• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






精神疾患をテーマにしたホラーADV『Neverending Nightmares』の日本語版がPLAYISMで配信
http://www.gamespark.jp/article/2015/01/09/54107.html
1420798461528

記事によると
・精神疾患をテーマにしたホラーADV『Neverending Nightmares』の日本語版がPCゲーム販売販売サイト「PLAYISM」で配信開始された

・価格は価格は1480円(税込)

・精神疾患を持つゲーム開発者Gilgenbach氏の実体験に基づいたホラーアドベンチャーゲーム







88424


88427


88428


88431






















↓PLAYISMの販売ページ

Neverending Nightmares
http://www.playism.jp/games/neverendingnightmares/
1420798894029







絵本みたいな絵柄だけど、めっちゃ怖そうな雰囲気・・・

PC以外のプラットフォームには出ないのかな










Bloodborne 初回限定版Bloodborne 初回限定版
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-03-26
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る


艦隊これくしょん –艦これ- 第1巻 限定版 [Blu-ray]艦隊これくしょん –艦これ- 第1巻 限定版 [Blu-ray]
上坂すみれ,藤田咲,井口裕香,佐倉綾音,東山奈央,草川啓造

KADOKAWA / 角川書店 2015-03-27
売り上げランキング : 33

Amazonで詳しく見る

コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:27▼返信
ヤバそうだな・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:27▼返信
何これ三上
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:27▼返信
就職しよう
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:28▼返信
最近このフォント使ってるフリーゲーム増えたよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:28▼返信
狂気!パニック!戦慄!

何か知らんがこの部分だせぇ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:28▼返信
まじで!
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:29▼返信
まじでキチガイじみてるからなこれ
制作者間違いなく病んでる
そうじゃなきゃ作れない
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:29▼返信
これはWiiUで完全版
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:29▼返信
白人の池沼顔=日本人の普通顔
まめな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:29▼返信
雰囲気はブラックナイトソードに似てるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:29▼返信
ゲーム実況者が飛びつきそうなゲーム
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:29▼返信
実体験に基づいたってアンタ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:29▼返信
豚はなんでもクレクレするんやな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:29▼返信
クソステには出ませんw
15.投稿日:2015年01月09日 19:30▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:32▼返信
珍しくシューターじゃないなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:33▼返信
>>14
つまりWiiUに出して欲しいとそういうわけだな?
良いんじゃね
任天堂に交渉するようにお願いしてみろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:33▼返信
PC以外のプラットフォームにはでないのかなって最後らへんの左下にウーヤーって書いてるやんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:36▼返信
アウトラスト、サイコブレイク
最近精神病院を舞台にしたゲーム多くない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:36▼返信
>これはまさに精神病の私には朗報のゲーム
なんか、悪化の一途を辿りそうなんだけど朗報なのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:36▼返信
>>7
てか実際病んでて自身の体験を元に作ったんじゃなかったっけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:38▼返信
怖いというか
きっつい感じのホラーだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:40▼返信
これクソゲーだったよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:40▼返信
PCかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:40▼返信
>これはまさに精神病の私には朗報のゲーム!後でやろう。

何かな…
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:40▼返信
薬中の外人だからこそ作れる物もありそうだな
日本なら見た夢をゲームにしたのならあるけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:41▼返信
NeoGAF民が選ぶ今年の期待作ランキング
1.アンチャ4 2.MGS5 3.ゼル伝 4.ブラボー
5.ウィッチャー3 6.ペルソナ5 7.ゼノブレ
8.No Man’s Sky 9.バットマン 10.The Order: 1886
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:42▼返信
>>14
精神病とか取り扱ったゲーム
PSにはあんま出さねえよ、案にそうかなって予想できるのは出てるが

ただDSで閉鎖病棟って過去出てるのな2の発売時に精神科の病院から訴えられて禁止したのに
閉ざされた病棟って名前変えてさらっとだしてるし
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:43▼返信
>>11
すでにニコニコで投稿されてるんだよなあ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:43▼返信
ゴキテンドーのゴキブリアドバンスでゴキモンサファイアやるか
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:45▼返信
ユニセフもこの会社に作らせたらよかったのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:46▼返信
精神病は甘え
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:48▼返信
引きこもりや劇薬に手を出しピーと殺人鬼かな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:52▼返信
こういうのはもう実況で済ませちゃうようになったなあ
無駄に時間のかかるやりこみ要素もカットしてくれるしさ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:53▼返信
昔のハードだったらプレミアついてそうなタイトル
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:59▼返信
浮世絵の洋画版みたいなキャラデザがそそらない
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:59▼返信
>>29
しかも淫夢実況もあって草生えた
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:59▼返信
なんで今頃サイコブレイクと思ったら違った
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:59▼返信
>これはまさに精神病の私には朗報のゲーム!後でやろう。

