• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」2014年 年間ソフト販売本数で第1位に輝く
http://www.youkai-watch.jp/yw2/topics/release150108.html
名称未設定 3


記事によると
株式会社レベルファイブ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長/CEO:日野晃博)は、ゲーム総合情報メディア「ファミ通」より発表された2014年年間ソフト販売本数(2013年12月30日~2014年12月28日)において、『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』が第1位となりましたのでお知らせさせていただきます。



「妖怪ウォッチ」シリーズ全作品が年間TOP10にランクイン!

2015年1月6日(火)に、ゲーム総合情報メディア「ファミ通」より発表された2014年の年間ソフト販売本数において、『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』(2014年7月発売)が第1位、『妖怪ウォッチ2 真打』(2014年12月発売)が第5位、『妖怪ウォッチ』(2013年7月発売)が第6位となり、「妖怪ウォッチ」シリーズの全作品が年間TOP10にランクインしました。また、メーカー別年間販売本数においても、株式会社レベルファイブが第2位(「ファミ通」調べ)となりました。

2014年 年間ソフト販売本数(2013年12月30日~2014年12月28日)

第1位
『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』

推定年間販売本数 3,050,178本
名称未設定 4



第5位
『妖怪ウォッチ2 真打』

推定年間販売本数 2,007,327本
名称未設定 5



第6位
『妖怪ウォッチ』

推定年間販売本数 994,346本
名称未設定 6




メーカー別年間販売本数
第2位 株式会社レベルファイブ
推定年間販売本数 6,210,229本

※推定累計販売本数は1,280,799本
※各本数はゲーム総合情報メディア「ファミ通」による推定年間販売本数/推定累計販売本数です。






















妖怪ウォッチ伸びすぎだろ・・・

ここからあと何年ブームは続くかな













妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱 (激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 【Amazon.co.jp限定】ジバニャンひゃくれつ肉球! 飛び出るオリジナル3Dクリアファイル(B6)&キャラクターポストカードセット 付妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱 (激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 【Amazon.co.jp限定】ジバニャンひゃくれつ肉球! 飛び出るオリジナル3Dクリアファイル(B6)&キャラクターポストカードセット 付
Nintendo 3DS

レベルファイブ
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る

妖怪ウォッチ 妖怪Pad妖怪ウォッチ 妖怪Pad


バンダイ 2015-01-17
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(272件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:54▼返信
すまんなゴキ・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:54▼返信
ゴキブリは害虫
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:55▼返信
テロニシ発狂開始
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:55▼返信
1こめだったら
カツラ食べる
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:56▼返信
今年中に続編が2回から3回は出るよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:56▼返信
ネズミがネコに勝てるわけないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:56▼返信
岩田「こんなの聞いてない・・・」
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:56▼返信
ゴキブリ最後の希望のポケモンもあっさり撃破
今の気分はどう?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:56▼返信
>>1
よくもおれの1こめをうばいやがったなあああああああああああああああああああああ
けつのあなだせ
つっこんでやる♂
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:56▼返信
伸びすぎワロタwwwwww
でもその分ポケモン人気がガリガリ削られているんだろうな・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:57▼返信
少子化で子供が少ないの嘘じゃね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:57▼返信
                                                  ヒデオ






13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:57▼返信
任天堂ピーンチッ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:57▼返信
ポケモンおわったあああああああああああ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:57▼返信
12位まで任天堂ハード独占でスマンな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:57▼返信
すごい儲けたんだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:58▼返信
ポケモンの時代も終わりそうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:58▼返信
トっムっとジェリー♪
なっかっよっくケンカしな♪
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:58▼返信
ほとんど前作と変わってない真打がポケモン新作と売上変わらないのがすごい
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:58▼返信
サードが売れないとは何だったのか・・・?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:58▼返信
日野的にはポケモンやドラえもんみたいに
息の長いタイトルにしていきたいといってるが
毎度のレベル5的集中投下で流石に子供達も飽き始めてきてるしな
もうちょい抑え気味にやりゃよかったのにね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:58▼返信
悪徳商法ポケモンもようやく終わりか……と思ったら妖怪ウォッチも分割商法やんけ!?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 20:59▼返信
ポケモン230万本の大爆死www
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:00▼返信
任天堂[僕の勝ちだね ソニー マイクロソフト(^_^)]
ソニー[任天堂 許せん(*`へ´*)] マイクロソフト[うわー 任天堂に負けられた!!!!。・゜・(ノД`)・゜・。]
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:00▼返信
ゴキ「3DSはサードが売れないから…」

