• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





試験の答案に「中国」を「支那」と書いたら不正解!炎上騒動の学校に取材
http://tanteiwatch.com/6505
200x150

(記事によると)

昨年12月、通学先の県立高校の地理の試験で、「中国」を「支那」と書いたら不正解になったとTwitterで暴露する少年が現れた。



012




少年の抗議に対して担当の教諭は、「支那」は差別用語であると答えたそうだ。しかし少年は、「支那ソバ」、「支那竹」、「東シナ海」といった表記が一般に使用されていること、中国の英語表記は「China」であることなどを挙げ反論した。



022




また、正式名称でなければならないというのなら、「オランダ」や「イギリス」といった日本語表記も不当であるということにならないかと、少年は主張する。

するとこの騒動を見た卒業生から驚愕の暴露があった。
「教員室には、君が代を歌わなくて良いとの張り紙があります」
実際に式典で起立しない教師がいることは事実であるという。



3




この騒動の影響で少年の通学先の高校には問い合わせのファックスが送られてきてるという。
副校長は「これほど深刻なものとは思っていませんでした」と述べた。ツイートの詳細と、事実関係を調べるという。

052


















「支那」と呼ぶのは差別だ!って話は大抵の人が聞いたことあると思うけど、結局何で差別なのか説明できる人いないよね

一説には「世界の中心国を自称してるのに『支える』という漢字を使うと『中心』じゃなくなるから嫌がってる。」とのこと

(だからカタカナの『シナ』や『China』はOK)



062




「中国」じゃなきゃダメだってあっちの主張を鵜呑みにするなら日本の事も「倭の国」か「日出国」って書いても正解にしなきゃな












コメント(1002件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:46▼返信
もう日教組はどうしようもないシナ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:47▼返信
1コメなるか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:47▼返信
日教祖はゴミ
マジでゴミ
潰れろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:48▼返信
高麗棒子
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:48▼返信
電凸するから何処の高校か教えてくれよん
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:49▼返信
中国が嫌がってんだからシナとは呼ばない。

理由なんてそれだけでいいと思うよ清水?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:49▼返信
反日とかキモ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:50▼返信
この先生はテストで日本の事
小日本って書くとボーナス点くれるんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:50▼返信
中華民国
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:51▼返信
拡散希望ってやってるのに高校名を載せたままじゃあかんのか、被害者の名前を隠すってのは分かるが加害者というか、悪い方の名称を隠す意味がわからん
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:52▼返信
ハイハイ日教祖日教祖
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:52▼返信
日本の学校で日本蔑視観教えるような
アホの日教組が幅利かせてれば
そりゅ権威も吹き飛び、モンペや生徒に舐められまくりますわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:54▼返信
震旦でもいいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:54▼返信
とりあえずこの航行を大きくニュースで取り上げてもらって再教育しないとな。
教育委員会たれ込みでも問題ないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:54▼返信
シナは滅べ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:56▼返信
テストなんだから俗称、例えばアメリカ合衆国を米と書いてもそりゃ不正解でしょ。
いくらなんでもネトウヨ脳発狂させ過ぎだと思うけど。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:56▼返信
日本をジパングって書くのと一緒だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:57▼返信
「君が代を歌わなくても良い」

どこの高校かわからんがコレを撮ってTwittertで拡散しろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:57▼返信
今時、支那=中国と知っている奴がいることに驚愕。
美味しんぼにも似た話があったが。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:57▼返信
徹底的に拡散するし、こんな在日創価団体どもは殺しても足りんわ

国内の寄生反日団体を撲滅するチャンスだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:57▼返信
他の国はチーナとかChinaとか呼んでて日本も昔はシナって呼んでたのに、
国交正常化の為に中国って名前を角栄が献上()したんだっけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:59▼返信
入試でも書いたら認めてやんよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:59▼返信
ネトウヨきめーーーー
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:59▼返信
サヨクホイホイ@aobaenoki2 (旭日旗アイコン)

<拡散希望>先日行われたテストで、歴史の事実とそぐわない主張により、
不当な評価をされたことを、保守の皆様に報告させていただこうと思います。
詳細としましては、中国を支那と表記したことに対して、減点を食らわせられました。
横浜市緑区の霧が丘と言う高校です

https://twitter.com/aobaenoki2/status/545952412905656321
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:59▼返信
普通、中国って書くでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:00▼返信
美味しんぼで見た
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:00▼返信
問題によっては志那でいいよな。志那事変みたいに当時そう呼ばれてたりする事もあるし
んで正式名称やら通称やらじゃないからって返せばよかったのに左っぷり発揮して墓穴
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:00▼返信
バンコクの正式名称
“クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット”

テストに出たらムリゲーですわwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:01▼返信
本来はシナで良いのに、中国人と呼べとChina人が言ってるだけ、そしてそれに乗って媚を売ってる連中が日本に居る
中華(中国と同義)=世界の中心を意味する、周りの他国は蛮族扱いして蔑称で呼んでいた歴史が有る
日本人に「世界の中心」という意味の言葉を言わせて、日本を蔑視して満足感を得たい連中に乗せられた結果が今の現状なんだけどな
蔑視され差別されていたのは日本人だったという落ち
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:01▼返信
普通に中国って書けばいいだけやろ
ネトウヨ拗らせて調子に乗っちゃったんだろうけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:03▼返信
うちの学校では世界史の時間にハングル教えだす屑がいたな…
てか何で在日教師がいるんだかね?
ちなみにその屑はワイパー盗んで辞職したと思ったら私立に移って教師を続けてるというね(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:03▼返信
めんどくせえガキだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:03▼返信
これは良い傾向
こうやってTwitterで左翼教師を拡散していけば日教組の洗脳教育も批判に晒されて出来なくなる
見えるってことは重要だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:03▼返信
中国って言葉に漠然と巨大なイメージを浮かべるだけの馬鹿が溢れてるがそんな歴史ある言い方じゃないしな
多数の民族がいて時代毎に支配民族が違っている中で、大陸地域そのものを指して便宜上シナと呼んでいただけだし

まあ、悪い対象をその名前の通りに呼ぶことが差別になるなら
中国って呼び方もいずれ差別になるんだろうな。既に悪印象しかないし
あと主張に一貫性を持たせたいなら世界中のchina表記にも同じく差別として抗議しないとね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:03▼返信
支那そばって普通にラーメン屋とかで使ってたりするよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:04▼返信
日教組はクソだが、普通中国だろ?じゃあ、てめえは入試でも支那って書くのかよ?不正解になって教師に詰め寄りネットにさらすこのガキの方が俺はおかしいと思うが
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:04▼返信
>>31
拡散して晒すべきだった
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:05▼返信
リアルでそういう行動取っちゃうのはさすがに痛いです
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:05▼返信
支那そばはともかくシナチクって言葉はほぼ駆逐されてる
今はほぼメンマ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:05▼返信
授業で「中国」って教えてるんだから、そう回答しなきゃ駄目なのは明白だろうに。
そんなどうでも良いこと必死になるなら、直接中国人にアンケート取ってこいよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:05▼返信
で?偏差値は?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:06▼返信
このこってかなり痛い子なんだっけ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:06▼返信
反日教育したかったら私立校の教師になりなよ
公務員が国を否定して給料もらうとかどうなのよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:06▼返信
高校晒してくれー
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:06▼返信
神奈川って支那人多いの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:07▼返信
支那ってシナスタンから来てる地域の名称で
国名じゃないから止めたれっては聞いた
グンマー言われんのが腹立つ人みたいなもんや
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:07▼返信
シナが悪いなら同質な上にもっとたちの悪い中華なんて呼び方も廃れるべきだけど日常的に使われるよな
中国が世界の中心であり他の国は下等という意味合いで中国万歳出来るから気にしないのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:07▼返信
教師が差別用語だからと思考停止してなぜ差別なのかを生徒に学習させてないことに問題があるんだろ
不正解になったから晒してるとかいうとことはまた別問題
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:07▼返信
この生徒GJ
これが引き金になってこれからどんどん左翼教師と左翼教育がさらされる突破口を開いたよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:08▼返信
気持ち悪いネトウヨだな
アホちゃうか
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:08▼返信
普通と違うことをすると理由を勘ぐられるよって
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:08▼返信
まどろっこしいな
中国って書いチャイナ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:08▼返信
毎度毎度誤解するようなタイトルつけるよね。呆れを通り越して感心するわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:09▼返信
この少年は【わかってる】なwww
見守らせてもらうとしておくとしようかwww(←期待)

教育の異議がわからない反論は無能の証明www
ありがとう無能共www
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:09▼返信
いいからどこの高校だよ?
俺らが味方すんよ(キリッ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:09▼返信
>正式名称などの指定もなく、だとすればオランダやイギリスも
>ネーデルランドや北アイルランド連合王国と回答しなければならなくなります

面倒くさい屁理屈野郎だなコイツ
日本での一般名称で答えろってことだろ、ネーデルランドなんて書いても×食らうっつの
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:09▼返信
姦.国.南.朝.鮮.人しね
支.那.人しね
在.日は今すぐしね
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:09▼返信
生徒一人ひとりを大切にし、丁寧な指導を心がけています。

っていうなら少年の主張認めてあげないと
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:10▼返信
左に寄りすぎた日本の教育を正していく良い切っ掛けになったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:10▼返信
支那なんて普通使わないじゃん
ネトウヨきめぇ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:11▼返信
>>60行っておくがシナはカスだぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:11▼返信
昔、Americaは丸でUSAは罰っていう似たような体験したわ
はぐらかされて嫌な思い出になったから、この子は納得いくまで頑張ってほしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:11▼返信
名前を変えて日本人のふりしてる在日が多すぎるんだよね、それ一番言われてるから
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:11▼返信
でもお前らだって卒業式で君が代なんて歌わないじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:12▼返信
さあこれからどんどん左翼教育を行ってる反日教師は晒していこう
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:12▼返信
世界中に恥を晒す哀れな日本人
もうこの国は終わりだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:12▼返信
ふつーに「中国」って書けよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:12▼返信
>>40
なんでお前が必死なん?www
教師が「受験で合格するよう授業で使う名称で答えろ」と言ったならその言い分もあろうが、
教師の答えが「差別用語だからダメ」(根拠なし)だから教師の方が回答を間違えてるんだよwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:13▼返信
愛国心がない者がどうやって子供に愛を問う事ができる?そんな奴が教師をしているから卑猥なことをする!
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:13▼返信
そもそも「中国」という名前が世界の中心であるという思い上がりの名前だからな。
むしろ支那を「中国」と呼ばせることの方が差別的な思想からきているんだよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:14▼返信
>>66
じゃあ日本から出ていってw
北の豚国とかオススメw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:14▼返信
シナが差別語でなかろうとテストでシナって答えるこいつは差別意識でドヤってるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:14▼返信
>>66
お前が生き恥晒してるだけだろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:14▼返信
>>62
U.S.A.って省略のピリオドいれておかないからw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:15▼返信
>>64
みんな歌っとるわ。お前と一緒にすんなボケ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:15▼返信
狂惨死那と呼べば良かろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:15▼返信
ネトウヨ拗らせたガキは扱いに困るな
正式国名くらい普通にかけよ
こういうのが世に出てきて上司の話聞けなくてやっぱ現実ってクソゲーだわとか言い出すんだろな
自分の中の正論に酔って溺れ氏ねばいいわ
78.投稿日:2015年01月04日 08:16▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:16▼返信
この少年と思われる人物が、「Yahoo!知恵袋」でも
「支那」という表記の問題を扱っていたことも発見された。

aobaenokiさんの質問一覧
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/aobaenoki

「秋から始まるオススメのアニメ教えて下さい」「オタクは決して負の称号ではないですよね?」
「最近のオタクは皆犯罪予備軍見たいな風潮はなんですか?」「秋葉原で行くべきアニメ関係の店って何処ですか? 」「今月8回も警察に声をかけられ流石に腹に来ました」「ナチスは完全な悪ではありませんよね? 」「何故一般人の銃の所持を規制するのですか?」「支那は何故差別用語と言われるの?」
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:16▼返信
>>77
だからなんでオランダやイギリスは正式国名じゃないのに許されるんだよって話になるんだがw
日本も日本国ってちゃんと書かれることないよね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:17▼返信
>>64
君と違って自国の国歌だから歌えるし歌ったよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:18▼返信
>>64
でもお前、不登校じゃんw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:18▼返信
恥ずかしいことに支那って中国のことって今初めて知ったわ。Chinaもチャイナじゃなくてシナなんだな。世界史の資料集に支那ってあってなんのことかわかんなかったけど今わかったし。
すげぇ勉強になったわ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:18▼返信
>>77
拗らせてるんじゃないよ志那朝鮮右翼は
そういう風に教育されてるんだよ
いや汚染されてるんだなw志那朝鮮は
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:18▼返信
どうでもいいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:19▼返信
俺はチョ・ンジルって呼んでるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:19▼返信
トンスランドより何千倍も普通じゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:20▼返信
>>52 不覚にもツボった
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:20▼返信
>>6
なぜゴミカスのご機嫌伺いをする必要がある?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:20▼返信
※80
わざわざイギリスの事をグレートブリテン(以下略
と書けと?
無理やり一般化してない国名出す意味無くね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:20▼返信
はちまのコメントどういう意味だ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:20▼返信
くだらねえw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:20▼返信
国歌を強要とかどんな独裁国だよ
あ、もう日本は安倍自民の独裁国家か
94.投稿日:2015年01月04日 08:20▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:21▼返信
他の国でもシナとかシーナって言うらしいしべつに蔑視ではないとおもうけどな
単に当て字だろうし
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:22▼返信
中国をシナと言うことに異様にこだわる人って年配以外じゃネットだけの話かと思ってたし
リアルでやってるの見るとやっぱ引いちゃうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:22▼返信
国歌を強要されている気分になるのは自分に引け目を感じているからでは?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:22▼返信
>>77ほんまそれ

こういうの作ってしまってるのが今のネット、SNSっていうのが。使い方は自由だけど、もっと楽しいツールになればよかったのに

あと、まあ、国の名前の問題ならわざわざ支那てかかなくてもよくない?ニュースでも新聞でも大概中国って言ってるでしょ。「なんかの思想にはまって愛国してる俺マジかっこいい」みたいに軽率に考える中学生のやりそうなことだよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:23▼返信
強要する必要なく、国家は普通歌うもんです。
むしろ歌わない人がいる日本の方が珍しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:25▼返信
シナって書く駄目な理由を差別用語だからなんて言うからこじれてるのに
テストで書く必要なくね?とかわかりきった事コメで言われてもな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:25▼返信
今どき君が代とか校歌なんて誰も歌わないだろ
みんなニヤニヤしてるか口パクして突っ立ってるだけ
お前ら卒業した学校の校歌なんて覚えてるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:25▼返信
反日思想を持っている教員は変態教師並みに悪だわ。なんで日本で教師やってるのかと
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:26▼返信
>>93
お前はほぼ無国籍児に近いんだからそんな心配しなくてもいいだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:27▼返信
変わった答え出してドヤァしたい駄々こね野郎じゃん

105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:27▼返信
>>101
応援歌まで全部覚えてるわ。
お前、余程記憶力ないんだな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:28▼返信
ブサヨク「争いは話し合いで解決しろ。お前らの話なんて聞く気はないけどなwwwww」
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:29▼返信
差別用語だから駄目とかいうのは個人の意見でかいけども議論する前にまず面倒になるもん書くなよ
あとツイッターで呟くな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:30▼返信
支那
支 = えだ、枝分かれしたもの「支流」 ささえる「支柱、支持」

日本
 本 = 物事のはじまりとなるもの「基本、根本」 主となる「本社、本店 」
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:30▼返信
>>95
逆に漢字の方が元だよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:30▼返信
シナベースの呼び名じゃない国がほとんどないんだけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:30▼返信
支那が差別語だというのは間違いだけど、テストに書くのは違うよね。
世界史のテストならともかく、地理のテストだっていうんだから。
そんなこと言ってたら日本を倭と書くのも正解にしないといけなくなる。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:31▼返信
なにこの記事
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:31▼返信
支那だと大雑把すぎるからとかならまだよかったのにな
減点にとどめている所から別にそこまできっぱりと間違いとしたわけじゃあないんだろう
教師も生徒もお互い拙かったなというくらいなんかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:32▼返信
この子がなぜ、わざわざ支那って書いたかをはっきりしてもらいたいですね。
普通に授業受けてきたのなら中国って書くんじゃないの?そこで支那って教えられたの?
差別とかそういうのではなくて、なぜ自分が支那と回答したか?っていう点をはっきりして欲しいですね。
この状態だとまぁ支那って書いて試してやろ、あ、減点された!おかしいやろ!ってのをやる気で回答してる気がする
んです。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:32▼返信
日本はそのルールがなぜ作られたかは伝え広めないからね。
こういう事件がおきたから繰り返さないためにこういうルールができたんだよ。っていうことさえできればいいんだけどね。その事件に当たることを知らない世代しかもういないからなぁ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:32▼返信
>>106
ブサヨ「俺が殴っても反撃せずに話し合いに来い」

だろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:33▼返信
君が代歌わない=とんでもない反日って朝からコーヒー吹いた
某保守速報が喜んでネタにしてそうだな~
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:34▼返信
>>113
「支那は地域の名称で国名ではありません」とかね。
それを無知なアホ教員は、何でも差別だ差別だ言うからバカにされる結果になるんだよね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:35▼返信
>>117
公務員である県立の教員が国歌を歌わないことを推奨しているのは問題だろ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:35▼返信
>>101
それでも歌ってるフリくらいはするだろ

起立すらしない教師はどうしようもなく非常識
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:35▼返信
まあ支那って書くのはちょっとひねくれてるとはおもうが
反日思想の日共組が子供たちを教えてるって害悪だから
ほんとに直したほうがいいとは思うね
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:37▼返信
副校長は「これほど深刻なものとは思っていませんでした」と述べた。

ってのが問題だと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:38▼返信
それ以前にテストの点悪すぎでしょ
こんなアホは将来、指示に従うだけの仕事にどうせ就くんだから、先生の言うとおりに従えばいいんだよ
他を全問正解してからだよ、一人前な意見を言えるのは
こんなんだから右はバカだって言われんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:39▼返信
学校として存在してることが問題
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:40▼返信
うーんどうでもいい
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:40▼返信
>>123
テストの内容も確認せずに点数だけで判断か
なるほど左巻きの頭はおかしいと言われるのは事実なんだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:42▼返信
china→OK
東支那海→OK
支那→NG

ファッ!!!??????????????
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:43▼返信
この学校のほうしんは一先ず置いといて……
歴史上でそう呼ばれてた時代の事ならまだしも、現代で中国のこと支那って呼ぶか普通?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:43▼返信
支那に拘る学生は痛いが良くある事w

反日教師は消えろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:43▼返信
学校の歴史のテストでわざわざ、支那と書くように教えられるか?
回答者はなにか意図があって支那って書いたんでしょ?しかもこのテストって教科書またはプリント
を覚えて穴埋めしていく系だろ。教師の質問に対する回答や職員室になにがあるかってのもアレだけど。
この回答を書き込んだ意図を教えて欲しいな。これだけあーだこーだ反論してるんだったら。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:44▼返信
当時の条約勝手に書き換えてんのかなこの学校
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:44▼返信
こういう記事うざい。どっちでもいいし。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:46▼返信
でも、テストの答えとしてシナが適当だとは思わないな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:46▼返信
>>121
歴史だとあの辺の国は国名がコロコロ変わるから
あの辺の地方にある大きな国ということで使うのなら分かりやすい使い方だとは思うがな
どうせ晋とか元とか呼んだら違うと文句つけられるのだから
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:46▼返信
>>101
馬鹿だろお前
教師として勤めてんだから覚えるのが当たり前だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:48▼返信
支那なんてロシアのこと未だにソ連って呼ぶようなもんだし不正解でも変じゃなくね
これと教師が反日だったかどうかは別問題だと思うが
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:48▼返信
駄目なら駄目でいいけど、教師側も納得の行く説明ができないとアカンな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:49▼返信
どうせ反日軍団の日教組だろw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:49▼返信
>>123
必死に論点ずらしを頑張ってるお前の幼稚な作文も負けず劣らずバカ丸出しだぞ(笑)
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:50▼返信
ネットに毒されたガキ共多くてゲンナリ
まとめサイトが原因だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:52▼返信
教員のレベルも下がってるなぁ。
支那と中国の違いさえまともに理解できてねえのな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:53▼返信
こういう奴が、中国産をPRCと書いても問題ないとか主張するんだろうか
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:53▼返信
>>123
右志那か右朝鮮だろ
バカはwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:53▼返信
なんで現代地理に歴史考察が入ってくんだよ
テストの意図も理解できないバカだろ
読解力の無さを公表する様なもんだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:53▼返信
>>126
在日脳の馬鹿に触れちゃイカンよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:53▼返信
中国だって小日本とか言うしいいじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:55▼返信
シナが差別用語なら世界中から差別されてる国か
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:55▼返信
現代地理だから「志那」で問題ないね
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:55▼返信
テストで支那はさすがにどーなん?
東シナ海とか持ち出すのも2chに毒され過ぎだよね
とは言え、君が代の件はGJ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:56▼返信
君が代を歌わない!という思想の自由を守ることには必死なくせに、中国を支那と呼ぶ思想の自由は守らない糞サヨク
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:57▼返信
남조선=쥐새끼
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:58▼返信
>>144
現代地理だろchina
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:58▼返信
今の正式名称と漢字圏の国ということから
中国とするのは妥当だろう
逆に支那と言いたい奴の差別意識が透けて見えて痛い
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:59▼返信
君が代(天皇制)反対だけなら別に良いが。
あんなの税金のムダだし。

