• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【箱根駅伝】青学大初の往路V!神野“柏原超え”3代目山の神だ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00000063-spnannex-spo


1420174028075

記事によると
第91回箱根駅伝は2日、青山学院大が5時間23分58秒で初の往路優勝を果たした。

5区の神野(3年)は箱根の山上りで12年の東洋大・柏原を上回るハイペースな走りで10・4キロ地点で駒大を抜き、そのままトップを守ってゴール。

柏原の参考記録(12年、1時間16分39秒)を超える1時間16分15秒で3代目“山の神”を襲名し、チームを往路優勝に導いた。












うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおめでとおおおおおおおおお!!!!











テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 &豪華2大予約特典付
バンダイナムコゲームス (2015-01-22)
売り上げランキング: 1


コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:49▼返信
去年とコースが違うことも書けよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:49▼返信
コース違うから参考記録だろw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:49▼返信
それ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:50▼返信
5区のコース変更によって柏原の記録が不滅になったのは
新しい山の神を受け入れるフラグだったわけだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:50▼返信
適当なこと書いてんじゃねぇぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:51▼返信
地方のローカルスポーツなんか扱うなよ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:51▼返信
走ってる人見てもおもしろくないので割りとどうでもいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:52▼返信
神野大地。三代目山の神に相応しい名前だ。
9.投稿日:2015年01月02日 13:53▼返信
いや柏原の記録を抜いてないし
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:53▼返信
さーてどれだけの人が騙されるだろうか。。同じコース走ってないからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:54▼返信
山の神より記録が上とは凄いな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:55▼返信
ってコース違うのかよ!騙された
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:55▼返信
一人で話題かっさらいやがった
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:55▼返信
距離が伸びたうえで記録も大幅更新され、
柏原のツイッター芸人化に歯止めがかからない
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:55▼返信
坂道さんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:56▼返信
駒沢応援してるんだけど終わったかと思った。
往路ゴール時点であんなことになるとは。
俺はよく走りきったと思っているが、某掲示板じゃお涙ちょうだいとか酷いことも書かれてるわ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:57▼返信
コース違うけど、むしろ距離伸びたんじゃなかったっけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:57▼返信
距離短くなってるから参考記録だぞ
ほぼ変わらないペースのキチガイ走りだったけど
他の選手大虐殺
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:58▼返信
駅伝よりフルマラソンで強い人材を育てないと
東京オリンピックは無理なんじゃないの
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:59▼返信
とりあえず、はちまは騙した人たちに謝罪しろ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:59▼返信
駒澤の奴大丈夫なんかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:59▼返信
16
久し振りに無関係の人間ガチで応援したわ
襷届けられて良かったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:00▼返信
コース変わったから参考記録だよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:01▼返信
コース違うけど距離伸びてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:01▼返信
名字に神が入っているやつは

わりといいやつ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:02▼返信
22>>
同じく。生まれたての小鹿っぽいなと一瞬だけ思ったけど。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:02▼返信
いや、200m長いからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:03▼返信
>19
駅伝云々というか、中距離長距離は男女共完全にケニア中心としたアフリカ勢が本気だしてるため
もう人種の違いでどうしようもないレベルになっちまってるからなー・・・。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:03▼返信
>>18
ウソ乙
距離は延びてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:03▼返信
毎年寒い中走って馬鹿だろこいつらと思いながらチャンネル変えてるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:03▼返信
区間変更に伴い、同連盟の代表委員総会は28日、5区(往路)と6区(復路)の区間記録および往路・復路・総合記録について、第90回以前の記録は「参考記録」扱い、第91回以降の記録を「新規の記録」として取り扱うことに決めた。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:04▼返信
距離長くなってそれでタイム縮んでるってそれすごくね?
世界で戦える選手じゃないのそいつ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:04▼返信
参考記録だろうが、距離が伸びての参考記録だから

更新した意味は大いにあるだろうよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:06▼返信
前回迄が23.4kmで
今回から23.2kmだよね
この距離走って、200m位を24秒で走るのは無理じゃない
柏原の方が速そう
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:06▼返信