年間トップはサードのソフトでしたとさ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:00▼返信
一方ソニーはミリオンセラーどころかハーフミリオンすらなかった
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:00▼返信
やっぱり妖怪なんだよなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:01▼返信
ポケモンは海外で売れているから
とゴキちゃんの言いそうなセリフを吐いてみたり
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:01▼返信
あと2年ぐらいでブームは去るだろな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:01▼返信
結論3DS最強!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:01▼返信



ぶーちゃんがゴキガーしてるな



32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:01▼返信
ポケモンはいつまでもガキ相手じゃなくて
20代相手に商売しとけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:02▼返信
VITAと違って何でも売れちゃうのが3DSの恐ろしいところなんだよねぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:02▼返信
※ただし海外ではポケモン以下のチンカス
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:03▼返信
>>33
ん?今何でもするって言ったよね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:03▼返信
おい豚キンハの次に好きなタイトルのポケモン潰すなよぉ
頼むからさぁー
Ps4買ったらポケモンのために3ds買い戻すかもしんないんだからさー
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:03▼返信
>>33ん?今何でも売れるって言ったよね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:04▼返信
やっぱり…ポケモン喰われちゃったな…
ポケモンは去年6本もだしてるんだぞ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:04▼返信
夢があるよな
ある程度ヒットメーカーではあったけど、タイトル一本でここまで勝ち上がれるってのは
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:04▼返信
日野「これもう妖怪ゲームウォッチ作れば任天にロイヤリティ払う必要も無くね?」
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:04▼返信
まあポケモンは腐女子に破壊されつくしたから
しょうがないね
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:04▼返信
ぶーちゃん喜べない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:04▼返信
>>33
ん?今何でもするって言ったよね?
じゃあしゃぶれよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:04▼返信
実はそれほど長続きしなかった完
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:04▼返信
バトルは斬新でも面白いけど、内容は薄いかな。次回作はもっと濃くしてほしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:05▼返信
そして真打に子供需要が流れるから、その分だけMH4Gは売り上げダウンと。
まあ任天堂の市場は、そういうところだからしゃーない。残念だったねカプコンww
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:05▼返信
ゴキステはハード以上にソフト全然売れてねーしw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:05▼返信
ポケモンの販売本数も知りたいな
軽くってことはOrasの2倍以上あるんだよな
そうでなきゃタダのクソゲーだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:05▼返信
>>43ファッ!?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:06▼返信
豚ちゃんがまるで我が身のように誇っててワロタ、恥ずかしくないのかこいつら
サードがあれだけ爆死して逃げられたくせに妖怪ウォッチがミリオンいったからって「>>20>>33」だもんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:06▼返信
>>49たまげたなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:06▼返信
バージョン2つと完全版で500万本か
まだまだ売上伸びそうだね
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:06▼返信
妖怪ウォッチの経済効果がGDPの5%に達する日も遠くないな

ところで妖怪ウォッチってどんな話?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:06▼返信
そらサードは3DSでヒット作りたいわな。ニッチのPSWと違って当たるとマジでかいからな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:06▼返信
豚の心の拠り所であるポケモンを苛めないであげて・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:06▼返信
>>51お前ノンケかよぉ!(驚愕)
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:07▼返信

こんなでっかいタイトルいくつも抱えてるのに、どういうビジネスモデルで商売してたらあんな赤字になるのか、
任天堂のやっとることが、わだすにはさっぱど理解でぎねっす。

58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:07▼返信
なんでニシ君任天堂の朗報なのにソニーガーで発狂してんの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:07▼返信
さっきから自演ホモが沸いていますねえ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:07▼返信
妖怪のポテンシャルはポケモン並
上手く売ればかなり長持ちするだろ
対戦に力を入れれば大人も買ってくれるだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:07▼返信
ポケモンもだけどMHが・・・・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:07▼返信
>>33
ガイストクラッシャー他はどうして売れなかったの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:07▼返信
>>53試合を終えて家路へ向かうサッカー部員達。
疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、
車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは・・・。
こういう話
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:07▼返信
で、ブーちゃんw
これってどんなゲームなの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:08▼返信
>>33
ガイスト、ヒーローバンク、マジンボーン「あ゛!?」
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:08▼返信
これだけは言わせてくれ









