• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂: ブラジルから正式に撤退
http://ameblo.jp/seek202/entry-11975400469.html
1420866976293

記事によると
・任天堂はブラジルゲーム市場からの撤退を発表

・公式のコンソール、携帯機、そしてゲームはこの国では公式の販売は終了する

・表向きには任天堂はこの理由を高い税率のためとしているが、それは問題の一つに過ぎないだろう



















ウワアアアアテタイテタイ

日本と北米にターゲット絞るのかな

 













機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2015-04-24)
売り上げランキング: 17



コメント(1911件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:30▼返信
高田健志だけはお前を見捨てない!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:31▼返信
 


終わりの始まり


 
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:31▼返信
2コメ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:31▼返信





ドラクエは糞ゲー




5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:31▼返信





6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:31▼返信
わかる
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:31▼返信
ついに撤退か
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:31▼返信
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:31▼返信
ニシくんなんでや
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:32▼返信
2015年波乱の幕開け
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:32▼返信
一方、ソニーはブラジルの工場でPS3を生産していた
関税がクソ高いので、国内生産じゃないとやってられないんだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:32▼返信
次はアメリカかしら
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:32▼返信
>>5

池沼
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:32▼返信
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ドイツ台湾に続きブラジルもテタイwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:32▼返信
ブーちゃん撤退撤退と連呼しちゃダメだよ

こうなるんだから
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:32▼返信
さすが岩田大社長。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:32▼返信
ブラジルはPS4が世界で一番高いんだっけ?
この間live from PSでブラジルから日系人が配信してたけど金持ちなんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:32▼返信
絞った先も勝機なしという
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:32▼返信
テタイテタイwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:33▼返信
リストラ大魔神岩田
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:33▼返信





ソニーとブタジルの力を見せるニダ




22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:33▼返信
ブラジルのゲーム界って、つい最近までメガドラが主流じゃなかった?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:33▼返信
なあぶーちゃん




任天堂の社長は岩田しかいないだろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:33▼返信
これがブーちゃんの言う呪詛返し()ってヤツかw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:33▼返信
朝鮮堂wwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:33▼返信
ドイツもてたいしたしね。
どんどんてたい
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:33▼返信
VITA撤退と叫んでいたらWiiUがブラジルで撤退するニシくん
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:34▼返信
ついに撤退を開始したか
まずは新興国、その次は欧州だろうね
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:34▼返信



あれれー? ぶーちゃん?

30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:34▼返信
ブラジル人相手に商売するならサッカーボールをコントローラーにしないと。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:34▼返信
テタイテタイテタイwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:34▼返信
何度目のテタイテタイブーメランだよww
…しかし決算ヤバそうだなこりゃ
年末酷かったし
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:34▼返信

あり任あり任

34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:34▼返信
何個問題があるのさ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:34▼返信
任天堂撤退ッ!!!!!
今年は波乱の幕開けだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:34▼返信





【悲報】清水鉄平、ブラジルに移籍




37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:34▼返信
終わりの始まりかよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:35▼返信
おいおい、100年何もしないでも従業員食わせていけるんじゃなかったのかよwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:35▼返信
金にならん地域だから捨てるだけ
優柔不断で足手まといを切ろうにも切れない無能ソニーとは大違いだからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:35▼返信
弱すぎワロタ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:35▼返信
>>17
5倍くらい関税かかるから20万円以上するんだってねえ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:35▼返信
今年はヤバそうだな任天堂
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:35▼返信
ブラジルはメガドラが現役なイメージだが、今はどうなってるのかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:35▼返信
どんどん撤退していってるな。
まぁ撤退しただけでその後が見えてこないから先細りしか見えないけども。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:35▼返信
ブラジルは関税がめちゃめちゃ高いから
ブラジルで物売るならブラジルで作らないとだめ
ブラジルに工場つくるほど売れないという判断だろう
だっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:35▼返信





ラブライブはゴミだニダ




47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:36▼返信
>>27
3DSもテタイだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:36▼返信
だっせwwwwwwww
雑魚天堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:36▼返信
テタイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いい流れだね~、どんどんやっちゃって^^
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:36▼返信
現地生産しようにも、新しく作る必要があるほど在庫が減ってないしなー(白目)
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:36▼返信
岩っちには「失地社長」という渾名が付きそうだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:36▼返信
終わりの始まり
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:36▼返信
ブラジルはゴキブリ多いからなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:36▼返信
ブラジルはいろいろとね……
経済と政治が怪しくなってるから現状では先が読みづらいのもある
まだインド中国のがマシ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:36▼返信
次はイギリスかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:36▼返信
サンバのリズムでビータガーを叫ぶ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:37▼返信
>>2
最近の任天堂
終わりが始まり過ぎじゃね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:37▼返信
>>39
今まで続けていたものが続けられなくなった
この意味がわかるか?無知無恥ポークよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:37▼返信
SonyとMSは現地生産にすることで関税回避し、PS3と360で市場二分してるらしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:37▼返信
岩田社長『リストラに怯えながら作ったゲームでは人の心は動かせない』
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:37▼返信
こんなん序章にすぎんぞw はたしてチカニシはどこまで耐えられるかな?wwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:37▼返信
豚「ブラジルはGK!」
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:37▼返信
>>39
ただでさえ海外の売り上げ少ないのに大丈夫か任天堂
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:37▼返信
終わりの始まりw
ぶーちゃん元気出せよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:38▼返信
テッターいww
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:38▼返信
NPDで数字が出るの嫌がって次はアメリカ撤退だなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:38▼返信
まぁ日本は最後になるんだろうな
ソニーは好調なのにw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:38▼返信
日本から出て行け
韓国へ帰れよ
反日韓国堂
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:38▼返信
ブラジルって人口多いのに・・・ここ撤退しちゃ駄目だと思うわ
南米の拠点にしても良い位重要な場所だぞ

高級ハードがないんだから、ブラジルなんて任天堂が上手くやりゃ市場席巻できるのに。
まぁ関税だか贅沢税だかしらんが、むちゃくちゃかかるらしいが
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:38▼返信
だっさwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:38▼返信
ぶーちゃん撤退だーーーー
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:38▼返信
ブラジルでは他地域がPS3で収穫期から終焉期になる頃もPS2が市場の大半を占めるほど遅れてる & ハードの価格が関税でバカ高いからな。
最近になってPS3の現地工場が出来て、以前より安く供給出来るようになり、ようやくPS3への移行が本格化し始めたというくらいだし、市場の開拓に重点を置かず、広告費にばかり注力する任天堂が入り込む隙間は南米には無い。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:38▼返信
これでPSの独占市場になったね
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:38▼返信
だから何?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:38▼返信
ブーメランの命中精度高すぎw
ぶーちゃんスゲェや
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:39▼返信
>>39
ブラジルの人口は約2億だぞ
WCもおわって一息ついたとはいえマシな経済成長を続けてるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:39▼返信
テタイですか、ああ、もう無理なんだね・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:39▼返信
ぶーちゃんの普段言うお遊びのテタイテタイじゃなくてガチの撤退だなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:39▼返信
これが本当のテタイテタイw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:39▼返信
日本ネガキャンして韓国に全力のクズ企業任天堂
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:39▼返信
崩壊はすでに始まっているw 見えない聞こえないしてたのはチカニシだけw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:39▼返信


   ブラジルの次はどこを撤退するのですかねぇ?


83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:39▼返信
ブラジルではお子様ゲーは売れないのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:39▼返信
豪州も危なそうだな次にイギリスw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:39▼返信
>>72
ようやくPS3の時代ならWiiUもまだワンチャンあっただろうに
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:40▼返信
SCEはゲーム機本体を小型化させ、
朝鮮堂は経営そのものを小型化させる
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:40▼返信
オーマイゲームプレイ!?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:40▼返信
まぁどうでもいいや、PS4でゲームしよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:40▼返信
もう テタイだね
亀が 小さく見える
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:40▼返信
テタイテタイww 完全にぶーちゃん煽ってますやんw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:40▼返信
ぶーちゃんがVITAテタイテタイ言うから…
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:40▼返信
反日韓国堂が世界から孤立していってるね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:40▼返信

ブラジルのみなさーん!まずはさよなら!

94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:40▼返信
また留保が減るな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:41▼返信
>>43
数年前にPS2内蔵の薄型テレビ出したのブラジルじゃなかったっけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:41▼返信
サードパーティになり、PS4に参入するフラグ!と読む
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:41▼返信

新年初のブーメランかな?www
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:41▼返信
もう韓国へ帰れよ任天堂
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:41▼返信
随分前に投げたブーメランが確実に戻ってくる
ぶーちゃんはブーメラン投げの達人だなwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:41▼返信
ブラジルに支社なんてあったんか
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:41▼返信
BRICSのBだな。貧困格差の凄まじさをどう解決するかが問題
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:41▼返信
>公式のコンソール、携帯機、そしてゲームの公式の販売が終了

WiiU、Wii、3DS、ゲームソフト
すべての任天堂ゲーム関連の公式販売が終了www
イワタw間違ったオワタw
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:41▼返信
QOLの発表のときに一緒に発展途上国向けのモデルとかいってたのに
その発展途上国のなかではそこそこの大国から撤退ってどうよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:42▼返信
>>89
ぼくは思わず目を
そらしたくなる(亀の頭から)
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:42▼返信
また勝ってしまった・・・

VITAちゃん負け知らず(´・ω・`)
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:42▼返信
>>85
関税の関係で現地生産の必要があるが
任天堂にはもうその金がないって事でしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:42▼返信
売ったハード買い取ってやれよ・・・
ゲームの発売されないゲーム機に何の意味がある・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:42▼返信

 タ
  イ
  テ
 タ


 タ
  イ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:42▼返信
豚汁?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:42▼返信
なぜマリオストライカーズを出さないのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:42▼返信
ソニーテタイテタイ言ってたらウドンテンニ様が撤退してしまったでござる(´・ω・`)
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:42▼返信
ドイツは拠点移しただけだろ確か・・・ブラジルはまるごと撤退だから痛いぞ
関税あるつっても他と同じくブラジル国内生産に切り替えりゃいいわけで
それが出来ないってことはそもそもの需要が相当低かったんだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:42▼返信
>>85
ソフトが出そろっている今のPS3に勝てるわけないだろうが
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:43▼返信
ワロタwwwwww飯がうめぇwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:43▼返信
以前途上国向けに商売やる予定だとか言っときながらこれか、結局計画無理だったってことだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:43▼返信
>>76
一息どころか来年オリンピックじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:43▼返信
サンバとダンスっちまったぜ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:43▼返信
あれ?去年か一昨年ぐらいにミスター任天堂岩田が新興国向けに別ハードを開発中で、
新興国へ販売強化していくとか行っていなかった?
もしかして、あれって2DSだったとか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:43▼返信
他社に嫌がらせしまくって撤退撤退工作してる任天堂自身が撤退とか腹痛いわwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:43▼返信
このハンデでソニーが世界売り上げ任天堂に負けたらお笑い者だがな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:44▼返信
今はマジコンが流行ってるからね
撤退はいい判断だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:44▼返信
一番目立つアフィがドラクエPS4版になって豚さん、ココを見るのも辛そうだ。全く関係ない記事でも「クソゲー」だもんな
すこし前までは世界樹だったのにね…。正月が終わればPS無双の始まりか、ゲームでも現実でも
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:44▼返信
オワッチ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:44▼返信
ニシくん、今後ブラジルって単語が出る度イライラしないようにね
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:44▼返信
>>112
親の世代がマリオで遊んでないからマリオの神通力が使えない市場
ブランド頼りの任天堂にはキツイ市場だわなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:44▼返信
これは綺麗な撤退
分かったか?クソゴキ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:44▼返信
>>120
なにを言ってるの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:44▼返信
>>116
そういえば、昨日だったかおとといだったかにぶーちゃんがマリソニオリンピックでWiiUは勝てる!って言ってた
今考えればそれもこの記事でブーメランになったんだなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:45▼返信
>>112
あれはわざわざ新しく作った拠点を潰したんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:45▼返信
次はユーロ圏の拠点を一ヶ所に縮小、統合かな?
ドイツのだけじゃなく、ユーロ圏の他の国のも潰してくかも
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:45▼返信
学級新聞とかは綺麗にスルーだろうね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:45▼返信
そんなのより欧州どうにかしないといけないからね
マリオよりソニックのが知名度あるそうだし、PSがファミリー向けの認識とか
色々日本と勝手が違うけど箱1くらいには勝ってほしいよねw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:45▼返信
>>126
キレイだろ・・・これ死んでるんだぜ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:45▼返信
ブラジル人「ボクタチクビデスカ?」
岩田「お前等土人は畑でも耕してろよwwあ、お前等クビだけどこれからもきちんとウチのゲーム買えよ」
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:45▼返信
もともとラテン系は飽きるのが早いから、マンネリに飽きただけ。
日本でもラテンタイプの大阪人は任天堂なんて飽きてるからな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:45▼返信
>>120
ハンデの意味わかってんの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:45▼返信
豚涙目やろなあwwwwwwwwwwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:45▼返信
>>115
QOLにしろ発展途上国向けモデルにしろ
発表だけしといて1年経過するのになんの続報のニュースがきてない時点で

岩田は事業計画をゲームソフトの発表と同程度の軽い認識だったのかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:45▼返信
ブラジルのみなしんにブーメランwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:45▼返信
ステマがうまくいかなくて諦めたんだろうな反日韓国堂
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:45▼返信
チョニーテタイテタイ煽ってたら任天堂が撤退したでござるwwwwwwww