志那呼び許さん、まで強制するとはね
完全に反日バカだわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:00▼返信
>>136
え?
中国なんて正式名称の国は有史以来無いんだが。
中華人民共和国と自称している国はあるけどね。
しかし、大半の国は認めていない。
中華民国や清や宗と同じ呼び方のままなんだがwww
ところが、日本では支那が一般的だったのに戦勝国扱いの中華民国に支那の呼び方を無理やり中国に変えさせられた。
問題だと思わないか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:00▼返信
>>125
わざわざ記事を見に来て、斜に構えてどうでもいい()とか頭大丈夫?
本当にどうでもいい奴はコメントをしないどころか記事すら見てねえよw
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:01▼返信
こいつのヤフー知恵袋への質問みたら、擁護できんなw
明らかにやってまおう思ってやった回答やんかw
ま、教師の返しは問題だけどw
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:01▼返信
>>136
大半の国からChinaって呼ばれ続けてますがそれは?w
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:02▼返信
は?んなもん中国人をいたずらに発狂させるからだろバカか
JAPとかゆとりとか老害言われて不快になる奴がいるのと一緒だ
それと君が代反対なんて反日じゃなく左翼思想な
頭悪すぎだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:02▼返信
>>144
そのバカに、教職に就きながら納得がいく説明を出来ない教員もまたそれ以上のバカ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:03▼返信
日教組は中国様と呼べって言いたいんだよな
誰が言うかってのw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:03▼返信
支那と呼ぶのは間違いじゃ無いしな
他人にまで呼び方を強制する方が痛い。
やはり反日馬鹿は気持ち悪い
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:03▼返信
>>159
だから明らかな侮蔑の意味のJAPじゃなくて、Japanて言われるのをNipponて呼べと怒ってるようなもんだ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:03▼返信
ポルトガル語でも中国はシナって言う
中国よりシナやチャイナの方が世界的にはスタンダードな呼称だよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:04▼返信
この少年が普通に答えに中国って書けばよかっただけで炎上もなんもせんかったのに学校も大変やな。しかもTwitterで拡散する意味ネットで人気になりたかったんかな?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:04▼返信
>>43
それな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:04▼返信
本当に気持ち悪い
テストなんだから、ちゃんととけ
何が支那だよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:04▼返信
「中共」なら正解・不正解どちらになるのかね
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:05▼返信

これ教師が余計な事言わなきゃ良かっただけだよなw

170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:05▼返信
ずいぶんと真っ直ぐな生徒だな

間違った事が許せないのだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:06▼返信
>>163
この場合明らかな侮蔑のほうに取ってるってことだろ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:06▼返信
昭和5年の「支那国号ノ呼称ニ関スル件」という閣議決定で、「理由の当否はともかく先方が嫌がっているものを
使い続ける理由はないし、民間でも『中華民国』の方が多くなっているからそれを使用する」と
国として決定している
この教師も騒いでる側も少し調べれば分かる程度のことを調べないんだから日本終わってるな…
上で角栄が献上したとか言ってる奴は頭大丈夫?
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:07▼返信
>>167
本当にそれ。
テストに関して言うとマジアホか?と言いたくなる。
中二病こじらしてるよ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:07▼返信
相手が嫌がってる呼び名ならわざわざ使う必要もないけどな
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:08▼返信
>>167
間違ってないのをちゃんと解けとは?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:08▼返信
CHINAが正式名称で
中国なんて言ってるのは日本だけだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:09▼返信
倭の国は差別だからやめてね
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:09▼返信
>>127
ファじゃなくて英語表記の東シナ海は日本でもchina使ってるから
支那は中華民国時代に日本国政府が中華民国または中国または中華を基本使用せず
支那を使用したことから差別用語
戦後に使用禁止の外務省通達が出てるから戦後の日本政府はそれを認めている
室町以前より支那という言葉はあるけどな
いくらchinaから来ようが昔からあろうがな
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:09▼返信
>>171
支那人でもない奴が、勝手にそう解釈してるだけじゃん。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:10▼返信
>>174
世界的に言われてる名称なのに嫌がってる?
被害妄想じゃないの?
日本人ならそんなの気にシナいのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:10▼返信
>>167
どこが気持ち悪いの?
具体的に説明しなよ。
中国も支那も通称として使われている。
漢字での正式名称ではないとか、言う理由では中国すら間違えだろ。

182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:10▼返信
>>175
もう、そう言う思考がおかしい。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:10▼返信
中国人が嫌がるから支那とは呼ばない
これは正しい

でも差別にはならんだろ歴史的経緯から見た事実なんだし
てかいま知ったんだけど変換にも「しな」で「支那」とは出ないんだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:11▼返信
このガキの動機が透けて見えてるからだろ
歴史がどうこうは全て後付の言い訳であって
やりたかったのは左翼教師を挑発してtwitterに晒して目立ちたいのが丸わかりだから
幼稚だね
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:11▼返信
嫌がってるから不正解ってのは通用しないだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:11▼返信

中二病患者が発狂してるよwww


187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:11▼返信
>>178
支那は中華民国以前に使われてた名称で、中華民国が日本にこれからは中華民国か中国って呼んでねってお願いをしてきた名称なの。
で、戦時中に支那に戻したのは、敵国となった中華民国からの依頼で変えていた名称を元に戻したというだけ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:11▼返信
嫌なら、学校やめればいい
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:12▼返信
>>181
いや、おまえこいつのヤフー知恵袋見てこいよ。。大概やぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:12▼返信
君が代は完全に個人崇拝の宗教歌だからな、無理やり国歌にされてるとはいえ率先して歌う奴の方がちょっとおかしい
カルト脳のイカレタ奴らだけ涙流しながら歌ってればいいと思う、一般人は口パクしてりゃいいだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:12▼返信
工作員多過ぎ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:12▼返信
>>183
出るよw
VITAでも変換候補に出るよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:12▼返信
反日から「お前らだけはCHINA呼び禁止な」って言われてるだけなのにな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:13▼返信
おう、じゃあ大日本帝国って名乗ろうぜwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:13▼返信
中国企業が自分自身でshinaとか使ってる所、結構あるよな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:13▼返信
バカじゃねーの
テストでそんなこと書いてどうするんだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:14▼返信
>>190
だたの恋歌だよ。
それをお前みたいに頭のおかしい奴が曲解して宗教歌だとか言い出しているだけ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:14▼返信
差別用語に対して何が差別なの?って言われてもな
差別するための言葉なんだから
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:14▼返信
>>183
ならばお前は日本海と呼ぶのを嫌がっているチョ.ンがいるから東海に変更した方がいいと言う考えなの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:15▼返信
日教組って言ってる奴はそこの学校を特定できているのか?

学校=日教組じゃないんだから、その位の事は確認してからにした方が良いぞ
確認済みだったらスマンけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:15▼返信
>>190
精神か脳の病気じゃないの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:16▼返信
偏差値50切ってるシケた学校で賢ぶってヒネた答え書いて当たり前のように×食らっただけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:17▼返信
きもちわるっ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:18▼返信
>>189
そのヤフー知恵袋が本人だと言う証拠ってあるの?
てか、馬鹿学生には俺は全く興味ない。
支那を嫌っている理由が支という字は中心を意味しないからだってのが認められないって話だわ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:18▼返信
>>198
差別用語じゃないよ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:18▼返信
質問者はこじらせた厨二病患者か、なりすましのバカウヨだろ
どっちにしろ他の質問見てもまともな精神じゃないのは確実
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:20▼返信
>>187
お願いしたら国交がある以上は政府は国家名称として普通使うだろに、だから蔑称だと
あと戦時中というのが1937年以降でいいと仮定しても
1912年~1937年にも政府では多数使ってるから
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:20▼返信
>>197
恋歌ってどこがだよ、説明しろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:20▼返信
バカらしいな、と思いつつコメントしてる。若いしね。そんな時期もあるよ。
シナは一般のテストには不向きだとは思う。
ただ、日常ではどっちの呼び方でも間違いではないと思う。差別云々関係なしで。
え~と、あれだ、巨人ファン阪神ファンとか、目玉焼きにソースか醤油かで言い合いになるようなもんだ。
相手を選んで、上手に世渡りすればよい。そんなことでいらんエネルギー消耗すな。
ただ、中国っていうと中華民国以降の略称だから一気に歴史が短くなるけどな。
シナは秦の始皇帝由来だから、相手の歴史を尊重するのには、シナがいいと思うよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:21▼返信
>>190そう思ってるのはお前みたいなキチガイだけだから安心しな ^ ^
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:21▼返信
国の税金使って反日教育ですかおめでたいですね
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:21▼返信
シナならOKなのかーじゃあシナチクならOKなのか?
がんばってメンマって言ってるんだけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:21▼返信
君が代って
現代の言い方すると
あんた長生きしろよ!って意味にしかならんだろw
志那朝鮮脳ってどう曲解したら個人崇拝曲になるん?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:21▼返信
こういうむやみに愛国を叫ぶやつほどアメリカ至上主義なのはなんでなのかねぇ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:22▼返信
>>205
調べたら漢字表記だと意味を持ってしまうから差別用語になるって出てるのに差別じゃないのか?

仮に違うとして、中国人にシ.ナ人って言ったら嫌な顔されるんじゃないのか?
日本人にジャッ.プや黒人にニ.ガーって言うようにさ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:23▼返信
リアルでもこんなことしでかすガキがいるんだから本当にネトウヨは社会的に問題視したほうがいいわ
このままじゃまともじゃないガキが増える一方だろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:23▼返信
石原慎太郎に御教授もらってこいよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:24▼返信
なんで日本の中でこういうことが起きるのか不思議なんだけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:24▼返信
>>208
古今和歌集の一節だからだろ?
バカは黙ってろよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:25▼返信
普通に中国って書けばいいだけな気が
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:25▼返信
で、この自称11期生が本当に卒業生だってソースあるの?
どうせネトウヨが適当にでっち上げたデマでしょ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:25▼返信
俺も国家歌ってないなー歌わなくてもいいと教師に言われたわ
今なら国旗も国歌もドイツやイタリアみたいに悔い改めて変えてないって適当な理由言って歌わないなー
223.投稿日:2015年01月04日 09:25▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:26▼返信
普通中国って書くとこイチイチ支那って書いて抗議して
ツイッターで拡散させてるとこ見ると
こいつもこいつで色々めんどくせえやつだな
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:26▼返信
>>215
室町時代から使っている言葉なのに差別もなにも無いだろ。
支って字を使われるのが気に食わないだけ。
それ位で差別とか無いし。
あいつらこそ自分が世界の中心だと日本人に言わせようとしているんだぜ。
そんなことは認められないんだわ。
気然としようぜ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:27▼返信
ネトウヨネトウヨ騒いでる支那人わいてるじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:28▼返信
中学の頃の自分を見ているようで恥ずかしい
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:31▼返信
恋歌だと騙くらかして、実は天皇崇拝を押し付けたい奴らの心根は腐り切ってるな
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:32▼返信
>>223
最初なんのために作られた言葉かはどうでもいいんだよ、言葉の意味って変化していくわけだから。
今シナ人って言ったらほとんどの中国人は差別されたと思わないのか?ってこと
そして仮にそれを中国人に言うことがあるとしたら、何の目的でその言葉を発するかによるだろ?
いい意味でシナ人って言う状況が想像できないんだが
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:32▼返信
>>225
毅然だろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:33▼返信
>>228
古今和歌集も知らないバカは黙ってろよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:34▼返信
いや…かぶれすぎ…
実際教師のイデオロギーがどうかはともかく
テストの解答なんて教えられた通り答えるのが正解でそれ以外はアウトでしょ
「支那でOK]と採点して、いざ受験の時同じように生徒が解答したら不正解になりました
じゃそれこそ教師としては最悪でしょうに
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:35▼返信
>>229
どうでもよくないと思うけど
意味自体は変化してないし
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:35▼返信
>>232
よく考えたら確かにこれだなwww
テストだから日本全国で認められた言葉じゃないとアウトだわなwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:35▼返信
めんどくせーガキだな
中国って答えればいいだけやん
別に支那でもいいけど学校では中国って教えてんだからさ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:35▼返信
>>229
ほとんどの国はチャイナかチーナかシナと読んでいるんだが?
なんで日本人がシナと呼ぶと問題なの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:35▼返信
実際受験じゃ不正解になるだろ
これはこのガキが屁理屈言ってるだけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:35▼返信
>>231
最初はこうだったというだけで歴史的経緯を飛ばしてるだろ
天皇崇拝に使われたことがなかったとでもいうのか
239.222投稿日:2015年01月04日 09:36▼返信
天皇制も戦後で廃止したら良かったのにね
毛利の生き残りの長州維新の糞共が天皇を盾に大義名分を立てて
徳川に長年の恨みを晴らすから右翼が粋がるし
いつまでも天皇を祭り上げるから支那も粋がる
なくせなくせー

240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:37▼返信
県立高校等の公立校の教師って、な?
教師にしかなれなかった様な人間ばかりだよな。
中学、小学校でもそれは一緒だ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:38▼返信
>>77
はいでましたネトウヨ認定ーーー!支那は立派な地理的呼称であって世界史の教科書に普通に書いてありますww
君は勉強してないのかな?w無知って怖いねwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:38▼返信
チ.ンコ シナシナだから差別用語なんだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:38▼返信
>>232
ところが、この教師は差別だからダメと言っている。
だから炎上しているんだが?
問題はテストとか関係ない話だぜ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:39▼返信
テストで「中国」って書かなきゃいけない所に「支那」って書いたらそりゃ減点されるわ
本番の試験でも同じ問題が出たら同じように減点されるだろ?
245.三島由紀夫投稿日:2015年01月04日 09:39▼返信
>>239
だよな
なくせなくせー
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:39▼返信
>>233
変わってないならいいよ。俺は単純に言われた方がどうとらえるか想像してみただけだから
言うことはないと思うけど、中国語しゃべってる人に「あなたはシナ人ですか?」って言っても相手が傷ついたり、逆上されたりしない一般的に使える言葉なら別にいいよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:40▼返信
シナを差別用語だと思ってないから使っていいとなると
外国人がJAPを略称として使っても問題ないってことだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:41▼返信
>>244
減点された理由が問題なんだよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:41▼返信
日本に『中国』ってものが先にあるんだから
紛らわし中華人民共和国の略は華国なり民共国なり支那にすべき。
なんでアイツらにこちらが併せてんのよ?
中国地方の人はもっと声を大きくして、国や報道機関に文句言うべき。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:41▼返信
円周率は3として計算しなさいって言われてるのに何で3.14じゃないんですかーって言ってるようなもんだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:42▼返信
>>236
別に”日本人が”シナって呼んじゃだめって言ってないんだがな。まあいいや、俺も何を熱くなってるのかわからんし中国人に会っても一生使うことはないだろうしな
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:42▼返信
差別語かはともかく中国という漢字での国名があるのに支那などと書いている時点でテストではアウトだろ。
Chinaと書いたというのならまだ分かるけどな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:42▼返信
こういう生徒がどんどん増えれば、日本も安泰だな
未来に希望があるじゃないか
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:42▼返信
>>247
思ってる思ってないじゃなくてJAPは差別する為に生まれた造語だからその例えは頭が良くないと思うよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:43▼返信
>>247
チャイナやチーナやシナと世界の大多数の国はあの国を呼んでいるのに、何故日本人がそう呼ぶと差別なの?
それこそ差別だろ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:43▼返信
珊瑚密漁にくる国はどこですか?
シナでーす
257.投稿日:2015年01月04日 09:43▼返信
このコメントは削除されました。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:46▼返信
少なくとも反日的な行為をするのは左翼だけだもんな
そうなると客観的に考えて右翼の方がマシだわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:46▼返信
>>252
だから、減点が問題じゃなく、差別だから減点したというところが問題なんだわ。
どこが差別なの?って話。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:47▼返信
>>249
ほんとこれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:47▼返信
差別用語じゃなくても発狂するやつはいるよ
ネトウヨだってネトウヨって言われただけで顔真っ赤にするじゃん
262.投稿日:2015年01月04日 09:48▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:48▼返信
>>249
確かにわかりにくいわな、まあ今更変えられてもとは思うけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:48▼返信
インドシナ!!
シナが駄目だと、インドシナも駄目になるna。
そういや、コンビニで売ってる廉価版jyojyo第3部で、南シナ海の名前が変わってたな。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:48▼返信
中国=支那
意味としては通じてるんだから、間違いと言わず△だと思うね。
で、中国は正式名称じゃないよ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:48▼返信
>>261
なんだエラウヨも差別用語じゃなかったのか
エラウヨ顔真っ赤だけど気にすることないか
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:49▼返信
>>249
これ
子供の頃にみんな戸惑っただろう
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:50▼返信
で、なんで支那って差別用語なのか説明して
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:50▼返信
>>262

>外国の人達が勝手に差別語だと思ってる ×
>左翼の人達が勝手に差別語だと思ってる ○
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:50▼返信
>>265
確かに書くなら中華人民共和国だしな
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:51▼返信
>>268
支那は支える国じゃなく世界の中心の国だから中国
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:52▼返信
日本では中国と呼ぶのが当たり前なのにわざわざ支那とか言いだすあたり完全に差別的な意味合いで使ってるに決まってるだろ
差別用語じゃないしーとか世界では支那って呼ばれてるよーとか言ってるアホは屁理屈言ってるだけや
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:52▼返信
先生もアレだけど生徒のあほー知恵袋の質問もどうなんだろうなこれは・・・
主張はともかく性格は悪そう
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:53▼返信
>>271
違うよ?
中華人民共和国の略称が中国
勝手に略称に意味を付けないように。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:53▼返信
じいさんならわからなくもないが
高校生なんだから中国でいいだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:53▼返信
>>271
うん、それを自称しているだけならともかく、
日本人に強制しているのが気に食わない。
他国にはシナと呼ばしているくせにな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:53▼返信
>>272
日本人は全員中国って言ってないが・・・
勝手に枠を作んなよw
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:54▼返信
※266
こんな分かりやすい釣り針にも引っかかるってどんだけ余裕ないんだよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:54▼返信
勇気のある学生だな。立派だよ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:54▼返信
わお、ネトウヨ連呼が沸いてるなw
土人が案外多いことに驚くなww
関西から沖縄まで、反日学校多いからな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:54▼返信
>>274
ああすまん支那の言い分を言ったまでだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:54▼返信
ヤフー知恵袋には普通に差別用語って説明されてるけどな

グーグルで「シナ 差別用語ではない」で検索したら一番上に出てきたぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:55▼返信
>>278
釣られてくれてありがとーw
やっぱやっすいわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:55▼返信
反日教育校ってところが面白いね
日本で例えるなら「小日本」と自ら使ってなぜダメなのか聞いてるようなもん
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:55▼返信
英国の保守系政治週刊誌スペクテーターが、記事の中で日本人の蔑称「Jap」という単語を使ったことから、在英日本大使館が以後使わないよう要請し、ちょっとした論争となった。

