• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





日本の政治家に足りないこと1位は
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20150101/R25_00039941.html

1420178476738

記事によると

〈日本の政治家に「足りない」と思うことTOP10〉

(1~3位を選択してもらい、1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptとして集計。協力/アイリサーチ)

1位 庶民感覚 180pt

2位 お金(家計)で苦労した経験 170 pt

3位 私利私欲に走らない清廉さ 146pt

4位 実行力/行動力 115pt

5位 会社勤めで苦労した経験 101pt

6位 謙虚さ 84pt

6位 カリスマ性 84pt

8位 (他人への)思いやり 73pt

9位 将来のビジョンを描き出す力 57pt

10位 戦争の経験 38pt

















こいつについていッたらなんか面白そうと思わせるカリスマ性を持ってる人がほしいかな俺は・・・












テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 &豪華2大予約特典付
バンダイナムコゲームス (2015-01-22)
売り上げランキング: 1


コメント(163件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:30▼返信
ゴキブリは害虫
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:31▼返信
なんでまたこの記事うpすんの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:32▼返信
日本人の弱さよ・・・
腰抜け政府が!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:32▼返信
脳味噌じゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:32▼返信
女性がーってやつもうやめたら?w
しょーもねーことしかしねーんだからw
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:33▼返信
>2015.1.2 00:10
>働く男性200人が考える「日本の政治家に足りないと思うこと」 庶民感覚、行動力、戦争の経験など

はちまで見た
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:33▼返信
いッたら
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:33▼返信
カリスマ性って・・小泉みたいな経済音痴が出てきても困るわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:37▼返信
おもしろそう、で

橋下徹とかが 総理になったらどうするんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:38▼返信
自分の役目を果たす意識だろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:40▼返信
こいつについていッたらなんか面白そうと思わせるカリスマ性を持ってる人がほしいかな俺は・・・