ぶーちゃんの逆神っぷりやべぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:46▼返信
>>120
ぶっちぎりでSCEが勝ってるから心配御無用なりよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:46▼返信
今すぐ海外拠点を全てたたんで日本にこもり
ハードもたまごっちみたいなのにしてその上で
珍天ファーストと特定のクソガキ騙しミニゲームだけが再生できる
みたいなことしてようやく体力温存しながら現状維持できるかて瀬戸際やし
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:46▼返信
日本も撤退どぞー
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:46▼返信
>>112
SCEの本社機能が移転した際に、撤退撤退騒いでた人たちが居ましたよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:46▼返信
テタイテタイ、ブラジルやインドはこれから発展していくのが目に見えてるから無視はできんのよな
目先だけみてコクナイコクナイ言ってるからこういうことになるww
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:46▼返信
>>101
は?なんでいきなり政治の話になる?
どう解決するかが問題(キリッ
じゃねえよwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:46▼返信
来週の株価はどうなる?
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:46▼返信
>>120
まるで任天堂がわざわざハンデあげてるような言い草だねw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:47▼返信
100※を超えたというのに、まだ豚が現れないな。 いつもなら真っ先に話題そらししてくるくせに。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:47▼返信
佐々木小次郎「綺麗に撤退できたよ!」
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:47▼返信
もしかしたら次はUK撤退ありえるかも
冗談や煽りじゃなくてマジになるかもしれない
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:47▼返信
さようなら朝鮮任天堂
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:47▼返信
>>120
ん?豚の好きなミリオン
PS4 26本 
WiiU 8本 
本体もWiiUの2倍以上PS4は売れてるししかもWiiUは1年先行
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:48▼返信
これからはブラジルで3DSを買おう(個人輸入しよう)とすると8万円くらいになるのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:48▼返信
おいこらバイト、関連記事に以下のを追加しとけ

ブラジルのPS4高すぎワロタwwwwwww公式価格で18万円wwwwwwwwwwww
ブラジルでWiiU本体が発売決定!気になる価格は・・・約8万円
【知ってた】PS4がブラジルで発売するも、18万円もするので誰も買わず → それでも購入した一人の勇者が自慢気に画像を投稿wwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:48▼返信
>>154
△一年先行
○一年潜行
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:48▼返信
テタイテタイ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:48▼返信
撤退撤退言ってたら任天堂が撤退しだしたwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:48▼返信
>>150
Jinのところで忙しいんじゃね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:48▼返信
岩田くん「リストラは社員を怯えさせてしまうし、会社の力を強めることが出来ない。なのでリストラします」
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:48▼返信
さよならブラジル珍天堂 ちらり
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:49▼返信
むしろUK以外の欧州からすべて撤退してUKに欧州総本社に格上げでもするんじゃね
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:49▼返信
>>106
その金が無いってよりもWiiUって生産停止して2000億円分の棚卸資産として計上してるんだから生産させるのが無理でしょ。
それにWiiUで使ってるチップを唯一作ってた会社がwiiUの生産停止とかで潰れてソニーに助けてもらった状態だしプライドだけが高い任天堂がブラジルで生産するためだけにそこに依頼するとは思えんな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:49▼返信
>>148
おそらくあまり下がらない。下がって1000円以内だろう。
もう信者株主しか残ってないから異常にこういうので上下しないんだよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:49▼返信

任豚堂撤退始まったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:49▼返信
JINのこの記事への反応とはちまのコメント同じなんだけど。
はちまもっと面白い事言ってくれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:49▼返信
>>157
浮上しないけどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:49▼返信
ちょっと前にはちまとか刃の所で紹介してたファミマのトルコ風アイスっての食ったが糞不味いな
任天堂撤退オメ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:50▼返信
「この国じゃ任天堂商法は通用しない」って国が今後も増えるだろうね
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:50▼返信
終わりの始まりやのう
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:50▼返信
任天堂さよなラッシュが続くな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:50▼返信
おめっとさん
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:50▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:50▼返信










176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:50▼返信
>>169
あれ、本場のトルコで食うと、使ってる水が悪くて日本人は間違いなく腹下すんだぜ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:50▼返信
早く日本から出て行ってくれよな
反日韓国堂
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:50▼返信
クソゲー作るからそうなるんだよ。ざまぁwwwww(^Д^)9m
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:50▼返信
日本だけでいいよ。
もともと任天ファンは洋ゲーに全く興味持ってないし。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:51▼返信

終 わ り の 始 ま り
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:51▼返信
>>156
PS3は4~5万で売ってるぞw
だからPS4もブラジル国内で生産しだしたら安くなるよ
PS4のブラジル国内生産開始までの価格で煽っても意味はない
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:51▼返信
>85
関税の関係で、十数万もするWiiUと、他地域に比べると割高ながら現地生産のお陰で安めに環境を整えられるPS3とXbox360。
すでに何百何千種類もソフトがあるハードと、任天堂を入れて何十本にも満たないWiiU。ワンチャンあるとは普通思えないよね。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:51▼返信
このタイミングでゲハ板含む壺が落ちてるのは生涯任天堂の連中のしわざかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:51▼返信
任天堂ここ最近いい話ないな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:51▼返信
ついこの前BRICsのうち数年後ロシアとブラジルは落ちるって記事は出てたが、
少なくとも任天堂が3DSのWiiUから次世代機に移るまでは落ちんだろw
あ、先に任天堂が落ちるんだね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:51▼返信

岩田=無能
187.はちまき名無投稿日:2015年01月10日 14:51▼返信
ここからが本当の地獄だ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:52▼返信
>>120
おいおい、日本ですらSonyにソフト販売数2倍以上の差つけられたのにか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:52▼返信
一部有名タイトルだけ優遇して全体無視してるからドンドン自滅に向かってるなw
元々ゲーム制作能力も低いからもう終わりが止められないw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:52▼返信
ここに来ての撤退発表って事は、第三四半期の業績は芳しくないって事なのかな
少なくとも半年前から議論していたと予測するけど、第三四半期業績発表前って事は
もう集計出た結果だと思うしな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:52▼返信
>>176
現地のまともなチェーン店なら大丈夫やで。パフォーマンスやってるような露天は相変わらずお察しだが
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:52▼返信
児童への強かん魔育成企業の売国任天堂撤退倒産
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

児童への強かん魔の糞ゴキブタ脱糞発狂憤死!!!!!!!プゲラ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまぁ、ウンコ抱えて飛び降りろバーカ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:52▼返信
>>176
アイスって水使うんだっけ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:52▼返信
もうWiiUは電子機器じゃなく建材(レンガ)として輸入するしかないのか。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:52▼返信
>>168
Still diverってか
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:53▼返信
ファミ通でWiiUの発売予定見てきたお^^
腹筋崩壊したお(^^)
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:53▼返信
ソニーやMSが中国などの新しい市場を開拓してる中
どんどん市場を狭くして行ってる任天堂

どうしてこうなった
まじでどうしてこうなった
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:53▼返信
>>186
岩田「任天堂を潰そうと頑張ってるのに何様のつもりだ!」
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:53▼返信
任天堂のトップって
一時期のマックのトップとメンタリティーが似てるんだよな。
あのアップルから来た社長時代と。

一時的に業績回復してみせるが、実際は業績悪化の下地を作ってるだけという。
wiiで大儲けして、それが原因で死ぬみたいな振る舞いがどうしても被る。

そのうち何かが混入するんじゃなかな?
マリオのソフトにトロが混入とか
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:53▼返信
>>169
トルコアイスのバニラ味はまずいんだよ、他はおいしいけど。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:53▼返信
>>170
なぜか、関東の人は任天商法に乗せられてるね。
他地方民は任天CMなんてアホらしって思ってるのに。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:53▼返信
そういや2ch落ちたりするのっていつも任天堂がヤバい事になる寸前からだよな
んー…反日韓国堂なら何やってもおかしくないな…
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:53▼返信
3DS 新・ロロナのアトリエ はじまりの物語
通常版 Amazon ベストセラー商品ランキング: ゲーム - 1447位
限定版 Amazon ベストセラー商品ランキング: ゲーム - 1237位
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:53▼返信
>>181
つまり、WiiUはブラジルで生産を始める前に諦めたってことか
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:54▼返信
つーかさ古いソフト30本くらいプリインストールして
20~30ドル位で新興国で売りだせば市場取れると思うんだが何でやらないんだろうね
キャラを浸透させるのと古くて日本他じゃもう売れないタイトル腐るほど持ってんだから
やりゃあいいのになw
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:54▼返信
岩田ざまああああああああああ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:54▼返信
世界のソニーとガラパゴス任天堂

この構図がさらに鮮明になって来たな
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:54▼返信
次は欧州あたりで事業縮小だろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:54▼返信
>>190
1月末は豚の断末魔が凄そうだw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:54▼返信


テ テ
タ タ
イ イ


211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:54▼返信
これから終わりの始まりの物語がみれるんですね^^ 楽しみですw
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:54▼返信
>>176
じゃあ、スイスとかで作るとうまいのかな
スイスの水道水うまいし
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:54▼返信
>>155
これからというより今までもそうやで
輸入品にかかる関税が高いからな
だからSCEはPS3とかはブラジル国内で生産して販売してるから安く買えるんやで
PS4も今は輸入だけだし18万くらいだが、切り替えのタイミングを見計らってるんでしょ
PS3の製造工場をPS4の製造に変えるだけだしな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:54▼返信
任通堂に見捨てられた地ブラジル、
神の加護から外れたことを悔やむといいブヒー!
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:54▼返信
もうハード事業から撤退しろよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:55▼返信
岩田はなぜやめないのか
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:55▼返信
>>199
すでに奇形アミーボが混入してるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:55▼返信
反日韓国堂は早く日本から撤退して韓国へ帰ってくれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:55▼返信
ブラジルでも必要とされていない任天堂
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:55▼返信
>>205
そんな売り切り型の商売しても大して儲けがないからやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:55▼返信
残飯しかないPSハードもそろそろ撤退なんじゃない?
念願の脱任ソフトがただの劣化コピペとか誰も望まないだろ?
堂々とミリオンを出し続けられることが任天堂の強みだしね
徹底的にユーザー思考、それが任天堂なんだよね
退屈なゲームは最初からいらないんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:55▼返信
テタイテタイ騒がれるソニー

実際に撤退する任天堂

どうしてこうなったw
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:56▼返信
おお ぐしゃ にんてんどう よ
しんで しまうとは なさけない
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:56▼返信
>>202
ずいぶん前に任天堂が2chにF5攻撃して
バーボンハウスに招待されてたな
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:56▼返信
世界からの撤退はゲーマー向けからの撤退を意味する
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:56▼返信
>>221
そろそろとかじゃなく任天堂は実際にドイツ台湾ブラジルから撤退しちゃったなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:56▼返信
>>222
撤退撤退詐欺酷い
さすがソニーやることが酷い
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:56▼返信
>>209
1月末から始まった豚の断末魔は春先までずっと響きそうだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:56▼返信
残念堂w
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:56▼返信
>>221
やるな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:57▼返信
>>221
なかなか綺麗で素晴らしい
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:57▼返信
>>221
巧いな…釣られかけました
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:57▼返信
>>176
身内が数年間トルコに住んでたが

トルコアイスめちゃ旨かった、って嬉しそうに語ってたぞ

日本人は間違いなく腹壊すて、、
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:57▼返信
くっそwwwwwwwwww残念堂かよwwwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:57▼返信
WiiU 発売予定タイトル
1月 レゴ、タッチ!カービィスーパーレインボー
2月 0本
3月 0本
4月 LEGOバットマン3、ロデアザスカイソルジャー
5月 0本
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:58▼返信
「ソニーとの最終決戦には勝った。だが、もっとソフトの開発スピードを上げる必要がある」
岩田聡社長は、京都市の本社でソフト開発部隊を前にこう訴えた。

はい任天堂勝ちました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:58▼返信
残念堂の神撤退や
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:58▼返信
>>221
ミリオン多いのに何故赤字なのか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:58▼返信
>>205
そういうの中国の海賊版業者がやっとるしなぁw
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:58▼返信
>>179
日本だって要らねーよ
珍天堂のお陰でゲーム開発技術が海外から何年遅れをとったと思ってんだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:58▼返信
>>236
最終決戦って
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:58▼返信
>>238
残念堂だからさ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:58▼返信
>>221
おっ? また高性能ブーメラン投げるのか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:58▼返信
>>221




退
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:58▼返信
>>235
レゴマーベルはプロフェッサーXの声が麦人ってだけの理由で買うぜ!
もちろんPS4版を
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:58▼返信
ニシくーーーーんwwww
君らの大好きなテタイだよーーーーwwwwwww

テタイテタイwwwwwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:58▼返信
数年も海外に住んでりゃ免疫できる
248.投稿日:2015年01月10日 14:59▼返信
このコメントは削除されました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:59▼返信
とりあえず、次に撤退しそうな順に並べてみました^^
根拠資料として、市場規模と重要拠点を考慮したよ!