で優勝できたの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:06▼返信
>>30
毎年見てるじゃねーかwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:06▼返信
その5区は、函嶺かんれい洞門が老朽化などのため通行禁止となり、コースがこれまでより、約20メートル長くなった。

距離短くなってるとか言ってる奴wwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:06▼返信
神野くんお見事の一言に尽きるわ でも馬場くんの頑張りは感動的だった ゴール前では泣きながら何度も何度も頑張れーって応援してた自分が居た 全ての選手にお疲れさまと言いたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:07▼返信
駅伝に全く興味のなかった自分ですらコース違うの知ってたのに何だこの記事
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:07▼返信
箱根でケニア勢たくさん出したら
半分くらいの時間でゴールできるんじゃね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:08▼返信
勘違いしている馬鹿どもがいるから書くけど、距離は20mほど伸びていて従来タイムより3〜4秒遅くなるんだよ。
そこまで違いが無いから、各大学は従来の記録を参考ではなく、正式記録のままを推奨したが陸上競技の原則に沿って参考記録になった。

よって神野は柏原を上回る怪物。
山登りだけじゃなく、平坦・下りも速いオールラウンダーの新生山の神だよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:11▼返信
>>41
距離が伸びた以外の変更はないのか?
坂が緩くなったとかはないなら、新記録も納得だわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:11▼返信
>>39
コース違うって言っても
洞門の数百メートルだけだけどな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:11▼返信
去年2区で6位だったんだっけ?
山適性が突然覚醒したのか今まで監督が見抜けなかったのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:12▼返信
見てたら分かるが、直線な道からぐにゃぐにゃ蛇行した道に代わってたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:12▼返信
>>42
だから洞門のところが違うだけで
アップダウンもほぼそのままだろwwww

すぐに元の道に合流するコースなのに。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:13▼返信
はちまのスポーツに対して興味ないんだから無理すんなって
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:13▼返信
コース20m伸びての柏原超えだから凄すぎ
まさに神
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:13▼返信
>>42
緩くもなってない。
元々山登り部分のコース変更ではないから、従来より若干きつくなった。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:13▼返信
>>42
洞門のとこ迂回しただけで他は一緒だからほぼコース変わってないよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:14▼返信
>>34
これは恥ずかしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:15▼返信
何か凄いことやったら

なんでも疑いたがる、はちま民に失笑
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:15▼返信
柏原って今どうなってるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:16▼返信
コースが少し変わって参考になってて良かったな
まさかこんな早く抜かれるとは
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:17▼返信
>>51
なんか任天堂信者と同じ臭いがするよね
一度思い込んだら自分すら騙し続けてそう
まあ、障害者なんだろうけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:17▼返信
コース伸びてるって言ってる奴は、勾配もみような。馬鹿の一つ覚えみたいな中身のない意見で、頭のレベルが知れるぞ。
まぁ見てた感じ、同じ道走っても神野の方が速そう。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:19▼返信
コースが短くなったのは
再計測したため。

スタートもゴールも同じ。
以前よりあの数百メートル分、迂回してる分だけ距離が伸びてる。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:19▼返信
>>53
昨日ニューイヤー駅伝で走ってたよ(ちなみに5区37人中7位)
富士通所属
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:19▼返信
暇だったから初めてマラソン中継っての観たけどくっそ熱かったw
正直長いけどその分ゴールの場面はこみ上げるもんがあるな…
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:19▼返信
>>49
視とけばよかった
今年は母校が弱そうだから、視なかったんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:20▼返信
神というよりは怪物という走りだった。ゴールした後も余裕綽々だったしな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:20▼返信
>>56
お前こそタイム見ろよ
24秒差だぞ
勾配とかそういう問題じゃないから
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:21▼返信
>>34
23.4kmが23.2kmになったのは再計測の結果であって短くなったわけじゃない。
洞門の迂回路の分元コースより20mくらい長くなった上での更新だから凄いよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:21▼返信
>>56
あの程度のコース変更で勾配とかw
こいつの頭のレベルの方がやばい
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:22▼返信
馬鹿はグーグルマップで「函嶺洞門バイパス」検索してみ?
どういう事か一目でわかるから
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:24▼返信
この人は
東洋の関係者なのかな?

