• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




映画ジャーナリスト「アナと雪の女王を面白いと言ってる男がいたら女にモテたいだけ」
http://buzz-plus.com/article/2015/01/07/frozen-anayuki/
1420621807721

記事によると
・「アナと雪の女王を面白かったと言ってる男がいたら、そいつは女にモテたいだけ」と語るのは、映画ジャーナリストのS氏

・女のブチギレをミュージカル的にキレイに見せただけ

「こういうことネットとか雑誌に書くと、Twitterとかフェイスブックでブチギレしてくる男がいると思うんだ。男にもメンツや自尊心があるからさ。内心ブチギレしててムカついてても、余裕あるふりして反論しちゃうよね。あぁ、勘違いしないでほしい。つまんないわけじゃない。普通の作品ってだけ。ちなみにここ数年では『パシフィックリム』が最高に良い作品」

・ただし、女性が『アナと雪の女王』を褒める理由は理解できるそうで、「女の気持ちを代弁して開放してくれる良作になっている」




















感情移入して面白いって言ってる男の人もいるのでは・・・

女性主人公だしそういう目線になっちゃう人もいるのかな
















コメント(352件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:21▼返信
     / ~ ̄~`´~ ̄~ヽ
   / ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
  ノ  彡  ニ二二ニ ヽヽ
 ノ  彡  __    _ ヽl
 |   ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ
. |  ノノ─ー( (・) )-( (・) )-
 | 彡ノ   ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
  ト( ヒl ヽ    ノ(_r、ノ)、 ノl)l
  ヽ__l  ヽ  ノ ノ___,、_ゝ l lノ  
   ヽ l  `、 ´~ーー-´ノノ  
    ヽl \ヽ   ̄ ̄ y'
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:21▼返信
まぁ正直内容的には全然面白くないよねコレ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:22▼返信
性同一性障害の可能性もあるやろ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:22▼返信
アナを絶賛してる男はオカマ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:22▼返信
同性愛作品好きな男はホモ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:22▼返信
出る!もうダメだ…!
>>9!
中に出すぞ!!
あ!うっあっあっ……!ふう…
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:22▼返信
だってよネトウヨwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:22▼返信
何を今更
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:22▼返信
普通に面白いだろ。見たことないけど。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:22▼返信
なかなかおもしろかったけどね
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:23▼返信
あんまヤマがないよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:23▼返信
確かに映画として見たら別になぁって感じ
ディズニーもなんで特に日本でウケたか判らないんじゃなかろーか
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:23▼返信
リム褒めてるのもどうかと
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:24▼返信
うんその通りアナ雪()なんて変な略称で呼んでるのも女だけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:24▼返信
気持ち悪いからみてないな、、
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:24▼返信
演出は面白いよ。モデリングからモーションキャプチャーまで一級品だね。
そういう意味で俺は普通にお勧めしてるよ。

ストーリーに関しては・・・悪役がダメ。全然ダメ。
元々悪役じゃなかったキャラを路線変更して無理やり悪役にした違和感がある。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:24▼返信
常にドヤ顔みたいなキャラデザが嫌
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:24▼返信
そう思う。
子供につきあって家族で見たが。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:24▼返信
おもしろいっつーてモテるなら苦労せんw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:25▼返信
ゲイのままの~
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:25▼返信
出る!出る…!
>>28!
中に出すぞっ!!
く!ふっあっあふっ……!ふう…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:25▼返信
男は黙ってロッキー
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:25▼返信
いや男から見てもかなり面白いぞ・・・めっちゃ泣いたし・・・笑いも感動もあっていい作品


見てないけど
24.うそつき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:26▼返信
女にモテたい=MayJさんにモテたい


なんだよこのツンデレネットユーザーめw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:26▼返信
>ちなみにここ数年では『パシフィックリム』が最高に良い作品

うーんこの
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:26▼返信
アナ雪見てないけどくそつまんなそーだよな
これを絶賛してる奴ってメンヘラ臭がするわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:26▼返信
少しも寒くないわ(震え声)だからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:26▼返信
女はみんなアナ雪好きなもんなの? 単純だなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:27▼返信
確かに合コンでアナ雪面白いって言って話合わせとけば結構食いついてくる女は多いな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:27▼返信
脚本はクソ、音楽は良い、オラフかわいい、吹き替えでしか観てないのに最高!感動したって言ってる奴は阿保
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:27▼返信
これはめっちゃ同感だわ
つーか男の感性で楽しめるような作品じゃねえしな
パシフィックリムが女が観ても面白く感じる様な作品じゃないのと同じ
俺もパシフィックリムが近年最高だと思うがあれは男のロマンを理解できないとクッソつまんねえだろうし
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:27▼返信
>>24
キモい
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:28▼返信
男の子心をくすぐるタイプの映画じゃないのはまあ間違いない
一目でわかることだけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:28▼返信
あながち間違ってもいない
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:28▼返信
>>アナと雪の女王を面白いと言ってる男がいたら女にモテたいだけ
去年で散々学んだけど、これを言うやつは大人の事情か
ふだんディズニー映画なんて全く見ない癖に話題になってるから見て、文句言ってるアホのミーハーか
あるいは単にセンスがないかだ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:28▼返信
なんとしてもつまらんって言いたげで草生える
こういう風に遠回しに言わないとすぐ騒ぐやからがいるからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:28▼返信
男の思考回路が皆おんなじだと思ってる時点で映画を語る資格ないだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:28▼返信
S氏は常にモテるかモテないかで物事を判断している
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:29▼返信
パシフィックリムと書けば男は理解してくれる、映画通は理解してくれるとでも思ってんのかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:29▼返信
パシフィックリムが面白いと言う女は
モテたいだけと言えるのでしょうか
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:30▼返信
ちなみにパシフィックリムは
女に見せると、クッソ受けが悪いぞ
俺は普通だと思うけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:30▼返信
>>34
お、アホかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:30▼返信
こう言う天の邪鬼な評論家どうにかしてほしいは……
自分に合わない→まぁまぁの映画だね→アクション要素を強い映画を上げて、男が面白いはモテたいだけ
って…片寄った見方しすぎww