オランダ → オーストラリア → カナダ
→ スペイン → ドイツ → フランス
→ アメリカ → 日本 → 韓国
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:59▼返信
>>235
ゼノって2015年春だったよね確か
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:59▼返信
>>241
最終決戦(自称)
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:59▼返信
ファミコンやスーファミを再生産した方がはるかに売れる気がする
ソフトも旧作を再生産で
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:59▼返信
>>235
クソ豚にはレゴしか供給されないのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:59▼返信
岩田教祖「金がない貧乏に用はない」
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:59▼返信
反日残念堂はよ韓国帰れや
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:59▼返信
>>236
フイタw
岩田ちゃん…こんなことほざいとったんか
まじで頭に乗りすぎやなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:59▼返信
在日カルト創価任天堂!
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:59▼返信
豚は2月3月にでるソフトは年度末前に駆け足でだすからデキが悪いって叩いてるけど
その年度末前にソフト0本ってWiiUはどこもソフトを開発してないってことの現れなんだろうな
259.投稿日:2015年01月10日 14:59▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 14:59▼返信
マネーに余裕なくなってきたのか日本での圧力も弱くなってるみたいね
以前ならこんなニュース日本では揉み消されてたな
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:00▼返信
MMA(総合格闘技)、柔術、フルコンタクト空手。
ブラジレイロが活躍する分野って、日本渡来の技術であることはかなり多い。
サッカーだって中国発祥なのだから、ブラジル女は日本男と組んず解れつすることに関して、ツーツーレロレロであるということはsaudade!
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:00▼返信
>>203
発売3月末だから仕方ないよ。

って↓4月末発売の中小5pbのマイナーゲーより低いwww
東京新世録オペレーションバベル (限定版) 411位
東京新世録オペレーションバベル (通常版) 1,038位
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:00▼返信
>>235
任天堂は発売ちょい前にぶっこんでくるから1~2本は自社タイトルあるんじゃないですかねw(ハナホジ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:00▼返信
新年早々楽しそうだな任天堂
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:00▼返信
>>253
ちなみにそれPSでも出ます
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:00▼返信
こないだ子供向けの英語教室番組で「ゲーム機は英語でニンテンドーとも呼ばれます、任天堂のゲーム機が大ヒットしたからなんですね」なんてやってたから
さっそく海外で撤退の話が出たんだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:00▼返信
>>69
任天堂がソニーやMSに海外でボコボコにされてる大きな理由の一つに
企業としての体力に埋められないほどの圧倒的な差があるってのがある
ソニーやMSから見たらグループ会社の一社程度でしかないんだから
そもそもケンカ売ったのが無茶なんだよ岩田は
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:00▼返信
宮本氏「私は撤退しません(^ω^)」
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:00▼返信
>>39
そんなこといったら任天ヨーロッパから全面撤退になっちゃうよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:00▼返信
>>221
なんか力作だなw
頭の弱いぶーちゃんが喜びそうなのにw
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:00▼返信
>>262
Vitaの新ロロナより低いんだぜ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:00▼返信
SCEも赤字覚悟でもう少し大手のサードの誘致や、定期的な新しい自社ソフトの供給をやって欲しい
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:01▼返信
>>205

そういうところはすでに海賊版市場なので、1ドルくらいじゃないと売れないよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:01▼返信
>>256
何がすごいってこの後にWiiDSのウイニングランが始まってるんだよね。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:01▼返信
発売日の3、4ヶ月前にはもう尼予約受付なり
ニンダイで発表するっしょ
ゼノXは早くても5月以降だよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:01▼返信
>>236
見事にリベンジェンスされたけどな
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:01▼返信
>>235
数が少ない上にレゴ率の高さが目立ってるな
レンガもレゴも積み上げるものだからひかれ合ってるのかな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:01▼返信
据え置きからは撤退だな、こりゃ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:01▼返信
>>262
豚がこれからアマラン予約キャンセルで爆上げするから見とけよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:01▼返信
>>236
売上負けてるじゃん任天堂
どこが勝ったの?www
さすが岩田だなこのゲハ臭い発言w
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:01▼返信
>>274
うーわ・・・w
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:02▼返信
一番喜んでるのはコクナイガー大好きな豚だろうなw
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:02▼返信
テタイテタイ
クッソワロタwwwwwwwwwwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:02▼返信
>>120
SCEは上半期だけで5700億売り上げてるんやで
去年の任天堂の一年分
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:02▼返信
頑張れよ
主にニシ君が
286.投稿日:2015年01月10日 15:02▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:02▼返信
>>245
そりょそうだ。サードソフトを任天ハードでしたい奴なんていないよね。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:02▼返信
国内で勝負するしかねえだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:03▼返信
>>236
「任天堂の潰し方を知ってる」
と言ってしまったあの人達のようで・・・

驕っちゃ駄目なんだよな・・・
まぁ、昔から任天堂は驕り高ぶる馬鹿だからこうなるんだろうけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:03▼返信
ぶーちゃん曰く
海外はノーカンだから
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:03▼返信
こうやって縮小や撤退して投資をしない
今の任天堂の体質その物だな
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:03▼返信
岩田社長「信仰心が足りない国は捨てるホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜」
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:03▼返信
>>259
ゼノブレイドの続編の続編は、ブラジルが舞台のオープンワールドでシステムはスカイリムがいいと思うんだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:03▼返信
>>249
その前にUKだろ
あとドイツはもう撤退してる
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:03▼返信
>>272

将来への投資以外での赤字は、結局誰も得をしないことを任天MSが身銭を切って証明してくれたのに?
まぁSCEJAタイトルはたしかに、もうちょっと頑張って欲しいけどな
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:03▼返信
>>203
もう発売されてる新ロロナのVita版とPS3版のアマランは乗せてあげるなよ?絶対にだぞ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:03▼返信
岩田さん、宮本さん

これからも頑張ってください。応援しています。



                                     PSファンより
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:04▼返信
>>272
大手サードのソフトも出てるし自社開発ソフトも沢山出してるね
ねぇ君何言ってるの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:04▼返信
>>280
横だけど
2010年の発言みたいよ
WiiDS絶頂期で頭に乗ってるんだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:04▼返信
これは任天教団からブラジル産コーヒーの禁止令が通達されますわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:04▼返信
あれま
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:04▼返信
まあでもブラジルって実際にかなり税金取られるんじゃなかったっけ?
正確な国は覚えてないけどPS4が10万くらいで売られてたってニュースなかった?
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:04▼返信
ブラジル人「だが買わぬ!」
       ↓
任天堂 ブラジル撤退
       ↓
ゴキガーwwwwwwゴキガーwwwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:04▼返信
ブラジル人なんて一日中踊ってるのかと思ってたがテレビゲームなんてナウい娯楽も楽しめるんだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:04▼返信
中間層ゼロの国でカネのかかる娯楽系はつらい
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:05▼返信
任天堂はPSハードに比べて値段が安いから新興国向けに有利 とはなんだったのか
まあ、向こうでゲームハード買うのなんて小金持ちが多かったりするから
普通にPS買うよなあ

一昔前はSFCとかメガドラが稼動してたような印象だが地味にずっと経済伸びてたからな
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:05▼返信
いわっち「誰がデー!ダデニ社長しても!オンナジヤオンナジヤオモテー!ンァッ↑ハッハッハッハーア゛ン!!このニこのにほんンンンハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!アウアウ!コノヒホンァゥァゥ…… ア゛ー!世の中を…ウッ…ガエダイ! 」
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:05▼返信
>>300
任天堂本社にジャブロー産コーヒー豆送りつけたらどうなるかな?
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:05▼返信
任天堂オワタ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:05▼返信
無駄に長いタイトルつけてさもたくさんあるかのように見せる任天ソフト群
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:05▼返信
WiiUならわかるが3DSも撤退か……
相当、資金繰りヤバイんだろうな…
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:05▼返信
ブラジルはゲーム機なんてほとんど死んでるぞ
PS4ですら死んでる
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:06▼返信
任豚「ブラジルはゴキブリ!」
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:06▼返信
>>205
ブラジルにはメガドラのそういうのが普通に出てるようだ
元々のシェアも圧倒的にセガのが強かったので任天堂の入る隙間はないんだよな
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:06▼返信
>>304
バカかきさまは、ブラジル人様の英雄ネイマール様はわれわれの中田英寿同志をPS2ゲームのプレイキャラとして選んでくださったのだぞ!
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:06▼返信
組長時代では考えられない事態だな
岩田がどれ程無能なのかがいかに分かる
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:06▼返信
ブラジリアン「マリオは幼稚 外でサッカーしようぜwww」
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:06▼返信
まじもんの撤退やん
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:07▼返信
>>302
30万じゃなかったっけ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:07▼返信
>撤退 \(^o^)/
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:07▼返信
ブラジルなんて大した市場じゃないよ

これで大騒ぎしてるのはゴキブリだけ

勝手に騒がせとけ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:07▼返信
     / ~ ̄~`´~ ̄~ヽ
   / ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
  ノ  彡  ニ二二ニ ヽヽ
 ノ  彡  __    _ ヽl
 |   ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ
. |  ノノ─ー( (・) )-( (・) )-
 | 彡ノ   ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
  ト( ヒl ヽ    ノ(_r、ノ)、 ノl)l
  ヽ__l  ヽ  ノ ノ___,、_ゝ l lノ  
   ヽ l  `、 ´~ーー-´ノノ  
    ヽl \ヽ   ̄ ̄ y'
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:07▼返信
>>236
驕れる任天堂久しからず、か
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:07▼返信
逃げ出したwwwwwwwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:08▼返信
豚「ソースはみらいだから信憑性はない」
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:08▼返信
赤字でも潰れないんだから
ブラジルのゲーマーのためにもっと血ヘド吐けよw
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:08▼返信
>>236
その頃は携帯ゲーム機が本気で世界を取れるって思っていたんだろうな
現実は据え置き機が未だに圧倒的だし
スマホですら据え置き機の有料ゲーム市場を奪う事は出来なかった
ソニーのMDウォークマンしかり
任天堂の携帯ゲーム機しかり
過去の成功がオワコンになってしまって足かせになるのは良くある事だ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:08▼返信
>>238
落ち着いて縦読みしよう
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:08▼返信
>>299
その頃ってすでにWiiは寿命がつきてPS3がこの世の春を謳歌しだしたころじゃないか
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:08▼返信
>>302
PS4はまだ輸入で税金かけられ高いみたいだが
PS3は現地で作って前より安くなったみたいだな
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:08▼返信
海外撤退でWiiUが死んでて3DSはもう老衰・・・・
マジで終了じゃんww
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:08▼返信
>>302

国内生産を誘致するための高い関税の話だから、生産拠点がブラジル国内であれば普通の価格に出来るよ
そうじゃなけりゃそもそも市場にならないだろ
ブラジルにプラットフォームホルダーは居ないんだから
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:08▼返信
任天堂のゲームって通販で売るといいと思うんだ。

よく通販で電動工具売ってるじゃん?
DIYとかプロはまったく眼中にないような工具をバカ高く売るやつ。
任天堂ってそういうジャンルだと思うの。
マキタとかBOSCHがSCEやMSだとすると、任天堂は『デュアルソー ダブルカッター』みたいなもんで
よくわからない奴に手練手管で売ってくようなものでしょ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:08▼返信
ブラジル

PS3 現地生産
PS4 輸入
360 現地生産
XB1 輸入
WiiU 撤退
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:08▼返信
ブラジルで生き残るほうが最高のゲームだわw陽気に人殺しすぎ!
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:09▼返信
2chが崩壊したらまとめブログが賑わうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:09▼返信
台湾、ドイツに続いてブラジルもか
リストラ続きだな任天堂
そのうちに欧州撤退、日本以外のアジアから撤退ってのも無い話じゃなくなってきたな
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:09▼返信
ウイニングランさえ許されず薬殺処分かw
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:09▼返信
>>319
30万か…流石に手が出ないよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:09▼返信
>>304
ボンバーマンウルトラのオン対戦で、1位になった奴が繋げてたカメラで映された時に
得意気にブラジル国旗振ってたのでフイタ事があるw
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:09▼返信
任天堂 \(^o^)/イワタ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:09▼返信
ブラジルが本気になったら、他の国はたんなる脇役でしかやいくらい八面六臂の大活躍だからね
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:09▼返信
>>299
図に乗る
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:09▼返信
売上高下がる一方だからリストラするしかないよねw
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:09▼返信
今wiiu公式見たらあの見苦しい予定表は辞めたんだなw
~(仮) 2015年とかゲーム画面すら出てないタイトル羅列してたけど
ようやく取っ払ったのかw あれ?ってことは何タイトルかはなかったことリスト入りするのか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:10▼返信
で、WiiU終わったら何だすの??
にゅ~WiiUっすか(笑)??
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:10▼返信
>>316
組長の倅二人(岩田の後はこいつらしかいない)はこの岩田より無能だと思うと任天堂お先真っ暗だな
娘婿の荒川実を排除せず素直に後継者にしておけば、こんな醜態さらさなかったろう
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:10▼返信
ブラジルって世界で唯一ギター型コントローラー付の「メガドライブ4」が販売された国だっけ
ググッたら6年前の記事だったから今はさすがにセガのゲーム機も消えてるのかな
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:10▼返信
>>339
18万円という情報があった
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:10▼返信
でも絶対何があっても韓国からは撤退したりしないんでしょ?

