映画ジャーナリスト「アナと雪の女王を面白いと言ってる男がいたら女にモテたいだけ」
http://buzz-plus.com/article/2015/01/07/frozen-anayuki/
記事によると
・「アナと雪の女王を面白かったと言ってる男がいたら、そいつは女にモテたいだけ」と語るのは、映画ジャーナリストのS氏
・女のブチギレをミュージカル的にキレイに見せただけ
「こういうことネットとか雑誌に書くと、Twitterとかフェイスブックでブチギレしてくる男がいると思うんだ。男にもメンツや自尊心があるからさ。内心ブチギレしててムカついてても、余裕あるふりして反論しちゃうよね。あぁ、勘違いしないでほしい。つまんないわけじゃない。普通の作品ってだけ。ちなみにここ数年では『パシフィックリム』が最高に良い作品」
・ただし、女性が『アナと雪の女王』を褒める理由は理解できるそうで、「女の気持ちを代弁して開放してくれる良作になっている」
感情移入して面白いって言ってる男の人もいるのでは・・・
女性主人公だしそういう目線になっちゃう人もいるのかな


HGBF 1/144 ガンダムアメイジングレッドウォーリア (ガンダムビルドファイターズトライ)posted with amazlet at 15.01.07バンダイ (2015-01-10)
売り上げランキング: 11
アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (2枚組ALBUM)posted with amazlet at 15.01.07V.A.
WALT DISNEY RECORDS (2014-05-03)
売り上げランキング: 131
/ ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ
ノ 彡 __ _ ヽl
| ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ
. | ノノ─ー( (・) )-( (・) )-
| 彡ノ ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
ト( ヒl ヽ ノ(_r、ノ)、 ノl)l
ヽ__l ヽ ノ ノ___,、_ゝ l lノ
ヽ l `、 ´~ーー-´ノノ
ヽl \ヽ  ̄ ̄ y'
>>9!
中に出すぞ!!
あ!うっあっあっ……!ふう…
ディズニーもなんで特に日本でウケたか判らないんじゃなかろーか
そういう意味で俺は普通にお勧めしてるよ。
ストーリーに関しては・・・悪役がダメ。全然ダメ。
元々悪役じゃなかったキャラを路線変更して無理やり悪役にした違和感がある。
子供につきあって家族で見たが。
>>28!
中に出すぞっ!!
く!ふっあっあふっ……!ふう…
見てないけど
なんだよこのツンデレネットユーザーめw
うーんこの
これを絶賛してる奴ってメンヘラ臭がするわ
つーか男の感性で楽しめるような作品じゃねえしな
パシフィックリムが女が観ても面白く感じる様な作品じゃないのと同じ
俺もパシフィックリムが近年最高だと思うがあれは男のロマンを理解できないとクッソつまんねえだろうし
キモい
一目でわかることだけど
去年で散々学んだけど、これを言うやつは大人の事情か
ふだんディズニー映画なんて全く見ない癖に話題になってるから見て、文句言ってるアホのミーハーか
あるいは単にセンスがないかだ。
こういう風に遠回しに言わないとすぐ騒ぐやからがいるからな
モテたいだけと言えるのでしょうか
女に見せると、クッソ受けが悪いぞ
俺は普通だと思うけど
お、アホかな?
自分に合わない→まぁまぁの映画だね→アクション要素を強い映画を上げて、男が面白いはモテたいだけ
って…片寄った見方しすぎww
俺は見てないが、こいつは合わなかっただけで、自分がそう思うものは正しいみたいな考えはすぐにわかるわ
やっちまったな!(迫真)
男は黙って(男は黙って!)OVAの臭作!(言いにくいわ)
男は黙って(男は黙って!)OVAの臭作!(言いにくいわ)
ラプンツェルは女向けだとしても面白いと思えるだろ
女でアナ雪好きって言ってる子がいたら同意する。宝石箱見るみたいで綺麗だから。
ほとんど歌の事ばっかで内容には一切触れてなかった。
つまらないんだなって思ったよ。
俺の友人が飛行機の中で見たそうだが、彼曰く「つまらなかった、周りで見てる奴もみんな途中で寝てた。」
バグズライフだけだな
パシリム大好きだけどこんな奴に好きといって欲しくはない
売れてるもの人気あるものはだいたい面白い
好みじゃなくても好きな人は好きだろなって思うものが多い
そりゃシュガー・ラッシュやベイマックスのほうが断然面白かったけどさ
しかしパシフィック・リムって言うだけでクッソにわか感するの凄いなw
俺はウィンターソルジャーのほうがよっぽど燃えたけどなぁ
俺はカールじいさんの空飛ぶ家が好き
興味が無い
問題は見たいと思えないところだよな!