柏原の記録が抜かれるのが嫌なんだろう。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:25▼返信
とりあえず4年連続区間賞の柏原を超えるには
1年じゃ足りないだろ

今年の神野がすごかったのはわかる。おめでとう!
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:25▼返信
あのね、コース変更あったけどむしろ今までより距離延びてるの、柏原越えちゃってるの
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:27▼返信
馬場選手は大丈夫なのかよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:29▼返信
コース変更で途中でバイパスになったんだっけな。ただ2位以下を5分突き放したのは速いよ、やっぱ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:30▼返信
明日は14チームが繰り上げスタートw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:31▼返信
「参考記録」の意味わかってない奴多過ぎ
はちまの米欄はアホしかいないんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:31▼返信
>>72
そりゃはちまなん見てる時点でな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:32▼返信
駅伝の面白さが未だにわからん。素人のマラソン観て何が楽しいの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:37▼返信
まさかこんな早く柏原を超える男が出てくるとは
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:38▼返信
難易度上がったうえでの記録更新だから
柏原の参考記録はもはや無意味な記録だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:39▼返信
>>41
すげーな、前より走りづらいコースなのか
まさかこんなにあっさり柏原を越える逸材が生まれるとは
しばらく青山学院のヒーローになりそうだなこいつ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:39▼返信
>>74
別に誰もお前に観てくれなんて頼んでないよ
一青学生としてはお前みたいなゴミが母校の優勝記事に湧くことが不快
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:40▼返信
>>74
俺マラソンは全く面白いとは思えないんだが、箱根は毎年面白いと思って見てるよ。
プロ野球はほとんど見ないけど、夏の甲子園は毎年見てるから似た様な感覚かな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:42▼返信
>>72
今回の方を参考記録だと思ってる奴が多そうだよなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:42▼返信
東洋大もdisってかわいそうやな
柏原も神野もすごいでFA
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:43▼返信
母校が優勝はやっぱり嬉しいな
復路も頑張ってね
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:43▼返信
とにかく創価が不快
カルトは出場禁止にしろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:44▼返信
相撲取りを『ただのデブ』とか
マラソンを『ただ走ってるの見てて楽しいの?』とか言っちゃう人ってある程度いるよね。
そういう人って選挙も行かないで『どうせ俺の一票がなくても決まってるし』 とか言うのよ。

ツマンナイ人間だわな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:45▼返信
今年は駒澤かと思ったが、
近年力つけてきた青学の優勝あるな

これから大学駅伝 は駒澤、東洋、青学の時代か?