なるほどなー
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:10▼返信
>>302
国内企業を守るために高い関税障壁があるの
電化製品を持ち込むのだって大変なんだから

ソースは俺
唯一、炊飯器だけは変圧器とセットで持ってった
後は現地調達、フィリップスとか、エレクトロラックス、GEだらけだけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:10▼返信
ブラジルは電子機器の関税がくそ高いから輸入PS4とか10万円以上するんだよな。
あと中国に負けず劣らずのコピー大国らしいね。
正規品が関税で高くなるから、安いコピー品が横行してる。

こんな中でよくやったよ。任天堂は。
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:10▼返信
ネイマールはPS4で遊んでいた
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:11▼返信
ブラジルのPS3現地生産って、ブラジル国内だけでは消費しようもないから輸出分もあるのだろうけど、
任天堂がブラジル現地生産を始める前に撤退ってことは、この話はブラジルに留まらないってことだよな
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:11▼返信
日本市場にこだわりすぎたせいで、日本経済が落ち込むほど任天堂はダメになるな
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:11▼返信
こりゃ韓国堂がコーヒーを捏造ネガキャンしだすな
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:11▼返信
今、ブラジルでのPS4販売って輸入じゃないと買えないんだっけ?
ゲロ吐くような関税障壁で糞高い値段になってるんだっけ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:11▼返信
>>289
うろ覚えであれだけど、イワッチは「任天堂はハードが2連続でコケたらヤバイ会社だから、安定を求める人には向かない」って言ってたと思うんだがなぁ。
それが現実に起こったらこの終末感なんだし分析が出来ない人ではなかったはずなんだが。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:11▼返信
「Appleは、モバイルアプリに対して「お金を払いたくない」という考えが根付いていることにいらだっています。」

「AppStore のユーザーは可能な限り少額の支払いですませたいと思っている。
彼らは$4(約400円)のゲームについて、法外なほど高価であると考えています。
これは彼らの生活スタイルを考えればおかしなことです。
彼らはiPadに$600を支払い、コーヒーに$4を支払い、ランチに$20を支払います。
しかし、ゲームに$4、$5を費やすのは命がけの決定なのです。私もそれがいらだたしい」


惜しかったなあ任天堂
据え置き機こそが任天堂のハード事業が生き残れる道だったのにね
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:12▼返信
未来世紀ブラジル
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:12▼返信
イワッチ:これがホントの撤退戦w
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:12▼返信
>>333
WiiDSが高枝きりバサミがまぐれヒットするようなものかw
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:12▼返信
撤退・・・。
ソニーも日本から撤退するんじゃないw
日本は任天堂が一番売れてるからね!
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:12▼返信





敗北企業の末路




365.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:12▼返信
ゴキブリは相変わらずゲーム買わずに撤退コールか
悲しい生き物だな
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:12▼返信
ゼノXでればV字復活するから何も心配してない
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:13▼返信
>>355
日本市場にこだわってはねえだろ、任天堂は元々海外の売り上げのがメインだし
純粋に全世界で不調なだけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:13▼返信
これで大喜びしてんのはゴキブリだけ

ほんとゲーム業界のガンだってわかんだね


しねよバーーーーカ
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:13▼返信
ゴキステは日本から事実上の撤退を検討している可能性が高いといえるだろう
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:13▼返信
豚:パズドラマリオで任天堂株爆上げwww



時価総額
ソニー 2,991,427百万円
任天堂 1,729,070百万円
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:13▼返信
ドイツ任天堂は本社閉鎖
任天堂台湾支店は解散
任天堂ブラジルから撤退
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:14▼返信
>>352
まあ任天堂程度じゃあここまでだろうな
他はもうブラジル国内に工場建てて軌道に乗せてるし
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:14▼返信
高学歴な社員ばかり雇用してきた任天堂。もちろんそれで安泰なわけもなく、新しいフランチャイズを生み出せず、既存のキャラに頼り切った焼き直しばかり
挙句、岩田社長や宮本茂氏の二枚舌を止められる社員や株主はおらず、コミットメントだのQOLだの、その場の思い付きにも近い発表の数々。

新興国向けの新ハード計画を口にしながら現地工場を建ててまで得られる利益は少ないと踏んで、南米でのWiiUや3DSの自力普及を諦めたってのは、まさに今の任天堂の経営の見通しの甘さや、脆さを象徴した撤退劇だ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:14▼返信
3999ブラジルレアル = 17.7178854 万円
んー高いな~
店によっては3599レアルの店もあるけど、でも高い・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:14▼返信
>>366
ピクミンで聞いた、ベヨ2でも聞いた、マリカでも聞いたし、スマブラでも聞いた
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:14▼返信
こんなんなっても経営のトップは健康事業だとか言ってるし
開発のトップは新しいことローラーがどーたらこうたら言ってるっていう
時流が読めて無さ過ぎ

まあ落ちぶれるべくして落ちぶれたってことだわな
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:15▼返信
ブラジルはセガの領土やけん
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:15▼返信
>>365
そら任天堂のゲームは最初から買ってませんけどw
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:15▼返信
豚:任天堂は100年安泰という話をしていたが、あれは妄想だ
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:15▼返信
欧州での大量リストラとか全世界で撤退戦始まったな。
そりゃ売れてないんだから売上に見合った事業規模にしなきゃね。
この撤退戦がどこまでで止まるのか見物。
一回撤退しちゃうと新型出しても流通やサポートの
インフラを再構築せなアカンのと地元住民に不信感を
抱かせるからねぇ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:16▼返信
あれ、貧困層にはまだSD据え置き機現役だから任天でも余裕かと思ったら
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:16▼返信


            ブタの煽りがどんどん幼稚になっていく・・・

383.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:16▼返信
>>365
豚はPS3から撤退と何年も言い続けてたね
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:16▼返信
>>367
確かに海外の売り上げが半分以上を占めてるんだよな。そのくせ社長も豚も二言目にはニホンデハーしか言えないからね
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:16▼返信
WiiU 2015年 新作タイトル

1月 2本
2月 0本
3月 0本
4月 2本
5月 0本
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:16▼返信
ドイツ撤退と台湾撤退っていつぐらいからだっけ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:16▼返信
てゆーかさあ3DS一強なんだから問題ないよ
ついでにWiiUもゼノ・ゼルダと最強の布陣
たしかにソフトは少ないけど質は最高
いいかげんソニーも諦めろよ
ざっと見積もっても来年は倍は売れる
まさか任天堂に勝てると思ってないよね?
あー笑えるわw
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:17▼返信
任天堂バイバイwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:17▼返信
>>373
高学歴といっても他の倍率の高い仕事に就けないからゲーム業界に来たって言う落ちこぼれでしょ
じゃあどうすることも出来ないね
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:17▼返信
ブラジルっていまだにメガドラが現役のゲーム不毛の地だっけか
これからの国で撤退するのはちょっとねえ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:18▼返信
>>387
これはいい縦wwwwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:18▼返信
>>383
PS2時代から計算して10年以上言い続けてるよな
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:18▼返信
今の任天堂はアレか、オデッサ取られたジオン軍みたいなモンか
…そこまで致命的でもないか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:18▼返信
>>387
本当にざまーないよなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:18▼返信
WiiU3DS共に先が無いのに、新ハード出しても市場縮小待ったなしで詰んでるよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:18▼返信
>>387
最初と最後の行以外は悪くないw
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:18▼返信
>>387
マジで任天堂最強だなw
ざまあw
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:18▼返信
>>387
先に任天堂が諦めて撤退したでござるw
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:18▼返信
豚:PS3はコケると思うよ7000スレ超の執念のネガキャン



PS3 国内1000万台突破
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:18▼返信
>>347
ソニーとの提携を止めるよう山内会長に進言した人というのは知ってる。
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:18▼返信
>387







?
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:18▼返信



コレが本当の撤退


403.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:19▼返信
>>387
ねこだいすき
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:19▼返信
>>384
約7割だねw
だから欧米は絶対に捨てられない
ぶっちゃけ北米で盛り返せばいいんだけど今は任天堂はお呼びじゃねえからな
またゲームが1周したらチャンスが回ってくるかもね
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:19▼返信
任天堂ってファミコンですら日本とアメリカ以外はもともとぱっとしてなかったし
世界的な訴求力て言うほどのもんじゃないと思う
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:19▼返信
ブラジルだと関税で8万円ぐらいなんでしょ 知らんけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:20▼返信
ソニーの恐ろしい所は、アンチャ、GTという再加速装置を複数持ってること

フォルツァもヘイローも出しちゃったMSや
出せるやつ出し尽くした任天堂には無い武器だよこれは。
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:20▼返信
>>401






409.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:21▼返信
シャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカ



アミーボ♪ニシくんアミーボ♪
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:21▼返信
>>373
ゲーム業界って学歴じゃどうにもならんからな。
いろんなゲームを研究していいところ悪いとことを把握して更に自分の意見がはっきり言えてどんどん前に出れる人だけが力を付けれるからな。
高学歴の人間は宗教にはまりやすいって集計があったと思うからその部分で任天堂は採用してるんだと思うがな。
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:21▼返信
なんか豚の煽りが適当になってきてないか? 小学生の悪口レベルなんだけど……。
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:21▼返信
これでソニーが撤退するなら豚にとっても朗報なんだろうけど、残念ながら必要とされてるんだよね
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:22▼返信
>>387
ホントだねwwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:22▼返信

うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:22▼返信
テタイテタイ連呼してネガキャンしてたら、自分が応援してたハードが撤退しましたって? 何かのギャグかよww
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:22▼返信
任天堂さま

ゼノX買うから64以来の任天堂ハード購入になるの だかr大人向けゲームを少し作って2Dでいいから。
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:22▼返信
ドイツ撤退とか捏造するなよゴキども
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:22▼返信
>>411
いや、昔からじゃん?
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:22▼返信


任天堂の撤退ラッシュが止まらないwwww\(^o^)/オワタ
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:23▼返信
>>411
小学生だから当然
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:23▼返信
>>411
だって小学生だし…
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:24▼返信
逆に韓国での力の入れ方はすごいっていう
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:24▼返信
ゴキブリ死ね
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:24▼返信
>>411
豚:体は大人、頭脳は小学生!
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:24▼返信
>>423
生きる!
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:24▼返信
>>411
やらおん信者だよ、そいつ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:24▼返信
連休明けにまた任天堂の株価が下がってしまいそうw
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:24▼返信
後で任天堂に泣き付い手のひら返す事を見越してだから心配ないよ
日本での任天堂の盛り上がり様を見てればすぐに飢えだす
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:25▼返信
ぶーちゃん、Vitaはいつ撤退するの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:25▼返信
交換税率?
そんなずっと条件変わらないのに。

まともな理由も取り繕えないとか、どんだけなり振り構ってられないほど追い詰められてるのさ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:25▼返信
>>410
むしろゲームのプロが駄目にしてるんだがなぁ・・・

遊び人雇わなきゃだめよ。
昔のフジテレビは、どこの馬の骨ともわからねー怪しい奴らが飲み屋から引っ張って来られて、
いつの間にか社員になってて、訳のわかんねー番組作っててソレがヒットしたらしいが。
今のゲーム業界こそそういう奴らが必要だよ。
アニメ好きがアニメ作ってアニメが閉塞したのと同じ症状に陥ってる。
ゲーム業界にゲームオタクはイラネーよ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:25▼返信
>>423
ブラジル「任天堂の倒し方?俺らは知ってますよwwwww」

433.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:26▼返信
>>417
ドイツ本社閉鎖、統合、人員130人削減
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:26▼返信
ブラジルはGK
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:26▼返信
いやぁ順調に縮小していってるなぁ
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:26▼返信
ブラジルの市場規模は元のみらいマニアックス見てみたら、日本の10%程度だけど
南米においては1/3で重要度は高いみたいだなぁ・・・
だから、MSやSCEは結構力入れてるぽいね、ああ任天堂
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:26▼返信
ドイツ任天堂本社は撤退じゃなくて閉鎖
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:26▼返信
マジで年度末までに他の国でも撤退くるんだろうな
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:27▼返信
>>387
終戦とか喚いてるゴキもいい加減に現実を見ろってことだよな
わざわざセカイセカイってチカの真似事までして見苦しいわ
りっぱな理屈をこねる暇があればソフト買ってやれよ
のろのろやってるゴキステを尻目に、ランキングは任天堂無双なんだが
始動が本格化するのはゼノが出てからというの、に負けっぱなしなのはだらしないわ
まあ、国内ではもうゴキステの逆転の目がないから必死なのはしゃあないか
りそうともうそうににげてちゃだめだよ、ごきちゃんw

440.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:27▼返信
豚ちゃん…ずっと馬鹿みたいに、任天堂は国内では一番売れてる言うけど…あるソフトだけ売れて爆死続出して、海外での売り上げ依存の任天堂ってのを忘れすぎww
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:27▼返信
>>433
おおよそ年間20億の削減

内部留保が山ほどあって、湯水のごとく金が使えるような錯覚に陥ってた豚は何を思ってるんだろうなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:27▼返信
完全撤退ってのは影響が大きいな
再参入するには流通整備やパートナー探しからやり直しになるから
向こう10年ぐらいは再参入できなくなる

あの惨状でもMSが日本から撤退しないのはこういう要素があるからだし
それぐらい任天堂の経営状況が悪いんだろう
Q3の数字が相当悪かったのかね
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:27▼返信
>>439




444.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:27▼返信
>>434
サッカーつながりでGKなんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:27▼返信
>>347
組長が岩田を指名したときは、その当時としては岩田は先進的な思考をしていたと思う
だけど、今じゃ古いよこの人のビジョンは
未だにリビングで家族みんなでテレビの前に集まってワイワイゲームする――こんなCM、平気で流してるもんだもん
今はそんな家族いねーだろと
今となっちゃ、据え置きゲームは自分の部屋で一人でやるもんだよ
マルチはオンでやるものだ
友達が集まってやるとしても、おのおのがそれぞれ自分の携帯機持ち寄ってやるでしょ
WiiUのコンセプトとビジョンは、あまりにも古過ぎる
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:27▼返信
任天堂の場合はアメリカとヨーロッパの一部の国以外は撤退してもあんまり影響なさそうw
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:28▼返信
グッバイ任天堂
君のことは忘れないよ(*´∀`*)
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:28▼返信
ブラジル