↑こんなクソガキな思考のやつが選挙なんてすんじゃねーぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:40▼返信
庶民感覚はむしろ邪魔だぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:40▼返信
上位3つは政治家には不要なものだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:41▼返信
糞バイトが気付いて記事消すまであと何分くらいだろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:41▼返信
カリスマ性と人気だけはあったそれ以外は何もなかったヤツのせいで今こうなってるってのに…
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:42▼返信
はちまには付いていきたくないけどね・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:42▼返信
ここ幾つかの記事更新してるバイトは特にクソだな
記事のコメントも記事タイトルも
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:42▼返信
貴族院でも復活させればいいんじゃないですかね(適当)
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:43▼返信
庶民感覚とかいらねーんだよ
愛国心と実行力(権力)とカリスマ性と有能でさえあれば多少性格に難のある奴でも構わない
政治家として最高の仕事をしてくれれば良い、庶民感覚なんて足引っ張るだけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:44▼返信
厳しくする時はまず自分から
己に対する厳しさかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:44▼返信
はちまバイトに足りないことランキング、記事かぶり、コメントのサムさ、記事の重複確認など
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:46▼返信
責任感じゃないかなぁ
言ったら言いっ放し
やって失敗でもやりっぱなし
誰も責任取らないからテキトーにやってる気がする
ちゃんと責任取るような制度なりあれば民主の時もあんな事になんなかったんじゃない?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:47▼返信
まあ文句言う前に選挙行けやコラ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:47▼返信
庶民感覚ありゃ政治家として有能だと?馬鹿じゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:48▼返信
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:49▼返信
逆に庶民感覚ありすぎるんじゃないか?
消費税とか枝葉のことばかり考えて巨額の財政赤字解消の道筋とか全く考えてないし
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:50▼返信
まず、日本国民がアホである証拠
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:50▼返信
毎日豪遊してることはマスゴミに取り上げさせず
1回だけパフォーマンスで安い飯食ってマスゴミに取り上げさせるだけで
国民様は「庶民的だ。素晴らしい。素晴らしい」と
庶民感覚のある政治家だと持ち上げちゃうのが国民様の庶民感覚です。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:53▼返信
健康だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:55▼返信
既視感
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:55▼返信
庶民感覚だから、身近な仲間で利益独占して
美味しい仕事を子供に譲りたくなるんだよ
小金に目がくらんで逮捕されるのだって、庶民感覚だからだ
日本国民はアホなのか自惚れが強いのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:56▼返信
自分と同じようなアホが国の運営すると考えたらとてもじゃないが正気ではいられないと思うんだが・・・
日本の民主主義は建前なのに勘違いして真に受けたマヌケがつけあがった結果がこれだよ
お客様は神様ですってのを本気で信じてるバカが多すぎるw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:58▼返信
安倍にはどれひとつとして具わってないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:58▼返信
庶民感覚で政治するのか、とことん的外れなメディアだな・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:59▼返信
1,2 ,5,10位は全く必要ないって歴史見りゃわかるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:01▼返信
日本人頭悪すぎw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:02▼返信
バイトは高給で底辺の気持ちもわからんだろうしな
楽しそうなやつのがいいのかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:03▼返信
てか重複記事かよw
企業なんだからちゃんとしろよバカバイト
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:03▼返信
政治家が庶民じゃ駄目だろ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:04▼返信
汗を流して働く+給料も低めに設定しないと感覚が狂うね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:05▼返信
知性
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:07▼返信
野党
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:09▼返信
2世3世の恵まれた環境育ちゆえの理屈ばっかで手を動かしたことない感じは大嫌いなんだが
100億を投じて300億に育てる、みたいな直感は金持ち育ちじゃないと出てこないんだよな…
庶民感覚でケチケチやっても将来は必ず先細りジャパン
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:12▼返信
庶民感覚が1位ってやっぱ日本は政治家よりも選んでる国民にバカが多いとしか言えないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:13▼返信
庶民感覚で国を動かされてたまるかよ
答えたヤツはバカだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:18▼返信
ギレン総帥のでばんであるな、
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:20▼返信
はちまでみた
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:20▼返信
庶民感覚・・・そんなもん二の次三の次というか、そもそも必要ないだろう
高給だってそれに見合った仕事をするならそれで問題ない
口だけで何も結果を残さないから駄目なだけだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:22▼返信
他国に迎合する売国奴は死刑でいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:23▼返信
庶民感覚で政治したつけが今だというのに・・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:25▼返信
>>17
この記事作ったアカウントは「vilis」なんだけど、
実はこれ、去年まで鉄平が記事作るときに使ってたアカウントなので、
今年に入ってからのvilis垢でのクソ記事連発も鉄平の仕業の可能性がある
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:30▼返信
それがないから消費税1割とか意味わかんないこと言い出すんだろ。
ニート政治家は死ねばいいのに。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:32▼返信
オフレコだって言って威張り散らしてた民主党の閣僚がいたな
野々村さん並に見苦しかったわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:33▼返信
庶民感覚はいらんだろ…
その感覚で国転がせらるのか不安だわ
俺も行動力とカリスマ性は必要だと思うけどね
一番ダメなのは選んだのに何もこっちに返って来ない事だと思う
テレビ見て選挙行かない理由にどれ選んでも一緒だからなんての多すぎ
55.投稿日:2015年01月02日 17:39▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:39▼返信
庶民感覚がある人なら政治家になろうとは思いません。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:42▼返信
自民に変わってから外交は良いと思ってるけど、内政は労働者階級は辛い方向で舵切りしてる感はあるからな。
そこら辺をもうちょっと楽にしてほしいって感じでしょ多分。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:46▼返信
別に庶民感覚なんかはいらねーんだよ、大切なのは理解だ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:49▼返信
庶民感覚で国動かしてたら逆にやべえだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:50▼返信
売国心
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:52▼返信
庶民感覚なんざ必要あるか馬鹿
なんで国のトップにそんなもんが必要なんだよ

