• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



























やりたい事はわかるんだけどめちゃくちゃ弱いんだよなぁ・・・











クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第1巻 [Blu-ray]クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第1巻 [Blu-ray]
水樹奈々,喜多村英梨,田村ゆかり,桑島法子,石原夏織,芦野芳晴

キングレコード
売り上げランキング : 150

Amazonで詳しく見る
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第2巻 [Blu-ray]クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第2巻 [Blu-ray]
水樹奈々,喜多村英梨,田村ゆかり,桑島法子,石原夏織,芦野芳晴

キングレコード 2015-01-21
売り上げランキング : 258

Amazonで詳しく見る

コメント(316件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:00▼返信

 デビサバ2BRで『デュラララ!!』のキャラクターが仲間に!

 3DSばかり盛り上がって本当に済まんな…

 ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:01▼返信
日本人じゃないから日本語が分からなかったんだろ。※1の人も
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:01▼返信
どこの広告?
4.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年01月10日 11:01▼返信
え…何、この記事
(´・ω・`)訳ワカメ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:02▼返信
>>1
テイルズ オブ ゼスティリア 尼ラン1位ず~っとキープ中
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:02▼返信
ちゃんと守れてない
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:02▼返信
それ、二歩です、って将棋(本将棋)を実際にやってるわけじゃないでしょ??
こういうのに「自分は知識があって知ってます(ドヤ」ってやる人ってアスペルガー症候群だよね。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:03▼返信
せめて全部金とか銀にしようぜ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:03▼返信
歩じゃ頼りない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:04▼返信
何故、将棋の画像で表現しようと思ったのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:04▼返信
そんな時だけ真面目に指摘する将棋愛好家さん素敵だわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:04▼返信
でも将棋やったことある人は
突っ込みたくなってしまうな…w
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:04▼返信
この場合の二歩はわざとでしょ
やぐらとして弱い(かどうか俺にはわからんが)のは天然かもしれんが
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:05▼返信
ドヤ顔してツッコミ入れたんじゃなくて呆れてツッコミ入れてると思うんだが
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:05▼返信
ルール違反してでも守ってくれるって事だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:05▼返信
あーーーーーうんちーーーーーーー!
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:06▼返信
ルール知らんかったのかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:06▼返信
トムソン・ロイター・マーケッツの広告やね
外注から上がってきたものを使ったらしい
外資だから将棋のことよくわかってなかったんだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:07▼返信
これ社員ではなく、非正規だから
会社が逃げる為の捨て駒ってとこだろ
どっちにしろ後は無いが
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:07▼返信
>>7
広告上ルール無視して2歩やってんのにぜんぜん王を守れてない二重のかっこわるさに気づかないアスペってきみのこと?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:08▼返信
大駒で守られていないって今の日本みたいだな
弱小国家ばっかりそばに来てオーストラリアは味方にならないし
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:09▼返信
>>15
それで強い布陣ならいいんだけど弱いっていうねwww


しっかりした堅い守りを実現したいならコストをかけて金銀を投入しましょう
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:09▼返信
金とか角ずらっと並べた方が広告的に頼もしいけど
正直なのかなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:09▼返信
二歩は反則でんがな 手段を選ばんってことかな おー怖っ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:09▼返信
久々に将棋したくなってきた
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:10▼返信
>二歩を指しても誰も気づかず、そのままどちらかが投了してしまった場合、その二歩によって定まる勝敗より、投了によって定まった勝敗が優先となり、判定は覆らない(全ての反則は投了優先)。

へぇ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:10▼返信
またツイッターか
この手の記事はもう見飽きた
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:11▼返信
>>18
世界のロイターが
F欄大学みたいなミスするんだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:11▼返信
この守りだと飛車角で無双されて終りじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:11▼返信
みなさん深読みしすぎでしょ 作ったやつがルールを知らないだけでは
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:13▼返信
>>7
君がアスペでは?w
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:13▼返信
>>29
無能な味方の方がよっぽど怖いっていう風刺なんだよwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:15▼返信
>>28
頭のいい人でも、専門外分野では
トンチンカンな事やるのはよくある
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:16▼返信
2歩がダメなことは少しでも調べればわかると思うが、広告に使うんだから少しは調べろよ
こんな会社に守られたくないわ