ゴキ弱ww
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:08▼返信
>>53何不自由ない生活を送る美少年・大槻。ある日馴染みの修理工が見慣れぬ若者を連れていた。大槻の目はその見習工・健に釘付けになった。新車のベンツを利用し、罠をしかけて・・・「お前の給料で、ベンツを弁償できるのかい?」「体で返すしかないだろ?」「少年のようなアヌスになったよ」「気持ちいいんだろ?」妖しく蠢く欲望の虜。
こういう話
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:08▼返信
ゴキブリは他社バカにする前に自分等の惨め~な結果見ろwww 売れてるのどこにも無いやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:09▼返信
>>62
ソミー信者がネガキャンしたからだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:09▼返信
これで幼少期をポケモンで洗脳される世代に抜けができる
妖怪自体はすぐ死ぬだろうけど、任天堂に与えるダメージは半端無いと思うよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:09▼返信
>>63
なんか真夏の夜の話みたいね
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:09▼返信
豚は妖怪発売当初のコケ具合を忘れているのか…?
アニメや玩具との合わせ技で流行っただけでしょうに
いや、ここまで流行らせた日野さんの商才は凄いと思うけどさ
豚が誇るようなことは何もないよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:10▼返信
ブームって去ると完全終了してしまうんだよね
なんとか三兄弟
なんとかもりもり
なんとかサンバ
74.青山京士郎投稿日:2015年01月08日 21:10▼返信
日本がどんどんおかしくなる…
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:10▼返信
任天堂「Wii U」、国内販売55%減 10~12月

2014年10~12月の国内販売台数が20万台と、
前年同期に比べて55%減ったことが8日わかった。

携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の10~12月の国内販売台数は
14%減の155万台、4~12月では32%減の246万台だった。

「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」や「妖怪ウォッチ2 真打」など人気ソフトが相次ぎ発売され、
新型ハードも投入したが、従来型ハードの販売減を補えなかった。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:10▼返信
VITAはサード多すぎて売上げ分散されすぎ
いつまでたっても・・・あ・・・なんでもない
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:11▼返信
妖怪すぐ死ぬとか言ってる奴はやった事無いんだろうなぁ
スゲー面白いよこれw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:11▼返信
妖怪ウォッチとポケモンの大きな差はRPGとしてのゲームの器の有無ね
海外で日本のパズドラや妖怪ウォッチが奮わず未だにポケモンが戦えてるのはRPGとしてのゲームの良さが未だに評価されているから
ここらへんがどう足掻いても今のポケモンに勝てないところ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:11▼返信
大きい子供の力か(ボソッ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:11▼返信
>>54
CMとメディアミックスしないとほぼあたらないけどな・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:11▼返信
小学生には任天堂がお似合い
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:11▼返信
>>68>>69
窓際行ってシコれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:12▼返信
ガキ豚って頭弱そうだからこういう幼稚なゲーム
しか出来ないんだろうなww如何にもってな感じの絵だし(クスクス
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:12▼返信
>>69
ソミーってなんだよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:12▼返信
豚ちゃん一人で発狂手のひら返しww
ポケモンは喰われない→子供層には見事に喰われた。
それで良いのかよww
ポケモンは任天堂。妖怪はサード。
ポケモンの収益は減り、レベ5に金をもってかれる構図になったのを喜ぶとか…
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:12▼返信
ホモの魔の手からは絶対に逃れられない!
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:12▼返信
対戦と育成が面白くなれば良いですね
子供が求めているのは友達とともに遊べることですよね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:12▼返信
はいはいメダル商法メダル商法
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:12▼返信
普通は20代後半にもなれば、子どもとポケモンや妖怪ウォッチを楽しむもんだ
それが理解できないってのはなんとも残念だと思うよ
いやまさか20代後半で萌えゲーやってる奴なんて居ないと思うけども
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:13▼返信
3DSって去年は子供に短期間にゲーム買わせてしまったからなあw
今年はとんでもなく落ち込むかもしれんぞw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:13▼返信
本日の豚語録

ソミー信者
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:13▼返信
ホモ特有のステップ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:13▼返信
ピカチュウはおわこんwwもうおっさんしかやってねーw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:13▼返信
豚はこんなのでも売れたら嬉しいし自慢するんだ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:13▼返信