だったらそこら辺の一般人のおっさんが総理やればいいだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:53▼返信
庶民感覚とか一番必要ない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:53▼返信
なんで国のトップが庶民感覚なんて持つ必要性があるんだよ。
こんなのメディアに踊ろされてるあほども回答だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:54▼返信
とりあえず台本見ずに演説やれる人
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:54▼返信
4位と9位以外は全部必要ないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:55▼返信
そんなもの自分のところの社長にでも求めとけよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:55▼返信
庶民感覚というのはカップ麺などの値段や給料の相場を考慮してくれよという
声に過ぎないのに「必要あるか」とか反論しているここのコメント欄。高卒のゴミしかいないんだろうなあ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:56▼返信
庶民感覚がなさすぎて問題が多発してるのはガン無視
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:57▼返信
はちまは新年になっても平常運転だなぁ
とりあえず今年最初にやることはこのバイトくんのクビだと思うよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:57▼返信
世襲議員ばかりなのをまずなんとかしてくれ
未開国じゃないんだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:58▼返信
愛国心、マクロ経済学の理解
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:59▼返信
貧乏人の僻みみたいなランキングやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:59▼返信
カリスマ性と愛国心のほうが大事
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:00▼返信
普通に疑問なのだけど、どういった思考で政治家に庶民感覚が足りないと判断したのだろう?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:00▼返信
>>70
コネある奴が政治するのは当然の流れだと思うが
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:00▼返信
庶民感覚無視して経済効果だけ考えたら、必需品には増税して奢侈品には減税するのがいいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:02▼返信
>>76
経済効果考えたら両方減税だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:08▼返信
かつて政治を司ってた
王族や貴族が庶民感覚を持ち合わせてたとでも思ってるのかね?

庶民感覚なんざ逆に政治に携わる者は一番持ってちゃいけないもんだ
視野が狭くなるだけで害しかない
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:09▼返信
愛国心と有能さが備わってりゃ多少の不祥事とか至極どうでもいい

売国野郎は逮捕はよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:12▼返信
売国奴じゃなければいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:12▼返信
>>67
これは酷いw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:12▼返信
※78
国民の生活が逼迫するから少しは慮ってくれよと言いたいだけだって。
何故それを斟酌できない?バカだからか。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:13▼返信
>>81
底辺が発狂したっ!!!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:15▼返信
お前らの嫌いな成金が適任って事になるがよろしいか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:17▼返信
残念ながら庶民感覚とかあったらあったでマスゴミや市民団体とかにこき下ろされると思うけどなあ、

どんなに有能であっても同じ運命だと思うけど、有能であれば有能であるほど無理矢理引きずり降ろそうとする無能政治家や団体の馬鹿さが露呈するけどな、
その理論では自民安倍総理は正義ではないと思うけど、有能な部類だとは思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:18▼返信
老害が若者に使う説得力のないワードトップ3
1.戦後の日本を立て直したのは私だ(一般市民
2.私の若い頃はもっとちゃんとしていた
3.私が子供の頃は遊ぶ暇などなかった
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:21▼返信
政治家が一庶民の感覚で、弱者の事を常に考え行動してたら
それはそれでダメでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:22▼返信
庶民感覚いらないって意見多いのな
その割にはホワイトカラーエグゼンプションにはんたい
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:31▼返信
一番必要なのは実行力だろjk

失敗して約束違えて口先だけの奴大杉
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:40▼返信
日本の政治家に足りないと思う事は

『自分が日本人で、日本人に選ばれた、日本国と日本人の為の政治家である』

と言う至極当たり前の事が足りてない、または全くない政治家が多いと言う事。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:42▼返信
庶民感覚なんてそもそも人によって違いすぎて曖昧。判断材料にしてもぶれるだけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:49▼返信
能力が足りてない
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:49▼返信
演説力じゃねーのかよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:50▼返信
他国を威圧する存在感がない。国民に対しては牙を剥く内弁慶。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:51▼返信
『庶民』とは、『特権階級(今の日本で言えば、国政、国権に従事している人達、政治家、国家、地方公務員)』以外の
社会を構成している人たち全てを指している。

そこには、大金持ちから乞食、ヤクザ、在日等外国人をすべて含んでいる。

だから『庶民感覚』とか言う馬鹿な文言で言うと、どの部分、階層の『庶民』を指しているのか全く解らない
正に言葉触りのいい玉虫色の表現となる。

正に糞感覚。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:53▼返信
金銭感覚、一般常識、国民の現状、やらなければいけないこと、その他もろもろ
あまりにも多すぎて10じゃ足りないわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:56▼返信
政治家に文句言う前に投票率あげろよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:07▼返信
政治家よりも官僚が国民の敵
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:08▼返信
庶民感覚が一番上に来てる時点で絶望だわ。