将棋だけに詰めが甘い
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:16▼返信
海外進出により直面する(社内)リスク
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:16▼返信
どうせ突っ込み入れられると分かってるなら周囲20をギチギチに堅めるくらいすればいいのに
これじゃスカスカで余計不安だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:16▼返信
>>7
取り敢えずそれっぽい言葉使いたいor最近覚えた言葉使いたい感がプンプンするね。
様々な意味でダメな画像の全ての面にダメ出しするのも忍びないから、それとなくツッコミ入れてるだけでしょうに。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:17▼返信
>>30
深読みする競技を広告の題材に使っといてそれは無いわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:17▼返信
二歩も知らない在日が考えた広告だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:19▼返信
>>34
・・・おれはお前を評価しとくわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:19▼返信
流石にわかった上でやってるだろこれは
結果的に宣伝になってるし
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:19▼返信
こんだけルール無視するなら、四方八方歩で囲んでさらに歩の上に歩積んだりするくらいハジケればいいのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:20▼返信
2歩になった時点で負けなんだから 2歩が3つあるってことは将棋じゃない違うゲームなんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:20▼返信
会社を守るためなら手段を選ばないという意思表示だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:21▼返信
将棋のルールなんかどうでもいいのよ。将棋の広告じゃないいんだから。
イメージが伝わればいい。

これにケチつけてるヤツは、アニメの弓道とかにケチつけてるヤツと同じ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:21▼返信
ようは 海外進出のリスクから守りません っていう広告だろ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:22▼返信
ルールを破ってでも王を守れって事を言いたいんだろうか
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:23▼返信
ルール無視してる上に守れてない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:24▼返信
知識が無いのに何で将棋を使おうと思ったのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:24▼返信
将棋の意味ないじゃんwwwwwwばーかwばーかwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:24▼返信
王さえ守れれば反則負けしてもかまわない、という決意の表れ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:26▼返信
どうせやるなら歩20個くらい敷き詰めないとな
そんなに盤上におけるのか知らんが
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:27▼返信
人のミスには厳しいね、はちまちゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:29▼返信
後ろに金か銀、斜め上あたりに角が飛車があればなんとなく強い感じに見えたのでは
今のは相手側は7手ぐらいであがりそうな配置に見えるし

何よりも大駒ないから相手に取られて相当劣勢なんだろうというイメージがものすごく伝わってくるw
リスクに強いよりも「もう歩しか残ってねえよ」という焦りがものすごく伝わってくる広告だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:30▼返信
王さえ守れれば、歩兵は使い捨てって意味だろ。

意味は分かる
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:31▼返信
2歩くらい将棋勢というほどじゃなくても、知ってるだろ
一般常識の範囲
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:32▼返信
どうせなら玉の周りを全部歩で囲んだ方が分かりやすいな
これは中途半端すぎる
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:33▼返信
二歩ぐらいさすがに知った上だろ
それでも弱いだろとは思うけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:34▼返信
>>57
むしろ歩でピラミッド作って、上にサウザー乗せた方がいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:34▼返信
頭の悪い、やばい会社ですってアピールだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:35▼返信
どうせルール無用なら「鉄」とか「熊」とかの駒も置こうぜ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:36▼返信
歩は突撃隊で最前線にいてこそ生きる。
そして敵陣に斬り込んで金になるのが目的。
王を守る?
なんの役にも立たず任天堂を守るとかほざいて守るどころか足引っ張る
糞ゴキブタにソックリで笑える
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:39▼返信
ニシくんは歩以下
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:41▼返信
駄歩ニシ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:42▼返信
普通に櫓くませりゃ良かったやんけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:42▼返信
>>62
たしかに
歩は攻め駒だよな
守りの要は金銀だな
金は攻め駒としても優秀なのが悩ましいところだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:42▼返信
アスペは他人を理解するための言葉だ。
罵るための言葉じゃない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:43▼返信
下っ端がやらかして会社が終わるって事だろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:43▼返信
これは具体的にどういうビジネスの広告なんだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:44▼返信
>>65
そこは穴熊囲いだろ

>>66
そう、だから歩が金に成ることに意味がある。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:44▼返信
二歩とか将棋出来ない俺でもわかるのに…
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:45▼返信
藤井システムかな(白目)
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:45▼返信
二歩ニシ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:47▼返信
穴熊にしておけばこんな事にはならなかったのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:48▼返信
普通に二歩へのツッコミ折込済みの広告
拡散したら負け
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:48▼返信
考案者があえてやってるとしたら「雑兵しかやらん=守る気なし、ルール無視」といったメッセージを伝えてるので無能。
万が一、「この会社に騙されるな!」って意図を隠したものなら有能かもね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:51▼返信
ド正面しかみない雑魚と雑魚に囲まれてるのに守りが厚いわけでもなくむしろ雑魚が邪魔で逃げ道ない王の図や
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:51▼返信
ヘキサグラムの陣形やろ
6体の歩が王の周りを高速回転するんや
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:52▼返信
>>45
だって「リスクから守ります」って旨の広告で、前に出て攻めるしか出来ない駒でもって王将を囲ってるんだぜ?
守るというイメージが欠片も伝わらんよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:54▼返信
いっそ有り得ない数の歩をびっしり敷き詰めるくらいまですれば
こんなツッコミはされなかったろうなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:55▼返信
だいたい王将じゃなく玉将にしろよまず
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:55▼返信
>>45
将棋知らない人にはイメージが伝わらないし、知っている人には貶される。
感覚で見ても、右端に見える敵側っぽい方が固まってて強そうなんだよなあ…
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:56▼返信
※80
それだと王が身動き取れなくなるともいえるけどね
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:56▼返信
2ヶ所で2歩か