日テレの早稲田推しは相変わらずだよなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:46▼返信
函嶺洞門のところだけ勾配したコースになっているから難易度変わらずにむしろ長くなっているじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:46▼返信
つうか駅伝なんか見てて何が楽しいんだ?
死にかけの老人が見るもんだろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:47▼返信
今日のは見てなかったけど明日は忘れずに見てみるわ
そんなに盛り上がってるとは知らなかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:47▼返信
4年連続で区間賞とって、3年総合優勝して初めて実績で柏原に並ぶんじゃ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:48▼返信
>>74
お前が少数派なんだよなぁ・・・
面白くなかったら毎年放送しない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:48▼返信
山の神が神野になってこれで柏原がただのブサイクになった。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:49▼返信
駒大の馬場は、本当に彼の為を思うならすぐリタイアさせるべきなんだけどね。
襷を繋げるという駅伝の魅力が、この場合は弊害にもなってしまう。
そうは言っても自分も「あと少しだからがんばれ!」とか思ってしまう訳だが…
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:51▼返信
>>91
なにもそこまでいわんでも・・・
柏原もすごい選手だったろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:51▼返信
ほぼ5分差ならよっぽどのブレーキがない限り安全圏だろうなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:51▼返信
個人記録はどうあれ、明日総合優勝とらないと意味ないな
青学応援するぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:53▼返信
神野は165cm43kg、かわいいよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:53▼返信
柏原disってるやつも同類やで?
昨日のニューイヤー駅伝も東洋OBの設楽兄弟の活躍がやばかったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:54▼返信
最近の駅伝はアンカーよりも花の2区よりも
勾配のキツイ5区が持て囃されることが多いな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:55▼返信
青学は近年力つけてきた大学だな
途中棄権しないように、着実に優勝目指せ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:56▼返信
柏原も一流企業に入れてるから、競技人生はどうあれ勝ち組なんだよなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:56▼返信
駅伝は好きだが5区の出来でほぼ決まってしまう箱根がもてはやされる風潮は
いかがなものか
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:57▼返信
98
一人で他の選手に五分も差付ける様な
怪物が沸いてたらそりゃ盛り上がるさ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:57▼返信
でも去年より区間短くなってるんだよ。
テレビも柏原越え!ってずっと煽ってて草生えたわほんと
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:58▼返信
柏原って人大学卒業してから何してるの
なんかの大会で優勝したとか見たことないんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 15:01▼返信
>>103
去年より長くなってるんだなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 15:03▼返信
山の神とかしょせん島国のお山の大将だろ、山強かった奴で世界で戦えてるのいないし、あんまり祭り上げんな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 15:04▼返信
※34
お前みたいな勘違いコメントがあるかなーと思ってみて来たら
案の定あった。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 15:06▼返信
結局長くなったんか、短くなったんかどっちやねんと
距離表記は200m短くなっとるし、新聞は20m短くなったって書いとるし
ややこしいねん
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 15:11▼返信
神野くんの体重43kg
ま~ん(笑)
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 15:27▼返信
>>108
スタートもゴールも前回と同じだから基本的には変わってない。
ただバイパスの分だけ今回の方が明らかに長い。
表記は前回まで23.4kmだと思っていたのが
改めて計測したら23.2kmだっただけ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 15:28▼返信
J Soul Brothersかな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 15:53▼返信
ラブライバー及川君ww
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:04▼返信
まるで山の神のバーゲンセールだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:13▼返信
柏原の信頼感が凄すぎた
山の神を襲名するにはすくなくとも2年連続区間賞くらいじゃないとな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:17▼返信
でももう3年生なんだよね…
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:04▼返信
神野大地さんに風評被害がいかなければいいんだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:23▼返信
じゃあ俺も山の神になる!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:11▼返信
コース変えてんのに神も何もあるか
119.投稿日:2015年01月02日 19:15▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 20:33▼返信
>>118
ガイジかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 20:46▼返信
神野君速かったけどコース違うは天候安定してたは条件が違いすぎるから比較できんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 21:17▼返信
なんで走ってんの?
自転車の方が速いのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 21:18▼返信
>>7
ホモは躍動する筋肉で抜くらしいよ
苦しそうな表情が交わってる時の顔に見えていいんだよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 22:55▼返信
>>121
なにもしらないゆとりは黙ってろよ
明らかな柏原超えだ

前のコースとどこが違うのか調べてこい
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 00:36▼返信
箱根のラブライバーも大活躍だったな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 00:47▼返信
見てて思ったけど道路少し綺麗になってなかっかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 01:52▼返信
青天の霹靂、神の大地な、(笑)
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 02:18▼返信
カッシー抜くってすげえな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 04:56▼返信
神の大地、いい名前だ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 11:39▼返信
それでも柏原は4年連続で区間賞だし、今まで誰も到達したことのない1時間17分台を不調ながら叩き出したんだからやっぱり凄いよな。
神野はあの腕の振りなら後半落ちるかと思ったが凄かった。躍動感あったし、他の選手の記録を見ても去年までと大して変わってないから気象条件が特別良かったわけじゃない。
柏原信者だが、柏原本人も良かったんじゃないか。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 11:41▼返信
不調ながら叩き出したのは3年の時やね。4年の時は16分台だった。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 12:37▼返信
いくら凄くても山の神の活躍の場がないからな
登りオンリーっていう箱根5区のステージが陸上界において特殊すぎる
こういう変態たちのために自転車で言うヒルクライム的なハーフマラソンレースがあってもいいのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 13:06▼返信
この子俺の地元の子だからよく知ってるよ
ツレの甥っ子だから年末年始とかにたまにあった事あるけど足早かったんだなぁ

直近のコメント数ランキング

traq