「ガキ使」笑ってはいけない、海外ファンもスゴい 6時間リアルタイム翻訳、実況も
http://news.livedoor.com/article/detail/9631830/
記事によると・今回も何とかして日本のテレビ局の生放送にアクセスし、無駄な能力を駆使してガキをみている海外ファンの実態が明らかに
・数年前からリアルタイムで翻訳する有志がいるようで「去年は一人の出演者に3、4人の(翻訳家が)がついている。
・松本のセリフをずっと追いかける人、全体を伝える人など、訳は完璧ではないけど番組を楽しむには十分だとのこと。
なんだかんだで観てると仕込みが色々面白いしね。このセンスが海外に受けてるのは意外だけど <「ガキ使」笑ってはいけない、海外ファンもスゴい 6時間リアルタイム翻訳、実況も> http://t.co/VQAnwV0B6K #niconews
— PHENEX RX0 (@PHENEX0) 2015, 1月 1
そういうとこ取り込めるだけの能力がTV局にあるかなぁ。下手な手を打ちそうだ。 <「ガキ使」笑ってはいけない、海外ファンもスゴい 6時間リアルタイム翻訳、実況も> http://t.co/oH0fngmg0d #niconews
— 晴天(邪道) (@saitou_orx) 2014, 12月 31
翻訳できてもわからんネタ多そうだけどそれでも面白いんだろうなwww


SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2014-12-24
売り上げランキング : 72
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和
バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
Amazonランキング4万位だとか買取価格31円とか
なんかゲハの煽りあいかと思ったが
短命芸人のリサイクルを見ても
本質を理解できないんじゃ?
白人が主役じゃないとダメなんじゃなかったのか?
でも面白くないねえ・・・録画してCM飛ばすだけでも大変だし
どこに白人なんて書いてあるんだ?
ある意味、ちびまる子に出てくる、野口さんになってたら、笑いの我慢。
今日も元気に鳴いて下さい
湯河原の奴が一番面白かった
前回もつまんなかった気もするけど
あとはちょこちょこエガちゃん乱入で
そのうちめちゃイケみたいに規制されるぞ
前回どころか大晦日にやるようになってから面白くは無い
笑いの好みが変わったのか、単純につまらんかったのか
山崎の息子のあきおのところは面白かった。
それらを消化するせいでシチュエーションが違ってもやってる事は同じだから飽きて当たり前だわ
多分、終わり間近に遠藤だったかな?
[あきおの成長見たかったな]と言ってたから今年はあきおが成長したのが出てきそうだな
松本抜けたら悲惨な事になるぞ
こいつYouTubeのコメントに沸く任天堂信者と同じだな
「⚪︎⚪︎なんてザコ。俺の⚪︎⚪︎で楽勝だった」
みたいなこと書きこんでる痛い奴だろうな
あのコンビの名前は思い出せないけど
はよこの外人どもしょっぴけ
バスは新聞
引き出しと豆しぼりは教師
ジミーちゃんとか新おにぃとかVTRは空港
蝶野は地球防衛軍
エンディングはスパイ
が面白い
海外で大ウケだったみたいだが
後は徳馬なんちゃら
内容わからんけど
多分つまらなかったんだろう
面白さはもうねえな。
腹抱えるほど爆笑した松本一人の罰ゲーム(廃旅館の怖いやつ)
の頃に比べたらクソ。オワコン過ぎて毎年ほんとつまんね
あと2chユーザはアグネスで冷めたと思う
以前のは今夜が山田とか、仕掛人側の嫌がらせとか夜も楽しかったのにな
山崎はオチがわかってても面白いな。
山崎<ガバッ
でも鍵開けが長すぎてダレた
それは最近流行りの新年の挨拶だよね^^
紅白がつまらんかった、レコ大もうヤメロとかも年明けによく聞くよね
予想外に面白かったわ鬼ごっこw
ガースーバスとか誰もわからねーよボケが 内輪受けもええかげんにしとき
たまに戻してみるも 数分で寒気のするギャグにチャンネル変更
ダウンタウンまじで終わってたんだな
こんなクズに成り下がってるとは…… 翻訳w うんこ翻訳してどうすんだよw
あんな構成でよく不満出ないね
山崎とか遠藤は面白かったけど番組で用意されたネタは全然笑えない
毎回同じことしかやってないしいい加減マンネリしすぎ
あと汚いネタ多すぎて不快だわ
番組中に提供入れすぎて萎えた
毎年、2~3回ぐらいの提供入れなら我慢出来るが
今回めちゃくちゃ提供が入ってて
DVDに入れる気無くなった
何よりも今年は
面白く無さ過ぎ
サッカーボール取りにいこうとしたけど取りにいかないとか地味なところで笑った。
冷麺とか高見盛とか面白かっただろ!