なんかブラック臭が・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:57▼返信
普通に穴熊の写真でええやんけ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:58▼返信
それなら、玉の周りを『と』で側面は2コマ角は3コマで、人海戦術やった方が良いだろ?もう。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:58▼返信
>>82
言われて見ると、確かに相手側の方ががっちり守り固めてるっぽいwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:58▼返信
将棋は駒の動かし方くらいしか知らない俺でもおかしいと思うのにw
海外に進出するためにはルールを無視してでもっていう広告なら納得。王守れてないけど。

89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:58▼返信
二歩ってところにくすりとくる広告ってのがわからないガキが突っ込んでるだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 11:58▼返信
金銀8枚、飛車角4枚でカッコイイ並べ方して
守られてるような構図にすれば良かったのにな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:00▼返信
将棋のルールを知っている人には、かなり気持ち悪い広告。
今は、将棋のルール知らない人のほうが多いのかね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:00▼返信
いや、歩の守りは最強だぞ
なんたって取られても所詮歩だから気軽に切り捨てられる
つまりはそういうこと
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:01▼返信
金銀の正社員で固めず、歩のバイトで固めた結果、王の経営者は詰む
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:02▼返信
てっきり餃子チェーンの事言ってんのかと
思ってた、社長やられてんのに守れてねーし
って、見出しだけで思ったわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:02▼返信
歩だけで守る意味は何なんだ
王以外は歩で構成されたワンマン社長への皮肉か
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:03▼返信
でもほんまのやぐらの写真載っけられても将棋わからん人からすればなんけ王将が囲まれとるぐらいにしか思わんやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:05▼返信
※7
みんないろいろ言ってるけど、本将棋じゃないかもしれない!(ドヤ って言いたいんだよね?わかるよ。
でも王を守るって言ってるんだからとりあえず周り将棋ではないよね。仮に周り将棋でも駒が真ん中に置いてあるはずないしね。
はさみ将棋でもないよね。普通使うのは歩だけだもんね。
そうすると「やっぱり本将棋なんじゃないかな?」ってことになると思うんだけど、他に何か言いたいことはあるかな?
あ、難しい漢字があったらお父さんかお母さんに聞くんだよ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:05▼返信
こういうのは真面目に指摘するのが面白い流れ それが分からん方がアスペ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:07▼返信
>>89
くすりともこねーよ、ヤクでもやってんだろこのヴァカ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:08▼返信
何で二歩なのかの意図もわからん以上突っ込まれて当然なのでは?
批判者の批判したい子は二歩まみれのやぐらで何が言いたいのかわかるの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:09▼返信
桂馬や香車でも倒せそうな弱い布陣だな。

※96
将棋のルールすら分からない人ってそんなにいるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:09▼返信
頭固いなあw
ルールどおりにして
広告として何が面白いねんw
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:10▼返信
>>92
つまりブラック企業を現してるブラックジョークなわけか
それなら野暮なことを言うのはやめるけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:13▼返信
普通に差すんじゃなくて立てて置けば、これがイメージですよアッピルできたのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:14▼返信
なるほど、反則してでも歩で玉を守れ、とな。
違法してでも頭守れっていうことか。
で歩はいつでも補充出来る、と。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:14▼返信
世界に挑むんだからガラパゴスなルールなんかどうでもいいんだよ
そんなんだからお前らは一歩が踏み出せず童貞なんかを後生大事にしちゃうんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:16▼返信
まるで今の任天堂じゃねーか・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:17▼返信
悪いけどルールどおりに並べたら
広告として通らないよ
ルールにない配置にしてるところが
このデザインの意義

まあ広告のなんたるかがわからん人には
わからんのだろうがw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:18▼返信
守れてないんだよねぇ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:19▼返信
>>108
その結果ツッコミだらけの本末転倒な広告とかwww

