グレート☆リュウギーン【登場篇】/30秒
琉球銀行新CMは、大張正己(おおばり まさみ)氏が監督の「グレート☆リュウギーン【登場篇】」!
声優は、速水奨(はやみ しょう)氏。
アニメーションならではの迫力ある映像をお楽しみください!
「グレート☆リュウギーン」やりゅうぎんロボ等のりゅうぎん公式キャラクターや、CM-制作に関する情報は、琉球銀行ファンサイトにてお伝えしていく予定です。
琉球銀行ファンサイト:http://brandco.jp/ryugin/
大張正己(おおばり まさみ)さんについて
大張 正己(おおばり まさみ、1966年1月24日 - )は広島県出身のアニメーター、メカニックデザイナー、監督。スタジオG-1NEO代表。
主な作品
演出、監督、作画監督、各種デザインなど
超獣機神ダンクーガ (メカニックデザイン、作画、作画監督)※後者はクレジット表記無し
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 (第26話:作画監督)※クレジット表記無し
機甲戦記ドラグナー (第46話:メカニック作画監督)
超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN- (OP作画、原画、作画監督)※原画時は大張ちゃい丸名義
BASTARD!! -暗黒の破壊神- (第5話:ストーリーボード、演出)
餓狼伝説 -THE MOTION PICTURE- (監督、キャラクターデザイン、総作画監督)
闘神伝 (監督)
超人学園ゴウカイザー (原案、監督、キャラクターデザイン、総作画監督)
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU (第25話:メカニック作画監督)
スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- (監督、一部メカニックデザイン、第15話:ダイゼンガー作画監督、第19話:龍虎王作画監督)
薄桜鬼 黎明録 (絵コンテ)
爆獣合神ジグルハゼル (監督)
超速変形ジャイロゼッター(一部メカニックデザイン)
カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編(作監協力)
(詳しくはWikipediaへ)
速水奨さんについて
速水 奨(はやみ しょう、1958年8月2日[4] - )は、日本の声優、俳優、歌手、ナレーター。Rush Style代表・所属。
妻は同じく声優の五十嵐麗、甥(現養子)は声優の速水秀之。
出演作品
バジリスク ~甲賀忍法帖~(薬師寺天膳)
恋する天使アンジェリーク~心のめざめる時~(光の守護聖ジュリアス)
戦国BASARA(明智光秀)
Fate/Zero(遠坂時臣)
ご注文はうさぎですか?(チノの父〈タカヒロ〉)
(詳しくはWikipediaへ)
http://t.co/HUPiCebZV3 大張さんがwwwwww監督したwwwww銀行のCMがwwwwwwwwww完全に勇者ロボwwwwwwwwwwwww速水さんが声あてとるwwwwwwwwwwwくそかっけえwwwwwwwwww pic.twitter.com/ar1j2fCSco
— 汰市( ●ー● ) (@TIC_00) 2015, 1月 5
@TIC_00 このイラストを見て、まさか銀行のCMだとは思いませんでした。意外性MAX!でも面白そうです。一度見てみたいです(^-^)
— 雪路 (@slope135) 2015, 1月 5
どういうことだよ・・・銀行のCMを再生したと思ったらダンクーガきたぞこれwwww
他にも続くっぽいので期待しかない
<おまけ>
楽描き!ジバニャン描いたよぉφ( *●ω●)ノ pic.twitter.com/OqBs5060LU
— 大張正己MasamiObari (@G1_BARI) 2015, 1月 5
大張さんのジバニャンかっこよすぎwwww


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 (初回生産限定 「第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇」をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2015-04-02
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 (初回生産限定 「第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇」をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2015-04-02
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和
バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
とりあえず顔がグラヴィオン
まあこれ頼んだ奴は エクスカイザーを想定してただろうけど
燃えに徹しろよ
ってか、もう知らない奴の方が多いのか?
まあ、どっちでもいいか(´・ω・`)
沖縄の人たちも今の内に日本を楽しんでおこうって気分かな
演出がグレート合体意識してるわ
あとこれ勇者シリーズの新作ですか?(すっとぼけ)
日本語でOK
このCMの元ネタのエクスカイザーがもう25年ほど前なんだからしかたないだろ
平成生まれ→グラヴィオン
あぼくは勇者ロボに見えました
好きな勇者ロボはジェイデッカーです
つかさ、ここのバイト知らなすぎ糞すぎだから首にしろ
勇者ロボだ
案の定でしたwwてか格好良いわww
もっと叫んでもいいんだぜ
にわかなの?バイトくんは?
ロボの顔がいかにも大張でもういいと思った
他絡むと残念になるからw
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
勿論賛美して欲しい
無論賛美して欲しい
当然賛美して欲しい
確かに賛美して欲しい
もっと更に賛美して欲しい
バージョンが流れてた
つまり、要約すると。
オタク釣るためにアニメCM作ってやったぞ。俺らの銀行で金を借りて俺らを儲けさせろ。
ってことだろ?
そういえば、スマプリでも仕事してたな
今進撃の巨人やってるよ
沖縄銀行のサイト行けば過去のCM見れるで。
これ豆知識な
琉銀のCMパワーアップしてる
曲がりなりにもゲームブログだからでは?
グラヴィオンっぽい○
ありがてぇありがてぇ
そもそもなんで勇者シリーズって終わったん?やっぱり数字?
TBSもない、ガキ向け(アソパソマソ等)は有るけど
深夜帯や有名所はBSなけりゃ観られない
陸の孤島『秋田』と言う県があってだな…
勿論スパロボじゃないのもそうなんだけど、にわかっぷりに腹が立つんかな?
スパロボ=ゲームのタイトルと誤解してるからじゃね
スーパーロボットなんて言葉は前からあるし、意味的には勇者系みたいな巨大ロボの総称だろ
グラヴィオンっぽい△
勇者ロボっぽい○
勇者エクスカイザーっぽい◎
だったら略さずにスーパーロボットでいいじゃない
略せばそっちの方だと誤解()を招きかねないし
正月けっこうな頻度で流れてたぞこれ
ちなみに最後のグレート以外のロボは前々からCGでCMやってた
勇者系だね
ダンクーガは似てないだろ…
産業が0とか…
無知って怖いな。
スーパーロボットという言葉をスパロボと略す文化は無い
スパロボと言ったら普通は「スーパーロボット大戦(ゲーム作品)」の意味になる
あと「スーパーロボット」ってのはマジンガーZだけを指す言葉で(マジンガーZのOPでそう歌ってる)
本来は勇者系とか全く関係ない
スパロボ(ゲーム)の影響されて何でもかんでもリアル・スーパーに分類したがる間からみたら
勇者系はスーパーロボットなんだろうけど
もう一度ロボットアニメ作ってくれ!
主題歌はJAMプロジェクトでおなしゃす!
作品名やシリーズで例えてほしい
必殺技(剣)のカットもワンパだし…
どう見ても勇者系ですが。あ、自分はマイトガイン派。上にマイト派一人いたぜ、嬉しい。
速水さん使うところが特に素晴らしい
よくやったと賞賛を贈ろう
意味分からないけどな
まー面白かったからいいけど
打ち切り
ま、明日もせいぜい酒の抓みになれよ?
記事主ちゃん
このCMに必要かどうかは知らんが
エクスカイザーもダガーンも好き
だがファイバード派w
でも、音楽もうちょっと頑張って欲しかった。
背景スクロールでドット絵のロボットが攻撃してるCMかと思った
大戦犯ガオガイガー
おいおまえ俺かよ
…劇中のオカリナ耳コピで練習したっけな
サンドマンはこんなとこでも金稼ぐのか