問題の記事は「テレビ・失敗した英国」と題した第二次大戦に関する歴史コラムで、同誌が2012年5月26日付号に掲載した。その小さな記事に「Jap」という単語が4回も使われていたことが発端だった。

これに在英日本大使館が反応。同誌に「この言葉は第二次大戦中の反日プロパガンダで度々使われ、攻撃的で侮蔑的な感情を呼び起こす」として、今後は使用しないよう求める書簡を送ったところ、6月16日付同誌の読者欄に掲載され、ロンドンの夕刊紙でも、この論争が紹介された。

これがきっかけで、同誌の読者欄では「『Jap』を使わないように気を付けたい」「(日本大使館の書簡に)当惑している。英国人は『Brits』と呼ばれても気分を害さない」などの投稿や反論が6月いっぱい続いた。
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:56▼返信
※277
アホだな
じゃあ今まで何十年と繰り返され行われてきた全国のテスト問題で今回みたいな騒動が起きなかったのはなんでだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:57▼返信
>>272
中国と呼ぶようになったのは支那人からの強い要望があったからだわ。
それまでは支那が当たり前だった。
しかし、その理由が支那では世界の中心の意味にならないから、ってのだからあり得ないわ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:57▼返信
※283
お前がどれだけ煽ろうと最初に釣られたのはお前という事実は消えないぜ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:57▼返信
この「差別用語だからペケにした」って言い分には問題あるけど、
「この問題の答えに支那は不適当」っていうのはバカでもわかる、それをわかんなかった生徒のほうも問題ある
どっちもどっちだわ
たとえば、テストで「日本」と書くべきところを「ジパング」と書いたらマルはもらえないだろうな、差別表現でも何でもないけど正解でもない
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:58▼返信
「中国」って国名じゃないだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:58▼返信
高校生で無職ネトウヨの道へ行くのか
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:59▼返信
>>286
そりゃ簡単。
皆疑問に思わなかっただけだから。
というか、これに先生が×にする理由を挙げて可笑しいと気が付かなかったからだろ。
それ以前に「支那」が差別用語だと誤認してたろ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 09:59▼返信
学校ではツイートした人がすでに判明しているはずだから

新学期になったらどうなるんだろうか
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:00▼返信
>>285
>英国人は『Brits』と呼ばれても気分を害さない

うん、そりゃ蔑称じゃないもんな
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:00▼返信
>>288
まーた釣れちゃったか
すまんな二度も釣って
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:01▼返信
差別じゃないけど、あえて支那って書く必要がない
馬鹿だろコイツ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:01▼返信
満州事変とは言ってなかった

支那事変と言っていた
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:01▼返信
>>289
誰も減点したことを問題にしていないんだが?
差別だからという理由で減点した事が問題。

減点は当たり前とか言っている奴はみんな勘違いしているな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:02▼返信
>>290
「中華人民共和国」の略称・別称として日本国内に広く浸透して定着している
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:02▼返信
❌・・・・大日本帝国
⭕️・・・・日本国

❌・・・・支那
⭕️・・・・中華人民共和国

テストはイデオロギーを発露する場ではない。正確性が常に求められる。
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:02▼返信
※295
お前が2回釣ってる間に俺は3回も釣ってんだけどな
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:02▼返信
>>298
減点があたりまえと思わない生徒のほうも問題だろ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:03▼返信
中華と書きましょう。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:03▼返信
確かに呼称としては支那は存在するし、言葉としては間違ってはいない
ただテストでーーとなるとそれは違って、支那は差別用語としても使われ、受験で通用するかもわからない単語
これは学生側の問題点
またネーデルランドとオランダの話をするならば、公式国名の中華人民共和国と中国を比べるのが妥当
中国と支那はどちらも公式国名ではない
ただ、これは教師にも問題はあって、中華人民共和国を支那と書いてはいけないとは教えていなかった筈
ここは教師のミスとして、三角は最低でも与えてあげるべき
ここで折れずに「差別用語だから」は何も考えてないバカ
あと君が代の時は起立しろバカ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:03▼返信
>>301
まーた釣れたぜ
今日は大漁だな
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:03▼返信
もし今中国が世界中に読み方を変えろ!!って言ったらなんて呼ばせるんだろう?
Zhongguoってのが日本語で言うローマ字表記みたいな物らしいからその後ろに何かつけさせるのかな?
面倒だな
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:03▼返信
この生徒の言ってることは、日本海を東海と呼べと言うあの連中と同じ
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:04▼返信
将来立派なクレーマーになれそうだなこの生徒
屁理屈こねて議論することは興味持たないよりはずっといいけどネットで一方的に晒すのはフェアじゃないわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:05▼返信
>>305
まーた釣れたぜ
今日は大漁だな
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:06▼返信
>>307

一国ローカルで使われている名称と一緒にしたらダメよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:06▼返信
餓鬼がネトウヨに感化され、調子こいて「支那」とかいたんだろうw。
こういう馬鹿がいるから困る
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:06▼返信
>>302
バカ生徒に興味のある奴はほとんどいないんじゃね?
この件は県立高の教師が支那の呼称を差別だと言っていることにあるわけで、バカ生徒に味方している奴はあまりいないんだが?
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:07▼返信
でも中国だと台湾を指す場合もあるけどな!
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:07▼返信
>>312
お前の主観はどうでもいい
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:07▼返信
>>309
鸚鵡返しwww

いやー面白かったよw
釣り宣言した奴が見苦しく食いついてくる姿が見たかっただけなんだ
釣り宣言したあとはスマートに消えないとかっこ悪いから今度から気をつけようなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:07▼返信
このガキはクレーマーになるわぁ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:08▼返信
ガキは中国って書けよ
教員は君が代歌えよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:08▼返信
いや

シナとかテストに書かないだろ普通
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:08▼返信
>>312
確かに。
生徒はどうでも良く、何故そんなことを学校(先生)が取り決めをしてるのか?が問題。
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:08▼返信
わざわざ「支那」と書いたことには悪意を感じる。
よって「×」

という理不尽な判定
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:08▼返信
個人的には他人が言われて傷つくなら、言葉自体に差別的意味がないにしても使わない方がいいと思うけどな
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:08▼返信
>>297
満州事変…………1931年

支那事変…………1937年
全く別物な、覚えとけw
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:08▼返信
※292
ちげーよ
みんな普通に中国って答えてたからだよ
そんななかで支那とか言いだす奴は確実に差別的な意味合いも含めて支那という言葉を使ってるに決まってんだろ
差別用語じゃないからOKってのは屁理屈でしかないわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:09▼返信
東南アジア、インドはCinaと中国を表現し、シナと呼んでますよ。何が悪いの? 日本の教師はなんでシナの言いなりなのだ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:09▼返信
>>314
ならばバカ生徒に味方している米ってどのくらいあるの?
ほとんど無いんだが?
お前は客観的事実に基づいて説明しなよ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:09▼返信
ネトウヨは馬鹿だなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:10▼返信
ウイグルとか含ませたくないから自分は意図的に支那を使うけどな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:10▼返信
※315
それ俺じゃないぞwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:11▼返信
>>315
無限ループするか思って横槍したんだ
正直すまんかったな
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:11▼返信
>>289
でも英語教育は今後、意訳的な感じでも文法上間違ってなかったら正解になるようにするらしいし
柔軟性が求められる時代なんじゃないかな
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:11▼返信
>>329
俺も大人気なかったな
ゆるしてくりゃれ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:12▼返信
中国って素直に書けよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:13▼返信
そういや石原前都知事は会見では支那っていってたな
朝日かどっかの記者がかみついてたがw
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:13▼返信
入試で中国って答えのとこに支那って書くと丸もらえるか怪しいだろうに
そういう危うい答え書いてるんだから丸やるほうが問題だと思う
まぁ実際に入試で痛い目見てもらったほうがいいかもしれないなこの生徒
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:13▼返信
>>289
不利になると「どっちもどっち論」で火消ししようとする
特ア界隈w
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:13▼返信
蒋介石が適当なこといってやめさせたんだっけ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:13▼返信

結論

青少年をたぶらかすネトウヨが悪い

338.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:14▼返信
学校はまぁ糞なんだろうとは思うがこのガキも嫌なやつなんだろうなと思う
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:14▼返信
横浜の学校だろ?
シナ人が多いしまぁ仕方がないだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:15▼返信
英語のテストで教科書の文章の英訳で習ってない単語使ってバツになるんだし
わざわざ支那って書いてバツ喰らうのも特別なことではないな
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:15▼返信


反日とか関係ない。

中国の名が出てくるから、ばか騒ぎする連中ばかり。

今年もこんな連中が発生する一年になるのか。
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:15▼返信
言葉にどんな意味があるかよりもどういうシチュエーションで使うかの方が重要
なんてことない言葉も時と場合によって人を馬鹿にするような意味合いで使われる時もあるしな
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:15▼返信
日本では広島や岡山のあたりを中国っていうんですよ
支那が勝手にパクリやがったんです
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:15▼返信
いや中国は中国だろ?中華人民共和国とか詳しい表記の間違いならともかく…
何が何でも反日に持って行くなよ、アタマ悪く見えるぞ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:15▼返信
教育界の闇に一石を投じてくれたから評価する。
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:15▼返信
俺が生まれたころはまだ韓国できる前だった
いまだに南朝鮮って言っちゃうわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:18▼返信
>>334
そこじゃねえだろw
駄目ならちゃんと理由を答えてやりゃいいのに答えられねえのが問題だろ。
差別だの正式名称じゃないだの一般的じゃないだのは理由にならん。教育の場なんだから。
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:18▼返信
主張云々は置いといて、まず初めになんで支那って書いた…
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:18▼返信
>>331
いいよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:18▼返信
日本に勝利宣言したって
戦ってたの今の共産党政府じゃないんですけどw
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:19▼返信
>>323
なんかどうでもいい話を必死だな。
ネトウヨ馬鹿生徒がどうこうではなく、県立高校の教師が支那は差別だと言っている事が問題。
支那が差別か否かは異論があり過ぎで学校で決めつけるのは間違いだろ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:20▼返信
日本は他国の通称、正式名称で統一感無いのに今更支那だけ減点するのは不当だな
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:20▼返信
>>347
いや・・一般的(な答え)じゃないのは十分すぎる理由だと思うが
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:20▼返信
平穏を乱すのがイヤだから言葉狩りに従うってのはなんだか癪に障るし
若者には日本に蔓延る矛盾にどんどん逆らって欲しい。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:21▼返信
中東の文明でもシリアの書見によれば中国はSinstanと言い、中国人のことはSinayaと言うんだって。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:21▼返信
無自覚サヨクが醜態晒してんなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:22▼返信
日本では中国は中国地方のことだからな・・
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:23▼返信
呉智英が指摘してるが、支那は使わずに中国を使えと言うのは終戦直後に当時の文部省からの
「問答無用」の通達があったからだ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:24▼返信
シナそば屋でわざわざ中国そばって言うようなもんだろ
差別かどうかって前に
普通に中国って書けばいい
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:24▼返信
支那って書く時点で一般常識から掛け離れてるんだよな
教科書を読んでるなら尚更でしょ
世界の歴史シリーズの名門大学の教授ですら中国と書いてるのに
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:25▼返信
>>350
は?八路軍も知らないのか?世間知らずだなw
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:25▼返信
年寄りは支那って呼ぶ人多いよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:26▼返信
正式には中華人民共和国なら中共の略でも良いんじゃない
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:27▼返信
学習指導要領でそういうのは決まってるはず
「イギリス」や「オランダ」もその理屈でOK、正式名称でももちろんOK
「ビルマ」はどうか分からんが
支那は当然違うので不正解
画像見るとこれ多分配点は1点だから部分点もなし
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:28▼返信
「シナって言ってる俺カッケー!」だろ可哀想に
なんか最近あったイスラムの力になりたい!って言ってた大学生並に頭いってるとしか・・・
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:28▼返信

ネトウヨは黙れよ、死ねよ、誰もお前らなんか支持しない。理由は

次世代の党w・・・二議席wwwww.

367.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:29▼返信
>>363
それはダメだと思う。
奴らは日本人に中の字を書かせて自分達が世界の中心であると認めさせようとしているんだわ。
その手に乗るかよって話。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:31▼返信
この呼称を使ってほしくないって人(国?)に対してその言葉を使う時点で論理的に正しくても倫理的に間違ってるだろ

言葉に差別的な意味がなくても、教育でその言葉には差別的な意味が含まれてるって教え込まれてたら言われたら嫌に決まってるだろ。
ちょっと違うかもだが人に向かって「豚!!」って言っても豚言葉は差別用語じゃないですって言い訳してるようにしか思えんわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:31▼返信
支那も一般的だろ。お前らもよく知ってるようだしな。
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:31▼返信
イギリスもオランダも、ブリテン、ネーデルランドって書いておけば良かったものを
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:33▼返信
飯を食わせてくれて、住む家があって、静かな部屋があったら、それがどこの政党でもどこの国でも構わない。

が中国人らしいぞ日本人と同じく愛国心なんてないよ
そんな時代でもない支那
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:33▼返信
電凸、左翼云々の前に新年早々くだらない、しょうもないことで騒ぐなよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:33▼返信
これTwitterにあげたやつも大概めんどくさいやつだな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:34▼返信
>>368
その言い分は成り立たない。
俺は世界の王だと言っている奴に、いや普通の一般人じゃね?と言ったら差別になると言っているようなもの。
奴らにとっての中華や中国の意味はそう言った類の意味だぜ。
それをおいそれと放置すると後の世に禍根を残すだけだわ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:35▼返信
>>372
言葉狩りがしょうもない?後になって後悔すんなよ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:35▼返信
で、一番根本的な問題なんだが
答えは中国、で合ってるっぽいが質問は何だったの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:36▼返信
>>368
でも支那はChinaから来てるから関連性はあるけど人を豚と呼ぶ正当性が無いというか、なんというか
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:36▼返信
少なくとも一応形の上では中国は友好国(国交も平和友好条約も締結済み)
で、その国から支那はやめてって言われてるわけだからそりゃダメって言うわ
学習指導要領や文科省からもそういう通達があったはずだし

そういえば来年度からグルジアはジョージアって教えることになるんかな
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:36▼返信
こういうことしてるからネトウヨ(笑)って言われてるのがわからんのかな。
本人は大義のため戦う戦士と思ってるかもしれんが、いい迷惑だろ。
バカな味方ほどやっかいなものはない。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:37▼返信
会話中に中国を支那って呼ぶ奴いたら、少しおかしいやつかなって俺は思うわ。
変に思われないためにも、長いものに巻かれとけよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:37▼返信
>>368
確かに差別は良くない。
支那人が日本人にのみ「中国」を使えと言うのは日本人に対する差別だよ。
他の諸外国が「China」を使用してても何の抗議もしないのがその証左。
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:38▼返信
自身はピーアールシーPRCと呼んで欲しいらしいからコレからはこれで
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:38▼返信
Chinaって差別用語だったんだな
初めて知ったよw
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:38▼返信
>>379
いや馬鹿はお前じゃね?
疑問も持たずに言われたこと信じ切っているし。
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:38▼返信
一方、大阪では郵便局のポストに焼肉のたれが投函されていた
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:40▼返信
もう、めんどくさいよ!中国でいいじゃん!
シナって聞いたのはここ数年だし。
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:40▼返信
>>384
馬鹿はお前だろ。
くだらない所にこだわっているアホ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:40▼返信
支那って書くやつもネトウヨじみててキモイけどな
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:40▼返信
次のテストから「国名は外務省が用いる日本語名称、現地語名称、UN加盟国であれば英語のいずれかで答えるように」って但し書きがされるようになった場合、損をするのは生徒なんだけどな。

ってか「シナ」と「支那」は分けて考えるべきだろ。
「支那」は差別用語として「中国」への置き換えが進んでる(外務省からの通達すら出てる)けど、「シナ」は黄河、長江あたりを支配していた王朝や部族を、広義の「中国」と分けるための呼び方だしな。
例えば「シナは中国(の一部)であるが、チベットや黄河文明に端を発しない地域は中国でありながらシナではない」みたいに、シナ≠中国ってシチュエーションはいくらでもある。
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:41▼返信
調子こいてシナって書いた生徒がバカ!
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:42▼返信
支那を使用した方がいい別の根拠は、日本の「中国」地方と区別できないから。
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:42▼返信
左翼はほんと世の中のためにならんなぁ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:42▼返信
>>387
お前はくだらないとか思って無いから、ここに張り付いているんじゃね?
嘘を付くのが下手だなwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:42▼返信
>>387
くだらないことに拘らなかった結果が、別のあの国の暴走により○○海とか、慰○○とか、○○島の話になるんだけど…
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:42▼返信
学校は自殺が起きてからオワコン
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:43▼返信
公立校教師なんてものは大学で遊んでて
就職に困った奴が仕方なく選ぶ職業だからな。
質が高くないのも当たり前。
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:43▼返信
※384
これだからファッション右翼は。
正しいかどうかお前に言われんでも百も承知じゃ。論争も論理も知っとるわ。
その上でこんなことで騒ぐのはバカだと言ってるんだよ。
真に叩くべきは他にあるのに、こんな些末なことで騒いでたらイメージ悪くなるだけ。
このあたり分からんのはファッション右翼がブサヨと変わらんよな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:43▼返信
副校長まで話いってるみたいだし処分はされないにしても問題児扱いだろうな
内申どうなるかなっと
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:43▼返信
たかだか1教科を知ってるってだけの公務員に、神格化して「先生」とか持ち上げてあげてるから図に乗るんだよ。
この高校どこだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:43▼返信
>>386
それはお前が無知なだけ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:43▼返信
もう面倒だから言われるままにしたらいいじゃん
日本海も東海でいいよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:44▼返信
間違いじゃないけどことさらシナなんて呼ぶのはどう考えても一般的じゃない。
日常会話で使うか?
きもいなあ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:44▼返信
差別的な意味合いになりうる可能性がでかいんだからわざわざ支那って言葉を使う方が悪いわ
中国って書いとけばなんの問題もないのにな
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:45▼返信
その学校では日本海は×かな?東海だと○なん?
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:45▼返信
ジジババはシナて呼ぶし、
上司なんてまだソ連と呼んでるぞ
差別しない自分に酔ってる連中は害悪
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:46▼返信
>>389
支那を使用するのは賛成だけど、「支那」と「シナ」の使い分け方の根拠は?
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:47▼返信
中国を知らないはずがなく、わざわざ支那と書いた確信犯の罠に掛かったな
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:48▼返信
ネトウヨはネトネトウヨウヨの略
しつこい
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:48▼返信
中国でいいとは思うけど、職員室に貼ってある国歌斉唱で起立しなくていいというのは明らかに問題学校じゃん
よくやった、これからもいっぱい、アップしようぜ、問題学校名とプリントやテストなんかの問題資料をさ
言葉狩りの場合はどんな側がどんな側の言葉を差別と認定するかというのを毎回明確にするべき
一番、差別差別と騒いでた連中が、日本人を差別しまくって税金を盗みまくってたわけだからね
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:49▼返信
友達の嫌がることはやめましょうっていう単純な話だろ
教育現場はその論理で動いてる
中国は(甚だ遺憾だが一応)友好国なんだし
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:50▼返信
>>405
ソ連は間違い
旧ソ連圏とロシア連邦の領域が異なるから
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:50▼返信
しかしこのガキも可愛げが無いな
なんか気持ち悪い
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:50▼返信
はちまはヘチマでも正解?
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:50▼返信
>>397
それは違う。
ここの米を読んでも分かるようにシナと呼ぶのが世界の標準である事すら知らない奴が大多数なんだわ。
それを騒いでその様子を全世界で晒されても、自分の国でCHUKAと呼ばずにCHINAとかCINAとかSINAとか言っているんだから問題無いだろ?
むしろ好都合。
日本人の意識改革が必要なんだわ。
それにはまず言葉が持つ力は大きい。

逆にそれ故、奴らは言葉に拘っているわけだし。
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:50▼返信

敢えて支那って使ってるのは明らかに自覚的なもんだとしても、
そもそも支那という言葉自体が差別的であることの根拠がわからん。

416.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:52▼返信
支那という表記は差別と言った教師がアホ
差別の根拠を説明できないだろう
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:52▼返信
退学させろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:52▼返信
鳩山元首相、南京事件記念館訪問。