デザイン()
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:19▼返信
もうちょっといい駒や盤を使えばいいのに。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:20▼返信
これ二歩じゃんっていうツッコミが来るの見越したマーケティングじゃねえの?
お前らホイホイされてんぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:20▼返信
>>102
ルール通りにしなきゃ将棋の駒使った意味が無いだろ
ルール無視してテキトーに並べただけの方がよっぽどつまらん
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:21▼返信
広告としては成功してるね^^
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:22▼返信
この広告リスクから守るどころか既にリスクを背負ってるんじゃないか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:23▼返信
>>110
本末転倒?
拡散されて想定以上の効果だよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:23▼返信
>>105
ルール無視してもコストの安い歩じゃ玉はロクに守れませんよって皮肉じゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:24▼返信
>>116
想定以上に悪いイメージが拡散してますね
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:24▼返信
ヒュンケル対マキシマム思い出した
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:26▼返信
>>116
「こんな恥ずかしい会社には仕事は頼めんな」
うむ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:26▼返信
私たちの会社はルール違反上等、使い捨て社員ばかりで構成されています
連携は王が全て負ってください

くそわろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:27▼返信
仮に2歩を無視しても
守りが堅くないって事は単純にルールを知らないんだろうな

123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:27▼返信
>>118
さわいでるのはゆとりだけっていう
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:27▼返信
将棋の強さとか、将棋のルールとか関係ないだろ
偉い人が部下を守ってますっていいたいだけなんだから
もっとまともなデザイナー雇えやとは思うが
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:29▼返信
広告も突っ込んでる奴らも冗談に決まってるだろ
友達いないのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:32▼返信
>>124
将棋を広告の題材に使っておいて
ルールとか関係ないってのはちょっと…
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:34▼返信
飛車は店長
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:36▼返信
ルール関係無いって将棋を愚弄するのは止めような
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:37▼返信
守りはガバガバ。はっきりわかんだね
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:39▼返信
ネタにマジレスカコワルイ、なんて今更書き込むことになるとはな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:40▼返信
お守りするのだ!(守れるとは言ってない)
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:41▼返信
守れているのは王が利いている四マスだけやんけ
働いてるのは王だけで、歩はぜんぜん役に立ってない布陣だぞ
そこまで分かっててこの写真なら、なかなかのブラックジョークだと思うが
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:42▼返信
二歩を打った時点で即時負けだから
写真のように、二歩を左右に配置することは不可能
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:45▼返信
歩歩歩
歩王歩
歩歩歩

ルールを無視するとして、こういう布陣ならまだそれなりに意味があるんだがな
この写真はルール以前に役に立ってないから
「将棋知らないけど広告に使ってまぁす」と無知を宣伝してるようなもの
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:47▼返信
やっちまってる系....

でも、本人は賢いつもりww
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:49▼返信
将棋のルールを知らないor興味が無い人には広告自体をスルーされ
将棋を知ってて盤を見るとついつい駒を目で追ってしまうような人にはダメだしされ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:49▼返信
>>125
広告にギャグマンガ載せるような企業を傭うかどうかって話だわな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:50▼返信
>>134
桂と角があれば、詰むね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:50▼返信
コレ叩いてる奴ってアスペの傾向があるんじゃねぇかな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:52▼返信
歩が全部と金だったら
かっけぇ広告だったろうなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:52▼返信
>>139
叩かれてると言うより笑われてるだけだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:52▼返信
ブラック企業を暗示した高度なジョークだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:53▼返信
>>138
少なくとも崩すのに二駒準備する必要があるってことだわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:54▼返信
(反則して)守る
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:55▼返信
>>141
こんなものを真に受けちゃってる時点で同じ事だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:55▼返信
詰め将棋やってるwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:55▼返信
これが成歩なら何も言えなかったね^^
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:56▼返信
王を守るために時としてルールを破る必要がある
そして守るのは使い捨ての派遣バイト(歩)で社員(金銀)は内勤ですねわかります
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:56▼返信
>>145
この広告は冗談なんでwクライアントさんは真に受けないでねw
ってか
笑わせに来てるんだろ?だから笑ってあげてるんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:57▼返信
はい、雑魚〜wwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:58▼返信
ボードゲーム厨は、ひけらかしばかりでユーモアが無いから嫌い
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:58▼返信
>>149
どう考えたって広告が冗談という意味じゃねェだろw
もうこの返し自体がアスペの人間っぽいんだよなぁw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:58▼返信
>>102
二歩も恐れないッ(`·ω·´+)くわっな広告だったら、意味不でもパワフルな広告だったわけですが、
今回のコレは単に知識不足を曝しているわけで、ナンセンス過ぎるって事だと思うのですが?