いや久々にこれは酷い。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:10▼返信
庶民感覚はいらない
日本国民はマスコミに影響されすぎ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:11▼返信
財務省だろ
日本人の本当の敵は
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:13▼返信
足りないのは清廉潔白さだろ。
漆黒議員多すぎ。
まぁ悪人じゃないと政治家なんてなれないしな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:17▼返信
まぁ傍からなんだかんだ言うのは簡単だわな
文句言ってる奴等も実際にその立場になったら何もできずに
文句言われる側になって終わりだろうし
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:17▼返信
政治家のわるいところ?

いえ、官僚が一番日本を悪くしています
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:18▼返信
はちまで見た
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:20▼返信
創価学会の集団ストーカーで検索してください!
107.真実が分かります投稿日:2015年01月02日 19:21▼返信
清水由貴の自殺の真相で検索してください!
108.真実が分かります投稿日:2015年01月02日 19:22▼返信
清水由貴子の自殺の真相で検索してください!
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:28▼返信
>>108
そんなん政治家云々じゃなく家庭の事情だろうが屑。
介護どうこう以前に良好な親子関係を築いていなく、
家を出て行って、いざ親が大変になった時にこれまでの家庭での自分を省みた
結果、自殺を選択したんだろうが。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:36▼返信
愛国心
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:42▼返信
カリスマ性とかどうでもいいけどちゃんとやってくれ
これしかない
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:45▼返信
>>100
庶民感覚っていう言い方が悪いのかもしれんがこいつらは真逆だからな
何ていえばいいのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:46▼返信
総選挙の二日後に安倍が、記者クラブ各社の会長・社長・論説委員・解説委員らを集めて宴会を開いていること
マスコミと政党が徒党を組んでるなんて、社会主義や共産主義や独裁国家だけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:56▼返信
そもそもここにいる大多数が間違っているのは
福祉だ、介護だ、生活だとか、直接自分たちに関わる部分は
国政政治家が考慮する事じゃなく、県議や市議等、自分たちの身近にいる市政、県政の政治家だ。

市政、県政ではどうにもならない、法律変えなければどうにも立ち行かない事を国政がやるんだ。
一般生活物資相場がどうこうだの、被災仮設施設での苦しみだのは本来は市政、県政に訴えるべきもので、
国政政治家が本来考慮するべきことは別にある。

そんな事も解らんから全員馬鹿まっしぐらなんだよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 20:00▼返信
この記事2回目なんすけど・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 20:04▼返信
倫理観。何一つ決められない連中が数百人も税金をチューチュー吸ってるだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 20:13▼返信
愛国心もねーよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 20:23▼返信
実力
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 20:27▼返信
納税してから批判しろよクソニート
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 20:34▼返信
二回目?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 20:45▼返信
税金の意味
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 20:47▼返信
きちんとした国家観・歴史観

中韓にペコペコしないこと
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 20:47▼返信
基本、お金で苦労した人間ほどハングリーな奴なんだから
他人のことなんか考えるわけないでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 21:10▼返信
散々言われてるけど、はちまで見た
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 21:12▼返信
政治家に必要なのは先見の明だろ先のこと考えてる政治家がいない
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 21:23▼返信
選挙カーでの演説を実行できる奴がおらん
口では良い事言っといて実行できん無能の集まりだろ 何度騙されたか…
127.F投稿日:2015年01月02日 21:48▼返信
おやまだ消えてなかったか
今日くらいはがんばるのかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 22:37▼返信
そもそも国民の頭が悪いから政治家に求めることがただの自己満
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 22:44▼返信
政治家以前のてめぇのら意識を変えろっと
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 22:58▼返信
何かしらタブーに踏み込んだ発言が堂々とできる政治家かな。
少子化でも生活保護でも何でもいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 23:33▼返信
自分>>>>>国民
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 23:37▼返信
晋ちゃんはアベノミクスばっかり(^_^;)
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 23:43▼返信
一位が庶民感覚って・・・
この国の国民のレベルに低さが如実に出たな
そりゃ衆愚政治に陥りますわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 23:54▼返信
全ての政治家と言う意味ではランキング通りだけど
1人ないし2人くらいの政治家には10年先を見通して今、打つ手を考えられる人が
欲しいですね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 00:06▼返信
「日本の政治は腐っている」…中村修二さんの大事な言葉、分かってない、はちまの投稿者、多いよなあ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 00:27▼返信
ブラック企業を退治する気持ちが足りない!
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 00:38▼返信
>>カリスマ
バカが言いそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 01:11▼返信
根本的に頭悪い国民が多いんだよな
政治家に庶民感覚があってどうするつもりだよ
そういうのは直接悪事働いてる腐った役人に言え
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 01:33▼返信
女性の政治家はいらないわ