1937年の南京事件を記録する記念館。3500点の写真と3300点の史料、140本の映像資料に加え、日本人兵士による25件の証言、1万4000人分
に上る犠牲者や生存者などの個人資料が展示されている。
中には、多くの犠牲者の遺体が棄てられたという“万人坑”から掘り出された遺骨も展示されており、鳩山元首相は「これは本当に遺体なのですか?」と思わず質問。
“万人坑”は元々は池だった場所で、そこに七層にものぼる遺体が次々と重ねられ、土をかぶせられたと館長の説明を受けると、しばし絶句したという。
また、鳩山元首相は「当時の南京市の人口と南京事件の犠牲者数は?」とも問いかけた。館長が、東京裁判や南京軍事法廷の判決で示された数字として「人口は当時100万超で、犠牲者数は30万人だ。これは誰にも反論できない数字だ」と回答する場面も見られた。
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:53▼返信
倭や朝・鮮も漢字の意味から教育するべきだろうな
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:53▼返信
支那事変から日中戦争(日本と中華民国)への表記変更を強力に主張したのが日教組だったからな~支那は差別用語とあえて主張して
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:55▼返信
中国の方が圧倒的に一般的呼称なんだから、これはさすがに詭弁とかへりくつの類じゃねーかw
リアルネトウヨとかめんどくさい奴だな
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:56▼返信
※414
世界標準だからそれを使おう、なら素直にそういう政治運動をすればよろしい。陳情するなり、9条の会みたいに団体作るなり。
こんな誰かを批判するやり方や四方八方に噛みついてどうする?
やり方を間違えすぎ。だから右翼からしたら迷惑なんだよ。
爆弾テロしまくった東アジア反日武装戦線や赤軍は左翼にとって、歓迎すべきものと言えたのか?
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:57▼返信
今の世の中で中国を支那って言う奴は大概差別的な意味合いで使ってるし差別用語として教えてもよくね
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:57▼返信
保守の皆様、とかツイート内で書いてる時点で臭すぎる
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:57▼返信
どっちでもいいよ、やめてほしいって言ってる人に対して言うならおれは十分にいじめだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:57▼返信
エラウヨも駄目な根拠が示せなくて大変だな
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:58▼返信
言葉狩りした結果を一般的って言っていいのか
なるほどな
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:58▼返信
差別ってなんだよ(哲学)
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 10:59▼返信
こいつが普段から徹底して中国を支那と呼称してるかどうか聞きたい
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:00▼返信
>>422
この問題とテロリズムを同一視するとか、あり得ん例を出すなよ。
もっと大事なものってなんだよ?
大多数の日本人は世界で中国とか中華と呼ばさせらせている国は僅かだという事すら知らない。
そう言うことから始めないと意識改革は出来ないぜ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:01▼返信
>>425
日本国内で自己完結してるからいじめには該当しないかも
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:01▼返信
そもそも漢字とアルファベットって全然違うんだけどな、漢字って文字ごとに意味を持ってるんだよね
それを組み合わせて一つの意味を作っていくのに対して、アルファベットは基本的には26文字(米国の場合)の組み合わせで意味を成すから、シナはよくて支.那がだめってのはちょっと考えればわかるだろうよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:01▼返信
なぜ中国人は中国の方がいいのかわからん
中ぐらいの国みたいでダサイじゃん
シナのほうが漢字も語感もカッコいいじゃん
中国だと韓国とお揃いみたいだしダサ過ぎ
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:02▼返信
>>431
それをその国の人に言っても嫌な顔されなければいじめには該当しないだろうな
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:02▼返信
根幹はGHQのプロパガンダだよ(日教組や特亜は基地外だが)
戦争で植民地が無くなった鬼畜米英が日本潰しでしている(現在進行形)
南京や売春婦は連合国の民間人大虐殺を目眩ましするため、だから特亜は勿論アメリカも信用したらいけない。
最低限の付き合いで(特亜は断絶で、絶賛破産中だし)自治権回復させる事が正解。
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:02▼返信

孫文「支那」

437.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:04▼返信
テストで中国をあえて支那と回答するほうがアホなんじゃないのか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:06▼返信
>>433
それは慣れじゃね?今更俺ら日本人ですって言っても違和感がないのと一緒でしょ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:06▼返信

倭国とか日の本とかのほうがカッコいいんで

朝.鮮.人共はこちらで呼んでくれてもええんやで?(中二)
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:07▼返信
戦前戦時中の呼称を答える問題でもなければ不正解にされんだろ。
支那は国名ではなく、中国大陸を指す地理的な名称だ。
歴史上、支那なんて国名は存在しなかったろ。
アメリカ合衆国と答える問題で北アメリカと答えるようなもの。
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:07▼返信
>>437
そもそも、質問がわからない時点で中国じゃなく中華人民共和国だったりするかもしれんがね。
(まあ、先生に間違いとした理由はわかってるから・・・)
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:07▼返信
>>52
触覚出てますよ〜wwwwwwwwwwww

トンスル飲んで落ち着けよwwwwwwwwwwwww


443.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:07▼返信
答案で「支那」だけ小さい字で書いているのは後ろめたいからだろ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:08▼返信
あえて中国って書かない理由は何?
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:09▼返信
ネトウヨ連呼厨必死過ぎ
反日教育してる学校の方が問題だろブサヨ共
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:09▼返信
>>429
でも一人称を人によって分ける人も居るし、そういう人も徹底できてるかといえば曖昧だし
ネットでは支那、実社会では中国と使い分けててたまたまテストで支那を使っただけかもしれない
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:10▼返信
ドイツ語だとヒナ
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:11▼返信
つぶせつぶせーw
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:11▼返信
受験で同じことやったら認めてやってもいい
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:12▼返信
>>434
中国社会に出向いてまで行って「小日本って言うな」とか言いたくないしなぁ
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:13▼返信
>>410
核弾頭付ミサイルの照準を日本の主要都市に合わせている友好国
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:13▼返信
まぁ支那ってのが日本の中で一般的か?っていったら違うけどなw
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:14▼返信
>>450
言う奴はただただ民度が低いだけ、こっちがあんな奴らと同じところまでレベルを下げる必要はないだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:15▼返信
シナは土地であって国の名前じゃないんじゃね?よくしらないけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:16▼返信
>>453
だから別に支那は蔑称じゃないしchinaだし
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:17▼返信
数年後黒歴史にならなければいいが
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:17▼返信
まず支那は国名じゃない
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:17▼返信
ネトウヨ率が高いはちまですらこいつの行動は
全面的に受け入れられてるって感じでもないしこういう幼稚な活動はネトウヨのイメージ下げるだけだぜ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:18▼返信
媚中左翼を教育者にするな
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:18▼返信

支那がなんで差別用語なのか
アンチってゆーか、左翼の皆さん、感情論ではなくて論理的にお答え下さい
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:18▼返信
筆記テストは出題者が○をくれる答えを書かないとだめ
俺がそう思ってもそれは正解にはならない
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:19▼返信
>「支那」と呼ぶのは差別だ!って話は大抵の人が聞いたことあると思うけど、結局何で差別なのか説明できる人いないよね

日本人がネトウヨって言われるのを嫌がるのと同じだと思うけど
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:20▼返信
>>455
蔑称じゃなくても使われてる人が嫌ならそれはやめたほうがいいなじゃね?ってことなんだが
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:20▼返信

相手が嫌がるから差別的だというが、よその国は支那(China)って呼んでもいいが、
日本だけは理屈抜きで「世界の中心の国」と呼べってのは差別じゃないんか。

465.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:20▼返信
>>458
ほんとこれ。直に中国って書けばいいのになぜにわざわざシナと書くのか。
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:20▼返信
>>458
議論が巻き起こるのは良い事じゃないか、民主主義国家が臭い物に蓋をするのはらしくない
日本もアメリカのサウスパークのような気概あるアニメ番組が欲しいのう
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:21▼返信
中国をあえて支那って書く根性w
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:21▼返信
>>463
それだと言葉狩りを容認することにもなるしなぁ
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:21▼返信
まず、感情論で差別用語とされている言葉が「支那」だけであるかどうか
そうでないなら、その他の差別用語についてどう考えるか示すべきでは?
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:21▼返信

エラウヨには支那が駄目な理由を説明できる奴がいないのか?
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:21▼返信
>>464
>(だからカタカナの『シナ』や『China』はOK)

だってさ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:22▼返信
>>460
言われて嫌なことを蔑称じゃないからいいじゃんって言ってるのが論理的なのか?
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:22▼返信
>>458
中国様に隷属するチョ.ン発見
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:24▼返信
さっさと在日(コリア籍)教員を解雇しないと、7月9日から不法滞在者(テロリスト)に成っちゃうよ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:24▼返信
>>472
民度が低い連中の暴挙は黙認しようってほうが論理的とは言えない
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:26▼返信
>>464
中華人民共和国って呼べって言ってるんじゃないのか?長いから略称の中国でいいよってことだろ?
だいたいどういう意図で名前着けたからってそこまで気にして国の名前なんて呼ばないだろ?
どうしてもいやなら中ぐらいの国って思って呼べばいいんだし
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:26▼返信
日本人がシナって呼ぶのが嫌らしいな
チャイナボカンに統一しろよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:27▼返信
わざわざ支那って書く理由がないわけだが
479.投稿日:2015年01月04日 11:28▼返信
このコメントは削除されました。
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:28▼返信
>>475
そんなこと言ってないけどね。民度が低い奴の暴挙は民度の高い奴がしっかり教育する必要があるけど、そいつらの土俵に立って同じような民度の低いことをすることほどダサいことはないだろ?
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:29▼返信
わざわざ不正解にする理由も・・・・
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:30▼返信
で、この学校は何を教えてたんだろう?
中国は良い国で日本は国として親しみを覚えてはいけないよ。って教えてるのかね。(国歌斉唱を推奨しないから)
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:30▼返信
エラウヨ連呼厨必死すぎ
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:31▼返信
>>483
エラウヨなん?
ネトウヨがいてエラウヨがいるんだからそうムキになんなよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:31▼返信

あのさ、わざわざ中国て答の所を支那とか書くあたり中二病臭くてキモいよ。
支那云々の議論はともかく、こいつのひねくれ具合が本当にキモい。
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:31▼返信
差別かどうかとかどうでもいいけど、一般的に中国を指して支那とは言わんだろ。
元々秦が転じてシナと呼ばれてるけど日本では中華人民共和国が正式名称、中国が通称。
確かに英語ではChinaが入ってるけどイギリスの国名をBritainって言うようなもんで、
知識を問うテストの解答としては不正解
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:31▼返信
>>479
嫌がってたって朝・鮮半島を韓半島にしようとして失敗したよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:32▼返信
>>353
一般的ではないとしても間違いではないだろ
ツイートにもあるがオランダをネーデルランドと書いたとしても×になるとは思えん
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:33▼返信
結構、シナのネット工作部隊、五毛が来ているなw
いまだに天安門で引っかかるって本当?
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:34▼返信
ところで元のツイート消された?
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:34▼返信
>>480
「○○って呼ばないでくれ」って言ってるんだとしたら向こうがこちらの土俵に立ちたいのでは?
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:36▼返信
高校の名前を伏せてる時点で自演としか思えないけどな。
本当なら高校名とか壁のそれを写真でとってアップしろよ。
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:36▼返信
※484
エラウヨ連呼厨必死すぎ
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:36▼返信
>>491
あいつらが日本人をバカにした呼称はいくつかあるだろ?それを言われて腹が立ったからあいつらが嫌がる「しな人」って言葉で言い返したらただのガキの喧嘩だろ?見てて寒すぎる
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:37▼返信
チャイナでええやん
496.投稿日:2015年01月04日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:37▼返信
あっちじゃ「小日本」って書いたら不正解になってるんだろうな
いや・・正解でも良いけどさ
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:38▼返信
>>488
しなって国がそもそもないんだが?どんな問題出されたかは知らんが
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:38▼返信
ネトウヨ高校生w
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:39▼返信
そもそも中国は日本の地名
紛らわしいから支那でいいだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:39▼返信
>>498
だとしたらイギリスという国もないということに…
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:39▼返信
>>497
小日本ってのはただの蔑称だろ?そんなの正解にするのは韓国ぐらいだろ。いや、韓国なら表彰されるかもなww
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:39▼返信
>>493
エラウヨなん?
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:39▼返信
別に中国って呼んでやりゃいいじゃん、一応国号は中華人民共和国なんだし

中国は色々気に食わんけど、そんなとこで意地張っても意味無いっしょ
自分の溜飲が下がるだけで
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:40▼返信

わざわざ支那って書く必要がないって言っている人もいるけどさ、そもそも教育の場なんだから、
学校側が「差別用語だから」「相手が嫌がるから」で終わらせてるのが問題でしょうよ。
何が問題で何が差別なのかを議論して然るべきだと思うが。
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:40▼返信
>>494
でも日本の学校のテスト問題だから嫌がるも何もあちらには伝わらないし
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:41▼返信
「日本国内でも一切中国に不利になる記事を書いてはならない」っていう、
日中記者交換協定が問題ならない国だからな。

まだまだ洗脳がとけてない日本人も多いよ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:42▼返信
※503
エラウヨ連呼厨必死すぎ
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:43▼返信
>>506
伝わらないで言ったらあいつらが俺らのことを小日本って言っても伝わらんわな
まあこのテスト問題はツイッターで世界中に伝わってるけど
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:44▼返信
わざわざ支那なんて書いてドヤ顔でなんで違うんですか?
とか言ってるの見たらコイツ気持ちわるいなと思うよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:44▼返信
>>508
エラウヨは何でそんなに必死なんだ?
ネトウヨなんか過剰反応してないのに
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:44▼返信
ネトウヨこじらせ過ぎだろ
こんなの現実にいるんだな
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:45▼返信
この正解か不正解かの話題はピーマン・パプリカ論争なみの衝撃だわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:45▼返信
>>509
中国のテストで小日本って書いたら不正解どころか加点されそうだけどなw
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:46▼返信
>>509
だから嫌がる人は存在しないしイーブンだ
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:46▼返信
「国名を書きなさい」なら間違いになるだろうが「この地の名称を書きなさい」なら正解だな。
中華人民共和国は国名であって地理名ではないので。
この教師、台湾を指して「この地の名称を書きなさい」って言われたら中華人民共和国と回答するのだろうか。
・・・回答しそうだな。
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:47▼返信
※511
エラウヨ連呼厨必死すぎ
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:47▼返信
>>494
支那って言葉は遥か昔から使っていて別に差別じゃない。
無理やり世界の中心だと言う意味の中国と言わされているんだし、それを元に戻そうとする動きはもちろん差別ではない。
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:48▼返信
>>460
「支那」は中華民国を国家として認めないことから由来し差別してきたという大きな一面がある
一面というのは明治時代以前に「支那」という言葉が僅かに正式に使われていた部分もある
但し、漢、唐又はそれぞれの時代の王朝名(明、清等)で言われることが大半であった

現在特定の状況を除いて、中華人民共和国を「支那」と書くのは貴方の地域は国家じゃないからと言うに等しく差別用語である
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:48▼返信
>>517
やっぱエラウヨとは会話になんねーわ
怖い
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:49▼返信
※520
エラウヨ連呼厨必死すぎ
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:50▼返信
なにを下らない駄々をこねてるんだよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:51▼返信
>>518
なんかもう俺の負けでいいよ。嫌がる言葉を相手には使わないって言っただけで、相手が嫌がらないなら別に何とも思わんし。ぶっちゃけ中国にも大した思い入れがあるわけじゃないしな
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:52▼返信
>>521
だからネット右翼って朝鮮右翼と志那右翼だろ?
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:52▼返信
支那は特定地域の俗称で
国名じゃないから間違い
イギリスやオランダの場合と全然違う
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:53▼返信
>>519
当時の中国は軍閥が群雄割拠していて統一政府がなかった状態だったからね。
あとは、西洋文明に触れるとみんな「China(シナ)」って呼んでたから「日本にだけ中華民国と呼ばせる気か!」ってなって相手してなかった面もある。
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:54▼返信
別に差別用語でもなんでもないよ
イギリス、朝鮮と同じでその地方の国号・通称ってだけ

こんな事すらわかってない馬鹿に教育されてるとはかわいそうにな
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:57▼返信
※524
エラウヨ連呼厨必死すぎ
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:57▼返信
言いたいことはわかるけど屁理屈ばっかりでなんかめんどくせえやつだなこのガキ、アスペかよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:57▼返信
中国自体が「China」を国際的に名乗ってるのに「支那」が差別用語? んなわけねーじゃんwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:57▼返信
今はこっそりラーメンマンって呼んでるじゃないか
時々で変遷していくもんだしどうでも良いわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:58▼返信
なお、日韓条約で日本は「朝鮮半島の正当な政府は韓国政府のみ」と認め「させられ」たので、北朝鮮の地域を指して「ここの国名は?」って問われたら「大韓民国」って書かないと不正解になる。
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:58▼返信
教員が阿保だな。一般的な呼び方じゃないからの一言で済んだことを、差別的なんて言い方をするから、屁理屈野郎に付け入られる
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:58▼返信
横だけどエラウヨってぐぐってもいまいちちゃんとした解説とかないんだが、これから流行らそうとしてる感じの言葉?
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:58▼返信
相手が嫌がるから使うなという論法は雑だ

身近な人が、「俺の事を王子と呼べ、それ以外は許さん」
なんて言い出したら頭おかしい人だと思うよね

そんでもって、「あいつ王子って呼ばないと機嫌悪くなるから王子って呼んでやろうぜ」
なんて言い出してるのが今の日本
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:58▼返信
汚水鉄屑も差別じゃないよね
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:59▼返信
>>528
ソレ俺じゃないwwwwwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:59▼返信
君が代歌わないって鉄屑が貼ってる石原も同じだよね
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:59▼返信
>>534
エラウヨはエラウヨじゃん
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:59▼返信
死ね右翼野郎ども
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:01▼返信
何で素直に中国って書かないんだよアホガキ
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:01▼返信
だからって支那って書いて良いとは思わんぞ。さすがに
反日だとかなんだとかはまた別の話。そのまま大人になったらろくでもない人間になるわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:02▼返信
まだやってたのかよ
屁理屈ばっかだな
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:02▼返信
素直に中国書けばいいアル
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:04▼返信
今まで通り中国って書けば別にそれでいいじゃねーかw
こんなどうでもいいことで発狂する今の世の中に恐怖すら感じる
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:05▼返信
>>535

なんか他人の感情を考えない人多すぎだろ。ネット上だからそうなのかもしれんけど
多くの中国人がシナって言葉にネガティブな印象を持っている。しかしこの言葉自体には差別の意味はない
だからと言ってそれを中国人に言って何とも思われないか?ってなったらやっぱり嫌だって思うだろ?
単純な話じゃね?
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:07▼返信
若い内からネトウヨを拗らせると悲惨という一例だな
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:07▼返信
偉そうなことを言う前にもっと勉強しろよ。間違え過ぎ。
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:07▼返信
>>546
そんなレベルの話ではない。
自国が世界の中心=支配者だと言う意味が込められた名前を日本人と他数カ国にだけ強制して来ているんだぜ。
他の国にはシナやそれに近い呼称を許している。
そこが問題。
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:08▼返信
>>546
へえ、中国人がネガティブな印象を持ってるんですか
じゃあ「China」って国名をまず変えたらいいんじゃないですかね
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:08▼返信
なんか熱くなって世界中でchinaって呼ばれてるのに日本だと中国って呼ばせるのが腹立つって言ってる奴いるけど、何歳の方か存じ上げないが、世界の中心の国て意味まで考えて中国って呼んでるの?俺は普通に国名だからそう呼んでるだけだけどな
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:10▼返信
呼び方変えてもあいつら糞だから
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:11▼返信
高校生だから感情の発露を上手くコントロールできないのだろう
社会に出る前にこうやって訓練していくのは良いことだ。大人も多少は許容してやらんと
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:11▼返信
>>551
あのさ、あいつらのやり方っていつもそうなんだよ。
なんでもないと思えることをまず強制して、受け入れさせてそれが当たり前になると、後から本当の目標を持ち出して、ほら既にお前ら認めてるじゃん!とやるんだわ。
尖閣諸島も田中角栄が同じ轍を踏んでややこしくなった。
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:12▼返信
>>549
中国がどういう意図でそう呼ばせてるかわからんが、嫌なら中華人民共和国って呼べばいいと思う。


>>546

漢字とアルファベットの羅列って意味が全然違うんだけどね
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:13▼返信
はちまって馬鹿だから倭の意味を知らないだな。
韓国をチ.ョン国と言っているのと同じだぞ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:14▼返信
こういうのをネタで取り上げてアクセス数を稼ごうという算段なんだろ
ちょっとしたことでも中韓ネタは喰いつきがいいからな
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:15▼返信
>>555
中華という意味も同じだから良くない。
シナ人民共和国とか支那人民共和国なら国連の表記と近いからいいとおもうけどね。
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:15▼返信
倭の国って…
アホすぎるこれは正式名称じゃないぞ
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:15▼返信
国名としてなら中華人民共和国、略して中国でOK。
だが殷や夏の時代からのつもりで「中国の歴史」って言われると、言われた方は中華人民共和国の歴史なのか中華民国の歴史なのかそれ以前の国も含めた歴代王朝の歴史なのか分からなくなるので、ここは「シナの歴史」と言った方が分かりやすかった。
以前教授に聞いた話だが「清って中国なんですか?」と質問した女学生がいたそうだ。「中国4千年の歴史」とか言うから混乱する。

どうしてもシナが嫌だというなら、チャイナという単語を普及させたいところ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:16▼返信
右翼も相当のキモさ
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:18▼返信
ウザイわ...侵略してくんなよカス国家が
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:21▼返信
ネットでこう言う反日教育高とかランキングとか晒されて受験時の参考になるようなデータ出した方良いんじゃね学校だって月謝とってる会社だし生徒も減ればそれなりの制裁になるだろうよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:22▼返信

日本は戦後に至っても我が国を中華と呼んでいるアル
これは日本が、近現代になっても我が国を宗主国として尊重している証左アル
よって日本におけるすべての主権は、我が国の保護下におかれるべきアル

…鄭和の時代に朝貢したからという理由で、東南アジア諸国相手に南シナ海で好き勝手してる国だからな。
軍事的な優位が担保出来るような局面がきたら、こんなこと言い出しかねんぜ?