PS3 現地生産
PS4 輸入
360 現地生産
XB1 輸入

WiiU 撤退\(^o^)/
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:28▼返信
>>439
縦で会話するなwwwwwwwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:28▼返信
VITAのバイオリベ2ってSCEが任天堂から奪ってたんだな。VITA版のバイオはSCEがパブリッシュ?を担当するってさ

モンハンとかもVITAで出すよう交渉してそう。
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:28▼返信
>>406
あのゴミが8万かよ
免税でも誰も買わないだろうけど
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:29▼返信
イワッチはもう成功よりも失敗の実績が上回ったんじゃないのか
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:29▼返信
ぶーちゃんがチョニーテターイテタイ言ってたら
任天堂が南米からテタイしたでござるwww

ぶーちゃん、口は災いの元って知ってる?
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:29▼返信
>>439
やるじゃん
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:29▼返信
ひたすらテタイテタイテタイテタイ喚いてたらご本尊様がテタイテタイしたでござる
本当に豚以上に恥ずかしいゴミはこの世に存在しない
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:29▼返信
>>437
本社が閉鎖して他の国の支社が代行してるならそれは撤退と同義だろw
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:29▼返信
GREEぱないの!
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:29▼返信
>>431
そんな遊び人を管理できるちゃんとした人間が居なきゃダメだけどな。
自由な発想なら誰だって持ってるけど、そこから選んで作り上げられなきゃ、単なる戯言。
現場が好き勝手できるけどフォロー出来る管理が居なきゃダメ。

それを忘れて、そいつらが経営にまわると今の任天堂みたいにグダグダになる。
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:30▼返信
児童への強かん魔育成企業の売国任天堂撤退倒産
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

児童への強かん魔の糞ゴキブタ脱糞発狂憤死!!!!!!!プゲラ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまぁ、ウンコ抱えて飛び降りろバーカ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:30▼返信
>>445
やばい、さっきからの縦の攻防戦でこういう長い文はついつい縦探してしまうわww
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:30▼返信
セーガー
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:30▼返信
泥船任天堂が沈み始めたかw
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:30▼返信
相続税4%以上に上げることを拒むブラジルは国際的に制裁すべき
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:30▼返信
うわああああテタイ・・・テタイ・・・・
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:30▼返信
>>460
同じくw
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:30▼返信
ありがとう~ さようなら~ にんてんど~
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:30▼返信
>>450
奪ってねーだろ 箱やpcでも出るんだし、vitaに関しては交渉したんだろうけど
カプコンはそもそも任天堂ハードにはソフト大して出してないし モンハンのイメージ強いけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:30▼返信
国内市場も任天堂だけが落ちていってますもんね
ファミ通の統計によるとハード総計で205万台減で、任天堂の213万台減を除くと8万台増
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:31▼返信
>>347
そいつは組長そそのかしてソニーを裏切り
クタタンと大賀社長を激怒させてPSが世に出る原因作った張本人だぞ。
470.投稿日:2015年01月10日 15:31▼返信
このコメントは削除されました。
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:31▼返信
散々パズドラは所詮スマホゲーってバカにしてたのにいざマリオとコラボしたら最強だわーとか言い出すのがむかつく
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:31▼返信
×100年安泰
○100年撤退
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:31▼返信
そうそう。バイオリベ2がSCE絡みになったんだよな。カプコンの全力すりよりが酷いけど、任天堂が手放した形ってのがヤバさを表してる
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:31▼返信
ドグマのようなキャラクリできてPT作って着せ替えできるオープンワールド好きだったから
ゼノXでたら脱Pするよ

バイナリードメインもよく遊んで脳汁がんばってたけどもう少しまったり楽しんでマルチプレイ遊びたいから
イカゲーが理想的なオンラインマルチプレイ

475.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:31▼返信

アンチSONYは体は20代だが心は小学生だぞ?

今日も親の金食いつぶしてSONYネガ生活よ
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:31▼返信
ただでさえ関税でえらい高くなってるからブラジル人も買うもん選ぶよな
その時真っ先に切り捨てられるのが任天堂だったってわけだ
ソニーもMSも、前世代機はブラジルに工場建ててまで頑張ってるというのに…

まぁWiiUは在庫ダダ余りで生産しても売れる確証がないから作れないし、チップも特殊すぎかなんかで適当な工場建てることもできないしでどうしようもないって側面はあるけどな
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:31▼返信
もう母国の韓国だけでやればいいんじゃないかな任天堂w
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:32▼返信
>>450
なんの交渉もしてないわけないし、カプ側だって任天堂に先がないのはもう見えちゃってるだろうからねぇ
あるいは任天堂ゆする材料に使ってるかもよw
PSに出されたくなかったらコンだけ払えってw
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:32▼返信
ブラジル人はサッカーゲーしかしないからハードを売る意味が全くない
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:32▼返信
>>473
1はクソつまんなかったけど2はちょっとは面白くなるかもな
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:32▼返信
>>422
そういやブラジルではセガ天下になってたけど
韓国に関しては任天堂も現地生産させてたんだよな
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:32▼返信
キタニシの逆神っぷり半端ねえww
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:32▼返信
>>456
いや、ドイツ国内で支店だった所に本社機能を移転
ついでに大量リストラ
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:33▼返信
任天堂が縮小してぶーちゃんもスリムになったらGKどうすんの?
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:33▼返信
>>471
そんな事はパズドラZの時にすでに言ってたで
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:33▼返信
ゴキステはブラジルで一位()とかいばってればいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:33▼返信
ブラジルよりもドイツよりも台湾よりも韓国
それが任豚なんだよね
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:33▼返信
というか、作るというか、作れないじゃんw

まだまだダダ余ってるんだからw
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:33▼返信
>>474
キャラクリできるオープンワールドなんてPSじゃありふれてるだろ
いろいろあるぞwはよ買えよw
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:34▼返信
>>481
ブラジルはメガドラ4ぐらいまで出ていまだに現役なんだっけ
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:34▼返信
>>480
止めろよ
豚ちゃんは神ゲー認定してたんだぞ!

脱任するまでは、だけどw
フリプでやってるけど結構面白いけどなぁ
少なくとも5よりはましよ?
492.投稿日:2015年01月10日 15:34▼返信
このコメントは削除されました。
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:34▼返信
>>484
ストレスでヤケ食いして更にぶーちゃんらしくなると思うで
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:35▼返信
>>471
豚:パズドラマリオで任天堂株爆上げwww



時価総額
ソニー 2,991,427百万円
任天堂 1,729,070百万円
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:35▼返信
>>475
リアル20代の身からすれば勘弁してくれ
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:35▼返信
それにしてもここまで大きな悲報は久々だな
マリオが売れないとか部品提供してる会社がつぶれたとかサード離れが著しいとかもあったから、まあ予想はある程度できたっちゃできたけどね
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:35▼返信
ドグマとゼノって全然違うのに比較するのはやってないからだろうな
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:35▼返信
ブラジルが世界市場の何%をしめるのか
どうせ1%未満だろう
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:35▼返信
>>491
俺としてはレイドが蛇足かなと
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:35▼返信
次はイギリスかアメリカか。さぁ、Uに来年は来るのか?ww
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:35▼返信
海外はなぁ…
日本は携帯機のほうが人気だから3DSあるから勝負できてるけど、あっちは据え置きのほうが人気あるからね
海外では日本以上に苦戦してると思うよ、任天堂
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:35▼返信
今からオリンピックもするのに…
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:35▼返信
撤退ywwざまぁクソゲーメーカー
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:36▼返信
脱法がばれてシナで売れないゴキステのほうが打撃だろうな
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:36▼返信
>>491
リベはストーリーがめちゃくちゃすぎてなぁ…
ぶっちゃけオペレーションラクンーンシティーが面白かった
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:36▼返信
>>474
お前がゲームやらないのは、わかった
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:36▼返信
>>497
ドグマに慣れてるとろくにアクション要素の無いゼノはつまらんと思うわ
まあそこも知らんのだろうけど
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:36▼返信

任天堂のキャラ使ってうどん屋やる方が儲かりそう。

509.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:37▼返信
ブラジルでPS Now始まったら凄いことになるな・・・
生活必需品のテレビには関税かからないしBRAVIAにPS Nowが搭載されたら・・・
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:37▼返信
日本でしか売れてない3DSだけでやっていけるわけないんだよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:37▼返信
>>508
俺うどん好きだから擦り寄って来んな糞任天
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:38▼返信
そりゃ任天堂が売ってる2つの商品3DSWiiUは両方高いだけのゴミだからな

ブラジル撤退とか関係ない、ゴミじゃ売れないからこのままじゃ潰れるだけ

そんなことも分からない豚と任天堂
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:38▼返信
来年リオ五輪なのに撤退ww
マリソニどうすんのwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:39▼返信
任天丼
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:39▼返信
現地の、任天堂寄りのゲームショップって今どんな気持ちなんだろうね。
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:39▼返信
PS4に欲しいソフトがあればいいんだけど
無双無限ループかいつでるかわからないホスト
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:39▼返信
ブラジルってやっぱサッカーゲームが人気なんでしょ?
任天堂ハードじゃ遊べないしね(*´∀`*)
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:39▼返信
シナに参入すらできないゴキステwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:39▼返信
>>513
来年まで任天堂は持たないから
大丈夫b
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:39▼返信
>>510
株主総会で国内限定で3DSミリオンだから凄いんだをやる予定なのにそんなこと言うなよw
それでころっと株主だって騙されてくれるんだからw
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:39▼返信
豚のバイオリベの手のひら返しっぷりは凄かったな…
バイオシリーズ最高傑作とか言いまくってたくせに脱任したとたんクソゲー扱いだもの
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:40▼返信
普通1本でもやりたいソフトがあればハードごと買うからなあ
つまり任天堂ハードにはやりたいソフトが1本もないから売れないんですね
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:40▼返信
日に日に終わっていくなあ
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:40▼返信
く  擁  は  7__    r ●\((/⌒ヽ   \  |
  れ  護  ち        ヽ_ノ ̄ヽ●ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ 
  |   を   ま       (.o  o,).U   し   | 0)|
  |   し    |  {/   . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  |   て    |  >  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ  
  |      |  >  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  |      ! ! ! ! >.  |  ',.:.:.:⌒し':::::::|   ・    ノ
  っ        \   ヽ  V^)⌒V⌒      ノ ノ
 ! ! ! !        r‐一   丶ヽ.__
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:40▼返信
>>516
ゲーム買わない豚やね
いろいろでてるのに見えない聞こえないか
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:40▼返信
あーあ
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:40▼返信
今日のゴキブリは いつもより必死だな
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:40▼返信
>>504
任天堂ハードが中国で販売されてると?
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:40▼返信
バイオリベ2は海外のプレイ映像みたけど、バイオリベ1より楽しそう
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:40▼返信
ぶーちゃんのVitaテタイテタイ
最近見なくなったな
安定の黒字だからかな
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:41▼返信
>>529
あのスキャンマシンは廃止してほしい
めんどくさいだけだわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:41▼返信
ソニーのテタイテタイはネタだけど
任天堂の撤退はガチだからな^^;
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:41▼返信
>>387
努力は認める
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:42▼返信
誰だよ キチガイになるまでゴキを追い詰めたのは
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:42▼返信
任天堂は赤字がこれから続いてもやっていけるんだから、税のせいにしてるならで工場作ればいいのに、それをしない=工場作っても売れないと判断したから撤退って事か
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:42▼返信
>>529
レイドにハンクが参戦するからすぐに予約したわ
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:43▼返信
醜いAAを貼るのはやめたまえw
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:43▼返信
どこの国とかじゃなく据え置きから撤退素りゃいいのに
今後、任天堂が据え置き事業を黒字化できるとは思えない
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:44▼返信
>>534
アンチソニー豚を精神病に追い込み、引き篭もらせているのは
「イワッチ」

これ豆な
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:44▼返信
>>534
今日はどうした?元気がないな!
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:44▼返信
任天堂撤退してましたw
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:44▼返信
むし返す様だけど、岩田社長は傾きかけた任天堂を救った天才経営者
のうのうとクソニーが驕り昂ぶっている間に着々と作戦を練っていることだろう
うかうかしていると、今は好調なPS4も三日天下に終わってしまい、
いつか任天堂に追い抜かれてしまうかもしれんぞ?
わかりきったことだけど、岩田社長のすぐれた経営手腕とゲームへの愛は
たまたま赤字が続いたぐらいでは色褪せないゲーム業界の宝でもある
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:45▼返信
ソニーが美濃加茂のブラジル人を一斉に切ったとき、
チカニシは非難しまくってたけど、今件はどうすんのかね?
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:45▼返信
>>410
東大卒の和田なんかいい例だな
WiiDS360にぶっ込んだ挙げ句PSに出そうとすると宗教
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:46▼返信
もう長文見ると縦読み探す癖が付いてしまった
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:46▼返信
>>542
言ってる事がぶれぶれでここまで来てるんだけどw
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:46▼返信
>>542
まさに無能w
HAL含めたら会社傾けたの何度目だよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:47▼返信
542縦読みかw
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:47▼返信
パズドラマリオ発表したら株価が下がったのには笑ったわ
マリオブランドもう駄目だろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:47▼返信
>>542
うーん…80点
漢字やカタカナに逃げずに読みやすい平仮名統一したところと、それほど不自然な文章になってないところに才能を感じる…
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:47▼返信
>>542
どんな脳味噌してりゃそんなトンチキな発言ができるんだよ
うんざりするような妄言は飽き飽きだわ
いわっちなんかゲーム業界のミミックみたいなモンだろうに
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:47▼返信
日本ももう幼児向け以外ないし・・
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:48▼返信
本当にイワッチが天才なら、WiiU失敗してないし、タブコン否定もしないわなww
イワッチは逆神だよww
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:48▼返信
正式に撤退堂
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:48▼返信
ゴキブリに教えておいてやるが