ネトゲー廃人が主人公のアレが売れるよりいいんじゃないかな? しらんけどw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:13▼返信
真打を追加データ販売にすれば
息が長くなっただろうなあ。
ポケモンも殆ど同じ内容で
名前だけ変えたのを売ってたから
真似したんだろうねえ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:14▼返信
今日のゲハ戦争激しいな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:14▼返信
>>89
いい歳して子供と対戦して泣かせてんなよw
いや泣かされてる?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:14▼返信
任天堂信者さんこのゲームで面白かったとこ教えて
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:14▼返信
>>84
蘇民将来、つまり祇園牛頭天王信仰の信者ってことじゃないかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:14▼返信
>>75
これ単に減少したって話ではなく
任天堂としては明らかに伸ばすつもりで展開させたのにむしろ減ってしまったというのが酷いのよね
WiiUは当然マリカスマブラの年の年末がピークになるだろうと考えられてたし
3DSは新型投入だったわけで
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:15▼返信
ポケモンの終わりがこういう形で来るとは思わなかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:15▼返信
>>78
妖怪はまだ海外で出てないだろ
韓国ではアニメが始まってメダルなんかのグッズが爆売れ中だが
104.バルタン星人投稿日:2015年01月08日 21:16▼返信
なぜか某建築企業と妖怪がコラボする例も出て来てるわけで・・・。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:17▼返信
完全に今回のポケモンは妖怪に潰されたなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:17▼返信
ゴキブリもポケモンやってる癖に妖怪叩いて良いですかね?
妖怪を買ったら何故売れてるか分かると思いますよ
自分は元祖買ったので本家は買う気が起きませんけど…
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:17▼返信
>>75
WiiUがだだ下がってるのは知っていたけど3DSもダメだったのか
新型のせいで共食い起こしているかと思ったら単純に客が減っていたのね
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:17▼返信
今ファミ通見てきたけど4ヶ月も差があるのにorasと案外差が大きくないな
むしろ勢いはポケモンが上だよ真打は知らないけど
という訳で現実は豚の方がソフトは勝利だな
据え置き型ハードは圧倒的ソニーだがな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:18▼返信
日野さんすごいな 
何回もブーム作れるのはすごいね
スクエニなんて、FFとドラクエ以外ここ最近、新規IPでブームになった商品作れてないもんな

110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:18▼返信
完全にポケモンの客を奪って大きくなったな、ポケガキ層を全部いった臭いね
さて残された大人ポケモンどもはどうなるかねえ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:19▼返信
その売り上げでPS4に新しいRPGを作るんだっけ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:19▼返信
モンハンもなんだかんだ続いたし海外進出成功すれば妖怪ウォッチも続くんじゃね
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:19▼返信
俺はソニー派だけど妖怪ウォッチは応援してるし、おめでたいと思う

ちなみに他の奴らもそうだと思うよ


妖怪ウォッチが売れて一番イライラしてるのは豚というw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:20▼返信
【悲報】


おめでたい妖怪ウォッチの朗報記事にゴキブリ混入






115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:20▼返信
ボカロも数年前までは凄い勢いあったのに急降下したからなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:20▼返信
任天堂としては頭が痛いだろうな…
ポケモンと妖怪を売り出す方向が、ポケモン潰されポケモンやり始める世代と小学生にも顧客とられた形……
あっ…イワッチはミリオン厨だからそんなん関係ないんだろなww
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:21▼返信
妖怪ウォッチグッズめちゃくちゃでてるし売れてるし
ニシくんところからどんどん財布が離れていくw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:21▼返信
>>75
もうどうしょうもねーだろこれ
ソフト無料で付けたり、尿出したり、スマブラ出したりしてもこれだぜ
119.青山京士郎投稿日:2015年01月08日 21:21▼返信
みよ!これがゆとり世代の子供世代だ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:23▼返信
ゴキはハードだけだからね
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:23▼返信




TOP10にWiiUが2本入ってる事実


(PS系はゼロ)

122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:24▼返信
脱任の恐怖に怯える豚が笑えるww
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:24▼返信
佳子様が妖怪体操踊るくらいだし
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:24▼返信
「あー、すごいっすね(無関心)。まぁOPを可愛いYJIU先輩にすれば余裕しょ?歌詞だってホモが喜びそうな歌詞にしたし(意味深)。」
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:24▼返信
もうすぐ発狂すんぞイライラ行間してるw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:24▼返信
子供相手にブームのおもちゃが売れましたって
ゲーマーにはなんも関係ない話だと思うけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:25▼返信
何度も言うけど日野さんは子供向けは天才だよな
二ノ国もDSで日本ヒット、海外でもPS3でヒット飛ばしてる上に評価されてるし(まさかのストーリーも)
仕掛けるのも上手いしこの人居なくなったらL5厳しいだろうね
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:25▼返信
ゴキちゃん相変わらずTOP10に入れずイライラwwwwwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:26▼返信
ゲームの方は完全版商法をもう少しなんとかしないとマズイと思うがな
前作のデータ引き継ぐと既に7割終わってる状態で、あの値段だし
レビューでも初めて買う人以外は微妙な評価なの納得だわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:26▼返信
ソニー陣営で1番売れたのがナックってwwww
131.高田馬場投稿日:2015年01月08日 21:27▼返信
ヤベーな、これ。
ポケモンとか今年出てるはずなのに、全くカスりもしてないとか。
もう完全にコンテンツの限界よね。完全にオッサン連中しか残ってない印象。
新規が増えるようなのでなく、既存のユーザーを意識した作品ばっか出せばそりゃあな。
今の子供たちがポケモンとか言ってもピンと来ないのも当然よね。20代の後半からが初代に触れた世代な訳だしねぇ。
円熟を迎えたポケモンはもう終わりに向かって良いと思うわ。んで、また新規コンテンツを作るべきかと。
種族値だの努力値だの言ってるようなのは無理ですわ。ユーザー側が終わってる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:27▼返信
L5はジブリと同じだよ
日野さんが好きにやれる会社を作ったようなもんだから
上手く後継者を育てれればいいんだろうけどね
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:27▼返信
ポケモン 任天堂専用タイトル
妖怪ウオッチ 任天堂専用タイトル