俺は見てないが、こいつは合わなかっただけで、自分がそう思うものは正しいみたいな考えはすぐにわかるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:30▼返信
感情的になって独り善がりに行動する姉妹の話だからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:30▼返信
トロールハンターが面白かった。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:30▼返信
何ぃ〜〜!(溜めながら)
やっちまったな!(迫真)
男は黙って(男は黙って!)OVAの臭作!(言いにくいわ)
男は黙って(男は黙って!)OVAの臭作!(言いにくいわ)
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:31▼返信
アナ雪は子ども騙しなんだよ、ディズニーであんな映画初めてだったからまじでゴミだと思ってる
ラプンツェルは女向けだとしても面白いと思えるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:31▼返信
女だけどむしろアナ雪好きって言ってる男がいたらどのへんが?って聞きたくなる。
女でアナ雪好きって言ってる子がいたら同意する。宝石箱見るみたいで綺麗だから。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:32▼返信
松レリゴ「たか子~♪」
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:32▼返信
テレビでよく特集やっていたけど、
ほとんど歌の事ばっかで内容には一切触れてなかった。
つまらないんだなって思ったよ。
俺の友人が飛行機の中で見たそうだが、彼曰く「つまらなかった、周りで見てる奴もみんな途中で寝てた。」
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:32▼返信
ディズニーで面白いと思ったのは
バグズライフだけだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:33▼返信
純粋に面白いと思う人間もいるだろうに、見てないけど
パシリム大好きだけどこんな奴に好きといって欲しくはない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:34▼返信
最近素直になって気付いたが
売れてるもの人気あるものはだいたい面白い
好みじゃなくても好きな人は好きだろなって思うものが多い
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:34▼返信
男にはウケないような作品よね、アナ雪
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:35▼返信
単純にミュージカル風で楽しかったけどな
そりゃシュガー・ラッシュやベイマックスのほうが断然面白かったけどさ

しかしパシフィック・リムって言うだけでクッソにわか感するの凄いなw
俺はウィンターソルジャーのほうがよっぽど燃えたけどなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:35▼返信
面白いと思ってる男もいるだろ少しは
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:35▼返信
ま、実際面白くないからね
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:35▼返信
まあ普通の作品だよね
俺はカールじいさんの空飛ぶ家が好き
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:36▼返信
好きでも嫌いでも無く
興味が無い
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:36▼返信
見てないけど、結構おもしろいよこれ
問題は見たいと思えないところだよな!
でも面白いよこれエルザがいいよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:37▼返信
基本的にディズニー大好きとか言ってる男が胡散臭い。別に好きでもないのに女呼ぶ餌にしてるだけにしか見えない
まあ白黒時代やら網羅しててディズニー大好きとか言ってるなら認めざるを得ないけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:37▼返信
女がすべて放り出して
これでいいの~♪とか歌ってる映画だからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:38▼返信


 ち、ちげーよっ 「アナ雪いいよね~」って言っておけばとりあえず好感度上がるとか

  お、お、思ってねーよ   な、な なに言っちゃってくれてんの も~やだな~ ははははははは
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:39▼返信
ディズニーアニメ真剣に見る男なんているんかw
全年齢対象の敷居の低いアニメやのに、真面目に感想言う男とか痛すぎやろw
無難に面白いって言っとけや
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:39▼返信
海外の場合は映画館で一緒に歌ったりするのが楽しいんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:40▼返信
面白いかどうかはともかく映像作品としてはなかなか良かったと思うけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:40▼返信
見たけどエルサのセッ◯スシーンが良かった
68.高田馬場投稿日:2015年01月07日 18:40▼返信
うちの姉ちゃんなんかは、糞つまらんかったって怒ってたけどなw
女だからって全員が全員褒めるようなもんでも無いらしい。
これで終わり?っていう消化不良感がどうたら。あくまで子供向けだからって事で納得してたけどね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:40▼返信
アナ見たことないけど、友達とかで「おもしろい」っていってるやつは今まで見てきた映画やドラマ、アニメ全部をただ「おもしろい」って言ってる人が多いな。まっメディアのステマに流されやすいまーんかまーんにモテたいチャラ男にはおもしろいんだろう。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:41▼返信
ラストのシーンがすげえ綺麗だったなぁという印象
ゲームでああいう綺麗なシーン見たいな、暗いゲームが多いから
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:42▼返信
人それぞれとは思うけど学校では見た奴らは面白くないと言ってた、俺も見たけど面白くなかった。
ベイマックスは面白いって話はよく聞くけどね
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:42▼返信
ミュージカルが苦手でディズニー作品の歌唱パートを早送りで飛ばしてた俺にとって、歌だらけで飛ばすとストーリーがわからなくなるアナ雪は、最後まで観るのが苦行でしかなかったw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:43▼返信
氷を溶かすのは愛なのよ
とか言って客を凍らせにくるのが唯一面白かったけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:43▼返信
「アナと雪の女王を面白かったと言ってる男がいたら、そいつは女にモテたいだけ」って言って女の気を惹きたいだけ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:43▼返信
面白いというか楽しい映画ではあったよ
いつものディズニーだし、なんでこんな異常に評価されてるのかは分からないけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:43▼返信
逆につまらないと言えば俺映画通みたいに思ってる奴もいるんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:43▼返信
Get it out~
離れない
Get it out~
離れない
Get this song out of my head
頭にこびりついてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:43▼返信
ハンス王子のキャラチェンが無理やり感ありありだった
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:44▼返信
僕は男子ですけど好きです。
決してアナ雪でモテるとは思えない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:44▼返信
SF好きならインターステラー観て!
まだやってる映画館もあるよ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:44▼返信
歌が流行っただけ
初っ端の予告から歌丸々一本流したりと必死たったし
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:45▼返信
女とほとんど接点ないゴミ男だけど面白かったよ
ストーリーが単純で頭からっぽにして見れた
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:45▼返信
竹切ったら女の子出てきて
おじいさんと年の差結婚したあの名作だろ?
おもしろかったに決まってるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:46▼返信
ベイマックスは良かった
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:46▼返信
ベイマックス面白かったです(迫真)
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:46▼返信
単純だから万人にウケたんじゃないのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:47▼返信
何言ってんだ
映画に限らずディズニー好きの男は9割9分そうだろうが
ネズミランド内とはいえ、何が悲しくてネズミの耳付けて歩かにゃならんのだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:47▼返信
歌とか知らないで見た人は面白さ倍増だろうな
歌ほとんど知ってから見たらメインディッシュなしのランチみたいだった
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:47▼返信
>>81