この大地には草しか生えないよww
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 12:59▼返信
>>152
アスペって言葉自体が
最初に言い出した奴の自己紹介なんだよなぁw
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:01▼返信
よく企業側が許したな…企業は無知ですって言っているようなものだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:02▼返信
>>154
何の説得力も無いつまらん切り返しだなぁ
図星で悔しかったですアピールでもしたいの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:03▼返信
>>156
中身がない返しはどう見てもお前だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:03▼返信
というよりも、それより先に、

「なんで歩で守ってるんですか?
 歩で防御するって広告でいいんですか?」

っていうツッコミが入ると思うんだけど。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:03▼返信
「二歩です」って突っ込み自体がギャグだと
アスペには分からんようだな

160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:03▼返信
まぁ意図はともかく
これはブラックと読まれても仕方ない
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:04▼返信
それ二歩です(ドヤ
俳優のミュージシャンやシェフ、格闘家の演技、こんなん突っ込みだしたらきりがないんだよなあ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:04▼返信
まぁ、大人にもなって将棋のルール知らないって恥ずかしいよなw

面白いこと言おうとして意識散漫で常識忘れるのも恥ずかしいよなw

この広告会社はクライアントから訴えられるべき
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:04▼返信
>>158
普通に金銀ならべろやって思うわな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:04▼返信
>>130
随分金かけてネタを仕込むんだな
後釣り宣言カッコワルイと伝統的なレスでそれに応じよう
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:05▼返信
「今の経営者は”歩”を軽視している」というところまでの
メッセージがあるなら、優秀な広告だな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:05▼返信
ルール違反の上に弱い囲いとかwwwww もしわかっててやってたら意味深すぎるw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:06▼返信
なんだかよくわからんが





クソだな!
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:07▼返信
しょせんその程度の認識しかない会社ってことだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:07▼返信
これ将棋を知ってると
よけいにブラックに見えるだろうな
金銀を渋って歩ばかり打つ
いかにもありそうで、かつ負けそうな経営だ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:08▼返信
「バカが考えもなしに張り切ると かえって組織に大ダメージを与える」

っちゅう教訓や。
兄ちゃん、よぅ憶えとき。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:09▼返信
分析が面白いなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:09▼返信
二歩以前にこの程度の歩じゃ守れないよw
相手の陣までびっしり歩で埋めなきゃ後ろから攻められたら全くの無防備やんけw
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:09▼返信
なんというか……広告内容が意味深すぎる
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:10▼返信
写真・レイアウト・文章・校正・責任者の全員が将棋を知らなかったのか
時代かのう
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:11▼返信
コンプライアンス(ルール)違反って今企業が敏感な場所のひとつじゃね?
どうみてもただのミスだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:11▼返信
>>172
つかこれ真っ正面から来られても一発アウトじゃね
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:12▼返信
歩「よぅし、ここはボクの出番だ! 頑張っちゃうぞ!」
金将「あっバカ! それ二歩だ!」
銀将「……あ~あ、負けだ!」
飛車「お前のせいで負けちまったじゃねぇか!」
角行「余計なことすんなバカ!!」

歩「…………」
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:12▼返信
金は貰いますけど、代わりに歩が守ります(キリッ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:12▼返信
前二つがと金ならまだブラック感無くなるんだけどどうかね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:14▼返信
文系が考えそうな広告
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:14▼返信
歩に守らせたいのはよく分かった。
強いコマはいらない。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:14▼返信
「世界に挑むあなたを守る。」
このストレートなコピーと大判アップの写真から察するに単なるミスだろうなー
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:14▼返信
>>177
つまり歩に広告を作らせたってことか
チェックするのも印刷するのも歩だったとw
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:14▼返信
※179
それだと多分、アホがこの「と」って駒なんだよwwwwwとか言い出して更にカオスになるな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:17▼返信
社員は歩。角や飛車ではない。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:17▼返信
>>184
そこまでのアホは笑われるだけで
かき混ぜるほどの力は無いよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:17▼返信
>>176
お互い二歩がおkなら余裕で勝てるよね!

まさかこの広告
自分だけ二歩おkなんてチートルールなのかな??w
あたまわるーーーーーいwwwwwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:18▼返信