ブラジルなんて毛色の違う 中 国 だぞ?
コピー当たり前のゴミ市場
人間が多いから優秀な市場になると思われてるようだが
実際は貧乏人しかいないんだよ

ブラジルを捨てた任天堂は英断だわ。褒めていいよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:48▼返信
>>542
GKだけどイワッチの次の一手俺楽しみだよ。このまま没落してもいいし、またPSのライバルに這い上がって
くれるのもそれも嬉しいし
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:48▼返信
>>549
あれはやっちゃいけないコラボだわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:48▼返信
そろそろ朝鮮堂の断末魔が来ると思う
ニコニコ+ゲハ+電通のSONYネガキャンとかしてくると思う
まあ何の意味も無いわけですが、それが任天堂の最後っぺってやつ
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:49▼返信
メガドラが強かったみたいだし子供向きゲーの市場として育ってなかったんだろうな
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:50▼返信
UKチャートでは任天堂は散々だから、こっちもいずれ撤退するだろうな
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:50▼返信
>>558
もうやってるやんwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:50▼返信
ゴキのコメントはユニークじゃないからツマンナイ
どれも同じ
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:51▼返信
任天堂は欧州各国でも大不振なんだよね
欧州撤退もありえる
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:51▼返信
>>555
ゴブコ人実ブ …って何?
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:51▼返信
豚ちゃん…売れなくて撤退理由を人種差別にはしったかww
そんなん知ってたらはなっからとうに撤退してなきゃねww
知ってて出してならまさにアホだよww
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:51▼返信
>>555
どこを縦読み?
もし縦読み仕込んでなくてそのコメは人間様には理解できないのでド家畜の広場だけにしてね
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:51▼返信
まあ伸びるだろうなと思ってたけどやっぱ伸びたなこの記事w
ps41850万台突入のわかりやすい煽りタイトルの記事の時も感じたが、やっぱここは煽り記事が一番伸びるね
女がやらかした系の記事も伸びるから自然そういう記事ばっかになっててマンネリっぽくなってるから本業(…だよな?)のゲーム記事も忘れないでほしいわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:51▼返信
PS4が売れているというニュースを見た時の豚の反応
豚「販売国が多いだけやんwwwww国数で割ってみ? 実はショボイって分かるからwwwwww」

任天堂が撤退というニュースを見た時の豚の反応
豚「ブラジルとか参入しててもどうせ売れないし意味ない。影響もない。任天堂の判断は正しい」

主張に矛盾を感じるのは俺だけだろうか?
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:51▼返信
任天堂の歩み本で出したら売れるかな??
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:52▼返信
豚よわw
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:53▼返信
新刊:任天堂はなぜ失敗したのか
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:53▼返信
>>555
捨て台詞とは・・・

そんなに悔しかったのか現実が
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:53▼返信
任天堂って電通パワーが使えない海外じゃダメダメだね
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:53▼返信
同胞が買ってくれると思うとたいていダメやね
韓国の自動車メーカーも日本撤退早かったし
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:53▼返信
スマホだと縦読みツライ
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:54▼返信
「ボク達」
「私達は」
「今日…」
「ブラジルから…」

「「撤退しますっ!!」」
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:54▼返信
>>569
今から書いておいて、任天堂がハード事業撤退した直後に出版社に持っていったら出してくれるトコあると思うぞw

豚に命狙われるのが嫌だから俺はやらないけど
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:54▼返信
>>555
発売すぐ割られてマジコン作られちゃう会社は辛いかもねぇ
そのへんしっかり作ってるMSとソニーはやっていけるけどねwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:55▼返信
テタイテタイ言ってたら、また任天堂が撤退したがなw
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:55▼返信
>>568
まあむしろニシ君の主張はPSなら否定的に、任天堂なら肯定的という意味で完全に統一されているとも言える
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:55▼返信
>>568
任豚さんに一貫性なんてものただの一度さえ感じたことがないけど・・・
582.投稿日:2015年01月10日 15:55▼返信
このコメントは削除されました。
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:55▼返信
任天堂可哀想。。。
あ〜任天堂あ〜任天堂。

584.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:55▼返信
>>573
マリオブランドも意味がないからね
広告で押せない場所じゃただの貧弱な数世代遅れのゲーム会社でしかない
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:55▼返信
任天堂は過去のブランドになりつつあるよな、海外では
据え置き事業でわけのわからん形のハードに走らず、純粋に性能を求めて作ってたらもしかしたら世界で今も売れてたかもしんないのに
任天堂はいつか日本でしかやっていけないブランドになりそうだわ
昔は任天堂ハード大好きでやってた身としてはせつないものを感じるけど…
まあ今は据え置きも携帯機も、ゲームらしいゲームが発売されるPS系だけでいいやって感じてしまう
ごめん任天堂
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:56▼返信
豚ちゃん、この記事でもGKガ-、ソニーガー だもんなww
任天堂なんてどうでもいいんだもんねww
それがイワッチが勘違いしてて応援されてると思わさせる活動凄いよww
しかし、追い込んでピンチにしてるけどなww
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:56▼返信
いずれ任天堂ブランドはプレミア化することは
分かっている
つまり先進国の富裕層だけを顧客にするのが任天堂の目標
地域を絞ることは別にハードの寿命を
早めない
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:56▼返信
南米は 未だにセガ天国ですよ メガドライブ4!
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:57▼返信
2000年:任天堂が衛星データ放送から撤退
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:57▼返信
主張に矛盾が生じたときの豚の言い訳テンプレ(主にイワッチの擁護用)
 ↓
豚「状況の変化に合わせて柔軟に意見を変える人間は敵に回すと怖いんだよなぁ。味方だと頼もしいけど」
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:57▼返信
豚よわw
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:57▼返信
えっ
ブラジル格差あるけど富裕層はそこそこいるからゲーム人口多いんだよな
撤退しちゃうのか
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:57▼返信
あ、お得意のブーメランや
いつも言ってるあの言葉が見事に突き刺さってますね
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:58▼返信
>>587

 か
  り
  を絞る

つまりパワプロの猪狩をメッタ打ちにするということか!
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:58▼返信
>>585
アカウント整備しなかったのもあるよなあ
WiiDSのシェアが大きかったことを考えれば、同一アカウントで移行するメリットがあれば付いてきた可能性もあったのに
596.二度めまして投稿日:2015年01月10日 15:59▼返信
>>542
奴隷みたいにサードを働かせるだけのチョニーは岩田社長を見習えよ
はなっから経営者としての才覚と人徳が桁外れてるわ
最大の功績であるWiiDSの成功をみてりゃ、ほっといても盛り返すのは自明の理だろ
強靭な任天堂の内部留保があれば尚更だしな。
のんびり戦線の立て直しができるくらいの余裕が、任天堂にはあるんだが?
Googleとか林檎とかが任天堂のライバルなんだよ
KOするまでもなく、既に死んでるチョニーなんて歯牙にもかからんわ

597.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:59▼返信
まさかの一手だな。
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:59▼返信
>>587
任天ハード貧相じゃん
それならもっと性能アップした方がいい
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 15:59▼返信
ゲハ戦に終止符を!!
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:00▼返信
>>592
現地生産してないと関税で値段2倍になるし完全に富裕層向けになっちゃうんだよな、通常の値段でさえ先進国以外では富裕層向けになっちゃうのに
まぁ元々任天堂自体が貧民情弱向けの子供だましハードしか作れないみたいだから、そういう状況で戦えないのは当然っちゃ当然よね
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:01▼返信
wiiの頃は強かったのになあ、オバマとか王族が棒振ってる姿が公開されたり
何故タブコンとかいう暴挙に出たのか、狂豚イワッチやべーわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:01▼返信
>>596
本気で感心するよw
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:01▼返信
数年後

行き場を失った豚たちは…影に日向に「テタイテタイ」と叫ぶだけの存在になった…
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:01▼返信
>>595
でも海外だとアカウントの整備されてた箱ユーザーも結構PS4に流れたらしいからアカウントあっても厳しかったかもな
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:02▼返信
>>587
3DSアンバサの事を忘れたのか!
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:03▼返信
岩田辞任待ったなしやな\(^o^)/
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:03▼返信
次はヨーロッパから撤退だろうな

北米も撤退して、国内だけになりそう

ぶーちゃんがソニーをテタイテタイいうから任天堂が撤退してるね
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:03▼返信
勝利のVita
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:03▼返信
>>469
上層部で怒ってたのは殆ど居なくて、激怒してたのクタタンだけよ。
だからソニー本体が動かないで「やってもいいけど死ぬなら勝手に死んでね」とSMEの下部組織としてSCEが動き出したわけで。
任天堂と上手く言ってればSMEと横に並ぶ形でSCEが出来てたはず。

任天堂の誤算はクタタンの怒りが半端無かった事でしょうな。
SCEの息の掛からなところではソニーと任天堂の提携関係はある時点まで継続してたしね。
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:03▼返信
ドイツに続いてブラジルも撤退か・・
これで黒字になれるならいいね・・
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:04▼返信




はやめない


>>587はこれを狙ったんだけど誰も気付いてくれなかった_| ̄|○
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:04▼返信
つか次のハードが駄目だったらいよいよ本当のハード撤退になりそうだよなぁ
信者が3DSは好調とかいうけど、あれのために5千億以上の運転資金溶かしたんだからねぇ
かといって未だに赤字なんだから・・・・
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:04▼返信
>>587
普通に考えたら富裕層はWiiU買わずにPS4だろが。
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:04▼返信
WiiU 2015年 新作タイトル

1月 2本
2月 0本
3月 0本
4月 2本
5月 0本

次は日本か?
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:04▼返信
>>566
お前みたいな学歴の低そうな馬鹿には理解できないのか。この程度の簡単な文章も
「ブラジルは新興国で金にならないゴミ市場」
うーん、ここまで簡略化すればいけるか?ダメか、馬鹿だもんなお前
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:04▼返信
ブラジルとかどうでもいいのに何を喜んでるゴキ
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:04▼返信
やったなぶーちゃん!
望み通りテタイテタイしたぞ!



任天堂がな!
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:04▼返信
撤退っつーか敗退だろw
ブラ汁にすら負けるとは妊豚発狂しろよ
大草原不可避
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:04▼返信
任天堂撤退かw
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:05▼返信
ブラジルは経済発展でこれから伸びる市場だよ
その有望な市場から撤退って尋常じゃない
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:05▼返信
豚よえええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:05▼返信
おっ!朗報だな
ゲーム業界にとっての
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:05▼返信
年末にはハード事業からテタイしてそうだな

任天堂は
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:05▼返信
>>611
ちょっと無理ありすぎw
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:06▼返信
任天豚、現実世界から撤退
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:06▼返信
>>615
じゃあ

なんで

進出したの?

バカ?

627.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:06▼返信
>>615
>「ブラジルは新興国で金にならないゴミ市場」
あの葡萄は酸っぱいに違いない
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:06▼返信
50年赤字垂れ流し続けても大丈夫じゃなかったの?(鼻ホジ
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:07▼返信
>>615
お前バカなの?
ブラジルが新興国でクソ市場ならそもそも参入すらしないだろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:07▼返信
ファミコンミニのCMで、リーダーの後ろに映っちゃいけない影が映ってたって話題になったよね
で、何故か速攻放送中止になったっていう・・・
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:07▼返信
ポケモンXYとかORASでミラクル交換とかバトルするとサンパウロとかに住んでる人に当たることあるけどな。
それでも売れてないのかな??
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:07▼返信
>>611
むずいわww
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:07▼返信
豚のトン死無様でおもしれえええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:07▼返信
>>121
少しでもポジティブに捉えようとしてるんだろうけどさ、その屁理屈は「割れ対策できるだけの技術がありまっしぇ~ん」って言ってるようなもんだぞ。
脳内お花畑で都合の良いように捉えるのはアンタの勝手だけど、撤退という現実とそれに伴うビジネスチャンスの減少は紛れもない事実だからね、しょうがないねw
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:07▼返信
任天堂がこのまま終わるわけねーだろーーーー





次は欧州じゃ~
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:07▼返信
ブラジルのゲーム市場は凄い伸び率のようだね
輸入のみで高かった360とPS3が現地生産で安くなったのがキッカケみたい
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:08▼返信
任豚w
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:08▼返信
トラファルガー・ロー「岩田屋は任天堂を破滅に追い込む天才」
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:08▼返信
>>585
純粋に性能を求めて作ってたら
技術屋のソニー=PS4
ソフト屋のMS=箱1

このレベルでもこれだけの差が付いちゃうのに、玩具屋に何ができると?
箱1とPS360WiiUの中間でアップアップでしょ。
自前で技術殆ど持ってないんだから。
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:08▼返信
うわああああああああwwwwwwwwwwwwww
BRICsから撤退とか任天堂マジ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:09▼返信
任天堂は韓国以外興味ないって言ってたもんね
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:09▼返信
>>445
「家庭がこうであれば任天堂のハードが売れる」っていう妄想を元に商品開発するから失敗するんだよ
Wiiの成功体験があるせいだろうけど、ぶっちゃけそのあと根付かなかったあたり成功と捉えちゃいけなかった
3DSにしてもそうだが組長時代からの殿様商売癖がまったく抜けないので任天堂はいずれ滅ぶ他ない企業よね
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:09▼返信
グリー「任天堂の倒し方知ってますよ」