必死たったかw

90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:47▼返信
ていうかモテるために女に話を合わせて何が悪いんだ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:48▼返信
アナ雪のオーソドックスなディズニーミュージカルの外見を裏切る展開は、映画的に普通に面白いと思うんだが。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:49▼返信
アナ雪好きって言えばモテるとか
童貞かよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:49▼返信
わかってねーなあ
映画好きでもなきゃ、その映画がつまらないって発想がまず出てこない
グルメでもなきゃファミレスで充分なんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:49▼返信
コレって結婚詐欺に、先を越されそうになった姉が氷の魔法暴走させて妹が説得にいく話だろ。
子供にドコがうけるのか不思議で溜まらん。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:49▼返信
サムネ性格悪そうな顔だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:50▼返信
>>90
たぶん                    かお?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:50▼返信
アナノレ好きですけど問題ありますか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:50▼返信
糞詰まんなかったから同意
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:50▼返信
だろうなぁとは思うけど、これから仲良くやっていきましょうねってときにわざわざ波風たてるとかただのアスペじゃん
100.はちまき名無しさん(男)投稿日:2015年01月07日 18:51▼返信
自分は最近の仲間やグループ行動の大切さを説いた日本のアニメーションの作風から一線を凌駕した「一人でいる時の自由や大切さ」を描いた希に見ない作品だと思ったんだけど?ディズニー事態も今まで「一人=寂しい」ってイメージでやってたけどね。このテーマ性は男女問わずわかると思うんだけど?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:51▼返信
キャラデザインが受け付けないんだよなぁ
ディズニーに限らずだけど、外国のCGアニメはキャラキモすぎで無理
バイオとかリアル路線のを作ってほしいわ

あと、アナ雪は宣伝過剰すぎて気持ち悪くて見る気なくなった
友達に誘われたけど、絶対無理っつって断ったし
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:51▼返信
ネットで叩かれてたからBD買って観たけどいつものディズニーで楽しめた
内容的にはメリダの方が面白かったかな
パシフィックリムは退屈で途中で寝てしまったから良さが解らん
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:51▼返信
去年ならゴーンガールが一番面白かったかな

アナ雪も面白かったよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:51▼返信
去年はパシリム、今年はインターステラーと大当たりのSFが毎年出てきて嬉しい
アナ雪は内容薄かったけどマレフィセントよりは大分マシだった
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:52▼返信
「エルサが勢いに任せてブチギレするシーンをミュージカル的にキレイに見せただけ」
と評しながらそれが「普通の作品」なのか?
日和ったクソネラーみたいな物言いのジャーナリストもいるもんだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:52▼返信
はっ?普通に名作だろうが。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:52▼返信
いつ暴発するかわからん厄災持ちの姉と
姉以外にどれだけ優しくなれるか怪しい自己中妹
もうあの国ダメだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:53▼返信
gleekな俺は大好きな映画なんだが・・・。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:53▼返信
最近のディズニー映画は女尊男卑すぎるからな
マレフィセントとかエグかった。行く遅れ女が好きそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:53▼返信
活発な人だし、いいともう
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:53▼返信
これBLなんかも同じ一面が多少ある
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:54▼返信
すごく小さくまとまった作品だよね。
彼女にすごく勧められて一緒に見たけど、75点くらいの作品で別にそこまでべた褒めする作品でもないなと思ったよ。
imdbの評価は見てないけど、6.8とか6.5くらいじゃないか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:55▼返信
内容じゃなく歌と映像で売れた作品だろ。内容でしか判断出来ないのは頭固すぎ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:55▼返信
最近で1番面白い作品でパシフィックリムって言ってる時点で説得力ないわ。あれそんなに面白くなかった
まあアナ雪に比べたらかなり良かったが
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:56▼返信
まぁいい年したディズニーファン以外の男がアナ雪みるのは話題についていくためでほぼFAだから間違ってないと思うよ

面白い面白くないは個人の感性だが感動したとか泣いたとかいうのは9割以上はネタかわざといってるだけだしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:56▼返信
アナ雪に限らずディズニー作品で面白いと思ったの一つもないから。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:57▼返信
imdbみたら7.7だった。アメリカでも結構好評なんだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:57▼返信
全編は見てないけど歌が凄く良かったよ、男では無く姉を取ったのも良かったと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:58▼返信
炎上コメの中に軽く予防線張ってるなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:58▼返信
こいつバカ過ぎワロタ
アナ雪がウケてるのは歌だ、映像はただのPVだよ
カラオケのランキング見てみろよ、Let it goに雪だるま作ろうに扉あけてに生まれてはじめて…
ミュージカルというジャンルが新鮮だったんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:58▼返信
まあぶっちゃけどうってことない話だったよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:58▼返信
俺が面白いと思ったディズニー映画は「トイ・ストーリー シリーズ」かな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:59▼返信
つまらんかった。
恋愛事が好きな人には面白かったかもね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:59▼返信
つうかいちいちモテたいとか考えて何かを見たりしたことが無いんだけど…
そういう発想が出るってことはつまりこれ書いてる奴はモテるために映画見たりするの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:59▼返信
パシフィックリムとか三回寝たわ
主にドラマパートで
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:59▼返信
自分の力を認められないどころか、封印されて
親は死んだし、妹は自由すぎて、その日合ったやつと婚約とかするし
めちゃくちゃやん!!
とりあえず、城から逃げ出して
「私は自由よ〜ありのまま生きるの〜」
って映画