でも面白いよこれエルザがいいよね
まあ白黒時代やら網羅しててディズニー大好きとか言ってるなら認めざるを得ないけど
これでいいの~♪とか歌ってる映画だからな
ち、ちげーよっ 「アナ雪いいよね~」って言っておけばとりあえず好感度上がるとか
お、お、思ってねーよ な、な なに言っちゃってくれてんの も~やだな~ ははははははは
全年齢対象の敷居の低いアニメやのに、真面目に感想言う男とか痛すぎやろw
無難に面白いって言っとけや
女だからって全員が全員褒めるようなもんでも無いらしい。
これで終わり?っていう消化不良感がどうたら。あくまで子供向けだからって事で納得してたけどね。
ゲームでああいう綺麗なシーン見たいな、暗いゲームが多いから
ベイマックスは面白いって話はよく聞くけどね
とか言って客を凍らせにくるのが唯一面白かったけどな
いつものディズニーだし、なんでこんな異常に評価されてるのかは分からないけど
離れない
Get it out~
離れない
Get this song out of my head
頭にこびりついてる
決してアナ雪でモテるとは思えない。
まだやってる映画館もあるよ!
初っ端の予告から歌丸々一本流したりと必死たったし
ストーリーが単純で頭からっぽにして見れた
おじいさんと年の差結婚したあの名作だろ?
おもしろかったに決まってるだろ
映画に限らずディズニー好きの男は9割9分そうだろうが
ネズミランド内とはいえ、何が悲しくてネズミの耳付けて歩かにゃならんのだ
歌ほとんど知ってから見たらメインディッシュなしのランチみたいだった
必死たったかw
童貞かよ
映画好きでもなきゃ、その映画がつまらないって発想がまず出てこない
グルメでもなきゃファミレスで充分なんだよ
子供にドコがうけるのか不思議で溜まらん。
たぶん かお?
ディズニーに限らずだけど、外国のCGアニメはキャラキモすぎで無理
バイオとかリアル路線のを作ってほしいわ
あと、アナ雪は宣伝過剰すぎて気持ち悪くて見る気なくなった
友達に誘われたけど、絶対無理っつって断ったし
内容的にはメリダの方が面白かったかな
パシフィックリムは退屈で途中で寝てしまったから良さが解らん
アナ雪も面白かったよ
アナ雪は内容薄かったけどマレフィセントよりは大分マシだった
と評しながらそれが「普通の作品」なのか?
日和ったクソネラーみたいな物言いのジャーナリストもいるもんだな
姉以外にどれだけ優しくなれるか怪しい自己中妹
もうあの国ダメだろ
マレフィセントとかエグかった。行く遅れ女が好きそう
彼女にすごく勧められて一緒に見たけど、75点くらいの作品で別にそこまでべた褒めする作品でもないなと思ったよ。
imdbの評価は見てないけど、6.8とか6.5くらいじゃないか?
まあアナ雪に比べたらかなり良かったが
面白い面白くないは個人の感性だが感動したとか泣いたとかいうのは9割以上はネタかわざといってるだけだしな
アナ雪がウケてるのは歌だ、映像はただのPVだよ
カラオケのランキング見てみろよ、Let it goに雪だるま作ろうに扉あけてに生まれてはじめて…
ミュージカルというジャンルが新鮮だったんだろうな
恋愛事が好きな人には面白かったかもね。
そういう発想が出るってことはつまりこれ書いてる奴はモテるために映画見たりするの?