これが考察厨というやつか

189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:18▼返信
周りに将棋のルール知ってる人が誰もいなかったってことか
すごい職場だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:18▼返信
金だけ貰って役立たずを送りますって意味の広告にしか見えない
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:20▼返信
もう金がありません って意味じゃね
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:22▼返信
二歩OKルールにしてあげたとしても守りきれてないしで酷いもんだよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:22▼返信
歩=弱いってのは間違った認識だけどな。
二歩は恥ずかしい反則だが。ま、プロでも公式戦で時たまやるけど。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:23▼返信
>>191
お前はいつも良いこと言うな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:24▼返信
将棋のルール知らない私には何が悪いのかさっぱり
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:25▼返信
>>193
でもまぁ強い人でも歩は使い捨てが多いよね
交換とかじゃなくて
一マスあけるだけのために切られる最初の候補
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:26▼返信
つまり使い捨てのバイトを酷使して会社を守るという広告?
ルール違反もしてるし、責められたら簡単に崩れるよ~という皮肉の効いたユーモアも有る
良く出来た広告じゃないか!
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:26▼返信
>>195
将棋の駒はお互いの射程を重ね合って守りを作る
歩の射程は前に一マス
つまりこの歩は誰も守っていない
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:26▼返信
一番弱いボディガードですね。
桂馬だらけもファンキーだろうけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:30▼返信
>>195
全員サッカーだ!って言ってキーパー含めた全員で常にオフェンスまであがって攻めてる感じ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:30▼返信
この広告に続きがあったら面白いなあ
次回のキャッチコピーは「あっ!」でお願いします
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:32▼返信
ココまで叩かれるのなら、王の周りを全部「歩」で囲ってしまう
というような感じにしちゃえば良かったのにね・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:32▼返信
超しゃべるプロ棋士が二歩打って あっ、やってしまった とか言ってたの思い出した
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:33▼返信
調査会社の広告みたいだけど大丈夫か?
まず自分とこの広告調査しろw
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:34▼返信
チェスのナイトでも並べとけよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:35▼返信
>>195
ルールで一発アウトな事をやってるという理解でOK

野球なら「ウチの球団の投手は全員エース」と言って全員同じエースナンバーを付けて出場
サッカーなら「ゴールは全員守備で」と言ってキーパー以外も手を使って守るとか
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:36▼返信
歩兵だけで守るとか、ゆでたまご先生もビックリなトンデモ理論だなあ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:38▼返信
>>195
フリーザ攻めてきてるのにミスターサタン6人並べて守ってる感じ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:44▼返信
深い広告やな~
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:44▼返信
味方のディフェンスをはじき返す糞囲いで
もう言葉が出ません
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:46▼返信
まぁアホな広告だわな
拡散できても広告主と広告製作会社がアホという事実の拡散だし
企業の海外進出のサポートっていう内容に不安を抱かせる時点で悪宣伝にしかなっとらん
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:46▼返信
相手は一手も動かしていない感じなのがまた……
次の瞬間、先頭の歩は食われるのでは
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:47▼返信
>>212
むしろ歩の裏に金でも打たれた日には
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:50▼返信
もう歩が横に動けばいいじゃなw
糞広告
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:50▼返信
戦場でルールとかあるかよ
将棋は戦を元に作ってるとか言ってるのになんで反則とかあるんだ
手段を選ばんのが戦争だろ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:51▼返信
外資系の会社みたいだけどとりあえず日本っぽくしてみたって感じなのかな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:53▼返信
>>215
いやその反則以前にだな・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:54▼返信
>>215
法治のもとで基本経済が成り立っている。法はルールだ
それともこれはテロ組織の広告なの?ん?
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:56▼返信
炎上マーケティング成功やぁああああああ!!
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:57▼返信
>>219
マクドナルド「せやな」
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:57▼返信
所詮は「金(お金)」ですよ(笑
ということで、「王」の周りを全部「金」で囲ってしまうとかね
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:59▼返信
>>217絶対弱いけど反則とかなんで作るのって話
>>218
ん?
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 13:59▼返信
プロ棋士が二歩で負けた動画を以前見たな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:00▼返信
開き直って王将の周りに歩を二重に敷き詰めればよかったんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:02▼返信
>>215
戦争にも最低限のルールはあるよ?
捕虜の扱いとかいろいろ。

226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:02▼返信
>>215
二歩で王を守る広告、金銀で王を守るのが理想というか当然のところをコストの関係上歩を使いたがって、結果大量投入することになりルール違反になってしまってるのに気付かずドヤ顔で公開して炎上するところまで異様なリアリティがある
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:03▼返信
>>215
兵士が自分勝手に動いたら軍隊は成り立ちませんぜ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:07▼返信
将棋の知識をひけらかしたい人たちが爆釣れで広告効果は高かったねw
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:08▼返信
王より後ろの歩が本気で意味無くてつぼるwwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:09▼返信
なるほど言われてみればそうだな
別に熱くなることでもないが納得したwas
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:19▼返信
つまり
ルール違反を起こしてでも守ってくれると。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:27▼返信
うわーどうでもいい
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:28▼返信
こんなので知識ひけらかしてるとか、ドヤ顔で批判って感想が出てくるから世の中凄いよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:29▼返信
王を守れてないか
考えてみりゃそんな事件あったな
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:34▼返信
そもそもなんで2歩ってダメなの?他のコマはおkなのに歩を並べるとダメって理由は何なんだろう
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:52▼返信
王将を守るにはコンプライアンスは無視しろという広告ですね
二歩はいけません
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:56▼返信
J-CASTでみた
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:02▼返信
貧困に苦しんで死ぬくらいなら犯罪犯してでもやりたい放題やってから死ねって事だ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:03▼返信
     歩
   金銀金
  龍銀王銀龍
香馬銀金銀馬香

