“一瞬で”歩道陥没 ミキサー車が用水路に
http://www.news24.jp/articles/2015/01/08/07266815.html
記事によると
・埼玉県川口市で歩道が陥没し長方形の穴が開き、ミキサー車が用水路に転落した
・ミキサー車がUターンするために歩道に進入したところ突然陥没したという
・運転していた男性「Uターンしようとした時に後ろのタイヤ両方がドンと落ちた。メリッときたら、もうドンですね」
・ミキサー車は重さ15トンほどあったということで、警察は重みで歩道が陥没したとみて調べている
日本でも陥没転落事故か・・・と思ったら、15トンって
そりゃ歩道なら陥没してもおかしくないわな


劇場版ペルソナ3 #2Midsummer Kinght's Dream【完全生産限定版】 [Blu-ray]
石田彰,豊口めぐみ,鳥海浩輔,田中理恵,緑川光,岸誠二
アニプレックス 2015-03-11
売り上げランキング : 63
Amazonで詳しく見る
純潔のマリア exhibition (アフタヌーンKC)
石川 雅之
講談社
Amazonで詳しく見る
中国なら爆発する
みなさん絶対に買いましょう!
こういうとこの規制ってどうなってんだろうな
( ´_ゝ`)フーン
なんか変なキャッチコピーみたいだな
なのに15トンのミキサー車が乗ってきて穴に陥没するのはおかしすぎると?ww
釣魚島は我々中国の物だ
まるでVitaみたいだ
禁止区域あるやろ大型進入禁止道路てやつな、道路壊れるからて
これ運転手過失で捕まるな間違いなく
4トン車ですらレンガ造りの歩道に入ると割れたりするからって気を使って運転してるのにトーシロに免許とらせて大型運転させるな
運転手を器物破損で逮捕しろ
戦車とか日本の国土守れんのかよ…
弱い軟いとか言ってる奴は真性のアホか
10トンまでしか見たことねーぞ。
宮川大輔か
じゃなきゃ柵でも立てなきゃだめだろw
そりゃ落ちますわ
何だか変な歩道だな
戦時なら舗装なんか気にしないでどんどん踏み砕いてズタズタにするだろう
耐えるのは国道のうちの主要幹線道路ぐらい
都会は水路の上どころか渋谷川の上にデパートを建てたりとかしてるよ
Uターンする時歩道に入るなんで結構見かけたけどここまでの罠があるとはなぁ
まぁ、自業自得だなぁ
幾つか知らんが
君は免許取れそうにないわ
ところで埼玉といえば川口がやばいね
まじで笑えないレベルで
そりゃ歩道なら陥没してもおかしくないわな
雨水や漏水で土砂が流されて、歩道の地下が空洞になってて突然陥没とか結構ニュースになってんだけどな。
噂の東京マガジンで特集したのは何年も前だぞ。
理由がないから、保険も降りないし道交法違反だし道路の修復代金もあるからわりとヤバいんじゃないかな。
あれか
あれが15tに耐えられると思ったドライバーが悪いだろこれ
さらっと大嘘付くな
アホは黙ってろ
少なくとも日本でそれを陥没とは言わんだろ。
あの厚みだと、せいぜい乗用車ぐらいまでしか耐えられない代物だろう
※耐荷重性の高い道路用の物もあるよん
何でバレる嘘をつくの?アホなの?
流行るな
クレーンに釣り上げられている車両は、どう見てもトラックミキサだろ
他の呼び名はミキサー車、生コン車、アジテータ・トラック、トラック・アジテータ、移動式ミキサ、アジ車
アジテータは立米で屯数計算だろアホ
田舎も田んぼの横の用水路の上に歩道があるじゃないか
👴 どうせ中国じゃろ?
川口は炭鉱じゃなくて鋳物の町な
国立競技場の聖火台は川口で作られた鋳物よ
地元民だけに(´・ω・`)
入ってこれないようにしとかないとダメだろ
自転車で通る時もバコってたまに鳴るもん。
そりゃあミキサー車が乗り上げたら、何かが起きるよ。
ただ、それだけ
戦車とか通れる道ってやっぱり国は把握してんのかな
10式ってたしか40tくらいじゃなかったっけ
へー、どこかの国には4トンくらいの普通車があるんだねー。
俺が知ってるのは重いやつで2トンちょっとだけどねー。
適当に運転してるからUターンする羽目になるだけであって
運転手のルーズさのせいでしかない
よって道交法でさっさとUターン禁止で
何度か転びそうになった事があるんだけど、業者に改善願っても大丈夫だろうか?
デカイ車運転するんだから、周り注意しろよって感じ
ニュースになりすぎ
これをミキサー車っていうやつはゲーム機は全部ファミコンって言ってるのと一緒だぞ。
それに7m3車知らないの?
前も同じ場所でゴミだししてた爺さんが轢かれて死んだ
コンクリの上にアスファルト的なものを塗っているみたいだが
ここは暗渠の上ですよって分かるようにしておかないとな。
あと、運転手は運転している車が普通のじゃないと自覚しないと。
全然悪いと思ってないみたいだし。
えっなんで?とか言ってたら笑いものレベルw
沿線建物の建設解体での重機搬入とかあるんだからこれはどうなんだ
車道に停めるにしても片輪は歩道に乗り上げさせるとかも通常だろ
Uターンは引き金だっただけで
農道をダンプが通って道ベコベコにするのと同じだな
日本の道路設計はそんなアホじゃねえよ
道路ではない
暗渠
敷地の有効利用の目的からか、暗渠の上を道路や遊歩道、緑道へ転用している例がしばしば見られる。川がないのに欄干(らんかん)が残っている場所があるが、これは地下に暗渠がある証拠である。 もともとの川幅の狭さや強度の関係もあり、多くは車両通行禁止の遊歩道などに転用している。幅が比較的広い川を暗渠にしたケースでは、自動車が通行可能になっていることもある。 川を蓋がけして作られた経緯から、路面が沿道の宅地よりも若干低くなっていることがある。
×これをミキサー車っていうやつはゲーム機は全部ファミコンって言ってるのと一緒だぞ。
○これをミキサー車っていうやつはファミコンもスーファミもゲーム機って言ってるのと一緒だぞ。
7m3車ってのは少なくとも俺は知らんし、検索かけてもゴミ収集車みたいなのがまず出てくるんだが