~してほちぃとかめっちゃ面白かったのに。
笑わない俺かっけーよな
俺ん中じゃあ
前田美波里の宝塚ネタが
ツボやった
あれは卑怯だわw
同意。最近そういうバラエティーが多いからラジオしか聞いてない。
6時間SPとか無駄に豪華ゲスト&除外企画やらでつまらん
なんでもそうだけど、バラエティーは金かけると途端につまらなくなる
深夜番組で低予算の番組がゴールデンに来たとたん
新コーナーやらゲストやら改悪がすすむ
あれと一緒
とか言って最後まで見ているやつって・・・
あと大物に面白いことさせれば受けると思ってる魂胆が見え見えで寒かった
・・・え?
いるか?そんなやつ・・・
笑わない俺かっけー・・・なんそれw聞いたことないなww
やっぱり6時間ぶっ続けで見るのは無理だな
またやるなら3~4時間くらいに時間短縮して密度上げてほしい
キダ・タローの尻は年末の締めくくりに見たいと思わないだろ?
まあ、それでも海外だとこの斜め上の展開がウケてるらしいけど
紅白はつまんねーし。
いるいる
おれおれ
今回の山崎の赤ちゃんはバレバレだったな
元の罰ゲームだった頃に戻してくれ
ピスタチオの小澤が弱ペダの井尾谷にそっくりと腐界では話題になってるらしい
たしかに似てて笑ったわ
ガキ使の喋ってはならない図書館シリーズが丸々パクられて図書館だけで一つの番組になったくらいだからな
初期の様なアイデアで笑わせるようなのやってほしい
一年かけて何年同じ様な展開してんだよ
仕掛けの緩急も良かったし、大物の使い方も上手かった。
他の番組に変えたりしながら見てたから見落としたのかと思ってたけど
今回は初めから出てなかったのかジミーちゃん・・・
蝶野ビンタに並ぶ鉄板ネタなのに勿体無い
お前の親がガキ使嫌いだから一緒になって批判してるだけじゃないの?www
パターンが減ったし今回はなかなかだったな。
もっとジャッジと罰をきつくして緊張感もたせたら面白いと思う
湯河原だっけ?罰がけつに吹き矢だったの
あれぐらいの罰でいい
設定が違うだけで毎年同じ流れはあえて恒例にしたくてやってるんだろうけど
もっと変化がほしいね
笑ってはいけないは死ぬほどつまんないから見ない
暴力を受けてる様をみて、楽しむ番組じゃなかったのになあ
面白さのピークは、ジミー大西の英語レッスンのころか
だって方正のリアクションが秀逸すぎて面白いんだからしょうがない
というより山崎以外あんまだった振分のビンタとか劇団のマーライオンとか笑える箇所は何個かあったけど
タイキックはシラケるなもっとガチで蹴られたら笑えるけど痛がるのが芝居臭くて「ん~」なる
強い面白さはなくなって広く薄くなっちゃってるんだよね
まあ、録画したから適当な時に流すつもり
心の声は面白かった
着るんかーい
結局控室でのやりとりが一番面白いという皮肉な企画だよなこれ
だいたい毎年同じだからな
海外の日本のタレントをよく知らない人が見ても内容が面白いってより、良い大人が事あるごとにケツ叩かれるのが単純んに笑えるんだろうな