これが現実だよゴキちゃんw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:27▼返信
なんだ、やっぱりゴキブリ口だけだった
ゴキの巣窟だからなここは
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:28▼返信
妖怪にもガブリアスみたいな立ち位置の妖怪が欲しいですね
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:28▼返信
ほんと任天堂がなかったら日本の家庭用ゲーム市場は壊滅してたところだね
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:29▼返信
特定のガキゲーしか売れない3DS
Vitaのほうがソフト本数多いし選択の幅が大きいのはいいね
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:29▼返信
PS系はソフト売り上げ過去最低だな
ハーフミリオンなかったのも初めてか
コンテンツの限界がやばすぎる
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:29▼返信
試合を終えて家路へ向かうサッカー部員達。
疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、
車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは・・・。

本作を象徴する一転攻勢の章にして、本作の知名度を世界に通用するレベルにまで引き上げた章。本章に描かれる出来事は、「下北沢暴力団員殺害事件」として現在も語り継がれている。
140.投稿日:2015年01月08日 21:30▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:30▼返信
どんだけ終わらせたいの?
別に人気になったところでお前らに損でもあるの?
もしかしてSONYの手先かゴキちゃんよぉ…
142.投稿日:2015年01月08日 21:30▼返信
このコメントは削除されました。
143.投稿日:2015年01月08日 21:30▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:31▼返信
スマホで見ているが
豚が3匹いる
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:31▼返信
>>141まずウチさぁ、屋上・・・あるんだけど・・・焼いてかない?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:31▼返信
※137
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:31▼返信
一番儲かるのはバンナムだぞ?w
任天堂信者がなんでデカイ顔してるんだ?ww
まさか、ファーストタイトルだと勘違いしてるの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:31▼返信
>>144お前の事が好きだったんだよ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:32▼返信
任天堂の事考えれば、必然的にポケモンがヤバイ って感じなのに豚ちゃんは………
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:32▼返信
ゴキブリが頼りにしてるサードの大作もPS4じゃ大ヒットと呼べなくなっちゃったからな。
PS3の時はキラータイトルだったのに…
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:32▼返信
(国内限定ではないのか・・・)
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:32▼返信
†悔い改めて†
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:32▼返信
正直そこまで伸びない
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:32▼返信
>>150おまたせ!アイスティーしかなかったんだけどいいかな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:32▼返信
何で豚って連投するの?
156.投稿日:2015年01月08日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:33▼返信

ワルニャン 「ガキは俺っちに夢中ニャン!!」
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:33▼返信
>>144
うん、いつも通りの頭数だなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:34▼返信
豚ちゃんが騒げば騒ぐほど、イワッチが明後日の方向に舵をとるから、それはそれでいいんだよなww
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:34▼返信
真打の出し方からして育てる気ないでしょコレ
売れるうちにどれだけ搾り取れるかしか考えてない
来年まで生きてるかはかなり疑問
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:34▼返信
長年ポリゴンさんに冤罪を押し付けたピカさんに
ついに天罰が
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:34▼返信
ポケモンがヤバイって言うけど、PS系期待の星FFや龍が如く、mgsはヤバイ通り越して終了してしまったやんwwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:34▼返信

ワルニャン 「フササももうすぐ俺っちに股を開くニャン!!!」
164.投稿日:2015年01月08日 21:34▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:35▼返信
ここまでのコンテンツになるのは正直凄い。
それは褒めたいし、認めることだろう。

しかし、それをPS煽りのネタに使ってくる豚は許せん。
妖怪を単純にバカにするGKも個人的には嫌い。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:35▼返信
ポケモンと妖怪ウォッチの関係って東方と艦これみたいだよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:35▼返信
今から妖怪ウォッチやってみようと思ったらどれからやればいいん?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:35▼返信
最高売り上げが39万本ってヤバすぎるだろ・・・
CD不況を見ているようだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:35▼返信
>>144

