• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






タカラトミーのカードゲーム大会参加者の個人情報が紛失--USBメモリに暗号化せず保存
http://japan.cnet.com/news/society/35058614/
200x150

記事によると
・1月5日、タカラトミーと小学館集英社プロダクションは、カードゲーム大会「デュエル・マスターズ全国大会2014デュエマ甲子園」における参加者の個人情報が入ったUSBメモリを紛失していたと公表した

・紛失したUSBメモリに含まれる個人情報は2888件で、氏名、年齢、電話番号、学年、性別、大会参加店舗情報が含まれているという

・両社では、該当する参加者をすべて特定し、2014年12月30日の段階でおわびの手紙を送付した

・USBメモリはまだ発見されておらず、暗号化もされていなかったという





























USBメモリの紛失はよくある話ですな・・・

個人情報を預かるならしっかり管理してほしい











デュエル・マスターズ DMD-20 TCG スーパーVデッキ 勝利の将龍剣ガイオウバーンデュエル・マスターズ DMD-20 TCG スーパーVデッキ 勝利の将龍剣ガイオウバーン


タカラトミー
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る


デュエル・マスターズ DMR-15 TCG ドラゴン・サーガ 拡張パック第3章 双剣オウギンガ DP-BOXデュエル・マスターズ DMR-15 TCG ドラゴン・サーガ 拡張パック第3章 双剣オウギンガ DP-BOX


タカラトミー
売り上げランキング : 50

Amazonで詳しく見る

コメント(37件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:01▼返信
間抜けすぎる
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:01▼返信
ようかいのしわざ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:03▼返信
だっさwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:03▼返信
やっちまったなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:04▼返信
うんkわはあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:04▼返信
大事な物は神経質なA型社員に持たせとけ、
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:04▼返信
まじかよピカチュウさいていだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:04▼返信
今時USBってw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:05▼返信
>京都市勧業館(みやこめっせ)にて開催した同イベントの関西大会

京都・・・あっ!(察し)
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:05▼返信
バカモンヌ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:07▼返信
カード燃やすやつがでてくるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:08▼返信
>>8
えっ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:10▼返信
>>9
京都だからどうしたの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:14▼返信
>>8
だな時代はフロッピーディスクだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:14▼返信
本当ですか。失望しましたKONAMIのファンやめます
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:14▼返信
>>9
一体何を察したのか…
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:24▼返信
いまだにUSBメモリ使ってるなんてもはや池沼としか思えん
そもそもたかがカードゲームの大会に個人情報そんなに必要か?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:29▼返信
これは紛失者全員に500円分のデュ円配布だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:34▼返信
キモオタの個人情報とかどうでもいいわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:36▼返信
朝鮮堂みてえなことすんなよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:41▼返信
京都で闇のゲームスタート
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:55▼返信
>>17
USBじゃなきゃどこに保存すればいいんだよ
クラウドとかいうわけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:59▼返信
>>22
持ち歩く必要なんてないんだから普通にDBに入れときゃいいじゃん
それもない小規模な会社ならPCに保存のほうがマシ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 18:00▼返信
USBってお前……
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 18:00▼返信
ボルシャックドラゴン懐かしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 18:03▼返信
子供の親が発狂までは読めた
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 18:04▼返信
普通にバックアップデータを保存したUSBをなくしたって話だろこれ
小さいデータならバックアップをUSBに保存するのなんて珍しくないだろ
管理がずさんだったのは馬鹿としか言いようがないけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 18:06▼返信
この情報一体なんのために保管しておくの?
それがまず疑問
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 18:07▼返信
>>28
商品の郵送とか不正防止とかいろいろ理由はあるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 18:24▼返信
うーん
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 18:36▼返信
タカラトミー“が”個人情報“を”紛失じゃないの?
32.ネロ投稿日:2015年01月06日 18:59▼返信
昔、コロコロかなんかで無駄にやってたクソ漫画やっけ?

まだ、あってんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 19:49▼返信
ガルドのデュエリスト狩りが始まるんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 22:05▼返信
USBメモリはセキュリティの観点から最近の会社じゃ普通使わないよ。
大きい会社じゃ外での使用では記憶装置のないSPC(仮想PCが多い)が多いんじゃないかな(文書などのファイルはすべて会社のデータセンターにアクセスになる)。
まぁ、カスだな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 00:31▼返信
なにこの記事 伸びなさすぎでしょw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 00:38▼返信
>>27
まともなセキュリティポリシーで運用されてる所なら
個人情報のようなリスク大きいデータ扱うPCでは
データの吸い出しができない様にUSBメモリ書き込み禁止の設定されてるわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 04:21▼返信
ダカラゴミー

直近のコメント数ランキング

traq