• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





少年ジャンプ大復刻祭 『封神演義』などが無料配信




期間:1月5日~1月12日まで


B6j3tfWCIAEVNJR
B6j3t6NCIAAVZcQ



http://www.shonenjump.com/fukkoku/pc/


※書影をタップすると試し読みが起動します。
※通信環境の良いところで閲覧ください。



- 大復刻祭りに対する反応 -























封神演義キタ――(゚∀゚)――!! 第1巻と最終巻の表紙絵の秘密を思い出しちゃうよね



少年ジャンプ+で『キメラ』が再連載した方が個人的に嬉しかったけど














ドラゴンボール ゼノバース(初回限定特典 豪華4大パトロール同梱)ドラゴンボール ゼノバース(初回限定特典 豪華4大パトロール同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2015-02-05
売り上げランキング : 101

Amazonで詳しく見る

Bloodborne 初回限定版Bloodborne 初回限定版
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-03-26
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る

コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:32▼返信
花の慶次を頼む

2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:35▼返信
1巻の表紙の秘密なんかあったっけ?
3.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年01月07日 14:35▼返信
ほーしんえんぎとかの時代をやたらおーごん時代()とか言ってる奴多いけど
…ぷーくすくすwwwwwwwww
あ、ゴメンゴメンw
あの頃娯楽が少なかったから受けただけで実際ソコまで面白い漫画なかったやんけ

4.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年01月07日 14:37▼返信
いやーあの頃はホントにわくわくしながら読んだもんだ
それに比べ今の漫画って言ったら…
無駄に延命させただけの漫画の多い事多い事
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:38▼返信
>>4
今のジャンプが酷い・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:39▼返信
>>3
今のジャンプより確実に面白いよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:40▼返信
>>3
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:43▼返信
少年漫画って精神の未熟なガキが読むから面白いのであって
大人が読むと糞つまらんぞ
ご都合主義かくだらん安っぽいエ.ロかしょうもない感動話のどれか
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:46▼返信
今テレビつけた瞬間ラグビーの試合が40-0でポカーンとしてしまったw
まったくルールも点数の仕組みも知らないが、とりあえず絶望的な事だけわかったww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:46▼返信
いつもよりもさらにゴミ記事の量がすごいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:47▼返信
今のジャンプはマシになったよ
3年前くらいのコロコロガキ路線みたいな時が最高にクソだった

12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:48▼返信
OPを歌う米倉千尋さん
ゆずの最新作のサノバウィッチのOP歌うんだよね
米倉さんが未だに工ロゲソング歌うなんて想像できない
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:49▼返信
>>3
黄金時代どころか逆だ馬鹿

封神演義が連載始まったのは
ドラゴンボールが終了して発行部数が大激減したジャンプ暗黒時代

今よりもジャンプが落ち目だった時の作品だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:49▼返信
ザ・モモタロウくれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:51▼返信
>>11
ジャンプは今でも中身コロコロじゃん
暗殺先生とかトリコとか完全にコロコロボンボン
黄金期は少年雑誌でも大人までカバーできてる名作ばっかだから黄金期だったんだなって改めて思うよ
今のジャンプで中高生までカバーできてるのって2,3作品しかないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:53▼返信
面白いモノは面白い。作品が合わないのなら読まなければいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:53▼返信
>>15
ヤングジャンプ、ウルトラジャンプとか
読者年齢で雑誌分け始めたのがガンだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:55▼返信
今頃になってジョジョが認められてゲームやアニメ化したり
こういった過去の作品を復刻や実写化したりするのは
今の作品に魅力がないからだろ
ジャンプ黄金期の頃の作品が今でもあれば過去のコンテンツなど使い捨てて見向きもしないくせに
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:57▼返信
完全版持ってるわ
面白いよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 14:57▼返信
ジャンプ黄金時代ってもう20年以上前だろ
これは確か黄金時代終わった辺りの作品
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 15:00▼返信
黄金時代だか何だか知らないが面白いモノは面白い
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 15:00▼返信
兄貴がいて、女の私もジャンプ読んでたけど、北斗の拳、聖矢、男塾、アラレちゃん→ドラゴンボール、ジョジョ、シティハンター、幽遊、ダイ、モモタロウとか、楽しい小学時代を過ごせた。
黄金期ってこの時代でしょ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 15:01▼返信
封神演義の最終巻表紙絵の秘密ってなんだよ
太公望の1巻と王天君の13巻じゃないのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 15:06▼返信
>>18 ジョジョは昔から認められてたよ。
ただ周りが消防だから怖いと思われてただけ。でも怖くても初版で買ってたよ。
面白かった。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 15:06▼返信
今のジャンプは面白いの? 気になるのは単行本でしか買わないから知らないわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 15:08▼返信
名作とか言ってるけどP2打ち切りやがったじゃねえか無能共
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 15:21▼返信
一巻と十三巻だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 15:44▼返信
やっぱり突っ込まれてたな
1巻と最終巻の秘密なんてねーよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 15:46▼返信
>>3
そうだね。いまのジャンプ凄い面白いもんね。今の時代に生まれてよかったねボクちゃん^^
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:04▼返信
今、ジャンプてワンピース以外何やってるんだ?

ワンピースとか、ナルトが始まったあたりからジャンプは売り上げ落ちてるはずだぜ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:23▼返信
アウターゾーン懐かしい
ぬ~べ~も見たいけど買うか
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:26▼返信
ダイ大完全版だせや
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 16:57▼返信
P2のアキラのシャワシーンだけ見てくる
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:00▼返信
個人的には天化と紂王の表紙の方がかっこよかった。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:00▼返信
今週か先週のジャンプの表紙、ワンピと暗殺の2キャラが看板みてえな表紙だったんだけど、年始号なのになんかショボくみえたぞ
暗殺の先生がサッパリし過ぎているのもあるんだろうが2キャラってのが寂しいからだろうか、早急に3看板にしたほうがよさそう
水曜なのにまだ売れ残ってたし
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:08▼返信
あー久しぶりに引っ張りだして読みたくなってきた
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:09▼返信
こういうのkindleでやってほしい。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:28▼返信
ナルトは忍空の?
39.ネロ投稿日:2015年01月07日 18:31▼返信
今週のトリコは展開早かったな
もう、猿武あんな極めたんかい

ダンゴムシとか食いたくないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:02▼返信
封神演技じたいは興味ないんだけど、
過去の財産を積極的に発信してく姿勢は評価する
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:21▼返信
封神演義おもしろいよね途中までは
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:02▼返信




                    オ ワ コ ン オ ブ オ ワ コ ン





43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:29▼返信
メカバトラー ギルファーと魔神竜バリオンと実録!神輪会あたりが読みたいw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:10▼返信
フジリューは好き勝手やらせなければ受けのいい作品に仕上がる
なお近作
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:03▼返信
当時封神演技が面白いって言ってる奴は
例外なく気持ち悪い奴だった
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:12▼返信
ザ・モモタロウ好きな人いて嬉しい
あれメッチャ好きだったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 01:35▼返信
封神演義は後の方グダりすぎてやめた

48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 04:01▼返信
いま1巻と23巻みてきたけど秘密ってなにそれ
こんなものを思春期に読んでしまったせいでサブカルから卒業出来なかったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 13:18▼返信
秘密ってのは表紙の太公望と王天君だけ逆さに書いてあるから。読めば二人に共通の秘密があることが分かる。ちなみに一巻と最終巻じゃなくて、太公望が一巻で王天君が十三巻な…

直近のコメント数ランキング

traq