歌は嫌いじゃないけど、映画としての面白さは感じなかった
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:00▼返信
映画自体は面白かったけどな。
リトルマーメイドとか美女と野獣とか、昔のディズニー映画に似た感じだからディズニー好きには面白いでしよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:02▼返信
なぁあああにぃいい

やっちまったなぁぁぁ  の人ですか
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:03▼返信
脚本が映画の全てだとでも思ってるのかね
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:05▼返信
アナ雪がいいとかいう男がいたらセンスを疑う。。
特撮でも見てろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:06▼返信
ミュージカル映画なのに、歌と映像を映画の評価に入れないってどうなんだ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:06▼返信
一㍉も面白くないよねこの映画
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:07▼返信
パシリム観てないけどインターステラーより面白いの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:09▼返信
嫉妬乙
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:10▼返信
実際面白くなかったし
米Maxは面白かった
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:10▼返信
聖闘士星矢のパクリと聞いたが。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:11▼返信
自分が理解できないものが面白いって言われるのが
そんなに癪に障るのかねぇ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:11▼返信
昔のディズニーみたいなのはミュージカル調なとこだけでしょ
明らかに90年代の王道ボーイミーツガールとは違うし、ターゲットは昔からのディズニー好きじゃなくてミーハーな新規客な映画だからアナ雪は大成功
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:12▼返信
あれは映画じゃなく、れっといっとごーのPV
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:12▼返信
そんなの人それぞれだろう。意見の押し付けは良くないな。そう思っているならな。お前の中では。誰もお前の意見なんざ聞いてない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:13▼返信
let it goが聞こえただけでイラってする
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:13▼返信
>>133
インターステラ-見てないけどパシフィック・リムは持ち上げられすぎ
暗くて何やってるか分かりづらいとこ多いし、目立つの主人公機だけだし
個人的にはオール・ユー・ニード・イズ・キルのほうが面白かった、あれも後半微妙だったけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:14▼返信
ミュージカル形式で面白かったけど。
勝手に他人の心情まで語らないでくれない?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:15▼返信





え?アナ雪面白いって言ったら女にモテるの?じゃあ「アナと雪の女王めっちゃ面白い!」




145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:15▼返信
分かり易すぎる炎上マーケティング
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:18▼返信
情弱低脳アホ一般人しね
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:18▼返信
オラフだけで十分楽しめたからいいわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:19▼返信
ミュージカル形式とか言ってる奴は
今までディズニー映画見たことないの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:19▼返信
あくまで個人の意見です って付け足しておけばよかったものを。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:20▼返信
とりあえず実名で発言しろ

151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:20▼返信
見たこと無いんだけどヴォルデモートみたいのと戦うの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:20▼返信
女子供向けだし
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:20▼返信
歌は普通にいいよね?ストーリーは人それぞれかもしれんが、、
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:20▼返信
ブーム過ぎると意地でも観たくない
タイタニックもアバターも雪アナも見てない
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:20▼返信
内心どう思っても会話でわざわざ波風立てないでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:22▼返信
ジャーナリストがレッテル貼って決め付けるのはさすがにどうかと思うが
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:23▼返信
小学校低学年までの女の子と化粧と金銭的欲求にまみれたありのままじゃない嘘だらけの女に支持される映画
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:23▼返信
俺は普通におもしろかったけどな
こういう自分の価値観が正しいみたいなこと言う奴はうざいな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:24▼返信
ディズニー映画が好きな人は懐古気味な所があるから、新しいものを出しても微妙な結果になってきたのがここ10年くらいだしアナ雪はこれでいいんだと思うよ
ディズニーテイストの恋愛テイストのミュージカルテイスト
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:24▼返信
おもしろいところなんてほぼ無かったけど、おもしろかったって人はどの部分なのか真面目に気になる
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:24▼返信
まぁジャーナリストなんて職業、自己主張の激しいやつしか向いてないんだし、こいつがそう思ってんならほっといてやれよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:25▼返信
いるよね、目立つためにワザと荒れそうな
表現を仕込む下品な評論家
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:25▼返信
そもそも男で単身見に行くような奴いるか?
子供や彼女の付き合いで行くような奴はいるだろうが
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:27▼返信
女だからエルサに共感したり支持するわけでもないけどね
女も同性の現実的な辛気臭い悩み話しが好きとは限らないから
映画の良し悪しは、最終的には男女の視点では語れない
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:27▼返信
別にパシフィックリムも別に斬新なストーリーでもないのに何が最高なのか言えよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:29▼返信
本人はすっきりだろうけど、我慢してたやつがありのままになったら大体ロクでもなくて周囲は大迷惑だもんよ、甘えてんじゃねぇよks
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:29▼返信
まあ確かに男が見ても面白いとは思わんな
女に合わせて面白いって言ってるけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:29▼返信
ディズニー好きの俺は面白かったとあえて言っとくわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:30▼返信
レリゴーおばさんから一言↑↑
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:30▼返信
映像は良かったけど中身すっからかん
子供向けだからしょうが無いけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:30▼返信
はちま民ってさ心荒んでるよね
何に対しても否定的で逆に心配になるわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:33▼返信
>>170
今までのディズニーだったら子ども向けだからしょうがないなんて言う考えが出ること自体ありえないことなんだと
ディズニー好きの俺は言いたい
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:33▼返信
>>171
そりゃここは底辺の巣窟だから仕方ないよ
まともなコメントなんつ最初から期待できないし
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:34▼返信
レリゴーをスクリーンで観たくて映画館へ足を運んだな。ストーリー展開はライオンキングの使い回しで褒めるとこないな。ハクナマタタ=レリゴーだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:34▼返信
厳しい眼で見る事=格好良い、って言うのはガキの厨二病。
歳食って来ると刺々しい部分がなくなって来る。