主にドラマパートで
親は死んだし、妹は自由すぎて、その日合ったやつと婚約とかするし
めちゃくちゃやん!!
とりあえず、城から逃げ出して
「私は自由よ〜ありのまま生きるの〜」
って映画
歌は嫌いじゃないけど、映画としての面白さは感じなかった
リトルマーメイドとか美女と野獣とか、昔のディズニー映画に似た感じだからディズニー好きには面白いでしよ。
やっちまったなぁぁぁ の人ですか
特撮でも見てろ
米Maxは面白かった
そんなに癪に障るのかねぇ
明らかに90年代の王道ボーイミーツガールとは違うし、ターゲットは昔からのディズニー好きじゃなくてミーハーな新規客な映画だからアナ雪は大成功
インターステラ-見てないけどパシフィック・リムは持ち上げられすぎ
暗くて何やってるか分かりづらいとこ多いし、目立つの主人公機だけだし
個人的にはオール・ユー・ニード・イズ・キルのほうが面白かった、あれも後半微妙だったけど
勝手に他人の心情まで語らないでくれない?
え?アナ雪面白いって言ったら女にモテるの?じゃあ「アナと雪の女王めっちゃ面白い!」
今までディズニー映画見たことないの?
タイタニックもアバターも雪アナも見てない
こういう自分の価値観が正しいみたいなこと言う奴はうざいな
ディズニーテイストの恋愛テイストのミュージカルテイスト
表現を仕込む下品な評論家
子供や彼女の付き合いで行くような奴はいるだろうが
女も同性の現実的な辛気臭い悩み話しが好きとは限らないから
映画の良し悪しは、最終的には男女の視点では語れない
女に合わせて面白いって言ってるけど
子供向けだからしょうが無いけど
何に対しても否定的で逆に心配になるわ
今までのディズニーだったら子ども向けだからしょうがないなんて言う考えが出ること自体ありえないことなんだと
ディズニー好きの俺は言いたい
そりゃここは底辺の巣窟だから仕方ないよ
まともなコメントなんつ最初から期待できないし
歳食って来ると刺々しい部分がなくなって来る。
良いとこと悪いとこ、どっちを先に言うかだけの問題。
この誰かも知らないオッサンは何を見て面白くないって言ってるのかわからないし
エルサが氷の城を建てるところが面白いとか人によって見方は違うだろ
そりゃ美女と野獣とかに比べると内容は陳腐かもしれないけど映像表現を見るだけで面白いと言える作品だと自分は思うよ
今年一年不幸になーれ
批判されるのが我慢ならないって生き苦しくないのかな
結局やってることはこのレッテル張りのジャーナリストと一緒
もちろん観てないけどな
見てないけど
誰かがしたんだろうな、場合によっては嫌がる人もいるが場面切り替わるタイミングだったし ああいう雰囲気は嫌いじゃない。
まあ知ってる奴はほとんどいないと思うが
アナ雪もBD買うくらいは好き
アナ雪は吹き替え版が残念過ぎた
アナはスイーツ脳
思うに大人がどうこう言う映画じゃないんだよな。
小学校にあがる前の女子たちのための映画
映画かどうかは知らん
今時女はピンク、男はブルーって時代でもねえし、頭悪そうで笑える
このジャーナリストは女にモテなさそうだなというのだけはわかるw
しょこたんがセリフも歌も上手くて驚いたわ
それが勘弁してくれって思う
・姉妹が可愛い
売れた理由ってこれだけだぞ。
凄すぎワロタw
ビジュアルと音楽の重要性を確信したよ。
歌は別人ですわ、コンサートとかでは歌ってるけど
これで脚本が良かったら千と千尋の興行記録を越えるポテンシャルを持ってるってことだね
ストーリー読めてない人の典型じゃん
多かれ少なかれ良い格好したいのは人間の本質だと思う
アカデミー賞の仕組みって知ってるか?