IDモロ見えが発覚した時に、豚は2~3匹なのも判明したんだぜw
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:36▼返信
>>167第一章「極道脅迫!体育部員たちの逆襲」
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:36▼返信
>>162
新作でるのにそれを終了と言えるのか?w
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:36▼返信
ゴキブリは黙ってスパロボ(笑)でもやってろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:36▼返信
>>167第二章「モデル反撃!犯されるスカウトマン」
174.投稿日:2015年01月08日 21:36▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:37▼返信
レベルファイブ大っ嫌い
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:37▼返信
>>169コピペ連投してた奴も同じやつだったね
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:37▼返信
※1から※175の事が好きだったんだよ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:38▼返信
>>162龍がは毎回定数以上売れてるけど?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:38▼返信
新たに100万以上売れるソフトが生まれたのは良いことですよね?
ゴキブリ様もゲームが好きなら素直に喜べば良いじゃないですか
この時代に新規ipがこんなに売れるのはは奇跡ですよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:38▼返信
ゴキはブームを認めないから童.貞なんだよ。
恥ずかしいなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:38▼返信
>>176ファッ!?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:38▼返信
>>126
だな

買ってもいない自称ゲーマーの任天堂信者が大喜びしてるという状況
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:38▼返信
でも任天堂は赤字
184.投稿日:2015年01月08日 21:39▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:39▼返信
12位までランキング独占で6タイトルがサードかよwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:40▼返信
妖怪ウォッチの初期のグッズの売り方や別バージョン商法は糞だと思うが、ここまで流行ったらもうアンチの方が馬鹿に見える。
でも、特定のソフトしか売れないのに「ミリオンいかないハードはウンコ」とか言ってるブーちゃんも馬鹿。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:40▼返信
パクリ元がパクられ先に超えられたってわけですね
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:40▼返信
任天堂の狂信者もサードの重要さを少しは理解できただろうか
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:40▼返信
そういやモンハンあれから何万本売れてるの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:41▼返信
>>182
今は広告で釣れているが
妖怪ウォッチは良いとして任天堂のソフトなんか今広告の規模を縮小したら
絶対ミリオン出せなくなるぜw
ついでに出荷数も絞れば消化率安定するかもしれんがw
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:41▼返信
>>181

あとはひたすら対立自演してる奴とゲッターくらい
ぶっちゃけ5人くらいしか居ないよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:41▼返信
連投してるのに単発っぽくコメしている豚がいるなw
ID見えてるっつーのw
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:42▼返信
ほう、確かに凄いなしかしポケモンと一緒で特にプレイしてみたいとかは思わないな、年齢的なもんかもしれんが
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:42▼返信
昔のゴキ「サターンはミリオン1本wゴミハードですやんw」
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:43▼返信
>>188
というかポケモンをオワコンにされたという危機感はあるのだろうかw
あいつら糞豚とイワッチのバカな頭はこの状況すら感じ取れないだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:45▼返信
仮に妖怪ブーム終わっても次のキッズコンテンツ出すだろうし
妖怪が終わってもポケモンが復権する訳ではない
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:46▼返信
>>194
ソフト不足に悩まされもう発売しているソフトのCM爆撃で売り上げ地道に増やして
ミリオン到達したら売れたと自慢するって
正直虚しくて惨めだと思いませんか?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:52▼返信
DQやポケモンは新作の間隔長いからプレミア感保って国民的になった
日野っちはそこら辺をまだ理解してないな
妖怪乱発しすぎや
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:56▼返信
唯一売れたナックも乱発しないとな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:56▼返信
ゴキのハードで出すL5作品はことごとく爆死するのに不思議だね。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:59▼返信
日野はなんでポケモンが長持ちしているのか勉強してこい
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:59▼返信
あー、何故かムシキング臭がしてきた
あと1、2年で忘れ去られて、またポケモンの時代がきそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:59▼返信







ブシニャンのレアメダルはAmazonで34800円ですwwwwwwwwwwwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:00▼返信
ドラクエ11と共にレベルファイブも帰ってきてくれるさ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:00▼返信
>>11
見た目は大人、中身は子供のブタが
買ってる。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:02▼返信
妖怪なんてあと1年くらいだろwwまたすぐにポケモンが復活するに決まってる
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:03▼返信
本物の妊娠はけっこうマジで危機感感じてて笑えるよwwwwwwwwwww
どーせ長続きしないとか言ってたり日野批判してたり
豚は任天堂に興味ないから喜んでるけどけど滑稽ってかもう病気過ぎてワロエナイし
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:04▼返信
最近の小学生に人気なのね
何が流行るかわからんなー
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:07▼返信
たまごっちがブームとか言われてた頃もピンと
来なかったしこの記事に関しても何の関心もわかない
豚的にはこんなので満足なの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:08▼返信
でも、今年いっぱいで、来年には急降下しちゃってる予感
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:08▼返信
WiiUでも何か売れるように頑張るんだなww
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:09▼返信
ゴキはナックで満足なの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:11▼返信
ガイストクラッシャーとヒーローバンク・・・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:15▼返信
歌手でもなんでもそうだが、過度なゴリ押しで売ると、メディアでの露出が全盛期より少し減るだけで多くの人がオワコン化したと勘違いして一気に離れちゃうんだよな