良いとこと悪いとこ、どっちを先に言うかだけの問題。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:35▼返信
面白かったっていうことが人によるよね
この誰かも知らないオッサンは何を見て面白くないって言ってるのかわからないし
エルサが氷の城を建てるところが面白いとか人によって見方は違うだろ
そりゃ美女と野獣とかに比べると内容は陳腐かもしれないけど映像表現を見るだけで面白いと言える作品だと自分は思うよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:35▼返信
ヒント:ジブリやディズニーは彼女か彼氏と見るのがオススメ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:35▼返信
同意見だけどこいつムカつくわ
今年一年不幸になーれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:36▼返信
ゴミアニメ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:36▼返信
説明できない面白さってあると思うからそれでいいと思うけどね
批判されるのが我慢ならないって生き苦しくないのかな
結局やってることはこのレッテル張りのジャーナリストと一緒
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:37▼返信
バッ…お前!超面白いだろうが!! 寧ろどこが気に食わないんだ?最高の映画だろうがよ!

もちろん観てないけどな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:38▼返信
アナ雪より、ベイマックスの方がとても面白かったです。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:38▼返信
まぁ面白かったんだけどこれとマレフィセント見て最近は女同士の友情ってか百合展開好きなのかねあっちは…って思った。あぁベイマックスは最高
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:39▼返信
アナ雪普通に面白かったよ
見てないけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:39▼返信
予告編でのオーバーな表情が気持ち悪くて本編観たいと思わなかったな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:40▼返信
アナ雪よりラプンツェルが好きです
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:41▼返信
俺観に行ったとき エルサのレリゴーのあと拍手起きたぞw

誰かがしたんだろうな、場合によっては嫌がる人もいるが場面切り替わるタイミングだったし ああいう雰囲気は嫌いじゃない。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:41▼返信
自分が触るものはみんな凍らせてしまうって話はアンパンマンのゆきんこゆきちゃんの話でもあったけど、表面的な人助けしかしないアンパンマンと一人で寂しそうだからって凍らせられながら構ってしまうばいきんまんの対比は面白かったな
まあ知ってる奴はほとんどいないと思うが
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:42▼返信
ここ最近で面白いと思ったのインターステラーと叛逆だな
アナ雪もBD買うくらいは好き
アナ雪は吹き替え版が残念過ぎた
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:42▼返信
前評判でハードル上がりすぎたせいか見たらほーん、で?ってなったわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:43▼返信
デズニーの映画おもしろいよデズニーの映画おもしろい
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:43▼返信
いい歳した男だが 劇場で観るレリゴーには鳥肌たった
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:46▼返信
確かにパシリムとは対極に位置するわな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:47▼返信
何が面白いのかさっぱりわからん
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:48▼返信
あのクチパクで歌ってる恥ずかしい人達
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:49▼返信
正論
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:49▼返信
BDもサントラも買ったけど何か?
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:50▼返信
アナと雪の女王評判いいから見たら
アナはスイーツ脳
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:52▼返信
この記事ではじめてレリゴーの動画を見た
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:52▼返信
みんなアナ雪みないでFF見ようぜ!
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:52▼返信
ありのー!しんやー!
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:54▼返信
アナユキ?「ケツの穴へ行く」としか聞こえない!
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:54▼返信
2歳の子供がいるが一日3回見るわけ。保育園の子達も女子がこぞって歌うわけ
思うに大人がどうこう言う映画じゃないんだよな。
小学校にあがる前の女子たちのための映画
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:54▼返信
まあ音楽だけの映画だなあって感じだった
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:56▼返信
……レ…レリゴー(小声)
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:58▼返信
ディズニーはどうでもいいんですが、萌えアニメ以外のジャンルも増えませんかねぇ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:58▼返信
レリゴーだけ
映画かどうかは知らん
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:58▼返信
コメ欄見てると、男性性と女性性に囚われすぎてる奴ばっかりだな
今時女はピンク、男はブルーって時代でもねえし、頭悪そうで笑える
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:00▼返信
はちまコメ欄に頭イイ人降臨wwwwwwwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:01▼返信
おもしろくないから。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:01▼返信
頭良い(自称)
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:01▼返信
面白いか面白くないかは人それぞれでしょ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:02▼返信
男もいろいろな基準で観てるだろうから一概に言えるもんじゃないと思うけどさ
このジャーナリストは女にモテなさそうだなというのだけはわかるw
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:04▼返信
>>186
しょこたんがセリフも歌も上手くて驚いたわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:04▼返信
アナ雪もベイマックスも映画本編より周りの人間が必要以上にうるさくて、
それが勘弁してくれって思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:04▼返信
・レリゴーが最高
・姉妹が可愛い

売れた理由ってこれだけだぞ。
凄すぎワロタw
ビジュアルと音楽の重要性を確信したよ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:05▼返信
はちまの米にマジレスしてる人がまともなわけがない
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:09▼返信
パシフィック・リムが最高とか言ってる時点でお前がおかしい
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:10▼返信
見てないから何とも言えないけど今後も見ないと思う
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:13▼返信
パシフィックリムの英語が苦手な片言日本人で女で吹く
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:14▼返信
いや面白いことは面白いよ映像的に、ストーリーはこんなもんでしょディズニーは
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:14▼返信
>>214
歌は別人ですわ、コンサートとかでは歌ってるけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:16▼返信
一応風立ちぬさしおいてアカデミー長編アニメ賞とってんだよなあ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:17▼返信
海外では評価は高いけど日本じゃ女子供以外いまいちなんだよなあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:18▼返信
歌と映像だけの映画がこんなに売れるなんてすごいわ
これで脚本が良かったら千と千尋の興行記録を越えるポテンシャルを持ってるってことだね
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:20▼返信
パシフィック・リムが面白いって
ストーリー読めてない人の典型じゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:21▼返信
キャラが好き
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:22▼返信
別に異性にモテたいって願望がダメとも思わんけどね
多かれ少なかれ良い格好したいのは人間の本質だと思う
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:22▼返信
>223
アカデミー賞の仕組みって知ってるか?
アカデミー賞はノミネート制だから一定の興行収入を得ればノミネートはできる、しかし大賞は審査員への献金の額で決まるんだよ。
だから宮崎駿が「ノミネートで充分」と言ったのは、献金はしないということ。