こんなのカッコよくね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:06▼返信
     歩
   金銀金
  龍銀王銀龍
香馬銀金銀馬香

ソニーの陣形
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:08▼返信
将棋勢じゃなくても将棋やったことあるやつは
二歩ぐらいしっとるやろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:08▼返信
豚豚豚豚豚豚
豚      豚
豚 馬鹿  豚
豚      豚
豚豚豚豚河童

任天堂の陣形
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:09▼返信
将棋のルールに当てはめてあーだこーだ言うほどの馬鹿ではないけどさぁ
王将=社長もしくは組織そのもので歩兵は下の社員だから表現としてはアレだよね
下っ端は泥かぶってねってことだし
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:13▼返信
糞ブタ「ゲーム界に澱む岩田を守る!」
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:28▼返信
ルール無視のブラック企業ですって事だろ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:29▼返信
ルールを破って賃金の安い歩を使うわけですねw
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:30▼返信
ウソでもいいから金銀くらいで守ってくれよって感じだな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:33▼返信
さて何時に将棋の鉄偶人形が何処で放送されるよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:34▼返信
>>138
ルール守ってないんだから、1ターンに1つだけ動くとは限らんなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:37▼返信
セオリーとしては金底の歩にして欲しいトコロ。ww
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:38▼返信
歩で埋め尽くせばよかったのに
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:28▼返信
こうしてネタとして取り上げられたから広告制作会社の勝ちだけどね
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:30▼返信
小学生でも二歩はやらないぞ将棋のルール知っていればね
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:35▼返信
単に広告屋が将棋のルール分かってなかったってオチだろw
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:40▼返信
逆にどういう布陣なら最強と言えるかな?
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:11▼返信
この広告会社はKusoだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:12▼返信
すぐに批判しようとするアホな姿勢の方が気に食わない
批判、批判で自由な表現がどんどん出来なくなってるのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:13▼返信
バイト明らかに意味わかってないw
二歩の意味もわかってないな
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:19▼返信
この会社には馬鹿しかいないってことだろ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:30▼返信
※255
穴熊は見栄えが悪いので
銀冠
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:36▼返信
流石に将棋分からん奴が一人もいないなんてあり得ないから
分かっててやってんだよ
自社を表現するのに歩以外使いたくなかったんだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:46▼返信
確かに二歩で反則だが、弱い弱いって言ってるやつはこれで詰み将棋やってみ?
どれだけの人ができるか
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:10▼返信
>>260
ダイアモンド美濃
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:10▼返信
>>262
持ち駒指定しろよ
詰め将棋がなにかわかってないだろ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:19▼返信
詰将棋談義になるわな・・・w
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:23▼返信
>>257
批判を恐れて出来ない表現なんてしなくていいよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:23▼返信
>>255
王将の周りに全てチェスのクィーン
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:31▼返信
ネタにマジレスと思ったが思った以上に酷かった
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:37▼返信
ルールなんて関係ねえぜって奴らが守ってくれるんだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:52▼返信
いや別に広告なんだからよくね?w
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:53▼返信
つまり我が社は無能、と宣伝してるわけでふ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:05▼返信
弓画像に沸く自称弓道部みたいなことになっとる
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:12▼返信
>>45
イメージとしてもアウトだよ
歩は弱い駒のイメージだし
全然頼りにならない印象
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:16▼返信
>>272
いやさすがにこれは・・・
狙ってやってるとしても企業価値下げるだけな気もする
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:44▼返信
二歩した時点で反則負けだからやぐらが弱いとか歩が弱いとかは関係ない
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:54▼返信
ツインバスターライフル撃ちたい
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:19▼返信
結局歩じゃ守れないってことは分かった。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:21▼返信
広告代理店も企業も在日だったんだろう
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:24▼返信
歩のない将棋は負け将棋
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:32▼返信
王と歩しかいないブラック企業。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:35▼返信
もっと強いコマで守ってください。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:44▼返信
>>264
当然わかってないだろう
「詰み」将棋とか言ってるアホだし
283.八神はやて投稿日:2015年01月10日 20:46▼返信
□□□□□□□歩□
歩□□歩歩歩銀□□
□歩金金□歩歩□歩
□□銀□□□□飛□
香桂角王□□□桂香
284.八神はやて投稿日:2015年01月10日 20:47▼返信
( ;゚_゚)
□□□□□□□歩□
歩□□歩歩歩銀□□
□歩金金□□歩□歩
□□銀□飛□□□□
香桂角王□□□桂香
285.八神はやて投稿日:2015年01月10日 20:48▼返信
( ;゚_゚)
□□□□□歩□歩□
歩□□歩歩□銀□□
□歩金金□□歩□歩
□□銀□飛□□□□
香桂角王□□□桂香
286.八神はやて投稿日:2015年01月10日 20:49▼返信
( ;゚_゚)
□□□□□歩□歩□
歩□歩歩歩□銀□□
□歩金金□□歩□歩
□□銀角飛□□□□
香桂□王□□□桂香
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:57▼返信
少なくともルール知ってる人はいい印象もたないよね
その時点で広告としてダメな気がする
288.八神はやて投稿日:2015年01月10日 20:58▼返信
( ;゚_゚)
□□□□とと□□□
□□□□□と□□王
□□□□歩とと□□
□□□□□歩□と□
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:04▼返信
ここに頼んだら、法律違反されるかもしれんわけだね

