記事によると
『Minecraft』ユーザーネーム変更機能を将来的に実装へ、ユーザーサポートが示唆
http://www.gamespark.jp/article/2015/01/06/54017.html
・Mojang公式『Minecraft』サポートページ内にて、同作PC版に利用しているユーザーネームの変更システムを導入予定であることがわかった
・ユーザーネーム変更機能は今後のアップデートで実装予定で、開発チームのKristoffer Jelbring氏からもそのシステムのティーザーイメージが公開されている
・詳細な実装時期は不明
『Minecraft』ユーザーネーム変更機能を将来的に実装へ、ユーザーサポートが示唆 http://t.co/QdZfyTXtYU @gamesparkさんから 地味にいいんじゃなかろうか
— おぶりびおん (@DevilOnGstring) 2015, 1月 6
『Minecraft』ユーザーネーム変更機能を将来的に実装へ、ユーザーサポートが示唆 http://t.co/rvisgod7ZV ついに来たか!この時を待ってたんだよ!!
— Liz.(リズ) (@liz4kd) 2015, 1月 6
『Minecraft』ユーザーネーム変更機能を将来的に実装へ、ユーザーサポートが示唆 http://t.co/FeIVyplfH7 @gamesparkさんから これ利用したら鯖BAN避けれたりしないか?IDとは別なのかな
— ドラえもん322@退院したお (@doraemon322) 2015, 1月 6
マインクラフトのユーザーID以外にも、自分の決めた名前で遊べるようになる模様
変なIDでゲーム始めて、マルチプレイで後悔した人もいるのでは


Minecraft – Pocket Edition
Mojang
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
Minecraft PlayStation 3 Edition(北米版)
PlayStation 3,Sony Computer Entertainme
Sony Computer Entertainment(World)
売り上げランキング : 88
Amazonで詳しく見る
何ならマイクラツクールみたいなのでもよい
大規模MODで週一ペースで更新かけてる人もいるのに
大企業がなんでこんなに開発遅いの。
くやしいのぉwくやしいのぉw
スマホでも遊べるのにご冗談を
こないだsteamで買ってからずっと遊んでる
MODで気分転換も出来るしめっちゃ面白いw
そろそろマイクラも買ってみようかな
荒らしが分かりにくくなるからやめてほしい
スカイリムのnexusみたいなの探しても見つからん…
スティーブってのは知ってんだけど、プレーヤーの名前意識したことがないもんで・・・
遊び疲れたわ 笑
まあ、年末年始はそんなもんか
マイクラの出来ないハードなんてないな
3ds「僕じゃ動かないなんて…」
ハードっていっちゃ他のハードが可愛そうだろhahaha
今の名前で満足してるし