は?精神病ぶりたい中二かぶれかなんかか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:59▼返信
漂うゴーリー感
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:05▼返信
すのはら君が実況してたやつか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:06▼返信
海外のアーケードゲームにチラーってタイトルがあるんだが、
こんな感じで逝っちゃってるぜ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:06▼返信
自分まで病みそうなんで遠慮しときます・・・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:07▼返信
これ気になってた奴だ、steamでも日本語配信しないかな
45.投稿日:2015年01月09日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:09▼返信
買おうかと思ったけど、ニコニコに上がってるならそっち見よう
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:09▼返信
iPhoneでできそうな気もするけど残酷な描写はダメだったけ?
48.投稿日:2015年01月09日 20:14▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:19▼返信
プレイズムならPS来るやろ
コンシューマーで精神疾患系ならビヨンド、アリスインザナイトメア、ダークネス2あたりもおすすめ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:27▼返信
これ精神病の人が作ってるだけに内容なんてないよう
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:27▼返信
精神疾患と言う割には絵柄が直喩過ぎてダサい
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:28▼返信
画伯の絵と比べたら狂気が足りない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:29▼返信
俺は無理だ。絶対悪夢になる。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:30▼返信
ガッチマン頼む
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:33▼返信
敵はパワー系池沼か
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:36▼返信
FLASHゲームの Labyrintorium思い出した。
あれもホラーじゃないけどかなり怖かった。古い海外小説の挿絵みたいな感じでね。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:37▼返信
これって本当に体験した夢の話じゃなかったっけ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:38▼返信
見るからにクソゲー
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:39▼返信
LSDは血とか暴力みたいな直接的な表現は無かったけど
異様に不安な気持ちになったなー
これはどうかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:41▼返信
顔がダウン症
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:42▼返信
レトルトが目をつけた!
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:45▼返信
内容は知らないけど、ちゃんと精神疾患について描いてるなら家庭用では難しいんじゃないかね
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:46▼返信
エドワード・ゴーリーのオマージュだね
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 20:50▼返信
狙いすぎて怖くないな
65.投稿日:2015年01月09日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 21:01▼返信
フラッシュゲームのグレーテル&ヘンゼルに似てる
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 21:09▼返信
その昔4Fやすら科病棟というゲームがあってじゃな
まあ、日本だとこういうの潰されるんだよね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 21:12▼返信
ようつべですのはらハーマイオニーが実況してるで
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 22:03▼返信
これ思ったよりも面白くなかった
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 22:21▼返信
>>67
それやったよあれはいいゲームだった今は配布してないけど
配布やめたのもったいなと思える作品だった
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 22:24▼返信
最大公約数的な恐怖を論じてるから、一般的な精神の持ち主による創作でしょう、本物ではないよね。これ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 22:26▼返信
こんなフリーゲーム並のクオリティで金取るのかよwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 22:30▼返信
でも夢落ちなんだよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 22:31▼返信
写実的なグラフィックのホラーも勿論いいけど
こういうタイプのグラフィックも独特な雰囲気あっていいよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 23:24▼返信
デモノフォビアの方がええわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 00:02▼返信
このゲームスチームセールの時買おうとしたわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 01:15▼返信
ゴーリー感が嫌いじゃない
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 05:23▼返信
何かMILK MANって気持ち悪い動画思い出した
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 05:26▼返信
>レトルトが目をつけた!

ガッチマンだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:48▼返信
頭のおかしい人の脳内ゲー。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 13:52▼返信
クソゲーとかいうなら一回やってから言えよ

82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:45▼返信
>>67
実況者とかいうゴミによって消えてしまった良ゲーでしょ。
残らないとかじゃなくて、作者本人が自粛しただけでしょう。

直近のコメント数ランキング

traq