このドーピングをいつまで続けるのか、またはドーピングやめても人気を保てるのかは見ものだが
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:15▼返信
仮面ライダーが子どもたちに大人気とか言われてもふーんとしか思えないのと同じ
なんで買ってもいない自称ゲーマーが大喜びしてんのか理解に苦しむ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:16▼返信
>>206
ポケモンがその時まで息してたらいいね
今回の一過性のブームで息できなくなるような状態なのにw
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:17▼返信
>>214
ブームってそういうもんだよ
みんなが買ってるから買う
みんなが買わなくなったから買わない
一気に売れなくなったWiiがいい例
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:25▼返信
年間それでも620万しかないのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:29▼返信
>>216
まぁポケモンが倒れるかは妖怪が海外でのパイ奪えるか次第
任天堂の国内ランキング無双に対して何時も言ってるじゃん国内市場より海外ガーて
220.ネロ投稿日:2015年01月08日 22:31▼返信
>>181あぁん?最近だらしねぇな
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:33▼返信
>>219
国内の売れ行きで分かることは国内で売れてるかどうかだけだから当然だね
任天堂は海外で売れなきゃ食っていけません
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:33▼返信
まさか完全版の真打がここまで売れるとは思わんかった
せいぜい良くて50万ぐらいだと
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:35▼返信
>>206
それと同じこと1年前から聞いてるわwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:37▼返信
ゴキってなに?
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:37▼返信
妖怪出るけん出られんチューって黄色いネズミが言ってた
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:39▼返信
最近は冷めるの早いからそろそろ潮時じゃないかな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 22:52▼返信
>>216
ポケモンに限ったことじゃないだろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:04▼返信
オワコンモンスターwwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:06▼返信
任天堂の大きな失策の一つは、ハードの売上という旧来のビジネスモデルに執着するあまり、市場においてのプレゼンスを全く確立できなかったことだ。

この世代の子供たちはポケモンを知らずに生まれ、知らずに育つ。このことは長期的に、任天堂ブランドを致命的に毀損する可能性がある。

任天堂はゲーム会社でもIT企業でもなく、ブランド企業だと認識するのがむしろ適当ではないかと思うのだが、その意味でこうしたブランドの毀損の影響は極めて大だと考える。

もしもブランドを失ったなら、任天堂は二度と立ち直れないのだ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:06▼返信
まじな話、俺高校生「妖怪ウォッチ知らねー、ポケモン派だしまわりもポケモンかモンハン。」
弟中学生「俺はモンハン派でポケモンやってないけど、まわりはポケモンやってる人いるし妖怪ウォッチ知ってるやついないよ。」
いちばん下の弟小学生(小6)「みんなでポケモン。小学生に人気と言われてるけどまわりは妖怪ウォッチ0だよ。」
妖怪ウォッチの人気はどこまで本当か分からんよ。
今これが流行りです!って流れにみんなが乗っかってる感じだけどやりこんでるやつみたことねーもん。
いちばん下の小学生に聞いてもやってる人いないって言われてるんだし。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:09▼返信
ポケモンXYは13年に発売だし、ORASは14年の終わりだぜ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:11▼返信
ポケモンも妖怪ウォッチも好きなんだよなぁ…(困惑)
233.投稿日:2015年01月08日 23:11▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:12▼返信
ヒント:国内
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:22▼返信
ポケモンXYが13年に発売、ORASが14年の終わりに発売なら14年度のランキングは不利だろ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:22▼返信
※229
まじな話妖怪ウォッチやってるの幼稚園~小学校低学年だから
小6で妖怪ウォッチやってたら笑われるレベルうちの近くの子供妖怪ウォッチやってるけど小学校低学年層ばっか
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:33▼返信
相変わらずゴキちゃんの工作が始まってますな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:38▼返信
社会現象すまんな
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:39▼返信
3DSだから売れただけなのにバッカじゃない?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:41▼返信
>>236
最初ポケモンやってたのもその年代だったんやで
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:42▼返信
小さい子ども向けというけど動画を見ていると大人の人でもやってる人はいるよ。
別に個人の自由だから何も言うつもりはない。
ましては任天堂でもPSでも好きなものを好きなだけやればいいじゃん。
それなのにソフトを一瞥しただけでここまで叩き合うのはやっぱりここおかしいわ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:44▼返信
>>194
エ.ロゲハードだとも言ってたな
その通りなんだけどw
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:47▼返信
>>234
妖怪は今後の海外展開次第だな
韓国で大人気になってるのは聞いてるが
欧米でも大人気になれるかが鍵
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 00:09▼返信
>223