アカデミー賞はノミネート制だから一定の興行収入を得ればノミネートはできる、しかし大賞は審査員への献金の額で決まるんだよ。
だから宮崎駿が「ノミネートで充分」と言ったのは、献金はしないということ。
ちなみに審査員への献金は公式だよ
みんな童・貞そうだし。
とんかつで喧嘩の記事もイニシャル、この記事もイニシャルでもろ作った話し臭いんだよね。
書いたやつも同じだし。
補ってる突出した長所のせいで脚本にアラが出てる、という点も似てる。
千と千尋の長編アニメ賞は実力じゃなくて裏金でとったもんだったのか……
勉強になったわ
知らずに喜んでた日本人はアホやね、俺含めてw
パシフィック・リムは3流ヒーローちっくでおもしろいやろ
アナ雪批判してる俺も結局リムみたいな男のバカ映画が好きなんだよねっていう
マレフィセント好きは、元の映画を知らないか思い入れがないかのどっちかだという気はする。
まあ自分はディズニープリンセスほとんどすべて嫌いなんだけどね。
だからつまらないって。その二つが良いならモンスターズユニバーシティかベイマックスを薦める
別に良いじゃないネタに使うくらい
みんながみんな真面目にエンターテイメント作品と正座で向かい合うなんてことしないよ
吹き替えが残念とかw
本家の監督さんは、日本の吹き替えで感動してたぐらいの出来なんだけどw
ってか楽しかったよ
特にピエール瀧良かったよ
ブーメランすなぁ
お前性格歪みすぎだろw
映画館で字幕版観て良かったからBD買ったんだけど、BDで吹き替え版を見たら酷い出来だった。
翻訳ミスのせいで内容が180度違ってた。
評論家ぶって一般人気作品を批判することを楽しむのか
どっちのがモテるかな
面白いポイントがあれば教えてほしいんだが
このとてつもなく信憑性のない記事なんなん
あぁ、勘違いしないでほしい。つまんないわけじゃない。普通の作品ってだけ。
だがパシフィックリムが最高って・・・
一番おかしいのは雪穴と比べることだw
やたらと男軽視なのは気に入らんが
2200円だしてみる価値あった
悪くはないんだけど絶賛してる人はミーハーだと思う
異性を意識してない感想で何かゴメン
ミュージカル好きな人にはお勧めかな
俺はこの映画女性向けかなと思たよ
ミュージカルに興味がない男性には面白い面白くないより先に恥ずかしいって感情が先走る
ストーリー的にはフツーって感想だな
シカゴもウェストサイドもレミゼラブルも
これ以上に的確な表現があっただろうか
女にモテたいとかアホか。アホは黙って氏ね
アナ雪を短くまとめると
「ドラえもんから独裁者スイッチをもらったのび太はそのまま独裁者としてハッピーに暮らしました、終わり」
みたいなオチの胸糞悪い映画だったな
主人公女ガチクズでどんな方面からも姉妹愛が見れなかった
オラフの不必要さとオラフの謎の死亡フラグクラッシャーは酷かったな
「お前のためなら解けてもええぞ」とか言っておいて春になったら
コメディ的に解けてエリサが上に雪雲作るのは酷すぎて笑ったな
もっと不満はあるがこの長文の二十倍くらいなるのでここで止める
アナ雪を面白いといっていいのは女だけみたいな論理展開で出していい作品なのか
才能ある女は結局力を抑えて周りと共存することを強いられるんだよなぁ
たまに女向けが出たら叩くとか子どもみたいな奴だな
ブチギレに至るストーリーも、ブチギレ状態から帰還する部分も十分に描写されているので、ドラマ的に問題はないんだが。
なるほど、わからん
まぁアナ雪のヒロイン達はみんな人格破綻しかけてるのは確かだわな
アナ雪は面白かったけどな・・。
こいつにノダメカンタービレとか、NANAとか見せたら発狂するんじゃね?