565.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:23▼返信
支那は差別用語じゃない。明治時代、「支那歴史」と表記して授業してた塾があった。第二次世界大戦後に難癖つけてきただけ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:27▼返信
朝鮮って「朝が鮮やかな国」って意味じゃなく、「朝貢が少ない鮮卑の国」って意味なんだよな・x・
周囲の国に見下した国名をつけていいた中国が立派な国名をつけるわけないだろ。

567.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:31▼返信
公立学校だったら国家歌わないとかダメだろ。
日本の公僕なのに…その日本のために働くのが嫌なら
公務員なんかになるんじゃないぞ
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:32▼返信
もういいじゃん
田母神も選挙でズタボロだったわけだし
2回連続田母神はズタボロだったし
田母神の嫌われっぷりが露呈したわけだし
つまりネトウヨは少数派と証明されたわけだし
ネトウヨの存在価値はゼロなんだからさ~
いちいちリアルな世界に出てくんなよw
おまえらはネット上で存在してりゃあいいんだよw
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:33▼返信
まお馬鹿さんじゃなさそうだから、シナのニュワンスも分かっててあえて使ってるよね
貴様っていい方だってあなたさまなんだから、本来罵りの言葉じゃない
でも、使うとどうなるかはわかってる
どういう意図かわかりかねるけど、挑発の含みは込めてるよね
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:33▼返信
実際のところ、支那という単語は蔑称ではないと定義しておかないと、日本や中国、朝鮮、ベトナム等にある歴史の第一資料とか見るときに「支那」って書いていても「何だこれ?中国人が自ら蔑称を名乗ってるぞ。???」ってなってしまう。
国名ではないので使わないが「支那」は蔑称ではない。これ大事。
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:33▼返信
>>568
韓国批判する日本人のこと全員ネトウヨ扱いしてる癖に少数派とか言ってんじゃねーよw
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:38▼返信
日本をJAPって書くようなもの
573.投稿日:2015年01月04日 12:40▼返信
このコメントは削除されました。
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:41▼返信
歴史ある国とか言いつつ中国って
何回も滅亡してね・・・韓国と同じで立国は両方とも最近の国じゃんな・・・
575.投稿日:2015年01月04日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:44▼返信
「韓国人」が差別用語になったのと同じ理由で、支那も差別だって騒いでるんだろうよw
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:45▼返信
でもまあ中国じゃなくわざわざシナと書くのもw
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:45▼返信
というか
良く考えたら「支那」って差別じゃなくね
シナソバ、シナ竹、東シナ海
日本が海外でジャパン、アメリカを米国、韓国がコリア
とか呼ばれてんのと変わんねえし・・・
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:46▼返信
いや中国だろ
ゆとりはなに言ってんの?
自分が全て正しいとか思っちやってるの?
ガキは黙って認めればいいんだよ
嫌なら退学すれば?
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:48▼返信
「ああ、中国のことか。○」で済ましておけば大事にならなかったかも
581.投稿日:2015年01月04日 12:48▼返信
このコメントは削除されました。
582.投稿日:2015年01月04日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:51▼返信
中国人が「支那」は蔑称と誇張するもんだから、歴史学者の「支那」についての見解も随分ヘンテコなことになっている。
・元々はインド人が中国を指して「シナ」といった(この時点ではまだ漢字がない)
→それを中国人が自ら「支那」と書いた。
→でも中国人は「支那」は蔑称だと言っている。

現在の歴史学者の結論
中国人はシナが自分たちのことを指していると気づかず、馬鹿にするつもりで「支那」と書いた。
あとで中国のことを指していると気づいたが、そのころにはすでに定着していて修正できなかった。
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:52▼返信
むしろわざわざ支那と書く意味がわからん
ネットの影響で反中にでもなったのか(´・ω・)
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:53▼返信
Chinaって書いておけば良い
国際的にはこれで通じる
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:54▼返信
何回も滅亡してっから支那自体も滅亡したと考えて
中国と言う割と新しい歴史も無い
共産国をさして中国なんじゃねえの
じゃあチャイナって呼称も辞めるべきだと思うけどさ
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:55▼返信
この大馬鹿野郎!潰れて閉校しろよ!!
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:56▼返信
>>585
Chi   支  na  那

なのにな・・・
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:56▼返信
教師の返答が支那は差別用語っていうのも変だけど、答案としても間違いなのは事実でしょ。
それで右とか左判断するのはさすがに過剰反応し過ぎ。
日本表記は中国なんだからさ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:57▼返信
なんかいかにもネットに毒された嫌なガキだな。ただ、君が代で立たない教師は駄目だ
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:59▼返信
は〜んに〜ち(笑)
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:59▼返信
とりあえず言葉が丁寧だった事に感服
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:59▼返信
俺ネトウヨだけどこれは恥ずかしいな
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:59▼返信
コメ欄にも大勢勘違いしてる人が居るけど
学校のテストってのは先生が気に入る答えを書く場だぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:00▼返信
支那は支那だろ、舐めてんのかクソ高校
国家歌わなくて良いとか、どこの国の高校だよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:00▼返信
>>583
仏典と一緒にシーナという呼び方が日本に入って、それが中国に逆輸入されたんだっけ。
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:00▼返信
>>589
きちんと間違いだという理由を述べられるなら何も問題は無い
問題はこのクソ教師が「支那は蔑称で差別用語だ!」と大嘘ぶっこいて説明放棄してる件

仮にも 教 師 と言う職に付いた人間のやることかっての
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:03▼返信
つうか言えないが
おれ高校の時・・歴史レポートを作る授業で
教科書から各班に分かれて書けって時に今思うと
選択肢の中に
慰安婦 と 戦前の帝国主義ってあったな・・あの歴史教師とんでもねえ左翼思想だったのな
今思うと
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:04▼返信
>>595
ワールドカップの日本選手も口パクですし…
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:04▼返信
支那事変って今の教科書にはどう載ってるんだい?
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:05▼返信
左翼右翼以前の話だよね
テストって習ったところしかも
教科書からでるんだよね
そこんところ分かってるのかな
教科書に支那とは書いてないから
そりゃバツつけられるだろ
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:05▼返信
この学生はアホの子なの?
支那で×はおかしいだろ!この左翼がー!英語表記ではChinaと書くのに~とか、アホなの?

日本語で今まで回答してるでしょ?
他の国名は日本で一般的に使用されてる国名を書いてるでしょ?
なんで中国だけ支那って書くの?w
一般的に幅広く使われている国名で書くのが当たり前なんだから、この場合は×で正解。
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:07▼返信
>>595
間違いではないが
韓国を高麗
イタリアをローマ帝国とかくのと変わらんのじゃね
あそこ何回もも滅亡してるしモンゴルだった時期もあるしな
思うんだが支那を差別用語として言われるなら
海外でもあそこをチャイナchinaって言ったら差別になるんじゃねって思うわけだがさ
china自体、支那だしな
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:07▼返信
シナチク、テョンコロは絶滅しろ。
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:08▼返信
じゃあコイツはドイツのことをジャーマニー、
ベルギーのことはベオジャム
オランダのことをネザーランド
ギリシャのことをグリースって呼んでんだろうな、ちゃんと
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:08▼返信
>>602
Chinaの語源
支那だから間違いではないんだよな・・・ヤヤコシイ
chinaも差別になる訳だが
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:10▼返信
>>605
近隣の国じゃないから詳しくなかったのかも
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:10▼返信
わざわざ支那って書く意味が分からん
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:10▼返信
>>601
何故間違いなのかという問いかけに対して、「教科書に載ってないから」って返答するようなヤツが、
教育者になろうなんておこがましいにもほどがある。
もちろん、「差別用語だから」なんてのは論外だが。
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:10▼返信
>>605
そならスゲーチャントしてんな
おれはオランダはネ―デルランドと思ってるが
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:12▼返信
石原と同じで
悪意持ってあえて「支那」って言ってんだろ
言葉が差別かどうかじゃなく意図が差別的なんだよ
いくら学校側がクソだからって、生徒側の悪意まで擁護されるべきじゃないね
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:13▼返信
この場合、中国でも支那でも正解なのが正しい
差別なんて嘘を吹聴したこの教師は頭おかしい
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:13▼返信
この生徒自身が支那って言葉を蔑称で使ってるんでしょ?
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:16▼返信
教師が自分の感情や思想で生徒を教育してはならないのにな
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:16▼返信
主義主張を通したいのか、点を取りたいのかはっきりしてほしいな
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:20▼返信
>>602
問題はそこじゃないよ。
教師がなぜ×なのかと聞かれて、支那が差別用語だからと返答したことでしょ。
学生の支那=Chinaなんだから差別用語ではないはずという反論に、まともに答えられていない。
で、この教師の知識や能力の資質的な問題というより、学校自体がアレなんじゃないかって話。

617.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:20▼返信
支那は何時から差別用語になったんだ?
中国は支那、支那は中国だろ?日本語すら解らん奴が教師してんのか?
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:21▼返信
(´・ω・`)へりくつ
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:23▼返信
日本では東シナ海って呼んでんだからむしろ中国と呼ぶのが間違いではなかろうか
あるいは中国と呼んでいるから東シナ海が間違いか
いずれにせよ支那か中国、どちらかに統一すべきだろう
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:23▼返信
なんでおまえら国民の義務放棄した非国民のくせに偉そうに国民ヅラして外国人叩いてんの?
恥ずかしい奴らだな
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:25▼返信
別に日本人らしく生きる気がないなら
君が代は歌わなくてもいいが
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:25▼返信
この生徒が生粋のレイシストってのはバレてんだよバーカ
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:27▼返信
発狂してるなブサヨザイニチw
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:27▼返信
本当に大学入試でもシナって書けよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:29▼返信
わざわざ支那表記にするあたり難癖つける気でいたんだろうな
でも中華思想を根拠に支那表記を差別扱いするって考え方が古いな
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:31▼返信
中国や支那という言葉が持つ意味じゃなくて、回答としては「中国」という単語以外は認めないってことならわからんでもない
恐らく授業でもそのように習っているのだろうし
英語のテストで「My name is hogehoge.」が正解で「I'm hogehoge.」が間違いとされるようなものだ
しかし差別意識云々で不正解とするのは間違っている
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:34▼返信
もうシナで統一してくれ
私の小学生時代が中国地方で不思議に思って育ったんで・・・
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:36▼返信
学生が支那は差別用語じゃないと抗議しても
より一般的な中国を使わずわざわざ支那を使ってるのは差別的意図があってだから
反論になっていない
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:36▼返信
別に中国の事をわざわざ支那と書く必要はなかったとは思う(一般的じゃないし)が、間違いにする事はないだろ
明らかにチ·ョ·ンとかの蔑称とは違うと思うが···
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:37▼返信
安倍の右傾化教育で日本も終わりだな
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:37▼返信
支那はどうでもいい、君が代は教師として問題だろう
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:42▼返信
そもそも何故支那と書こうと思ったのか
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:43▼返信
というかそもそもCHINAと言う呼び方自体も差別に分類されんだから
変えるべきじゃね
チャイナ=china=支那
な訳だし・・・ある意味個人主義としては良いんじゃねえの示してる国は同じだし
そもそもレイシストって括りももう古いしな
国家の見方なんて、侵略された国からみたりテロや外交圧力なんて物から見ても
反感感情じたいは個々の問題だし、そもそも反論もない社会なんぞ不健全すぎるわ
×でも△でもいいから勝手に思想は通せばいいんじゃね?周りはソレを批判する必要ない
賛同するか賛同しないかだけ
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:44▼返信
差別じゃなく正答じゃねーから、でいいのにな

第一問題もわかりゃしねぇが、コレ清だの唐だの書くのと同じ事だぜw
中国の呼び方なんてその時々で変わってるんだからな

つーかコレが差別って言うなら、つまりその国独自の名称を肯定するわけで
要するに韓国で独島や中国の魚釣島も問題ないわけだがいんですかねぇ・・・
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:45▼返信
論点がずれてるコメントばかりだな。

626の言う通りで学校の採点に個人的感情を持ち込むなという話だろうが
その生徒がネトウヨとかその教師が反国家主義だろうが(公務員だから問題だが)関係ないんだよ。

問題なのはシナという表記が学術的に根拠があるかどうかだよ。一般に使われているとか関係ない。
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:48▼返信
>>630
まあ世界の流行りなんじゃねえの
中国も韓国もアメリカも愛国心を掲げてる訳だし
そもそもネットが誕生した現代においてグローバル国家なんて左翼思想じたい実現意義がなくなってるし・・・あるとしたら国家と言う枠ではとことん右に行って、経済だけは左にいくのが最終地点だろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:51▼返信
>>635
教師も教科書どおりの回答では無いためと最初に言ってれば良かった物を
差別とか言い出すから根本では正解じゃないかと言う正答がでてくるってワカラン時点でアホだな

教師自体が差別論出た時点で回答としては○だわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:52▼返信
支那共みーーーんなぶっころせおー^^
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:55▼返信
支那という呼び名が学術的に根拠があれば○にしなければならないし、なければ× それだけの話
ソイツの思想とか関係ないのにズレたとこを論点にしててワロタw
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:55▼返信




     はちま起稿でも、「シナ」がNGワードだった時期があったよねw     




641.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:56▼返信
倭ってバカにされた表現なのにそれ使いたいとかバイトはバカだな
シナよか酷いのにw
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:56▼返信


  U、買っチャイナよ!  

643.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:58▼返信
すげー下らないことで盛り上がってるけど、自分の人生を省みた方がいいと思うよ!
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:02▼返信
日教組はもれなく憤死しろよ
645.投稿日:2015年01月04日 14:02▼返信
このコメントは削除されました。
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:03▼返信
どうでもいい
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:04▼返信
>>645
土人はやっぱり言葉を理解する能力がないのかな?論点ずれ過ぎ

>>639>>635のコメントが読めないの?
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:05▼返信
学校自体が刑務所以下の施設だからな
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:06▼返信
>>616
差別用語かどうかこれの答えも間違ってはいないよ。

日本人が中国人に対して支那と使うとき、今では多くの日本人は侮蔑する時に使うよね。
実際にこのコメント欄を見れば分かるでしょ?
だからこの先生が言ってる事も間違いではない。

例えばここで支那と書いてる人が、実際に会社などの実社会で中国人を支那人と呼ぶ人がどれほどいるか。
上司、中国人同僚や取引先の相手に支那人や支那と言えるかどうかだよ。
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:08▼返信
死んだじいちゃんが支那つってたから今でも支那って言ってるぞ。支那は支那だろ。中国なんて近代になってできたもんなんだから。清か支那でいいだろ
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:10▼返信
クズ学校はおいといて、現に差別用語の意味が含まれるからテストとかで意図的に使うべきではないと思う
日本人だってJPNと略されずにJAPと書かれたら嫌だろ?
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:10▼返信
>>650
君が社会人なら多くの人は常識がないなとしか思っていないよ。
学生なら早めに直したほうがいいよ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:12▼返信
教師ってのは、ほぼ共産党員
そもそも日本の上位大学や教育学部、日教組は全てGHQ時代に
仲間を売って助かろうとした反日左翼思想のクズどもを
教授に仕立て上げた愚民化政策の名残で左翼思想に凝り固まってるからな
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:13▼返信
大正生まれの爺さんは支那で統一だったな。
テレビで中国つってても、呼び名は支那だった。
高校生だから、2ちゃんとか見てちょっと支那って書いたほうが、俺イケてね?とでも思ったんだろうな。
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:13▼返信
>>647
人が嫌がってることを言うなっていう簡単なことを屁理屈こねてやり続けてる時点で糞右翼も反日中国人も同レベルとしか思えないんだよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:13▼返信
相手が嫌がってるのにわざわざ言うことないんじゃない?
俺はいじめとは思わなかったと言ってるクソガキと同じ
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:16▼返信
差別でも何でもないのに差別差別って言ってる奴はあっちがわの人間なのはわかりましたw
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:16▼返信
筋は通ってるんだが結局したいことがただの罵倒なんだよなぁ
悪徳弁護士の才能あるよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:19▼返信
嫌がってる呼称を連呼し続けるのと向こうで反日活動してる奴の性根ってまったく一緒だろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:19▼返信
相手は別に嫌がってないだろ
石原の動画が全て、日本にいるキチガイどもがなんか言ってるだけ
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:21▼返信
>>660
君が代歌わないチョ、ン太郎がどうしたって?
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:22▼返信
馬鹿ばっかだな…嫌とか思想とか関係ないのよ
その呼び名に学術的な正当性があるかないかだけ。ホントバカしかいなくてワロタw

ここの馬鹿が言ってることってのは、銀行が客の思想が気に入らないから金を貸さないとか、警察官が違法じゃないけど、ソイツの思想が気に食わないから逮捕するとかそういうこと
どっちが土人だよw
差別に感じるのは自由だよwでも、それを公務に持ち込むなってこと

わかる?土人さん?
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:23▼返信
どう考えても、>>639>>635が正論
反対意見言ってるやつは感情で気に食わないって言ってるだけやん。論理で反論しろよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:23▼返信
君が代歌わないのが反日ってのはどこから来てるの?
この石原自体が君が代嫌いって吐いてるし仕方なく歌う時は替え歌にしてるとかほざいてるんだけどな
クズ清水よお前はそんなことも知らずに石原の動画なんか転載したのか?
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:24▼返信
普段使う必要がない言葉ではある。>シナ
ただ地理的概念、歴代王朝全てを指す単語、中国地方と混同しない単語としては便利だったので、この単語が駄目なら別の単語が欲しいところ。
国際表記に従ってチャイナと書くのが良いか。
シナをさらにイギリス人がもじった言葉なのである意味シナ以上に侮辱している単語ではあるが、中国人が変更を申し出ないのできっと良いのだろう。
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:24▼返信
関係ないが、字の汚さがひどい。
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:24▼返信
しかし言葉狩りにひれ伏すのは民主主義国家に住む一員とは思えない
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:26▼返信
学術とか連呼してるのって結局は中国人が嫌がることをする理由が欲しいから屁理屈こねてるんだよね
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:26▼返信
>>662
>その呼び名に学術的な正当性があるかないかだけ。ホントバカしかいなくてワロタw