ちなみに審査員への献金は公式だよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:23▼返信
アナ雪まだ観てないけど面白いのかな? シュガーラッシュとかモンスターズ・インクで泣いてしまった・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:24▼返信
ここにきてる連中はアナ雪なんて褒める奴いないだろww
みんな童・貞そうだし。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:25▼返信
パシフィックリムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:27▼返信
バズプラスニュースねぇ・・・。
とんかつで喧嘩の記事もイニシャル、この記事もイニシャルでもろ作った話し臭いんだよね。
書いたやつも同じだし。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:28▼返信
アナ雪もパシフィックリムも、脚本のアラを他の部分で超補ってる、という点で似た映画なんだよなぁ。
補ってる突出した長所のせいで脚本にアラが出てる、という点も似てる。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:29▼返信
>>229
千と千尋の長編アニメ賞は実力じゃなくて裏金でとったもんだったのか……
勉強になったわ
知らずに喜んでた日本人はアホやね、俺含めてw
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:30▼返信
マレフィセント好きはどうすか!
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:30▼返信
>>226
パシフィック・リムは3流ヒーローちっくでおもしろいやろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:31▼返信
ここ見てたらなんとなく理解したわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:31▼返信
「パシフィック・リムが一番おもしろい」ってのも案外自虐ネタなのかもな
アナ雪批判してる俺も結局リムみたいな男のバカ映画が好きなんだよねっていう
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:33▼返信
※236
マレフィセント好きは、元の映画を知らないか思い入れがないかのどっちかだという気はする。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:34▼返信
女の子と話を合わせたいと思って見た人もいるかもしんないけど面白いと言う男が全員がそうとは限らないでしょ。
まあ自分はディズニープリンセスほとんどすべて嫌いなんだけどね。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:35▼返信
>>230
だからつまらないって。その二つが良いならモンスターズユニバーシティかベイマックスを薦める
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:35▼返信
カラオケで歌うために流行りの曲覚えるのもダサいって理屈だね
別に良いじゃないネタに使うくらい
みんながみんな真面目にエンターテイメント作品と正座で向かい合うなんてことしないよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:36▼返信
189
吹き替えが残念とかw
本家の監督さんは、日本の吹き替えで感動してたぐらいの出来なんだけどw
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:37▼返信
尖ったとこ無いけど普通に面白かったよ
ってか楽しかったよ
特にピエール瀧良かったよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:38▼返信
批判ってのも自己陶酔以外の何物でもないからね
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:40▼返信
>>246
ブーメランすなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:40▼返信
男の友情、いや仲間愛ならトイストーリーシリーズ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:41▼返信
いや普通に面白かったんですが
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:43▼返信
>>246
お前性格歪みすぎだろw
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:44▼返信
>>244
映画館で字幕版観て良かったからBD買ったんだけど、BDで吹き替え版を見たら酷い出来だった。
翻訳ミスのせいで内容が180度違ってた。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:47▼返信
娯楽の一部として深く考えず楽しむか
評論家ぶって一般人気作品を批判することを楽しむのか
どっちのがモテるかな
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:48▼返信
>>237 3流ヒーローっていうテーマはいいけど観た結果は時間泥棒だって感想になるんだよなー
    面白いポイントがあれば教えてほしいんだが
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:49▼返信
王道だし普通に面白いだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:50▼返信
面白いって言ったらモテるのか、知らなかったそんなの
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:50▼返信
「映画ジャーナリストのS氏が忘年会の三次会で言っていた」
このとてつもなく信憑性のない記事なんなん
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:53▼返信
>>254王道っていうか単純、簡略化
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:00▼返信
クソオモロイやん。見てないけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:07▼返信
パシフィックリムが最高とかいってるレベルだぞ。
あぁ、勘違いしないでほしい。つまんないわけじゃない。普通の作品ってだけ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:07▼返信
アナ雪がそれ程面白く無いってのは同意
だがパシフィックリムが最高って・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:08▼返信
松田聖子の娘は良い意味で裏切られたけどね
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:08▼返信
その通りだけど、わざわざ機嫌を損なうような事をすることも無いような。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:13▼返信
分かる。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:17▼返信
ただの好みじゃねぇかw
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:19▼返信
モテたいことの何がアカンのか説明して
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:19▼返信
なんで画像が谷なのよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:22▼返信
そりゃそうだろ、ディズニーアニメにおもしろいものなんて無いもんなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:27▼返信
パシフィクリムはまるまるエヴァでくだらねーけど面白かったw
一番おかしいのは雪穴と比べることだw
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:29▼返信
なんだこのジャーナリスト
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:30▼返信
小学生の男でもダメなの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:33▼返信
これ実際結構おもしろかったよ
やたらと男軽視なのは気に入らんが
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:36▼返信
面白かったよ

2200円だしてみる価値あった
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:38▼返信
ぶっちゃけニモやトイストーリーの方が数倍面白い
悪くはないんだけど絶賛してる人はミーハーだと思う
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:39▼返信
生まれーてはーじめーてーは良いメロディラインだと思った
異性を意識してない感想で何かゴメン
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:43▼返信
ミュージカル映画だよな
ミュージカル好きな人にはお勧めかな
俺はこの映画女性向けかなと思たよ
ミュージカルに興味がない男性には面白い面白くないより先に恥ずかしいって感情が先走る
ストーリー的にはフツーって感想だな
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:46▼返信
お前の記事はつまらんなぁ自称映画ジャーナリストさん
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:47▼返信
男の扱いが悪いからおこなオッサンがいるってだけ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:49▼返信
ミュージカル映画ってストーリーってあってないようなもんだよね
シカゴもウェストサイドもレミゼラブルも
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:52▼返信
> 女のブチギレをミュージカル的にキレイに見せただけ

