• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






なぜ鏡餅には「みかん」がオンされてるの?
http://news.livedoor.com/article/detail/9633288/
1420149357183


記事によると
・鏡餅にはみかんではなく橙(ダイダイ)という果物を使うのが正しい

・橙は昔、お菓子の神様と言われた「田道間守命(たじまもりのみこと)」が天皇に不老不死の薬を献上しようと中国から持ち帰った果物。長く続く強い命の象徴

・橙(ダイダイ)は大きくなるまで木から落ちないことから「家が長く繁栄し続ける」、ダイダイにかけて「代々家が栄える」という意味合い





















あの橙はそういう意味だったのか・・・






SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2014-12-24
売り上げランキング : 72

Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和

バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:02▼返信
にこでや
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:02▼返信
へー
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:02▼返信
愛媛の陰謀
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:03▼返信
知らんかったんか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:03▼返信
代々謝罪と賠償
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:03▼返信
【 ウソつかない。ブレない。 目民党 】
 
  ・消費増税に反対! → あれは嘘だ        ・TPP参加断固反対 → あれは嘘だ
  ・原発依存の見直し → あれは嘘だ        ・竹島の日に式典参加 → あれは嘘だ
  ・尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ        ・汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
  ・終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ        ・復興予算は被災地に → あれは嘘だ
  ・自虐史観を見直し → あれは嘘だ        ・ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
  ・表現の自由を守る → あれは嘘だ        ・知る権利を守る! → あれは嘘だ
  ・移民受け入れ反対 → あれは嘘だ        ・パチ税を導入! → あれは嘘だ
  ・領域の侵犯は撃滅 → あれは嘘だ        ・中韓と国交断絶! → あれは嘘だ
  ・議員定数を削減  → あれは嘘だ        ・日本を取り戻す! → あれは嘘だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:05▼返信
だいだいね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:07▼返信
今何時?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:11▼返信
叔父さんの家の庭になってる

ちなみに愛媛県
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:12▼返信
正月関係のものは大体がしょーもないダジャレからきてるしな
おせち料理とか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:13▼返信
だいだい って果物知らなかった
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:13▼返信
だからなんでだいだい使うんだ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:14▼返信
うちはバナナが乗ってるよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:17▼返信
うちはマンゴーだな
正月くらいは贅沢にいかないと
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:18▼返信
>>12
だいだいと代々をかけて代々繁栄するように、って書いてあるだろ。
橙は2,3年実が落ちないからな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:18▼返信
橙は代々に渡って繁栄しますようにってことだよ。
ダジャレやな。しかし。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:20▼返信
橙あんま美味しくないよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:22▼返信
>>8
そうね橙ねぇ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:29▼返信
俺らのご先祖様はダジャレが好き過ぎる

ラノベのタイトルっぽいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:31▼返信
バイト君!がんばれ♡がんばれ♡
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:32▼返信
今は橙よりカボスやスダチのほうが人気あるから以前ほどつくられていない
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:33▼返信
知ってた
つまり鬨アームズな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:37▼返信
今年になって初めてここに来たわw
はちまバイトことよろ~www
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:38▼返信
代々木ゼミナール(だいだいきぜみなーる)
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:43▼返信
みかんは橙の代替品だったのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:45▼返信
時代の移り代わりでみかんが乗る様になった、でいいじゃん
歴史なんてそんなもん
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:46▼返信
みかんの上に餅が乗らないから、餅の上にみかんが乗っている
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:54▼返信
橙はめんどくさい、たまに酸っぱいのもあるし、そんな好きじゃない
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:57▼返信
>>13
ワロタ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:57▼返信
ミミミミミミミミミミ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:13▼返信
みかん→未完→家系図が未完になるように(家系が続くように)
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:18▼返信
そもそも餅の上の橙の事をみかんだと思うなんてガキぐらいだろ
年末ならスーパーの注連縄・鏡餅コーナーですら橙が並んでんだし
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:29▼返信
うんkを乗っけるのはあの国
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:31▼返信
プラ製のもあるしな色だけでなんでもいんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:31▼返信
頭にみかん乗せてる女の子は可愛い
36.投稿日:2015年01月02日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:37▼返信
>>36 中国の正月はまだ先だろ馬鹿。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:44▼返信
ダイ大
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:49▼返信
>>36
白丁w
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:56▼返信
馬鹿バイトはちまそんなことも知らんかったのか^^;
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:59▼返信
いや常識だろこれは
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:59▼返信
大昔は中国には不老長寿の秘宝みたいなんがたくさんあったんだな
だがいまや・・・どうしてこうなった・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 11:00▼返信
うちのはかわいいヒツジ人形が乗ってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 11:11▼返信
橙買う機会がないって…
正月前にスーパーに行きゃ必ず売ってるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 11:17▼返信
絵の具のオレンジも橙色って言うね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 11:26▼返信
鏡餅をきちんと飾ろうとすると、他の飾りも全て何かしらの縁起を担いでいて、結局面倒になるんだよな…
本来おせち料理にも意味があった筈なのに、それももうグダグダだし、完全に意味が失われるのも先の話じゃないだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 11:29▼返信
>>45
オレンジと橙色は違うぞ、と。
橙色はオレンジと比べて若干薄い色
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 11:33▼返信
橙あんまりおいしくないよ
みかん食ったほうがうまい
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 11:40▼返信
ちぇえええええええええん!
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 11:51▼返信
>>48
食うもんじゃねえしな
ウラジロ知らない奴も多いんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 12:17▼返信
三種の神器に見立ててるんでしょ
橙は八尺瓊勾玉
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 12:32▼返信
鏡餅の上で丸くなってる橙…可愛いじゃないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 12:33▼返信
だいだいはしばらくすると色が緑に戻る
そこからも長寿繁栄の願いが込められてる
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 12:48▼返信
たまに有る「ためになるはちま」がココでキターッ!('∀')

(*^^)b GJッ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:32▼返信
竹村健一「橙やね」
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:35▼返信
へー(^-^ )
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:07▼返信
まじ?
ちょうど姪が聞いてきたとこだったわ
これでドヤ顔で語れる
子孫を産む辺りから事細かく教えることにするよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:15▼返信
ミカンがパイルダーオン?
ダイダイオン
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:34▼返信
けつみかんことマイマイは元気だろうか
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 15:06▼返信
橙知らないってコメあったけど
オレンジ色のことだいだい色って言わない?
みかん色は聞かないような
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 15:37▼返信
少なくともプラスチックでみかんを作る意味は判らないな。プラスチックの橙作っとけ、と。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:20▼返信
見た目がうんこに見えないからじゃなかったのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:27▼返信
みかんだと思ってる馬鹿なんているのかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:51▼返信
橙→代々 蜜柑→未完 ダジャレでなんか乗っけとけばいいんでねぇの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:18▼返信
橙知らないような奴はそもそも鏡餅がなんなのかも知らんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 20:01▼返信
常識
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 20:29▼返信
ミカンはただの橙品(代替品)ってわけね♡
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 20:44▼返信
橙(だいたい)あってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 21:18▼返信
鏡餅なんか飾らないなもう。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 21:31▼返信
あー、赤飯にささげの代用で小豆を使ってたら、小豆を入れるのが正式だと思う人が出始めたのと同じか。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 02:18▼返信
この話題もそうですが、正月早々のテレビ番組は正月らしくも無いつまらない番組ばかり作るのなら正月のテレビ放送を休止すれば善いのよ。私や日本人なんでね、浪曲や講談、謡曲などのをテレビ番組として見たいのよ。それから、正月だもの全国各地の街角を生中継でも善いからしてくれたら善いものを。ここは日本国ですからね。阿漕な国の人間が製作するあちら側のテレビ番組は必要無いわね。お正月はお正月らしく、日本人は日本人らしいテレビ番組を製作してくださいね。激怒
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 11:01▼返信
え、うちの鏡餅
じいちゃんが餅搗いて市場で橙買って来て飾ってるんだけどw
橙、たまに美味しくないのもあるけど、結構好きなんだけどなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:51▼返信
てか橙と鏡餅の間にカッチカチの干柿を挟むんは何でなん?(´・ω・`)

直近のコメント数ランキング

traq