馬鹿だなw
それならこのテストの答えは中国という国名を回答に求めているんだからダメなんだよw

670.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:27▼返信
絶対友達いないだろこいつ。灘高とかならいざしらず、普通の高校で同級生がこんなんやってたら引くわw
他に呼び名があると知っていても、テストの答えなんか当たり障りのない書き方するだろ…わざと教師とモメてもメリットないし
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:27▼返信
>>639>>635へのまともな反論はまだー?
馬鹿には出来ないかw
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:27▼返信
>>639
問題文がわからんけど支那と中国は厳密にイコールではないから○になることはほぼない
ほかの回答を見るにおそらく地理問題だから間違いの可能性が高い
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:29▼返信
中国っていうのは岡山県と広島県のこと
支那っていうのは孫文が作った言葉
だから英語でChina(チャイナ)フランス(シーヌ)イタリア(チナ)オランダ(ヒーナ)ポルトガル(シーナ)
支那のインテリたちがネット発表してる英文の論文見ると自分たちの事全部シナ(Sina)と呼んでいる
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:29▼返信
この記事のタイトルからアホ清水の差別主義偏向報道が読み取れない奴はアホすぎ
君が代歌わないのが反日ならお前が転載してる動画の石原は何者なんだ説明しろ線目不細工
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:29▼返信
>>669
その返答はループさせるからやめようよ…
誰かがまた「国名じゃないから×と言えばいいのに差別用語だからと別の理由で×にした教師が問題」って書かれるぞ。

ところで、ジャーマニーじゃなくてドイチュラントじゃない?>>605
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:30▼返信
何か、まともなこと言ってるのは一部だけでほとんどが『なんとなく気に食わない』の域を出ないコメントばっかだね
こんなもんか、連中のレベルは
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:30▼返信
そもそも中国と書くのは漢字圏の中国、台湾、日本だけという
呼び方に至っては当の中国人、台湾人ですらチャイナ(厳密にはチョ.ングォ)
チュウゴクと呼ぶのも強要されてるのも日本だけ
中国側では日本をシャオリーベンって呼んでるのにね
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:30▼返信
ブサヨザイニチ発狂中wうけるw
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:31▼返信
というか、中国の大手ニュースサイトにsinaって書いてあるんだが
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:32▼返信
差別連呼中、まともな反論できず涙目ww
681.投稿日:2015年01月04日 14:32▼返信
このコメントは削除されました。
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:33▼返信
学術的に根拠が~とか言ってるアホはアスペか?w

この問題の答えは中国という国名を求めてるわけw
学術的根拠云々は関係ないのw

そして差別かどうかの問題だけど、今の日本では多くの人は支那という呼び方を使うときは侮蔑的に使用する事が多い。
このコメント欄だけを見てもそれは明らか。

またニュースや新聞など多くの報道機関、政府の発表など一般的に用いる国名は中国だということ。支那ではないわけ。
なら一般的に広く使われる国名で答えるのが正解だし、そのテストではそれを答えとして求めてるわけ。
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:33▼返信
人の嫌がることをするなと説教されたらザイニチガーブサヨガー
これが鉄平を始めとする日本の恥晒しの蛆虫くんです
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:36▼返信
支那という単語に差別感情はないな
そうしたい人が主張してるだけでしょ
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:36▼返信
教科書と違うとき方したら間違いとか土人すぎねwあほw
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:36▼返信
>>682
イエモンっていうバンドが自分たちで名乗るのは別に構わんけど日本人が何も悪いことしてないのに海外で欧米人にイエ、ローモンキーがwwwwwwwwとか煽られまくったら絶対ハンニチガーサベツガー言うよね
687.投稿日:2015年01月04日 14:36▼返信
このコメントは削除されました。
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:37▼返信
んん~? 「支那が差別的表現かどうか」だとまったく差別的表現ではないことが明らかだから
論点をズラして「支那と書いたのは回答者に差別的意図があったから」ということにしたいクソコメがいるようだなw
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:37▼返信
>>684
支那連呼してるのが差別感情むき出しのちょ、ん太郎とかしかいないんだけどね
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:37▼返信
>>688
KNDのバイトって儲かるの?蛆虫君
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:37▼返信
>>681
普通JPNだろう
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:38▼返信
ネトウヨに感化されて空気読まずリアルでも知識自慢
当然青春なんてなく、リア充にもオタクにもなれない
まんまお前らの高校時代じゃんwww
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:38▼返信
そういや反日外国人がJAPJAP言ってるのに当の日本人に差別感情がないから全然乗ってこないってボヤいてたな
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:38▼返信
東シナ海もインドシナ海もいらないってさ
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:38▼返信
>>675

だからどっちの場合でも先生は間違ったことは言ってないわけだよw
このテストの答えは中国という国名を答えとして求めているわけ。

先生が理由にした差別のことも、現在の日本で支那と呼ぶときは侮蔑とか、相手を見下している時に使い人が多い。このコメント欄でも支那という呼び方で呼んでるやつのコメントを見れば分かるでしょ?
だから今の日本では支那という言葉はどちらかといえば差別的な意味合いを持つので、中国という国名で答えなさいって先生が指摘しただけ。
696..投稿日:2015年01月04日 14:38▼返信
.
.
そいつの名前は

サヨクホイホイ ‏@ aobaenoki2

なんだかなー
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:38▼返信
>>682
シナチクって侮蔑的な食べ物なの?w
東シナ海って侮蔑的な表現なの?w
アンタ、真性のおばかちゃんなのね?www
698.投稿日:2015年01月04日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:40▼返信
>>690
KNDが何の事かは知らないがマヌケなクソコメは釣れたようだぜ
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:40▼返信
>>684
支那に差別感情がない人はより一般的な中国を使って
支那に差別感情がある人がわざわざ支那を使ってる
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:40▼返信
NHKがサッカーか何かでJAP表記してたときに保守速報(爆笑)がサベツガーと因縁ふっかけてたけどそれは記事にしたのか清水よ
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:41▼返信
>>697

お前は馬鹿かw
それと支那と呼ぶのは全く違うんだがw
それも分からないの?w
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:41▼返信
やっぱり顔で性格ってわかるもんだな
なあ清水
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:42▼返信
日本人も「チャイナ」って呼べばいい(終了
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:42▼返信
>>695
>相手を見下している時に使い人が多い。

おいおい、日本語もっと勉強してから書き込めよ
ボロが出てるぞ工作員w
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:43▼返信
 
3週間以上前の ガキの戯言を

いちいち記事にするのは

いかがなものか
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:44▼返信
もともと戦前に置いて、シナという単語は全く差別の意味あいを含んでおらず、単に戦争中だったので「忌々しいシナ人め!」みたいなニュアンスで日本人は使ってたのが、
戦後になって中国人に「シナは侮辱語」と言われたので初めて「あれ侮辱語だったのか。いつの間に」ってなった。
現在、シナ=侮辱語というのが中国及び教育界の熱心な広報で定着してしまったのでもう中国で良いとは思うが、おそらく中国人が期待しているであろう「中国=世界の中心、華々しい国」という意味ではなく、日本人は「中国は中国」としか思っておらず、関係が緊迫化すれば「忌々しい中国人め!」とかつて「シナ」と呼んでいたころと全く同じ使い方をするだろう。
国名が変われば「中国は差別用語アル!」ってまた言い出すかもしれん。
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:44▼返信
>>697
君は小学生か中学生か知らないけど、そんなこと言ってたら社会に出てアホだと思われるぞw
常識のある大人なら中国と呼ぶよw
なんでわざわざ一般的ではない支那と呼ぶ必要があるんだ?w
それに政府やマスコミなども中国と呼び、支那を使わなくなったという理由を考えたほうがいいよw

シナチクwや東シナ海と支那は関係ない別次元の話だw
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:45▼返信
差別用語は主観的でもある
俺は支那は差別的だと思うよ
何よりあえて支那と書いて釣ってやろうっていう魂胆が丸見え
よかったな 目立てて
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:45▼返信
めんどくさいの増えたな。
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:45▼返信
>>702
全く違うも何も同じ支那なんですけど~? ひょっとしてボク、日本語よくわかりまちぇんか?w
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:45▼返信
おいアホ清水君が代歌わないのが反日って何だ
その理論通りならお前が好きな石原は反日なんだな
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:46▼返信
>>707
まあ彼らの主張はそういうことだな
MADE IN問題など見た目に異様にこだわる性質だから
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:46▼返信
>>705
出ました工作員認定w

常識があるまともな人は、工作員という発想がでるのではなく、打ち間違えたのかな?という発想が先に出るんだけどw
もう病院で診てもらったほうがいいぞw
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:47▼返信

 赤ペン先生でも×にするわそりゃ。 

716.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:48▼返信
>>708
はいはい、シナチクや東シナ海が何故普通に使われているのか、その理由をまずキミは考えてみようね~?
そして考えるだけじゃなくて何故歴史的経緯として中国を通称として政府が利用しているのかを知ろうね~?
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:48▼返信
相手がこう思ってほしいとかってに思ってる奴はまともじゃない
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:48▼返信
君が代を歌わなくていいとか起立しないとか、日教組は教育機関から追放しないと日本が死ぬ
なんで敵国が反日教育をすることを国が認めているのか理解に苦しむ
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:49▼返信
>>691
元々、日本の略称はJAPだったんだぜ
それを日本が苦情つけて、JPNに変えさせた
しかも、JAPという語には元々、差別的な意味は無かった
当時の大日本帝国が、世界の潮流に反して植民地を拡大して行く中で、差別的な意味合いを持ち始めただけでな
もし、中国を支那と略すならば、日本もJAPと略されても文句は言えないぞ
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:49▼返信
日本人が支那(チャイナ)と呼ぶのは差別だ。それ以外の国?別にいいよ。文句言うと逆襲あるし
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:50▼返信
都合の悪い正論を主張する人に言い返せない時に使おう!!相手を悪者に仕立てあげちゃう魔法の言葉!!
ネトウヨ!!
ヘイトスピーチ!!
差別だ!!
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:50▼返信
>>714
わかったから落ち着いて変換しろよ工作員
次はボロを出さないようにな

クセーからどうせすぐバレるけどw
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:51▼返信
>>711
>全く違うも何も同じ支那なんですけど~? ひょっとしてボク、日本語よくわかりまちぇんか?w

こういうコメントを真顔で書いてて恥ずかしくないのかな?w
小学生か?w

意味合いが違うという意味が分からないかな?w
現在の日本で中国を支那、中国人を支那人という呼び方をする時は、侮辱的な意味合いで使われることが多いだろw
それと東シナ海は関係ないわけw
この違いが分からない頭ならもう何も指摘する必要はないわw
ただ君が社会に出て中国人や中国を支那と呼んでたら、周りの人は「うゎ…」としか思わないから気をつけなはれw
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:51▼返信
>>720
支那とChinaは別の言葉
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:52▼返信
JAPはJewish American Princesesという侮蔑意味もあるのでアメリカでもナリを潜めてきている
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:53▼返信
>>695
このツイートした本人もだいぶお高くとまってるみたいだしなw

屁理屈述べてるだけの恥ずかしい行為と気づけるのはいつのことやら…
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:55▼返信
>>716

>シナチクや東シナ海が何故普通に使われているのか、その理由をまずキミは考えてみようね~?
そうだね~wもう君が答えを言ってるね~w

現在の日本で普通に使われてる呼び名は支那よりも中国だね~。
だから、支那より中国と書くほうが普通だね。君は馬鹿だね~w
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:56▼返信
シーナ、サーックス!w
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:57▼返信
>>722
うわ・・・
妄想ばかりしてないで部屋の中から出て新鮮な空気でも吸ったほうがいいよw
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:57▼返信
支那は差別だから中国と呼べと言ってきたのも最近だよな
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:58▼返信
支えるってのも世界の中心っぽいけどな
まあ相手が嫌がってて他に言い方あるなら言わないようにしたほうがいいと思うけど
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:58▼返信
>>723
お前が勝手に「多い」って決め付けてるだけじゃんw
「支那は差別用語!」なんて顔真っ赤にして主張してたら、周りの人は「うゎ…」としか思わないから気をつけなw
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:59▼返信
支那でも間違いではないけど、  外務省の公式では中華人民共和国が正式な国名として
使用されてるんだから、 基本的にはそれに倣うべきでは

まあ、じゃあイギリスはグレートブリテンて書かなきゃダメなのかって事になってしまうけど・・・

734.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:59▼返信
サヨは自分の持論すら、説明できずに高校生に論破されるんかよwww
サベツガ-サベツガ-www
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:00▼返信
朝鮮も差別だから韓国と呼べ、我々は朝鮮.人じゃなく韓国人だって・・・あの2国はよく似てるなあ
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:03▼返信
>>732
いやいや、君は社会に出てないのか分からないけど、実際問題として普通は支那とは呼ばないわけw
それに多いかどうか、コメント欄を見れば分かると思うけど?
支那と呼んでる人たちのコメントを見れば、明らかに侮辱してるコメントが多いけど?w
このコメント欄だけでもそうなんだからw

なぜ社会人が普通は支那を使わないか、匿名性のあるネットでは支那と書き込む人がいるのか。
それを考えれば分かることだろw
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:04▼返信
>>734
なに強がってるの?
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:04▼返信
>>732
横からだけど、公文書や公共放送だけ見ても、中国大陸に存在する共産国家の事を支那と呼称してるモノは、一つ足りとも無いと賭けても良いぞ
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:04▼返信
>>735
719の説を見ると日本もその二国と大して変わらんね
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:04▼返信
>>727
普通に使われている理由を考えてみようと書いているのに
「普通に使ってるから普通だよ」って答えるのかい? キミって奴は本当に馬鹿だね~
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:06▼返信
>>740
普通に使われてるJAPを止めさせたのも差別が理由じゃないの?
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:06▼返信
いや、支那は正式名称じゃないから答えになること自体あり得ないが
猿の相手する教師って大変だな
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:07▼返信
JAPに日本が苦情つけて変えさせたソースが見つからない
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:10▼返信
>>736
この記事のコメントに出てくる「支那」の用例をチェックして見ても
大半は普通に「中国=支那」でそれ以上の意図を込めた発言なんて殆どないよ

結論ありの真っ赤なドヤ顔おっつwww
745.投稿日:2015年01月04日 15:11▼返信
このコメントは削除されました。
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:12▼返信
Japはネットの普及により省略形の意味合いが強くなり使っている人も意識して無い人が増えているようだ
あとユダヤ人にたいする差別の意味も含むしね
そもそも英語圏以外ではJAPに差別的意味は含まない(アメリカによる反日プロパガンダがなかったドイツなど)
敢えて差別的に日本人をあらわすなら、支那に相当するのは「Nip」だな
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:12▼返信
>>744
鉄平が持ち上げてる石原は侮辱を込めて使ってるのが見え見えなんだけど
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:15▼返信
左翼教師とかホント気持ち悪い
右翼から左翼に転じるならそれは個人の勝手な思想だけど、左翼教育から始めようとするのは中韓の反日洗脳と全く一緒。死滅しろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:15▼返信
石原慎太郎は理由は分からないが日本を含め世界を嫌っている節があるから例外として思っていた方がいいかも。
感覚としては世界中の国を「嫌い」「どっちかと言えば嫌い」と回答しているドイツ人みたいな人だ。
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:16▼返信
×じゃなくてせめて△で頼む
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:18▼返信
>>738
現在、日本の公文書で「支那」を使わないのは差別的意図云々の問題ではなく
戦勝国の権利として中国という呼称を要求されたからってのは軽く調べればわかるだろ

他人の揚げ足をとろうとするしか能の無いクルクルパーなの?
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:19▼返信
めんどくさい餓鬼だなw
753.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年01月04日 15:19▼返信
僕は中国と韓国が大好きだよ
私は中国と韓国が大好きだよ
俺様は中国と韓国が大好きだよ
我は中国と韓国が大好きだよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:20▼返信
>>747
へえ、それで、どのコメントを石原が書いたんだい?
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:20▼返信
もうこのブログやばいな
ゲハやらネトウヨやらゲーム記事だけやってりゃいいのに
ゲハ以外の変なのまで集まってきてんじゃん
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:21▼返信
>>749
文芸畑にはリベラルが元々多いからその流れだろ
皇室も嫌いっぽいし。日の丸は好きと言ってるが
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:21▼返信
先生だって洗脳されてるだけなんだから
なぜ「差別用語にあたるのか」なんて難しい事を聞いてやっても分からんだろうよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:23▼返信
あんだけ拉致家族や密漁船を作りまくって
「工作員は居ません」なんて言っても誰も信じちゃくれんだろ
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:29▼返信
>>751
で?
それがこの国の公の文章に使われる公的な呼称なんだけど
それとも何かい?
支那という呼称の為に戦争でもするってか?w
攘夷獅子気取りもいい加減にしておけよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:29▼返信
実際中心じゃないのに事実を言ったら差別なのか?なんだコイツら
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:31▼返信
これドイツをジャーマニーと答えて不正解だ許せないって言うのと同じだろ?
日本で普通に使うのは中国なんだから不正解に決まってる。

つーか普通にわかるだろ
アレすぎて成りすまし逆炎上疑うレベル
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:31▼返信
日教組とか終わってる。
まともな教員がかわいそうだわ。
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:36▼返信
左翼のキチガイたちが、なぜ中国や韓国への売国行為をしたがるのか理解できない
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:37▼返信
>>760
それは日本中心の世界地図を使ってる自国への自虐?
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:38▼返信
>>759
はーい、論点またずらしたね
公的な呼称が何であるかなんてのは732の最初から論じて無いよ

ほんとやることなすことみみっちくてセコいな~¥
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:39▼返信
国際化がー乗り遅れるーって普段煩い左翼がこういうときだけ「日本なんだから国際名称は認めない」という主張で面白い
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:40▼返信
シナと書いたやつが炎上してるのになんだよこのタイトル
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:40▼返信
>>763
そういう教育受けてるから
中国は何年もかけて教育、マスコミを掌握する計画を実行してきたからその成果
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:42▼返信
もしかして支那が国際名称って言ってるの?
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:47▼返信
Chinaの漢字表記が日本では支那なだけ
Chinaは国際名称(英名)
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:49▼返信
サヨクホイホイっていうアカウント名の奴の呟きにこれほど釣られる奴がいると思わなかったというか
まさか記事にまでするとかバイト君はわざと釣られたのかこれ?
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:51▼返信
日本人がJAPと言われて差別だと感じるのと同じだろ。
Japaneseの最初の3文字使ってるだけなんだけどな。
差別というのはされるほうが差別だと感じれば差別になる。
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:52▼返信
>>770
People's Republic of China = 中華人民共和国
China = 中国
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:54▼返信
>>772
あとは使っている人に差別的意識があるかどうか
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:55▼返信
>>772
日本人にはそう感じない人も多いらしいよ
もともと戦時中にアメリカ人が海の向うで勝手にそう呼んでただけだし
JAPは差別用語じゃないってあえてJAPを名称につけて海外展開してる日本人もいるし
俺にはその行動の意味はわからんが
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 16:01▼返信
中国(華僑)資本が国の深いところまで入り込んでるインドネシアじゃ「チャイナは差別だ」という
無茶苦茶な理屈で「ティオンホア」に中国の呼称が変わった
あの国はそういう国。理解示したら駄目
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 16:06▼返信
戦後すぐの世代の反日思想の原点は
戦前のマスコミや軍を否定・批判することで、俺はそういうアホとは違うと言いたいだけ
民主党による政権交代を批判してる連中と、思考回路はソックリなんだよね実は
俺はマスコミや空気に流される周りのアホとは違うんだと言いたいだけ

自民党を支持してるからといって、じゃあ河野談話も支持するのかというとダンマリ決め込むし
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 16:08▼返信
>>777
河野談話は破棄すべきって主張が多いだろ
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 16:09▼返信
>>776
チャイナじゃなくてチナ
それをもともと使われてたティオンホアに戻しただけ
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 16:13▼返信
馬鹿ばっかw
石原がとか関係ないのw テストの答案でシナを不正解は正しいかどうかなのw
その際問題になるのはシナという名称が国際的にどのように扱われてるかなのw

わかる?w 発狂してる左翼ぼくちゃん?
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 16:15▼返信
>>778
政権交代を否定するなら
河野談話も、靖国も、領土問題も、拉致問題も
自民党の売国行動は全て、「野党よりマシ」だと
不可避のコストだと諦めて、全て受け入れないと話にならんよ