これ以上に的確な表現があっただろうか
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:57▼返信
パシリムとジャンルちげーし
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:59▼返信
素直に面白いと思っている俺からするとすげぇ決め付けアナリスト
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:02▼返信
姉妹愛が中心で楽しめたな
女にモテたいとかアホか。アホは黙って氏ね
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:04▼返信
ダブルヒロインが歌って、巨大ロボットが活躍する話にすれば男にも女にも受ける作品になるんじゃね。
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:06▼返信
これは正論だな
アナ雪を短くまとめると
「ドラえもんから独裁者スイッチをもらったのび太はそのまま独裁者としてハッピーに暮らしました、終わり」
みたいなオチの胸糞悪い映画だったな
主人公女ガチクズでどんな方面からも姉妹愛が見れなかった
オラフの不必要さとオラフの謎の死亡フラグクラッシャーは酷かったな
「お前のためなら解けてもええぞ」とか言っておいて春になったら
コメディ的に解けてエリサが上に雪雲作るのは酷すぎて笑ったな
もっと不満はあるがこの長文の二十倍くらいなるのでここで止める
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:10▼返信
面白かった映画にあげてるパシフィックリムも逆に男映画だと思うんだが
アナ雪を面白いといっていいのは女だけみたいな論理展開で出していい作品なのか
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:11▼返信
アナが男だったらあんなに悩まずに特殊能力を使って世界征服をするだろう
才能ある女は結局力を抑えて周りと共存することを強いられるんだよなぁ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:14▼返信
逆に女の扱いが悪い映画なんて既にごまんとある
たまに女向けが出たら叩くとか子どもみたいな奴だな
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:16▼返信
「匿名の映画ジャーナリスト」って時点で、ネタ記事だろ?(笑)
ブチギレに至るストーリーも、ブチギレ状態から帰還する部分も十分に描写されているので、ドラマ的に問題はないんだが。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:16▼返信
極論だな
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:29▼返信
>>284
なるほど、わからん
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:32▼返信
パシリムも大概だろ…ストーリーあってないようなもんだし
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:36▼返信
小学4年生にモテモテになるにはどうすればいいかな?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:40▼返信
女のヒス見て笑える男もいるだろう
まぁアナ雪のヒロイン達はみんな人格破綻しかけてるのは確かだわな
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:41▼返信
女でも面白くないと結構な数の人間が思ってるよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:41▼返信
このジャーナリストはバカだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:44▼返信
あまりの頭の悪さに絶句
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:51▼返信
見たけど、女性の感性で描かれている印象…
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:54▼返信
いや、俺はあんまし女性的なものを受け付けない体質だけど、
アナ雪は面白かったけどな・・。

こいつにノダメカンタービレとか、NANAとか見せたら発狂するんじゃね?
あれは俺でもさっぱりわからん。なんだこれ?って思うし。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:55▼返信
>>284
お前さんは十分楽しんでるように見えるが・・。
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:56▼返信
アナ雪ならベイマックスとシュガーラッシュのほうが面白い
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:00▼返信
アナ雪の面白いところって、絶望的な状況なのに、歌を歌って
エイヤって解決してしまうところだと思うけどな。
考えるな。感じるんだ。という感じである意味、男らしいシンプルな映画と思う。

んで、オラフは可愛い。そんだけ。最後の小さな雪雲も良かった。
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:05▼返信
うーむ、別につまらないってほどでもなかったけど
言われてるほど面白くも無かったからなんとも…
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:10▼返信
映画は娯楽だ、楽しんだもん勝ちだろ。まぁ映画評論家なんて自分で映画作る才能ないからこんなことやってんだろし。こんな意見しかでないよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:12▼返信
絶賛というわけじゃないけど、結構面白かったんだけどなあ…
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:14▼返信
アナ雪つまらんわ〜w
って女に言って馬鹿にされて、そこにいた男に俺は好きだけどwさすが何々君!
こう言う出来事があってから、アナ雪が好きな男は女にモテたいだけの図が出来たんだろ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:16▼返信
確かにアナ雪は近年最低だったけど、それは人それぞれの感性。どこが見所か、こういう手法が得意の撮影なりハサミ入れなりが手掛けたからこが素晴らしいと紹介するのが評論屋の仕事。なんにも見所がないクソ映画なら黙ってればいい。 キャストからスタッフから金の出所から全部調べて語ってないんならネット弁慶と同レベル。
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:22▼返信
映画ジャーナリストって何なの?
ハイパーメディアクリエーターと同じ部類?
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:22▼返信
くそつまらんのは確かだな
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:25▼返信
国民見捨てて引きこもるシーンで「レリゴー」歌うとは思わなんだー
悪役薄過ぎ、アナ尻軽すぎ、内容薄すぎ(個人女の見解)

もし記事の言う通りの男がいるなら、流されず嫌いなら嫌い、好きなら好きと言える男の方がカッコイイと言いたい
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:25▼返信
>>284  結局観てんじゃねえか。
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:37▼返信
自分はこう思う、自分の中では普通だと思うって言い方じゃなく作品そのものを断定しているのは病気なんだろうな
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:44▼返信
豪雪地帯住みの俺はアナ雪嫌いだ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:45▼返信
コピーライトが2015年発行だし、多分サイトの宣伝だろ
このサイトの初記事『今すぐ分かれよ!女子を不幸にする男子の特徴「初詣でお賽銭を小銭で入れる男子」』
もまとめがこぞって取り上げてる。
まあ頭の良い奴が記事書いてんだろうな。どういう餌を撒けば俺らが食いつくのかよく解ってる。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:24▼返信
字幕はミュージカルみたいで良かったよ(´・ω・`)色々言いたいことはあるけれど、人ってこんな法則みたいなものに収まるほど簡単じゃないと思うんだよね。
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:26▼返信
>>301
正直主人公達の境遇って結構悲惨だけど
演出でそれを重く感じさせないんだよね。
似たような脚本でも演出次第でホラー映画でもサスペンスにも
普通のヒロイックファンタジーにもなるんだよね。
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:26▼返信
不思議の国のアリスは怖かった、チェシャ猫と双子と牡蠣の赤ちゃんのくだりと女王が特に怖い
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:29▼返信
ゴーレムが格好良かっただけだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:37▼返信
普通だけどつまらないってほどじゃないからな。
ミュージカルアニメとしては歌がいいし基本歌だけだから飽きない。
ありのままでってそんなに重要?
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:39▼返信
ディズニー作品では一番楽しめるレベルだと思うけどな。
俺からいわせりゃパシフィックリムのが特撮の焼き増し臭くてつまんねーけどな。
特撮の持つ舞台背景の深さみたいのが皆無だし。
320.青山京士郎投稿日:2015年01月08日 00:44▼返信
あいつら低能リア充どもはブームに便乗する事しか脳が無い。
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:44▼返信
>>319
ねーよ、ディズニー作品で一番つまらないのがアナ雪 
トイストーリー3とかラプンツェルとかブラザーベアとか魔法にかけられてとかベイマックスのほうが遥かに面白い
パシフィックリムがつまらないのは同意
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:48▼返信
ディズニーの映画なんて基本スイーツでしょうよ
323.青山京士郎投稿日:2015年01月08日 00:53▼返信
低能リア充「カゲプロは神曲しかない!」