あれは俺でもさっぱりわからん。なんだこれ?って思うし。
お前さんは十分楽しんでるように見えるが・・。
エイヤって解決してしまうところだと思うけどな。
考えるな。感じるんだ。という感じである意味、男らしいシンプルな映画と思う。
んで、オラフは可愛い。そんだけ。最後の小さな雪雲も良かった。
言われてるほど面白くも無かったからなんとも…
って女に言って馬鹿にされて、そこにいた男に俺は好きだけどwさすが何々君!
こう言う出来事があってから、アナ雪が好きな男は女にモテたいだけの図が出来たんだろ?
ハイパーメディアクリエーターと同じ部類?
悪役薄過ぎ、アナ尻軽すぎ、内容薄すぎ(個人女の見解)
もし記事の言う通りの男がいるなら、流されず嫌いなら嫌い、好きなら好きと言える男の方がカッコイイと言いたい
このサイトの初記事『今すぐ分かれよ!女子を不幸にする男子の特徴「初詣でお賽銭を小銭で入れる男子」』
もまとめがこぞって取り上げてる。
まあ頭の良い奴が記事書いてんだろうな。どういう餌を撒けば俺らが食いつくのかよく解ってる。
正直主人公達の境遇って結構悲惨だけど
演出でそれを重く感じさせないんだよね。
似たような脚本でも演出次第でホラー映画でもサスペンスにも
普通のヒロイックファンタジーにもなるんだよね。
ミュージカルアニメとしては歌がいいし基本歌だけだから飽きない。
ありのままでってそんなに重要?
俺からいわせりゃパシフィックリムのが特撮の焼き増し臭くてつまんねーけどな。
特撮の持つ舞台背景の深さみたいのが皆無だし。
ねーよ、ディズニー作品で一番つまらないのがアナ雪
トイストーリー3とかラプンツェルとかブラザーベアとか魔法にかけられてとかベイマックスのほうが遥かに面白い
パシフィックリムがつまらないのは同意
俺「あの作曲者文章力って人並み以下なんだよなー。歌詞とか見てたらよく分かる。例えば、蝉の音って歌詞の中にあったけど普通に蝉しぐれでよくね?まったく、あんなアマチュアの作った曲のどこがいいんだか…。
低能リア充「妖怪のせいなのねそうなのね〜♪」
俺「念のため確認するが、お前ら歳いくつだ?」
男はやっぱりベイマックス見たいのが面白そうって思うよな
どっちも評判とか予告しか見てないけど
S氏が誰かなんて誰も調べないからwww
好きなら好きでいいじゃん。
何でお前ごときがそれを種別していいの?
お前はいつから神になったの?
と言うか、このオッサン誰?
あれは怪獣映画リスペクトがすごいのはわかるが
アナ雪が特殊なだけで。
ウォーリー?はてなんのことやら
世界中でヒットしてて話題にもなってるものを面白いと言っただけでモテるわけないし
そんな目的で言ってるやついねーだろ
こんなことをドヤ顔でいって恥ずかしくないの?
映画評論家になってはいけない。あ、そもそも評論家じゃなかったか。
アナ雪はキャラデザや音楽がとにかくキャッチーだったよ
シュガーラッシュとかも面白かったけどアナ雪とシュガーラッシュのポスター見たらアナ雪見るだろ
いや残念ながら8割は男だよ、現実見ろ現実、願望で現実捻じ曲げるなよ
自分が気に入らなかったから世間がおかしいとか言いたいだけに見える
オラフは世界のトオノに似ててすき
そもそも曲が優れてたというだけで音楽好きには観る価値があった
映画ジャーナリストのくせに、ここ数年でパシフィックリムが一番とか言ってる時点で趣味が幼稚過ぎる上に見る目無さ過ぎ。アナ雪も一番じゃないけどな
それよりも日本版タイトルのアナと雪の女王にすごい違和感があったんだけどみんななんとも思わなかったのか
もう何も怖くないと結論だしてびっくりした。
歌ってる歌詞も、動いてるドラマのひとつで、
ちゃんとキャラクタの成長や変化の描写って
捉えるべきなのな。
こういう映画ジャーナリストみたいな胡散臭い人ヤダね~