今回の真打みたいな売り方してたら寿命は縮むと思う……(^_^;)
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 00:19▼返信
ブームというより、完全にポケモン組が移行してきてるよね
2~3年は確実にレベルファイブの天下だろうなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 00:22▼返信
モンハンが出たのにねえ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 00:40▼返信
ん?発売2週間で770万本超えたの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 00:47▼返信
ゲームを中心としたブログなのにゲームのだいたいの発売日すら把握してないってもう駄目だろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 01:02▼返信
ゲームやメダル持って無いけど
DVD BOX 1は買ったし2も買う。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 01:50▼返信
日野がジバニャンに変わる主役作るとか言っててそれが怖い
日野は人気を持続させるのが下手だからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 03:57▼返信
いや、だからゲーム自身の魅力ではなくアニメのおかげだろう?
アニメ化前ゲームの方は確か全然人気なし。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 06:04▼返信
>>251
大丈夫かこのガキ
ゲーム→アニメ→ゲームだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 07:03▼返信
豚が最初は売り上げ不振で完全スルーしてたもんな。
アニメ人気のおかげでやっとゲームが売れ始めてからの掌返しっぷりは豚の本領発揮だったw
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 07:54▼返信
ポケモン抜かれて豚イラMAX
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 08:22▼返信
ゴキブリがレベルアップの新作5万本で大爆死ww


とか煽ってた頃が懐かしいなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 08:35▼返信
ポケモン信者はイライラしながら乱数調整してるんだろうな
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 09:26▼返信
真打ちでごり押しした感あるがDQレベルよりは下、FF越えはいったんじゃない?
次回作は1年くらい間おいて欲しいわ…
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 12:35▼返信
レイトン「妬みはしないよ。英国紳士()だからね」
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 13:08▼返信
まぁせいぜい数年の命じゃねぇかな、妖怪ウォッチ
それまでポケモンが生き残ってれば復活の芽はある

あるいは任天堂はレベルファイブごと買収してしまうって手もありだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 13:28▼返信
>>256
まだ勝てるとか夢見てんのか…w
海外人気が無くならん限りポケモンに勝つのは無理だからwwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 15:22▼返信
ポケモンは世界規模だから(震え声)
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:00▼返信
買ってるのはキッズの親 ぶーちゃんは何もしてないなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:28▼返信
ポケモンから妖怪に乗り換えた人が妖怪ブームが終わった後もうポケモンにも戻ってこなかったりしそうだな。
惰性で続けてた人だと一度離れたら戻る理由が無い事に気付くかも知れん。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 03:38▼返信
>>240
ポケモンは学校(高校)に持って来てやってる奴よく見たよ友人もそうだった
ちなみに赤緑時代
妖怪は女子なら年齢関係なくやってそうかなぁてイメージだけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:51▼返信
ポケモンの二の舞確定だがなwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 17:12▼返信
ポケモンXYは13年に発売だし、ORASは14年の終わりに発売だし。
別にポケモンは終わってないよ。
267.フーケンペンギン投稿日:2015年01月20日 18:04▼返信
そうなんだ。すごいね!
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 17:35▼返信
www
もとはと言えばどっかの新聞社が原因なんだがなww
上手く乗せられてるのも見てて楽だわww
楽しめれば何でもいいんだよww
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 18:58▼返信
>>266 ポケモンORASが11月だけど妖怪ウォッチ真打は12月だからwwwwww惨敗ッ!wwwwwwww
270.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年03月01日 16:59▼返信
妖怪ウォッチは楽しいだろ
妖怪ウォッチは面白いだろ
妖怪ウォッチは最強だろ
妖怪ウォッチは最高だろ
妖怪ウォッチをプレイして欲しい
妖怪ウォッチをプレーして欲しい
妖怪ウォッチを遊んで欲しい
妖怪ウォッチを体感して欲しい
妖怪ウォッチを体験して欲しい
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 19:20▼返信
妖怪自体が好きだから妖怪ブームが広がってくれて嬉しい
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:33▼返信
妖怪ウォッチはポケモンを軽くなんか超えない。ポケモンが妖怪ウォッチを最初からとっくに軽く超えてる

直近のコメント数ランキング

traq