俺「あの作曲者文章力って人並み以下なんだよなー。歌詞とか見てたらよく分かる。例えば、蝉の音って歌詞の中にあったけど普通に蝉しぐれでよくね?まったく、あんなアマチュアの作った曲のどこがいいんだか…。


低能リア充「妖怪のせいなのねそうなのね〜♪」

俺「念のため確認するが、お前ら歳いくつだ?」
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:54▼返信
アナ雪もパシフィック・リムも面白かった男なんだが、俺は少数派なのか?w
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:56▼返信
アナ雪は女のために作ってる感じがするからつまらなそう
男はやっぱりベイマックス見たいのが面白そうって思うよな

どっちも評判とか予告しか見てないけど

326.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 01:48▼返信
S氏ってのが炎上詳報したいだけでしょ?

S氏が誰かなんて誰も調べないからwww

好きなら好きでいいじゃん。
何でお前ごときがそれを種別していいの?
お前はいつから神になったの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 01:51▼返信
>>326 分かる。最近売名のために炎上狙うやつ多いよな。アタマいいと思わない、ホント腐ってる。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 02:02▼返信
普通に面白かったし、男だからとか偏見で作品を汚すのはやめて頂きたい!
と言うか、このオッサン誰?
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 02:16▼返信
パシリムとアナ雪を比べてる時点で話にならない
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 02:59▼返信
随分とまぁ男に成り済ましたBBAだらけのコメ欄ですねココ・・・
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 03:48▼返信
パシリムも特に素晴らしいとは思えないけどなあ
あれは怪獣映画リスペクトがすごいのはわかるが
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 04:46▼返信
これとかディズニーアニメを面白いとか言ってる男は気持ち悪い
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 05:45▼返信
ディズニー作品自体は子供向けなんだから男が面白いと思うのは普通だろ。
アナ雪が特殊なだけで。
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:04▼返信
そりゃあここの連中はロリが出るシュガーラッシュやロボット物のベイマックスの方が楽しめるだろうさ
ウォーリー?はてなんのことやら
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:39▼返信
男だがエルサの尻軽さに疑問を覚えた
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:51▼返信
オカマ大勝利じゃん。
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:29▼返信
女心を描いて女性だけにヒットしてるものならまだしも
世界中でヒットしてて話題にもなってるものを面白いと言っただけでモテるわけないし
そんな目的で言ってるやついねーだろ
こんなことをドヤ顔でいって恥ずかしくないの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:06▼返信
映画ジャーナリスト(笑)
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:41▼返信
主役の性別で感情移入できなくない→おもしろくないと考える奴は
映画評論家になってはいけない。あ、そもそも評論家じゃなかったか。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:05▼返信
映画てシナリオの面白さだけじゃないからね
アナ雪はキャラデザや音楽がとにかくキャッチーだったよ
シュガーラッシュとかも面白かったけどアナ雪とシュガーラッシュのポスター見たらアナ雪見るだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:08▼返信
何言ってんだおめぇ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:12▼返信
>>330
いや残念ながら8割は男だよ、現実見ろ現実、願望で現実捻じ曲げるなよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:17▼返信
「ただしイケメンに限る」って文言を忘れてないか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:32▼返信
モテたいだけと勝手に決めつけるような幼稚なやつがまともなレビューできるとは思えないな
自分が気に入らなかったから世間がおかしいとか言いたいだけに見える
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:44▼返信
正直バタ臭いデザインが苦手でなぁ…
オラフは世界のトオノに似ててすき
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:07▼返信
男でもアナ雪はミュージカル映画として普通に楽しめた
そもそも曲が優れてたというだけで音楽好きには観る価値があった

映画ジャーナリストのくせに、ここ数年でパシフィックリムが一番とか言ってる時点で趣味が幼稚過ぎる上に見る目無さ過ぎ。アナ雪も一番じゃないけどな
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:47▼返信
ストーリーは別におもしろくなかったな
それよりも日本版タイトルのアナと雪の女王にすごい違和感があったんだけどみんななんとも思わなかったのか
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 14:08▼返信
姉が歌いながら雪山登山してるだけで、
もう何も怖くないと結論だしてびっくりした。

歌ってる歌詞も、動いてるドラマのひとつで、
ちゃんとキャラクタの成長や変化の描写って
捉えるべきなのな。
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:34▼返信
パシリム好きって女性が居たら男にモテたいだけって理由にもなりそう
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 12:49▼返信
面白くないって言ってる奴はコミュ障だろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 21:44▼返信
ボク男だけど女性にモテたくてアナ雪好きなわけじゃないよ~だ
こういう映画ジャーナリストみたいな胡散臭い人ヤダね~
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 02:07▼返信
男だけどパシリムよりはまだ面白かったよ。

直近のコメント数ランキング

traq