記事によると
精神疾患をテーマにしたホラーADV『Neverending Nightmares』の日本語版がPLAYISMで配信
http://www.gamespark.jp/article/2015/01/09/54107.html
・精神疾患をテーマにしたホラーADV『Neverending Nightmares』の日本語版がPCゲーム販売販売サイト「PLAYISM」で配信開始された
・価格は価格は1480円(税込)
・精神疾患を持つゲーム開発者Gilgenbach氏の実体験に基づいたホラーアドベンチャーゲーム
精神疾患をテーマにしたホラーADV『Neverending Nightmares』の日本語版がPLAYISMで配信 http://t.co/KTjWYKUPbq @gamesparkさんから これはまさに精神病の私には朗報のゲーム!後でやろう。
— ソルティスまひろ (@chaosbrave) 2015, 1月 9
精神疾患をテーマにしたホラーADV『Neverending Nightmares』の日本語版がPLAYISMで配信 http://t.co/7wNdYvVNbb @gamesparkさんから むっちゃ怖そうだけどむっちゃやりたいしキャラがジョンに見える
— 娜雲 (@rabi_Nagu) 2015, 1月 9
精神疾患をテーマにしたホラーADV『Neverending Nightmares』の日本語版がPLAYISMで配信 http://t.co/TsSpc4LqE7 @gamesparkさんから なぜ日本語化したし
— ドラえもん322@退院したお (@doraemon322) 2015, 1月 9
↓PLAYISMの販売ページ
Neverending Nightmares
http://www.playism.jp/games/neverendingnightmares/

絵本みたいな絵柄だけど、めっちゃ怖そうな雰囲気・・・
PC以外のプラットフォームには出ないのかな


Bloodborne 初回限定版
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-03-26
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん –艦これ- 第1巻 限定版 [Blu-ray]
上坂すみれ,藤田咲,井口裕香,佐倉綾音,東山奈央,草川啓造
KADOKAWA / 角川書店 2015-03-27
売り上げランキング : 33
Amazonで詳しく見る
何か知らんがこの部分だせぇ!
制作者間違いなく病んでる
そうじゃなきゃ作れない
まめな
つまりWiiUに出して欲しいとそういうわけだな?
良いんじゃね
任天堂に交渉するようにお願いしてみろよ
最近精神病院を舞台にしたゲーム多くない?
なんか、悪化の一途を辿りそうなんだけど朗報なのか?
てか実際病んでて自身の体験を元に作ったんじゃなかったっけ?
きっつい感じのホラーだな
何かな…
日本なら見た夢をゲームにしたのならあるけど
1.アンチャ4 2.MGS5 3.ゼル伝 4.ブラボー
5.ウィッチャー3 6.ペルソナ5 7.ゼノブレ
8.No Man’s Sky 9.バットマン 10.The Order: 1886
精神病とか取り扱ったゲーム
PSにはあんま出さねえよ、案にそうかなって予想できるのは出てるが
ただDSで閉鎖病棟って過去出てるのな2の発売時に精神科の病院から訴えられて禁止したのに
閉ざされた病棟って名前変えてさらっとだしてるし
すでにニコニコで投稿されてるんだよなあ・・・
無駄に時間のかかるやりこみ要素もカットしてくれるしさ
しかも淫夢実況もあって草生えた
は?精神病ぶりたい中二かぶれかなんかか?
こんな感じで逝っちゃってるぜ
コンシューマーで精神疾患系ならビヨンド、アリスインザナイトメア、ダークネス2あたりもおすすめ
あれもホラーじゃないけどかなり怖かった。古い海外小説の挿絵みたいな感じでね。
異様に不安な気持ちになったなー
これはどうかな?
まあ、日本だとこういうの潰されるんだよね。
それやったよあれはいいゲームだった今は配布してないけど
配布やめたのもったいなと思える作品だった
こういうタイプのグラフィックも独特な雰囲気あっていいよね
ガッチマンだろ
実況者とかいうゴミによって消えてしまった良ゲーでしょ。
残らないとかじゃなくて、作者本人が自粛しただけでしょう。