岩田「すでにやってますよ」
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:09▼返信
売上の問題?
それともそれ以外の問題?
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:10▼返信
ブラジルってか南米の中心市場から撤退したわけだからな
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:10▼返信

悲報

から

訃報

647.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:10▼返信
>>615
黒字ならやめる必要ない


つまり赤字だから撤退したんだろ?
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:10▼返信
BRICsから撤退は終わりの始まり
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:10▼返信
>>587
物好きが飼うかもね!
プレミアかどうかはさておき
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:11▼返信

任天堂雑魚すぎwww

651.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:11▼返信
イワッチ:辞めません

GK:ニヤリ
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:11▼返信
あれ?
世界最強の3DSはどうしたの???
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:11▼返信
>>615
ってことは、参入した任天堂は馬鹿という事だね
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:11▼返信
岩田は任天堂を壊す天災だなwwww
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:12▼返信
岩田は最強の経営者だな
誰が社長やってもこんな短時間に優良企業を破滅に導くのは難しいぞ
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:12▼返信
イワッチ「岩感を感じる」
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:12▼返信
任天堂が潰れるとかあり得ねーからw
ワールドカップが終わってもうブラジルには用無しなんだよ
外人なんてぶっちゃけどうでもいいし
流出騒ぎのチョニーが何言っても無駄無駄www
祝!Vita撤退w

…こんな感じか
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:12▼返信





     テタイテタイ




659.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:12▼返信
おもちゃ屋の限界かしら
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:12▼返信
>>633
ひふみんの「これ頓死ですねぇ!」を思い出してわろた
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:12▼返信
ブラジルにとっちゃ朗報だろ
低性能が消えたんだから
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:12▼返信
>>629
ブラジルは中国と一緒なんだよアホ
上手く発展すれば見返りが大きいがその芽がないとわかれば撤退は大正解なんだっての
とりあえず参入したが、この市場はダメだといち早く気づいたってことだろうが
任天堂が一番世界情勢を見極める目を持ってることの証左
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:13▼返信
>>642
任天堂の開発者ってその手の傾向が強いよね
市場調査をせずこうに違いないと思い込みでゲーム作ってる
HDは不要とかHALOは作ろうと思えば作れるとか好き放題言ってるし
馬鹿じゃねーの
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:13▼返信
一方VITA全世界から撤退しそうだった
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:13▼返信
ゲハいって任豚でも煽ってやろうとおもったら落ちてるんだが
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:13▼返信
>>662
任天が売れなかっただけ

バカ?
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:14▼返信
>>662
人はそれを失敗と言います
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:14▼返信
>>662
>任天堂が一番世界情勢を見極める目を持ってることの証左
つ WiiU
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:14▼返信
ブラジル行って現実見てこい!
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:14▼返信
[悲報]ブラジル、孤立する
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:14▼返信
もったいないな
ブラジルとか人口多いし、これから経済成長する可能性高い国なのに
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:14▼返信
>ブラジルの家庭用ゲーム市場は1500億円。モバイルゲームも600億円まで成長。
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:15▼返信
>>653
まあある一面ではそうとも言えるな
だがそれよりバカが他にいるだろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:15▼返信
撤退してすまんな
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:15▼返信
あれぇ?
ネイマールもカカも遊べない糞ハードって何の意味があるの?
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:15▼返信
>>670
[悲報]任天堂、孤立する
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:15▼返信
>>662
と、思い込みたいぶーちゃんなのでした。
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:15▼返信
※663がいってることは正しい
こうも的確に滅亡への道を転げ落ちれるのは任天堂しかいない
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:15▼返信
>>654
ヴァッシュ・ザ・スタンピードみたいでカッコイイ!
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:15▼返信
レジー「あれ、次は俺じゃね?」
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:15▼返信
>>672
ここから撤退する任天堂ってまるでバカやねん
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:16▼返信
>>673
お前のことやな
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:16▼返信
ブラジルってアメリカ大陸で一番人口多い国じゃなかったか?wwww
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:16▼返信
ポケモン楽しいのにな。
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:16▼返信
ブラジルの人聞こえますか~
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:16▼返信
豚:ブラジルは中国と一緒!
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:16▼返信
>>470
本当にそう思ってんなら、ゴキを叩くより岩田に意見しろとマジレス。

てめーら豚が岩田を調子に乗せたのがそもそもの元凶じゃねーのかとマジレス。

状況理解してるならネットでは大人しくしてろとマジレス。
688.投稿日:2015年01月10日 16:16▼返信
このコメントは削除されました。
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:16▼返信
ぐあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:16▼返信
>>655
どっちかっつーと「任天堂が優良企業」って認識が間違ってたんだと思う
砂上の楼閣ってやつで、立派に見えてもその実は脆いものだったという感じ
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:16▼返信
>>676
違う違う
世界が任天堂から孤立してるんだよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:17▼返信
>・メキシコとブラジルは南米でもっともビデオゲームの消費者が多い。
>・ビデオゲームの開発は過去2年間で約300%の成長を遂げた。
>スタジオの数はメキシコだけでも調査当時は75、今年は93、来年は110くらいになると予想される。
>出荷商品量は2倍に増えた。ゲームを完成させる割合が増えた。
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:17▼返信
≫609
いや、結構怒ってたんじゃないかなあ
当時はよくわからなかったんだけど、地方の工場の末端まで
今後任天堂との取引完全停止の連絡が回るくらいだったし
後にも先にもあんなことなかった
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:17▼返信
任天堂が世界から孤立していく・・・
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:17▼返信
そもそもブラジルで売ってたのか
全く存在感無かったから気が付かんかったわ
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:17▼返信
PSVITAが撤退?
どこの異世界?
撤退してるのは任天堂ハードだけやん
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:17▼返信
確か贅沢品になるから、税金で倍くらいの値段になるんだよな。
PSとかだと10万くらいに。
必須の大衆娯楽と認めてやれば良いのに。
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:17▼返信
>>673
>だがそれよりバカが他にいるだろ
今のゲーム業界のプラットフォームホルダーで任天堂より馬鹿なところはないよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:17▼返信
   /女壬_女辰   ヽ  ヽ     ノ
 r ⌒\((/⌒ヽ  u   \  |  <  ハァ・・・ハァ・・・
 ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄` r'⌒ヽ   )
 (.o  o,) u  | 0)|        <  ハァ・・・ハァ・・・ハァ・・・
u  ,-‐…'''⌒ヽ.       、__ノ|   )
| ・{ r‐…''⌒ヽ_i u ・      |   ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒⌒V⌒⌒V⌒⌒
| ・ iヽ.).:.:.:.:.:..:xこ|  ・  ・  u  |
|  ',.:.:.:⌒し':::::|   ・    ノ
ヽ  V^)⌒V⌒    u   ノノ
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:17▼返信
日本国は何をしているんだ!
ブラジルに敵対行為をされたんだぞ!
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:17▼返信
>中南米のゲーム市場: 市場規模は合計4,400億円。ブラジルがその1/3を占める
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:18▼返信
>688
頭おかしいのか⁉︎
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:18▼返信
まぁブラジル切っても特に問題ないわな。
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:18▼返信
>>664
それを言い続けて何年よ…
そうこうしてるうちにブラジルやらドイツやらで任天堂が撤退してるやないか
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:18▼返信
>>662
>とりあえず参入したが、この市場はダメだ

ひとえに任天が無能ってことよね
とりあえずなんて いい加減なことでは市場なんて形成できない
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:18▼返信
マジレスすると、ブラジルの高関税回避ってノックダウン生産でいいんで、極端な話一回組み立ててそれをバラして、ブラジルで再組み立てでも採算とれるわけ。
アナログ機器の時代と違って調整工程がほぼ皆無なんで、組み立て工程=生産工程だから実装済み基板とその他部品送って組み立てればいいだけなんだけどな。
ソニーは別格としてMSですら組み立て工場あるのに任天堂が持ってないのはなぁ。
中南米の生産拠点として小規模工場位作れるだろうに。
日本工場への出稼ぎ経験者たくさんいるから(南米としては)高水準の従業員雇えるのにな。
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:18▼返信
これで日本に注力するということ
チョニーとは違うからな
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:18▼返信

ゴキは豚豚言うけれど
チョニーも現にVAIOから撤退
してるわけで実力的には何も言えないはずなんだよなぁ
まゴキは子供だから仕方がないことかもね
アホみたいに撤退撤退と騒いでればいいよ^^
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:19▼返信
>>684
豚小屋へGo!
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:19▼返信
>>690
キャラクター作りとかそういうのは何だかんだうまいよ
ただ岩田の戦略と世界がかみ合わなかったのが運の尽き
ハードウェア面もGCまでは悪くはなかったんだがな…
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:19▼返信
日本とブラジルは親交があるから
近いうちに日本もこうなるわ
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:19▼返信
>>699
ワロタwwwww
タイミング良いね
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:20▼返信
>>708




テタイテタイ




714.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:20▼返信
豚:テタイテタイ!

豚:アホみたいに撤退撤退と騒いでればいいよ^^
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:20▼返信
ブラジルでもポケモン人気なのになw
人糞堂カスすぎるwww
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:21▼返信
任天堂の主戦場は北米と日本だし
まったく影響がないな
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:21▼返信
任天堂は今後も撤退が続くんでしょうか?

はいw
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:21▼返信
>>ソニーもVAIOから撤退


ソニー本体から切り離されただけでソニーグループの企業になっただけやん
ぶーちゃんって理解してなかったのか
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:21▼返信
日本も撤退で良いでしょ、マリカやスマブラ出しても55%減少とか情けないことになってるし
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:21▼返信
>>710
ポケモン、ピクミン以降ろくなきゃら出てない気がするが?
村人?インストラクター?

キャラクター作りが上手いんじゃなくて、そこしか売りがないからしがみついてリソースつぎ込んでるだけでしょ。
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:22▼返信
>>662
こう言う馬鹿の類いが珍天に揃ってんだろうな
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:22▼返信
>>716
本土決戦やらざるを得ない陣営って、ほぼ負け戦やで
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:22▼返信
>>706
確か先に工場作ったのはMSだったはず、まぁ工場作る前はソニーに無双されてたからってのが大きいらしいけど
任天堂が工場?バカ言うなよ、今でさえ在庫ダダ余りなのにこれ以上余計な向上作る余裕ないよwww
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:23▼返信
>>716
北米でも負けてますやーんw
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:23▼返信
箱もさっさと撤退しろよ
割とマジで
726.レトロ投稿日:2015年01月10日 16:23▼返信
ブラジルにはマスターシステムがある!大丈夫。SEGAレトロ魂
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:23▼返信
>>723
生産・組み立てだけなら現地の企業と提携して委託すれば何の問題もないだろ
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:23▼返信
>>708は縦仕込んでるんだけど
また誰も気付いてくれないぜ

普通にドM豚として叩かれるのはつらい
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:24▼返信
ぽっと出の妖怪に負けたポケモンに将来の価値あるの?
小学生でポケモンを遊ばない世代が誕生したのは任天堂にはかなり痛いことなんだが
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:24▼返信
GK乙!
祖国の韓国で細々とやっていくというのに!
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:24▼返信
>>716
その北米と日本でも大惨敗なんだけどw
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:24▼返信
ブラジル

PS3 現地生産
PS4 輸入
360 現地生産
XB1 輸入

WiiU 撤退\(^o^)/
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:24▼返信
まぁ、ふっちゃけFPSもGTAも出来ないハードなんて海外じゃゴミ
モンハンとか向こうじゃ誰一人評価もしないクソゲー
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:25▼返信
WiiU 2015年 新作タイトル

1月 2本
2月 0本
3月 0本
4月 2本
5月 0本
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:25▼返信
>>728
真面目に分からん(´・ω・`)
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:25▼返信
ブラジル切っても問題ないなら、日本切っても問題ないといえるレベルやな
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:25▼返信
>>710
IPビジネスに関してもむしろゲームとしてのブランドにあぐらをかいて
「任天堂ゲーム帝国」の皇帝ヅラしてろくすっぽ活用してこなかったからなぁ
やっぱり色んな意味でダメな企業だと思う
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:25▼返信
>>728
馬鹿に縦読みは無理だよw
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:25▼返信
>>716
ブラジルだけならそうかもしれないな
でもその主戦場もかなりどうしようもないから注意な
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:25▼返信
>>716
北米と日本でも苦戦してるけどな
というか世界的に苦戦してる時こそ
発展途上国や新興国みたいな新たな市場を発掘してかにゃならんよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:25▼返信
ブラジルではセガ メガドライブのアイルトンセナスーパーモナコGPが大人気だったのだ
任天堂無様やな
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:25▼返信
これで、ついに赤字が解消に・・・・・・なるの?
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:25▼返信
まずみやほんリストラしたほうが良いのでは、次世代も奇形コン決定だし
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:25▼返信
>>735

 現
  実
   から
    撤退
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:26▼返信
>>611
努力は認めるよ!
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:26▼返信
ブラジルはPS4が10万円以上、Vitaが67000円とかだからな
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:27▼返信
いつの間に撤退
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:27▼返信
>>720
妖怪ウォッチを引き込んだりしたやん、自社製作ではないとはいえ、そのへんの売れるキャラクターを見極める力はあると思う
まぁでも、今後もキャラ作れないようだと本格的に任天堂終わりだろうね、妖怪もせいぜい数年の命だろうし
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:27▼返信
>>728
縦に読んで意味が分からんかったから普通に叩いたが
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:27▼返信
サッカーのロナウドが買えないハード、任天堂ハードになったか
ブラジル人には要らない扱いみたいね
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:27▼返信
>>744
真ん中辺りで斜め読みとか難解過ぎるぜ(´・ω・`)
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:28▼返信
>>744
それ縦じゃなくて斜めだろw
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:29▼返信
アリーヴェデルチ