原発イヤ!でも電気料金値上げもイヤ!の社民党や共産党みたいに
何のリスクもコストも受け入れず好き勝手な理想喚いてるのと同じ
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 16:20▼返信
>>780
だから「国際的に」というなら支那じゃなくて中国なの
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 16:32▼返信
オランダって「欧州の韓国^^;」って呼ばれてるってほんと?
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 16:43▼返信
>>その際問題になるのはシナという名称が国際的にどのように扱われてるかなのw


その論理でいくと、イギリスやドイツ、オランダなんかも不正解になるけど?
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 16:54▼返信
確かに一般的ではないかもしれないけど、東シナ海などとして現在も用いられているし、通称としては問題ない気がする

そもそもが英語表記に漢字を当てただけで差別的要素は皆無、米国や英国はよいのにシナはいけないという道理はない

というか、件の教師は通用するか否かではなく差別的表現であるという理由一点で不正解にしたのだから、お前らの論点はズレているように思うぞ
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:04▼返信
差別的表現だから不正解っておかしくね?
「中国人みたい」って人に言ったら侮辱になるんだから
中国だって蔑称みたいなもんじゃん
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:06▼返信
シナで正解
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:07▼返信
>>732
韓国に対して朝鮮属の意味合いではなく、国や国民の意味合いで「朝鮮」と言ったら悪口になるのと同じで「支那」も元々の意味でなく、戦時中に日本軍が差別の意図を持って中国、中国人を「支那」「支那人」と呼称していたために、差別用語なんだよ
789.投稿日:2015年01月04日 17:15▼返信
このコメントは削除されました。
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:15▼返信
これは学生が正しい。
何も間違っちゃいない。
日教組はホント糞だな!
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:17▼返信
差別語かどうか、というのは使う人間が込めた感情によって変化するから
名称を変えても意味がない
その国の名前呼ぶだけで差別になるとかどんな悪だよw
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:19▼返信
>>788
テキトーな事いってんじゃねーぞカス
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:28▼返信
君が代歌わせろよ、給料かえせ
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:29▼返信
この教師の人生ってなんなの?
中国に土下座するとそんなにいいことあんの?
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:29▼返信
もういいじゃん
田母神も選挙でズタボロだったわけだし
2回連続田母神はズタボロだったし
田母神の嫌われっぷりが露呈したわけだし
つまりネトウヨは少数派と証明されたわけだし
ネトウヨの存在価値はゼロなんだからさ~
いちいちリアルな世界に出てくんなよw
おまえらはネット上で存在してりゃあいいんだよw
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:30▼返信
式典で国家歌わないならそれでいいよ
その代わり実名晒すよ?
誇りある行動なんだよね?
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:33▼返信
支那そばって言うのにね。
798.田宮良太郎投稿日:2015年01月04日 17:34▼返信
「支那」は、中華民国初代主席「孫文」が「china」に漢字を当てたのが最初。
だから、決して差別語ではありません!
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:34▼返信
>>789
「支那」「支那人」も差別用語として使われていた、オレの父親本人が使っていたと言っているので間違いない。
てめえこそ勉強してこい、チンカス
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:34▼返信
この記事のコメント欄を見たことを契機に正しく学ぼうぜ

支那について勉強するなら読んでおいて損は無いサイトを紹介する
「シナ(支那)を「中国」と呼んではいけない三つの理由」でググってみよう
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:36▼返信
>>795
今までは自民支持者をネトウヨとか言ってなかったか?
いつから田母神の支持者だけになったんだ?w
802.投稿日:2015年01月04日 17:37▼返信
このコメントは削除されました。
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:37▼返信
>>799
「韓国人の元慰安婦が強制連行はあったと言っていたので間違いない」
果たして本当にそうだろうか?

親父の言葉を鵜呑みに丸暗記・復唱してないで実際どうだったのかちゃんと資料を調べて来い
それが勉強というものだ
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:47▼返信
教師自身が差別発言している事に気付いてない左翼校・・・
転校していいレベル
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:47▼返信
>>803
裏読みしないで、書いてあるままに読め、もっと読解力を磨こうぜ?
父親本人が使っていたってのは、子供だった父親が大人たちと実際にその言葉を使って、生きた中国人を侮辱する意図を持って、侮辱していた経験があるってことだ。

愚行を行った本人がそう言ってるわけ。
あと、他のコメにあったが、支那となぜ言ってはいけないかをググれ。そして学べ
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:55▼返信
なんで中国って書かないの?
めんどくさい生徒だな
807.投稿日:2015年01月04日 17:57▼返信
このコメントは削除されました。
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:58▼返信
いや普通に中国って書けばいいじゃん
ただのめんどくさい奴だろこいつ
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:00▼返信
絶対に差別用語ではない
調べたら分かるが、南米、ヨーロッパ、外国も中国のことをシナ、チーナ、チャイナ、シーナ、色んな呼び方で呼んでる
それにも関わらず日本に対してのみ、中国と呼べとシナ共産党は言ってるんだよ
で無知なシナ人がシナと書いてあったら発狂w
でも日本以外の国には抗議しませんw
おかしなことに日本のマスゴミはシナとチ・ョンが狂った様に発狂して圧力かけまくったら
シナチ・ョンの漢字の読み方を現地読みに改めてしまった
おかげで新聞やテレビのニュースで、日本人には読めない漢字読みで流してる
国民に定着した利便性より隣国のメンツを重視、こんなバカな話はないんだけどな。
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:03▼返信
支那そば、シナチク食べて生きてきたが、それを侮辱だなんて
まともな学校なら言わないだろ、今はそう呼ばなくなってきたとは言うかもしれんが
それは中国と言う自分たちの国が真ん中であると言う思想に基づくもので
支那は侮辱語ではないけども、これからは中国と言うので統一していくようです
これだったら生徒も理解するだろ、ただし間違いではないので不正解はありえないけどな
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:04▼返信
調べたけど「言葉狩り」っていうやつらしい
グローバル的に中国人よりも支那人の方が一般的らしいね
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:11▼返信
支那って言葉は嫌味っぽく使われてきた言葉で
中国人がそう呼ばれたらが嫌がるからだろ
嫌がる言葉でもうほとんど使われてないのに わざわざチョイスしているのも問題だわ
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:15▼返信
日本国内で中国と言ったら一般的には中国地方の事を指すから、余計な手間を省く為にも支那と言った方が手っとり早いよな
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:18▼返信
支那って差別じゃないのか。まあなんとなくバカにしてるふうには聞こえるよね。石原もシナシナいってるし。
敢えて中国って書かずに支那って書いたところに先生をバカにした生徒の反抗心があったんじゃねえの?
何にしてもこの程度なら先生がバツにしたらバツだわ。バカッターの厨二病に踊らされるなよ。
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:20▼返信
授業で中国って習ってるんだから中国って普通に書けばいいだろ
支那で合っててもそこは教師の裁量にゆだねられる部分だから×を貰っても文句は言えない
それをまたバカツールで拡散とかこの子供痛すぎる
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:21▼返信
>>813
愛知県民だけど中国地方が話題に登ることなんてないから、一般的に中国=中華人民共和国だよ。少なくともうちの周りは。
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:25▼返信
我欲チン太郎には染まらないで下さい。
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:27▼返信
イギリスって解答欄にグレートブリテン及びアイルランド連合王国と書いてもバツにはならんだろ
よく知ってるなぐらいだ
この問題はそれぐらいアホな話
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:35▼返信
別にどうでもいいわ
グダグダ言ってるこいつだって、入試の時にはしっかり「中国」って書くんだろ?
相手が弱い立場なら突っ込むけど、自分が弱い時には言えない卑怯者
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:36▼返信
こいつがせめて80点くらいあったらまだ体裁が付いたかもしれんが、地理Aでこの点数ってw
見たところ基本的な問題ばっかだし恥ずかしすぎるわ、よく公開する気になったなw
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:38▼返信
っていうかこのバイトいつも反中ネタであおってるけど、毎回アホさがにじみ出てるなw
しかもこいつの場合アクセス数稼ぎのためというより、愛国心()でやってるからよけいキモイわw
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:39▼返信
うーん
一応中国って書いといたほうが良かったんじゃないかな
自分の心の中では支那でもいいけどさ
ただ君が代を歌わないってのは問題だと思う
823.ネロ投稿日:2015年01月04日 18:39▼返信
生徒全部、皆殺しが吉 やな
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:41▼返信
日本の中国地方のことを指してるか中華人民共和国を指してるかなんてまともな日本人なら文脈で読み取れるわな
まぁ、紛らわしいか紛らわしくないかっつったら紛らわしいけど
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:52▼返信
>>821
賭けてもいいがバイト君はアクセス数稼ぐことしか考えてないよ愛国心なんて一欠片もない
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:56▼返信
>>805
学習能力の無いカスだということはわかった

母親に「悪いことをしたから神様に音を取られたの。悪いことしちゃダメだよ」と言われて
それを鵜呑みにしたまま成長してドヤ顔で「それを吹聴して廻るガキがお前だ
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:58▼返信
美味しんぼの支那そばの話思い出したわ。
「支那」は中国への蔑称だと中国人がキレて
店名変えさせたマジキチエピソード。
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 19:29▼返信
今の教師は大変だな
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 19:33▼返信
いろいろ調べたんだが、結局、蔑称でもなんでもないんだけど、
中国人は日本人と同じで漢字を使う民族だから日本人がわざわざ自分の国を中国ではなく別の名前で自分の国を呼ぶことに反発するようだ。
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 19:35▼返信
>>812
逆だ逆。何故か中国人が異常に嫌がるので嫌がらせとして使う人もいるという話。
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 19:37▼返信
実のところ、日本人的には「シナ」で正しいんだけど。
中国は自分の国を「中国」って名乗ってるからそれを使えってだけ。
どちらかというと「シナ」のほうが正しいので、実際にシナソバとかシナの名前がついてるのが多い。
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 19:42▼返信
もっとやれ!膿を白日の元に晒し出せ
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 19:49▼返信
>>831
正確には違う
中華人民共和国「Chinaです、皆さんよろしく。敗戦国の日本は俺の事は支那と呼ぶな、中国と呼べ」
中華民国「いや、その約束とりつけて中国って呼ばれるべきなのはうちなんだが・・・」
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 19:49▼返信
支那っていうのを初めて中国と知ったwww
それにしてもtwitterの子すごい弁が立つなあ。
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 19:58▼返信
十三億匹の豚がいるとこだろ
支那蓄と書いたら正解だ
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 20:00▼返信
こういうキチガイがチョ、ん太郎とかダボガミなんかを支持してるんだろうね
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 20:08▼返信
★日本人の知らない「在日特権」
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝・鮮・人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 20:10▼返信
入試で支那と書く受験生は不合格になるだけですから!www
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 20:11▼返信
むしろ、支那を知ってる方が珍しい。
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 20:16▼返信
なんで修正してんの?
どうでもいい個人のツイートは当然のように無断で晒すくせに
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 20:33▼返信
支那であってるだろ。ふつう中国って言ったら日本の中国地方だからな。
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 20:42▼返信
それ以外も結構間違えてて草
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 20:57▼返信
なんでもいいじゃん
細かいやつは嫌われるぞっ☆
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 21:08▼返信
いやそこは普通に中国じゃないといかんだろ
テストだろ?ちゃんと書けよ
オランダ云々はただの屁理屈にしか聞こえん

これは差別とか言ってる奴はアホだと思うけど、支那にしろ!とかこだわってる奴もアホだ
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 21:14▼返信
日本で一般的な名称じゃないと駄目だろ。ここは日本なんだから
他国の慣例に従う理由が無い。真っ当な理由が有れば強要されても納得するが
日本海の事を東海と呼ばせる為にロビー活動してる連中と同レベルに堕ちるのはみっともないだろ?
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 21:20▼返信
支那と呼ぶより中国と呼んだ方が日本では伝わりやすいからじゃないの
ネーデルランドと呼んでも分かる人は少ない
いちいち噛み付くのも変な話

はちまコメはもっと変だけど
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 21:24▼返信
チャイナ「東方の蛮族よ。お前だけは俺のことを「世界の中心」と呼べ」
東方の蛮族の左脳「チャイナは差別用語だから「世界の中心」と呼ぶべき」
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 21:42▼返信
支那連呼の理論で行くなら海外のテストで日本、日本人のことを何と言うでしょう JAP これで正解にしないとな
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 21:56▼返信
なぜ中国と 書かなかったのか
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 21:58▼返信
支那が蔑称というのは違うだろうが、普通は日本での通称、中国って書くかな
でも支那でも間違いじゃない
アジアの国々ではシナという呼び名のほうが定着してる
同じものを指しているのに、漢字だと蔑称で、片仮名とアルファベットだと蔑称ではないとか、面白いな
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:04▼返信
支那でもあってるんだから正解にしないとダメだろ。
差別云々でバツつけたなら教師の主観だし。
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:05▼返信
>>826
なんだ、やはり読解力皆無の低脳野郎だったか。
差別を差別と認識して差別対象を差別したと、差別した本人が言ってるというだけの話だぞ。
それを母親が云々と、全く内容に沿っていない喩え話を持ち出してくる。

おまえのようなゴミカスのコメントが、ネトウヨ及びレイシストが無知蒙昧の、怨嗟に満ちた負け犬であることをなによりも、明白にして、晒している
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:08▼返信
これ叩くのおかしくね?
いや、支那を不正解にしたのはおかしいけどさ、わざわざ中国を支那って呼ぶのも悪意あるだろ
歌わなくていいって張り紙も可哀想な教育された人への配慮だろうに
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:10▼返信
なんで差別語かというと
それを使いたがる人間が差別するつもりで使ってるから
この少年も昨今蛆虫みたいに大量発生してるネトウヨなんだろ
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:13▼返信
俺たち日本人は戦犯なんだからこういうことやっちゃダメなのでは?
中国は戦勝国だよ?
負け犬の小日本は文句を言うな
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:14▼返信
差別がどうのとか言ってる割には、ゴミカスだの低能だの蛆虫だのと、左翼は意味がわからんな
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:15▼返信
>>807
あのさ、だからクグることも出来ないのかな、コメ欄にコメしてるってことは、ネット使えるんだよね?
「支那」って漢字に元々、中国を蔑して見る意味があるってことだ
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:19▼返信

なんで中国と書かずに支那と書いたのか。なぜそこに触れないんだ。
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:30▼返信
中国は伝統的にシナが正式名称
中華人民云々は日本含めたアジア諸国に強要してるだけ

Chinaやチナには文句言わない
背景には中華思想がある
つきやってやる理由はない
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:34▼返信
※847
これが真実なんだよな
欧米は未だに支那
日本も戦前まで 正式名称の支那 で呼んでいた
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:39▼返信
>>855
第2次大戦が終結した時点では、日本領だったよ、そこは
だから正確には「敗戦国の一部であり、終戦後に新たに誕生した国」ってにが正しい

「俺たち日本人は」と言っているのに
「負け犬の小日本は文句を言うな」ってセリフが中国人視点なのは何でかな?
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:44▼返信
定期試験では教えた内容の習熟度を見るんだから教えた内容通りじゃないとだめなんじゃね
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:45▼返信
中国ってのは日本人が一般的に使う名称なんだから
中国って呼ぶ奴は左翼みたいなコメ欄の意見にびびる
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:46▼返信
個人としてはこの高校生の気合は立派
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:47▼返信
よう!支那公!
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:49▼返信
この餓鬼学校に居場所なくなるだろw
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:50▼返信
流石に気持ち悪いわwwww
普通に中国って書いたらいいだけだろwwwww
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:52▼返信
>>863
同意、ここまでくると煽り抜きでマジモンの精神病だと思う
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:53▼返信
この高校生って同級生からはどう思われてるんだろうなw
絶対友達とかいないだろ
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:58▼返信
どちらかといえばあえて支那表記にするほうが不正解にされる事より不自然
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 22:59▼返信
>>852
OKOKわかったわかった
お前が言ってる内容を簡単にお前程度の日本語能力でもわかるように言い直してやる
「パパがそうだって言ってたもん!」

お前はパパを全面的に信じているがお前のパパの正しさはお前以外証明出来ない
だから「調べろ」と言っているのさ、父親に洗脳されてるだけで自分で考える頭を持たない可哀想なボーヤ
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 23:36▼返信
底辺高ほど大量のネトウヨが湧くってはっきりわかんだね
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 23:36▼返信
神奈川県川崎市には、県立川崎高校が反日教育高校だわな。日本の高校なのに民族教育をするバカ高校だぜ
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 23:37▼返信
中華人民共和国を略して中国はわかるが
地名として中国が適切かは見直した方がいい。

秦 : 中国大陸にあった王朝

とか説明がおかしいことになる
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 23:37▼返信
日本人がいない高校な
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 23:39▼返信
日本人にとって中国って言えば岡山とか広島のあるあたりだもんなあ
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 23:44▼返信
あえて「支那」って書く理由がよくわからん
テストの回答としてなら、
それで間違ってない文脈の内容でのことなら不当な判定だし、
中華人民共和国と書く時代からの出題なら×でしょ
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 23:45▼返信
差別用語って理由で不正解にしたのが問題の始まりだな。

日本でグルジアをジョージアに呼び変える作業が進んでいるように、日本は要請されれば相手国の表記を変える国。
相手国の要請で略称は中国だと日本が決めてると答えれば良かった。
学校に通ってるんだから文部省が正解といった答えが正解なんだよ。そういう論争は大学に行ってからでもしろと答えておけば生徒も納得しただろう。

イングランドから来たイギリスとかいう明らかに間違った国名がまかり通ってるんだから、相手に要請されない限りそのまま使い続けるのが日本と言う国だろう。
個人的には同じ四文字ならブリテンのほうがふさわしいとはおもうけど、テストならイギリスと書くよ。
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 23:47▼返信
選挙の時日本人叩きと分断工作ばっかりしてる反日まとめサイトが一斉に安倍政権上げと民主他叩きしてたな
880.投稿日:2015年01月04日 23:57▼返信
このコメントは削除されました。
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:07▼返信
コメ欄にまともな人が結構いてほっとした
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:07▼返信
>>871
パパ、パパって、おまえファザコンか?
父親だからどうこうという文脈じゃないのは、ネトウヨにならない程度の知性の持ち主なら当然わかることなのだが、やはりネトウヨ、畜生並みのオツムなんだな。

第一次情報の保有者の…ちょっと難し過ぎるかな、わかるか?
つまり、実際に戦時中の中国人を差別した当事者であった者、たまたま父親だった人間の、体験ということだ。

それで、そんな残念な知性のおまえは何を元に支那呼称の問題にコメしてんの?
まさかネットや薄っぺらい新書で読み、聞きかじっただけの知識じゃないよね?
さ、答えろよ、クズくん。きっと答えられないだろうね
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:21▼返信
いや支那は不正解でいいだろ
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:24▼返信
シナざまああああああああああああああw
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:33▼返信
工作員発狂w
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:35▼返信
まあ、不正解でいいよな。譲歩しても△。表記揺れの範疇が常用のもんじゃないってだけにすりゃいいのに、不正解の理由を「差別用語だから」なんて説明したからややこしいことになってる訳で
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:39▼返信
地理の問題じゃ中国(中華人民共和国)が正解じゃないか?
おそらくチベットや東トルキスタン、内モンゴルを含めた
普通に思い浮かぶ中共統治下のあの領土に色が塗ってあって、
その国名を当てろって問題だろ
シナって言葉はそれら地域や他に満州、台湾は含めないからな
国名でもないし
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:39▼返信
支那是正的!

支那人をこれ以上、日本に入れるな、永住させるな、総務省、法務省、外務省!