自分で努力するってより、誰かにならせてもらうのばっかだし

国民のため身を粉にするとかいって、最後は女王になりたいと勘違いする
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 01:35▼返信
日本の政治家はみんなユダヤ製のズタボロな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 02:18▼返信
公約の議員数削減、公務員改革を全くやらない安倍。嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!

142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 02:20▼返信
知能だろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 02:29▼返信
現実を俯瞰する能力と果断な決断力さえあればいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 02:31▼返信
1位に納得!
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 02:58▼返信
※134
でもその行動が先を見通しての行動なのか只のアホな行動なのか判断できる人がいないからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 03:05▼返信
愛国心とか言ってる奴はネトウヨ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 03:10▼返信
愛国心厨に政治やらせたら無駄な対立が増えるだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 03:20▼返信
政治に対して高い理想像を描きすぎ その理想像を作り上げたのは
みんなが嫌っているマスゴミだぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 03:22▼返信
それでも消費増税分は社会保障・福祉に使って暮らしやすい日本にするって・・・

年金・介護は社会保障・福祉じゃないんですかwwwwwwwww

所得も全然上がってませんよー?

とりあえず自民党は基地外党に改名よろしくゥ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 04:14▼返信
政治ゲームの中での戦略とか、そんなのばっかりで根本的な解決が出来ないって感じ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 04:28▼返信
庶民に庶民は救えないんじゃ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 04:39▼返信
情熱思想理念頭脳気品さ優雅さ勤勉さ

そして何よりも……だったかな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 05:34▼返信
まとめブログ(保守速報)のコメント欄を朝日新聞が荒らしていたのがバレる…
                     ↓
【保守速報のアクセスランキング】マスコミ部門…1位、朝日新聞
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 09:55▼返信
今の政治家はクビにならないように、次期選挙も生き残るためだけに政治家をやっているクズが多すぎる。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 10:08▼返信
国民の政治意識が足りないし学校教育でもやらない
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 10:39▼返信
ギレン総帥には「庶民感覚」無さそうだけどねw
全てを駒と思ってそうw
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 11:33▼返信
庶民感覚てか完全に見下してるよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 13:01▼返信
愛国心
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 14:11▼返信
はちまで見た。タイトル悪くなってるな
20~30代の認識だかんなコレ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:55▼返信
一番足りないのは政治家として能力そのものだろ
大半が甘い汁吸う事しか考えてないロクデナシばかりじゃないか
161.投稿日:2015年01月04日 17:30▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 07:56▼返信
心のマッチョが足りない。明らかになめられてる日本の政治家。
内弁慶で、負担をすべて国民に擦り付けてるだけだからね。
国民を本気で守ろうとする政治家なんていない。全員口だけのパフォーマンス、ヤラセ。
被災地のことは忘れちゃってるよね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:25▼返信
上に立つ人間には変わりないんだから庶民感覚なんていらないと思うんだよな
どうでもいいことで政治家をバッシングするけど
それって自分たちが政治家よりも上に立ちたいだけなんじゃないか
愚民が多すぎて民主主義が崩壊してるだけなんじゃないの

愛国心って現代の人間には理解できないのかもな結局は自分が一番大切なわけだし

直近のコメント数ランキング

traq