各国の法規制~とか謳ってるのなら、ルール違反はあかんでしょう
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:25▼返信
歩でもいい
成金になれれば
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:06▼返信
その成金を燃やして「どうだい明るくなっただろう」ってか
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:46▼返信
き、きっと挟み将棋なんだよ…

王将を取られたら即負けの特殊ルールで
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:07▼返信
なんでもドヤ顔で返信はアスペっていう奴いてワロタ
お前がアスペだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:24▼返信
>>293

そういう貴方もアスペ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:41▼返信
玉の前の空間がホント無駄だなこれ

普通に将棋知らん奴が見ても矢倉とか雁木のが硬そうなんだよねぇ

この並びにしたかったなら全部銀の方が広告としてまだマシだったと思う
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:42▼返信
成金とは言わないんですがそれは
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 01:00▼返信
   腐
  腐  腐
腐 ホモ ホモ 腐
  腐  腐
   腐
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 01:13▼返信
将棋知らない人でも「守ってる」ってことが分かりやすいようなデザインにしようとしたんだろ
ルール知ってる人からしたらバカっぽいし無理して将棋を使う理由も分かんないけど
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 01:31▼返信
投了!そういうのもあるのか
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 01:45▼返信
1手目で自宅から持ってきた角で大手しちゃうやつを思い出したwww。
イメージ優先の広告なんだろうけど、歩じゃなくてもいいのにね。

しかし、こうして話題になっているのだから、広告としては優秀なのでは?

301.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 02:47▼返信
と金ならルールを破らず低コストで鉄壁だったかもしれないのに
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 04:44▼返信
素人からプロにまでカッコよく見える配置にしろよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:02▼返信
戦う角も無く、飛んで逃げれず、金銀は底を突き
牛馬の様な体力も無く、車の如き速さも無い
ただ王を囲んで歩くのみ             ・・・悲壮感漂ってるなぁ

304.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:27▼返信
王の行動が制限されてる
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:37▼返信
かっこ良くは無いけど、堅牢さをアピールするなら穴熊でいいんじゃ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:38▼返信
ネタにマジレスでしかないw
でもまぁどうせなら強いコマで囲った方が見栄えも良かったんじゃね
話題になってある意味成功だろうけど
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:08▼返信
下っ端がボンクラだったから全てを失った経営者という絵を表現したいんだろ。

察してやれよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:36▼返信
ブラック企業をうまく表したいい広告ですねwwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:39▼返信
高齢者の年金を支える今の若者の図ですか?
うまい!
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:42▼返信
米7は間違ってないでそ
兵隊が王を守るという図を身近なもので表しただけでそ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:08▼返信
敢えて、の伝わり方がが曖昧なんだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:17▼返信
とある広告「王将を歩兵が守る」
⇒将棋勢「いやそれ二歩で反則負けっす(ドヤッ)」

の間違いだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:35▼返信
二歩は考えないにしても、この配置では王将が守れてない。ほ歩兵が逃げ道塞いでるから、逃げる事もできない。

姿焼きまであと何秒・゜・(つД`)・゜・

って意味だと思った
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 15:45▼返信
こういうのは全部

電通

と思って間違いない
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:46▼返信
わらったw
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 05:16▼返信
こういう風に騒がれることによって、より効果的な広告になってることに気づかないのかな?

直近のコメント数ランキング

traq