14億の支那人が、1億でも5000万人でも日本に来て永住権を与えたら、日本は中国的日本、「支那の属国」にされるぞ!
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:41▼返信
こうして洗脳教育が成されて行く、相当深刻な問題だと思うよ
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:42▼返信
>>56
筋が通った反論だろうが。
支那だけ差別して中国と呼べなのかよ。
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:49▼返信
チャイニーズが嫌言うとるんだからわざわざ支那って呼ばんでもええんちゃうの?嫌がってるのに正式ニハーはいじめっ子やで。学校がどうかはどうでもいいけどテストぐらい中国って書けよタコ。
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:51▼返信
>>882
はいはい、キミのパパはすごいねー
差別してたんだよね、パパがそう言ってたもんね、そうだよねー

お前は周囲からこういう風に見られてるんだが、状況をおまえ自身がまるで理解出来てないのはわかったw
客観的な資料が無ければどんな第一次情報とやらも、傍から見ればただのお前の妄言でしかないんだよバーカ
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:51▼返信
日教組は解体しろ
894.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:54▼返信
この生徒も賢いタイプじゃなさそうだが、面白いからもっと盛り上げてくれ
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:54▼返信
教師が左翼だろうが右翼だろうが「中国」or「中華人民共和国」で書けって言うと思うw
それに日教組云々の前に文科省の学生の指導要領とかで決められてると思うんだけど?

日本の中国地方の事だしてる奴いるけど由来は
イラン、アフガニスタンとかの国を、イギリスを基準に日本や韓国や中国とかのアジア「極東」の中間にあるから
「中東」と言われてるのと同じで、朝廷が置かれてた京から中ほどの距離だから
中国地方って言われてるんじゃなかった?
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 00:58▼返信
なぜ中国と書かなかったのかが
説明されてればいいと思う

支那より中国の方が一般的だしな
答案全部ロシア語で書いても、現地語で正解なんだからマルにしろって言う気かと
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 01:00▼返信
まぁ、どうでもいい
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 01:00▼返信
この県立高校の特定はよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 01:05▼返信
中国で良いじゃん・・・ブサヨ教師を煽りたかったんでしょ・・・
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 01:19▼返信
普通に中国って書けばいいやん
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 01:20▼返信
自民に報告すべき
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 01:21▼返信
米895
何言ってんの?なんで日本の中国地方と中東が一緒になっちゃってんの?知ったかはやめてください。
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 01:28▼返信
ただの言い掛かりだよね。おもんなー
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 01:35▼返信
こういった馬鹿教師一匹でも飼ってるだけで底辺学校に見られるんだよな(笑)
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 01:44▼返信
一緒になっておかしいと言ってる中に学生の頃に中国を「支那」と書いて○もらったことある奴いるのかな?
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 01:47▼返信
今時中国のこと支那なんて呼ぶ小学生いないだろ。
日教祖は害悪だけど、さすがに捏造じゃね?
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:49▼返信
オランダをネーデルランドと言わなくてはならない(キリッ
じゃなくて
オランダでもネーデルランドでもいいって話だ
イギリスでもユナイテッドキングダムでもいいって話だ
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:51▼返信
>>903
「教えてないことだから」×にするのはそれこそルール無視の押し付け教育だと思う

言いがかりに正論で返せないとか思想教育以前の話だ
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:56▼返信
差別用語だから→なんで差別なの?→理由なし
正式名称じゃないから→正式名称で書けと問いにないけど?じゃオランダは?
一般的じゃないから→シナチクや東シナ海は?どこまでが一般的かの線引きは?

積みゲーだろ、どっちも正解にするってのが正しかったな
×にした時点でもう教師は間違ってた
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:59▼返信
君が代を歌わないのは明らかに日本差别だろ
支那は差别じゃないのに無理やり差别にして日本には平気で差别するww
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:15▼返信
アカウントがサヨクホイホイ @aobaenoki2で、ツイートのほとんどが反日だとかそんなばっか。
まあ、普通にキモがられてると思うなあ。普段の会話でも食って掛かってそうw
とりあえず、高校までは基礎勉強なので、大学の少人数クラスやゼミで提起すれば?
歴史の教科書は反日だからやらないとか言い出しそう。
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:22▼返信
>>892
あれ、お前またパパ、パパって連呼してるぞ?
やっぱりファザコンなんだな。
加害者としての差別の原体験を持つ人間が、単に父親だったというだけのことが、パパがどうの、という発想に繋がるんだから間違いなくお前、ファザコンだよ。

で、お前、けっきょくネットや薄っぺらい新書の情報を拠り所にしてるって認めるんだな。
お前のようなネトウヨが漁ってるネトウヨが書き散らした妄言、捏造し放題のテキストが客観性があると信じているとは、ほんとに知性と呼べる程の思考が欠片も無いんだな、哀れに思えてきたよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:23▼返信
>>892
おまえのだいすきなネットで「支那と呼んではいけない理由」をググってみろ「客観性」w のある情報が簡単に出てくる。
わかるか? 客観性www のある論拠が、支那は中国にとって蔑称になると証明している。

まさかお前、ファザコンの小便臭え低脳とはいっても、ググるくらい出来るよな?
お前の間抜けさ加減を見るにつけ、確信が持てなくなってきたよ

914.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:39▼返信
そもそもテストには明確な答えを作る義務が教師にはある
⚪︎なら⚪︎にする×なら×にする根拠と事実がが必要なんだよ
それなのに×の理由が差別っぽいからという個人的すぎるエゴだったのが問題なわけで
一般的じゃないから支那って書く必要ないじゃんって意見はテストで確信犯の意味を問われたり雰囲気の読み方は?って問題にもふいんきでいいじゃんって事になるぞ
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:43▼返信
教師って、最低限のルールが守れない人が多いよね。君が代がイヤなら教師にならずに塾の講師にでもなれば良かったのに。
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:44▼返信
現存する国ででっいう前提での問題だったんじゃないかな 
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:45▼返信




   日教組をつぶせ   日教組をつぶせ   日教組をつぶせ   日教組をつぶせ   日教組をつぶせ   日教組をつぶせ




918.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:45▼返信
中国=中華人民共和国
中国=東西南北全てを治める国
前者なら20世紀以前の問題として出てくるのは不自然
後者はChina表記がまかり通る現代においては古語
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:46▼返信
これはいちゃもんだろ
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:50▼返信
偏差値49 霧が丘高校 県立 共学
う~ん… これだけTwitterで見る所、相当反日情報を大量に収集してるようだから、
勉強も厳しそうだな。部活もこの調子ではアレそうだ。
共学なら間違いなく女はひきそうだな。
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:51▼返信
支那は許せなくてチャイナは許せるのは文盲なんじゃねえのかな
922.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 04:02▼返信
支那で正解っていってる子は入試や就職の試験で痛い目見ればいいと思う
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 04:37▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 04:43▼返信
東京も江戸も同じ地方の名称だけど時代区分が違うからテストでは不正解になる
ブログや日常での使用ならまだしもテストで支那は駄目だろうな、普通
噛みつきたいだけだろうから自由にやったらいいけど
こじらせた左とこじらせた右の対決は嫌いじゃないし
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 04:48▼返信
なんで書いたんだよ。
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 05:17▼返信
クソ日教組共wwwwwwwwwwwwwwww
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 05:17▼返信
こじらせ過ぎ
ツイッターに晒せば何んとかなると思ってるんだろうね
928.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 05:42▼返信
支那はしょうもない国やで
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 05:44▼返信
これから支那って呼ぼうっと
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 05:57▼返信
この学校は差別とか言い出しちゃうアレなとこだけど別に他の学校でも支那は不正解でしょ
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 07:16▼返信
>>912
ファザコンはパパの言う事を欠片も疑いもしないお前自身だろw
ネットに転がってる情報も書籍の情報も1つの起点でしかねえよw
大切なのは何が正しいのかを調べる裏付けだろ?
お前は自分の父親が正しいって所で思考停止してるんだからネットや薄っぺらい新書の情報以下だよw
だってお前完全にパパの人形じゃんwww
自分のwww頭でwww考えましょうwww
>>913
も一度サイトの中身見て来いwww内容正反対じゃねぇかwww
932.自民党の連中に操作されているアホどもへ投稿日:2015年01月05日 07:35▼返信
安倍みたいな馬鹿な権力者が権力を持ってしまうと、それを行使するとどうなるか試したくなる(戦争がしたいということ)。国民の命が奪われても、安倍自身はSPが何人もついているから生き延びることができる。
安倍を中心として自民党の連中は、なんだかんだ理由をこじ付けて憲法を改正したがっている。憲法の最大の目的は、政治家たちが好き勝手にできないように、きちんと良識ある歯止めをかけることであるから、奴らにとっては目の上のタンコブのような存在であって、早く憲法を改正させたいと思うのは当然である。
そんな自民党政治家たちがマスコミに圧力をかけて、国民を洗脳しようとしていることを分かっていないんじゃないか?踊らされるな目を覚ませ!
日教組のほうが良識ある主張をしているし、何も中国に喧嘩を売ったってしょうがないじゃないか。
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 07:44▼返信
喧嘩を周辺国に売りまくってるのは中国なんだがw
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 07:54▼返信
どんな風に、あたまこじらせれば日教組の話になるんだ・・・
外務省にでも乗り込んでろよバカは・・・

国名が支那と書くバカなんて、教師も相手にするなよ・・・
テストで通称なんて、うどん県って書くのと同じだろ、
バカさらしてるだけの騒ぎで、勘違いする奴も同じような馬鹿で・・・どうしようもないなあ
935.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 08:05▼返信


テョン死ね
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 08:23▼返信
いい経験したと思うしか他ない。思春期ならではの怒りの様な気がする。
採点に丸つけて、コメント付けたら素直に納得しそうな気が・・・
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 08:37▼返信
シナ云々はともかく、電凸してるみなさんは自分がモンペと同じことしてるって気がついてるんだろうか。
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 08:46▼返信
教科書通りにかきゃいいだろwwww
ろくにテスト受けてきてないのがバレバレw
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 08:57▼返信
倭って差別用語じゃなかった?
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 10:14▼返信
さすが中国
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 10:23▼返信
どの辺が反日校?
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 10:45▼返信
そも清の賢楊帝ですら中国は世界の中心であれど学ぶ時は礼を持って謙虚であれと臣下に示したじゃねーか!
サヨクはいちいち卑屈なんだよ!
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 11:37▼返信
てかちょっと調べれば支那が差別用語(になる可能性がある)ってことも出てくるんだけどな
疑問を持ったら自分で調べるくらいすれば良いのに
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 12:00▼返信
差別用語だから駄目だって話をイギリスやオランダ、日出国を正解にしろって論点ずらしもいいところでは?
君が代を教師が歌わないから反日とかさ、いつから日本はこんな戦時中みたいな志向に偏ったんだよ
朝礼の歌とか大量の生徒も教師もサボってるだろ
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 12:03▼返信
とりあえずはちまの誇張記事で凸が増えたなら学校側から抗議すればいいと思うよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 12:14▼返信
>>941
お前どこ読んだの?w


倭国ワロタ
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 12:16▼返信
うわあ

この記事に反対意見のコメ残してるやつ、はっきり日本人じゃないってわかるね
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 12:17▼返信
>>931
お前さ、カスのネトウヨのくせに、ネトウヨすらも全うできないファザコンな低脳なのか?
第一次情報の体験者を、ネットの落書き同様の信憑性などと軽んじるのなら、戦争体験や陰惨な戦闘譚を話す元兵隊の老人を訪ねて「証拠が無い! 2ちゃんと同じ!」と吐いてこい、恥ずかしいヤツ
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 12:18▼返信
支那・・・差別語ではないけど、いちいち使う?普段使う「中国」でいいやろ。ネーデルランドと言うのか?
君が代歌わないのは大問題!インターナショナルは歌うのかなぁ?
950.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 12:19▼返信
>>931
そろそろトドメを刺してやるよ。
お前みたいな畜生並みのド低脳でも、韓国人などから「倭国猿」「放射能猿」などと書き込まれたら怒りを感じるだろう。
だが、「猿」「放射能」という元々の単語に差別の意味があるのか?
無いのならば、この言葉に怒りを感じるのはなぜか?
差別の意図があるからだろう、救いようのないクソ低脳めが…
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 12:43▼返信
人に対して動物を宛てるのは差別的な場合も十分有るだろう。
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 13:05▼返信
わざわざ(支那)なんて差別の意図なく書くバカいるかよw
バカウヨは、国賊だの非国民だの、戦前の言葉を得意げに使ってるが、ほんとバカ丸出しw
おまえ等みたいなバカがいるから、何百万人も犬死にさせるような、北朝鮮なんて足元にも及ばない基地外国家が出来上がるんだよ!
だいたいそんなイカレた時代に、強制的に歌わされた君が代に嫌悪感を抱くのは人として当たり前。
それを反日教育だなんて、ほんといかれてるよw
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 13:20▼返信
支那カスマジギレでワロタwww
在日シナカスはチ.ョンカス共々死んでくれwwwwwwww
生きる価値のないゴミwwwwwwwwwww失せろ劣等種wwwwwwww
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 13:26▼返信
中国というのは東洋に二つあり、それは日本とシナのことなので
中国と書くとどこの国のことか特定できないため、むしろ間違いになるだろう。
一方世界の60%以上がシナまたはシーナと呼んでおり、国際的にも多数派だ。
教師の思想や都合で勝手に呼称を変えてはいけない。
ちなみに韓国というは、より優れた秀でた国という意味であり、
それに大がついて世界に冠たる優秀な民族の国という意味に近く、
日本人やチャイニーズに呼ばせるための名称であるので
南朝鮮と呼んでやるのが正しい。
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 13:31▼返信
サヨのファビョるさまはおもろいわw
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 14:44▼返信
こういうゴネかたまかりとおしたら歴史みたいな諸説あるようなもんテストにならんだろう
教科書準拠の知識を覚えたかどうかだし、教科書で中国(支那)と表記してたり、教えてたりするのでなければ
たんなるクレーマーだっつーの
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 15:54▼返信
正式名称なら中国でも×だろ?
正式には中華人民共和国だろ。
中国て略称じゃん。
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 16:05▼返信
どうでもいいがなぜ普通に中国と書かなかったのか
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 16:23▼返信
屁理屈なのは教師側でしょう。
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 16:58▼返信
不正解にした教師側が悪いのは確かだがわざわざシナって書いた意味を考えるとこの学生もなぁ
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 17:42▼返信
教科書の表記が中国で授業中に中国って教えてたら、バツでないにしても減点だとは思う
ただなんで一教師が差別云々語り出すんだろう
教科書の解説しか求めてないんだから出しゃばるなよ、プライベートでやれ
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:13▼返信
在日は日本で反日教育してねえで巣に帰れよ
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:06▼返信
この手のテストは授業の内容をちゃんと聞いてたか確認する為にやってるんだから授業で中国と習ったならテストでも中国と書くべき
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:48▼返信
>960
ほんとこれだわ
説明してるツイートも小賢しくて嫌い
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:54▼返信
こいつ、学校で友達いないんだろうな
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:14▼返信
ウヨがピーピー喚いてるだけじゃねえかくっだらねえ
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:28▼返信
まず字が汚い
支那が正解だろうが点数悪すぎ
よく晒せたな
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:38▼返信
きしょくわりー
じゃあネトウヨはネトウヨって言われて発狂すんなよ
ネトウヨは差別用語じゃないからな
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:02▼返信
旧満州だったらどうなんだろ?
教師ってほんとクソだな。
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:04▼返信
>968
きしょくわりー
じゃあブサヨはブサヨって言われて発狂すんなよ
ブサヨは差別用語じゃないからな
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:13▼返信
特定アジアって、日本人から相当煙たがられてるって事実をいい加減わかってほしいんだよな。
そして、普段は言葉に出さないだけで、差別してるし、ああにだけはなるまいと固く思ってる。
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:38▼返信
ネトウヨくん! KAZUYAchannelに戻ろう!
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 23:04▼返信
どこの高校なんだろう?
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 23:26▼返信
ってゆうか…だいたいわかるやん。
上げ足取れてよかったね。
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 00:16▼返信
なんでわざわざ一般的でない呼称を書いてるんだこいつは。日常生活で支那なんて言ってる奴いねーぞ。
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 01:16▼返信
>>972
KAZUYAはネトウヨではなくホモガキの集まり
977.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 02:47▼返信
中華でいいよ
シナとか古臭い呼び方だし
たしかに中国だとまぎらわしいしな
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 05:13▼返信
入社試験でも同じことするのか?
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 08:53▼返信
テストで聞くことは真理ではない
一般常識だ
真理としては中国を支那と呼ぶことには何の間違いは無い
ただ、一般常識では中国と呼ぶ
一般常識から逸れている人間は社会から排斥される
そのため一般常識から逸脱した解答を○にすると無意識のうちに生徒に対して「一般常識から逸脱していても大丈夫なんだ」という感覚を与えることになりかねない
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 13:01▼返信
まず進学校の生徒はこんな揚げ足のとるような馬鹿な行動しないよね^ ^
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 22:29▼返信
バツ食らって講義するつもりで書いただろ
塾でバイトしてるけどこういう子いるわ
中二病の延長だよ、知恵つけて使いたくなるんだ
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 01:45▼返信
>>30
その「普通」っていうのが植えつけられたものだってちゃんと理解してる?
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 10:54▼返信
差別用語だとしても「不正解」ではないわな
道徳の授業でも政治の授業でもねーんだから
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:06▼返信
うーん。少年の言い分も分かるには分かるんだけど、なぜシナと回答したのか……なんか煮え切らない。
俺ならまず正解を狙いたいからバツになるかもしれない答えは書かないな。
算数を例にすると

リンゴが5個入ったカゴが3つある。
リンゴは合計何個か。
正)5×3
誤)3×5
みたいなね。理屈としては5×3=3×5なんだけど、この場合その言い分は少しズレてるわけだ。

985.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:58▼返信
太平洋戦争を大東亜戦争と書いてバツつけれるようなもんだな。
わざわざ大東亜にする必要はないというかもしれんが、そういう所から思想教育が行われてるんだよ
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:57▼返信
どこ高校なの?
このガキ馬鹿そう
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:07▼返信
ベトナム語では中国って呼んでるけどな
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:08▼返信
必死だな
なお、他科目の点数はお察し
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:50▼返信
大学の試験なら抗議も議論もいいと思うけれど、たかだか高校の試験でいちいち突っかかる内容ではない気がする。
高校生なら教科書にそって回答するべきだし、教師なら生徒の意見は素直に聞くべき。
地理としては間違っていないわけだから丸にして、以後採点が紛らわしいから統一するように、とか言えば済んだ話で差別だの何だの言うから問題になる。
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:46▼返信
中国も誤答だろ
中華人民共和国とこたえるべき
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 00:17▼返信
こんな奴相手にしなきゃならない学校も大変だな
次は朝鮮て書くんだろ
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 01:02▼返信
なぜ差別か、ってそりゃ中国がそう言うんだから差別なんだろ
差別や蔑称ってのはそういうもんだ
その基準が正しいかどうか、教育機関が取り入れるべき基準かどうかは別の話
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 02:23▼返信
だいたいテストで、答えを中国じゃなくわざわざ支那って書く方がおかしいでしょ。
たまにいるよね、テストとかで簡単な回答でいいのに難しい回答するやつ。
これ書いたやつただ反中アピールして目立ちたかっただけだろ
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 02:39▼返信
中国ってのは日本では1000年以上前から広島県辺りのことを言います
シナが中国って名乗り始めた時にシナがをやめて中国にしたのが間違いです
995.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:05▼返信
理系だからよくわからないがふつう中国って書かない?
この教師が半日かどうかとかは知らんがこの生徒ひねくれすぎでしょ
996.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 18:36▼返信
めんどくさいやつだな
わざわざ昔の呼称持ってきて×もらってネットで拡散か
こいつわかっててやってんだろ
むしろこの回答に丸つける教師がいたら問題だろ
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:55▼返信
そんなこといちいちめんどくさいやつだな
バカかよ
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:50▼返信
バツにする必要もない。
あってんだから。
日教組だからバツにしたんだろうが、それ抜きにしてもこういう頭が硬く柔軟性がない教師は生徒の成長を阻害するわ。
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 11:02▼返信
クラスにひとりはいたよねこういうやつ。
簡単な単語のところをなんか長い正式名称とか教科書に書いてねえよっていう別称をテストに書いてドヤ顔するやつ
「えっ?だってこれであってるんだもんwww」
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 18:49▼返信
1000げと
1001.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 01:27▼返信
ドイツ語では「ヒナ」なんだけどそれはいいの?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:02▼返信
受験やテストで出題者の求める答えを書けなければ不正解になるのは当たり前。差別でも左翼でもなんでもない。
この先高校受験とかあるんだろうけどどうするんだろうね。韓国みたいに日本社会が悪い!日本教師が悪い!って喚き散らすんだろうか

直近のコメント数ランキング

traq