ニンテンドー
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:29▼返信
豚イラw
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:29▼返信
>>748
えぇぇえええええ
妖怪ウォッチも任天堂の手柄に成るのか!
異次元論法すげーな
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:30▼返信
>>748
初代の妖怪ウォッチは任天堂からの推しはもらえてなかったんよ……
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:30▼返信
妖怪ウォッチで儲かってるのはバンナムとレベル5であって
3DSのゲームなんか微々たるもんなんだが
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:30▼返信
ブラジル← →出口

任天堂は出口へ進んじゃったんだw
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:30▼返信
強引な縦はやめとけよ。誰にも伝わらねーぞ
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:30▼返信
>>742
否!
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:30▼返信
豚イラっつーかニシの顔真っ青ってやつだろうな
久しぶりに豚がイラツイてる様子を見てみたい
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:31▼返信
妖怪ウォッチの初週10万ちょっとだぞ?
アニメで一気に人気になっただけ
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:31▼返信
>>758
トリックなついな
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:31▼返信
>>755
まぁ実際どういう経緯で任天堂に出すことになったのかは分からんが、一応任天堂ハードに出させたってことは評価すべきだよ
妖怪ウォッチみたいなのを任天堂が生み出すのが一番なんだけどねwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:31▼返信
任天堂にとって切っても切れないモノ、それが赤字なんだね
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:31▼返信
どうでもいい
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:31▼返信
>>692
そうは言っても、ブラジルの市場を切り開いたのがセガで、開拓したのはSCEとMSだから、その市場規模に元々任天堂は関われてないしな
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:31▼返信
>>755
どう考えても任天堂じゃなくて日野さんの手柄な気がする
最終的に出すハード決めるのも製作側の考えなわけだし
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:32▼返信
>>748
引き込んだっていう言い方はどうなんだろう
レベル5がこういう3DS用のゲーム企画があるんで出す許可下さいなって求めて
それを任天堂が問題ないですよって許可だすくらいなもんだと思うんだけど
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:32▼返信
>>748
あんまり引き込んだようには見えないけど
そしてポケモンと食い合ってどうするという話もある
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:32▼返信
情けなさすぎぜ任天堂…
撤退はソニーの十八番だぜ
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:32▼返信
岩井コスモ証券の川崎朝映アナリストは年末商戦について、「ヒットタイトルが続出する」と分析、「業績の改善具合が短期的に強まる」と述べた。



<東証>任天堂は3日続伸 ゲーム機の販売不振は「想定内」との声公開日時日本経済新聞 2015/1/9 9:22

(9時15分、コード7974)3日続伸し、前日比155円(1.3%)高の12290円まで値上がりする場面があった。9日付の日本経済新聞朝刊が「任天堂の据え置き型ゲーム機『Wii U』の2014年10月~12月期の国内販売台数が20万台と、前年同期に比べて55%減った」と報じた。15年3月期に見込む営業利益(400億円)の下振れ懸念も出ているが、相場全体の地合いの強さや円相場の対ドルの下落傾向が株価の下支えにつながっている。

 東洋証券の佐藤栄二アナリストは「任天堂の年末商戦の国内販売に市場は大きな期待をしておらず、想定内の範囲にとどまった」と指摘する。佐藤氏は任天堂株の目先の値動きについて、「円安による業績下支え効果や海外売り上げ、1月末の(14年4~12月期)決算発表が意識されるだろう」と話していた。
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:32▼返信
テタイテタイwww 
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:33▼返信
>>759
分かりやすく、自然な文章ってのがプロなんだろうな
一回豚のフリして豚と仲良く会話してみたいわ、密かに縦に煽りを仕込みまくって
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:33▼返信
>>764
どういう経緯って・・・どう転んだってガキゲーは3DSだろうが
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:33▼返信
ぐわあああああああああああああああああああああああ
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:33▼返信
>任天堂「Wii U」不振、10~12月国内販売55%減

このニュース出た直後なのにブラジルから撤退とか、やる気あんの?w
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:33▼返信
>>771
最近のソニーは「参入」が十八番だぜ
ドローンやら車部品やら医療機器やら色々あった
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:34▼返信
そもそもポケモンもすでに出来上がったのを任天堂が買い取っただけで
任天堂が生み出したわけじゃないし

赤緑に分けた「ポケモン商法」の発案はミヤホンのアイディアらしいけど
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:34▼返信
一方チョニーはビル売却で赤字を穴埋めしていた
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:35▼返信
>>772
不振が想定内ってなかなかに不名誉な言葉だなwww
しかしアベノミクスに救われてるよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:36▼返信
>>778
ドローンって…
キルゾーンSFやCoDBO2みたいな奴を作るのか?
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:36▼返信
そしてさらにフィリップスへの和解金が残っている
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:36▼返信
>>780
任天堂はドイツ任天堂の本社ビルと倉庫を売却して人員もリストラ
100年持つ金はどこに行ったのか
リストラはよくないといったイワッチの言葉は何だったのか
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:36▼返信
WiiUはどこに行っても売れないと思うw
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:36▼返信
>>780
経済勉強してから煽れw
だから内部留保にすがり付いたトンデモ脳内経済で任天堂が理想郷に見えるんだよw
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:36▼返信
台湾 ドイツ ブラジルだっけ?
次はどこから撤退するんですか?

明らかにハードが邪魔になってるねw
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:36▼返信
これが・・・
   任天堂テタイ伝説の・・・
           始まりであった・・・
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:36▼返信
なにこの縦読み祭り
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:36▼返信
>>723
1980年代にソニーはマナウスに工場建ててるから。
MSが先はあり得ない。
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:36▼返信
ゴキちゃん
撤退じゃなくて転進な
言葉覚えようね
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:36▼返信
任天堂に見捨てられたブラジル
サッカーしか能の無い土人どもにゲームはまだ早かったってことだな
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:36▼返信
>>756,>>762
最初から大プッシュは無理だよ
結果論かもしれんけど、アニメやらで人気が出るキャラを引き込めたのは功績として認めなきゃいかん
別にあれ他のハードでもよかったんだから、それを引き込めなかったソニー・MSは反省すべき
まぁソニーはキャラ商売やる気ないかもしれんし、MSはそもそも携帯機持ってないって点も考慮すべきだが、少なくともポケモンの勢いを削げるものを引っ張ってこれなかったのは痛手やで
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:37▼返信
>>786
豚の言うチョニーって、チョ.ン任天堂のことだから気にしないほうがいいよw
あいつらアスペだから気づいてないんだ
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:37▼返信
>>708
撤退ざまぁwww
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:37▼返信
>>732
前世代機で工場置けたんだ
現行機なら最終的にソニーもMSも余裕ありそうだね
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:37▼返信
>>782
複数のプロペラで浮揚する小型無人ヘリコプターの総称だろ?
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:37▼返信
>>782
軍艦島 ドローン ソニー でググればいい
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:38▼返信
ゴキちゃん
撤退じゃなくて転進のはずなんだよ!
言葉覚えようね(震え声)
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:38▼返信
ぶーちゃんが「テッタイテッタイ!」って連呼してたのって
撤退時に味方が取り残されないよう皆に呼びかけてただけなのかw
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:38▼返信
まともなサッカゲームが出ない任天堂ハードがブラジルで売れると思うのが間違い
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:38▼返信
海外で撤退祭りだな…
どんだけあっちで影響力失っているのよ…
日本だけじゃ食ってくのは難しいぞ
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:39▼返信
>>790
PS3より先に箱○が現地生産始めたんやなかったっけ?それともPS2・箱の世代から現地生産って始まってたん?
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:39▼返信
記事によると

撤退
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:39▼返信
>>793
>アニメやらで人気が出るキャラを引き込めたのは功績として認めなきゃいかん
俺の手柄は俺のもの。
他人の手柄も俺のもの。
ジャイアニズムだな。

あんた、本当に自分が真っ当な思考だと思ってるなら、すこし色々と疑ったほうがいいよ。
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:39▼返信
>>783
あ、そのための撤退か?w
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:39▼返信
年内には韓国からも撤退するニダwww
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:39▼返信
こんな所にフラグ仕込むなよwww

Wii U パノラマビュー
・リオでカーニバル!(ブラジル/リオデジャネイロ)
・ロンドンバスでいこう(イギリス/ロンドン)
・鳥の飛行隊(イタリア/アンコーナ)
・京の町ゆく人力車(日本/京都)
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:40▼返信
>>805
しょうがないよ、ガチで「あり任」思考だもん、連中は
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:40▼返信
>>808
上から順に撤退していくのか・・・w
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:40▼返信
>>799
QOLというブルーオーシャンに転進してるのか、納得したわ
近いうちにゲームからは完全に転進しちゃうってこと?悲しいことだ…
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:40▼返信
次はイギリスからテタイだろうな
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:40▼返信
いつも元気なぶーちゃんどこいった
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:40▼返信
>>782
なんか脳波で操縦する技術を研究してるのTVでやってたな
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:40▼返信
>>792
言うに事を欠いて
ブラジル批判してやがる

こいつ大馬鹿野郎だな
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:40▼返信
任天堂次世代機のスペックがPS4以上だった場合すぐにひっくり返せる
クオリティ高い任天堂ファーストゲーに飛びついたユーザーがマルチも任天堂次世代機版を買うようになるし
そうなればアンチャGTしかないPS4は完全終了だよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:41▼返信
朝鮮堂撤退糞笑ろたw
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:41▼返信
>>791
任天堂が公式で撤退って発表してるんやで…
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:41▼返信
ブラジルは治安は悪いけど人口も多いし、
子供の数も結構多いし、ビジネス的にはそこそこ美味しいはずなんだがなぁ。
まぁカネはあんまり持ってないがw
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:41▼返信
ブヒッチONする余裕すらない豚ちゃん哀れw
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:41▼返信
>>811
QOL(健康事業)がブルーオーシャンとか、どんだけ現実見えてないんだw
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:41▼返信




撤退じゃなくて転死?



823.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:42▼返信
>>816
ゆうちゃん見捨てるんか(´・ω・`)
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:42▼返信
>>816

まず仮定が矛盾するから背理法で無理と証明されるね
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:42▼返信
確かにブラジル経済は失速しているけどさぁwww
任天堂が失速してどうするん?wwwwww
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:42▼返信
>>791
え?
じゃあブラジルで代わりに何やるの?
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:42▼返信
>>816
そうなればな…
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:42▼返信
ゴキブタちゃん、撤退してほしくなかったらゲーム買おうね
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:43▼返信
ブラジルなんてゴミ市場じゃん
ラリってるゴキブリには分からないかもしれないが
普通に考えて、ゴミ市場からの撤退は名誉ある撤退ってやつだよ
大丈夫、任天堂はあと10年は戦える
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:43▼返信
>>807
実は韓国ではWiiUが撤退どころか参入すらしていなかったという
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:43▼返信
例え話なんていくらでもできるわ
ぶーちゃん現実見ようや
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:43▼返信
>>816
無理無理
今やソフトでもソニーのが上
そして価格勝負でも性能面でも勝ち目がない

詰んでるんだよ
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:43▼返信
>>816 オンラインもまともに整備出来ないゴミ企業がなんだって?
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:43▼返信
>>816
ソニーの次世代機がPS全バージョン互換積んできたら任天堂三日天下だな
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:44▼返信
マリオやポケモンがブラジルでは受けない、って
やっぱ人種の壁があるのかのぅw
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:44▼返信
>>816
「ゲーム機は性能じゃない」って豚理論が間違いであったと認めるの?
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:44▼返信
>>816
PS3とWii Uのコピペかな?
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:44▼返信
>>803
生産拠点作る、工場建てるってネタにMSが先ってレスへのレスだから。
現地生産の時期は関心なかった。
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:44▼返信
公式には、でしょ。
どうせパラグアイから密輸品がバンバン入るんだから問題なし。
真面目に内製したりするよりはマイアミとかパナマのトレーダーから売るほうが効率いいからそうしたんでしょう
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:44▼返信
岩っちリヒト議長「GK乙!全版図を引き払った代わりに、全勢力でイゼルローンに立て籠っただけだというのに!」
レジランズ「…あの、ここ地球っす…」
岩っちリヒト「…え?」
レジランズ「まともな施設も無けりゃ、兵員も地球教徒しかいません…」
岩っちリヒト「し、信者相手の商売が一番手堅いというのに!」
レジランズ「でもあいつら、全然金出さないし」
岩っちリヒト「すぐにカプザーンに支援要請を!」
レジランズ「ちょうど今、ツジボンスキーから友達料の催促が来たとこっす…」
岩っちリヒト「それでも岩っちは辞めへんでー!!」
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:44▼返信
>>829
1500億円市場がゴミと言えるほど任天堂が儲け出してない罠w
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:44▼返信
任天堂がPSより高性能ハードを出すなんか
√2が無理数じゃないことを言うに等しいことやな
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:45▼返信
>>805
だから、妖怪が当たったのは日野やレベルファイブの功績だけど、それを任天堂ハードに出させた(あたりそうな層を持ってたとか、そういった要素も含めて)という点は任天堂の功績だと言わなきゃいけないってことだって
任天堂に妖怪がなかったら…って状況想定してみ?ただでさえボロボロなところから数少ない大当たりが抜けたら、岩田が連呼するミリオンミリオンもものすごいショボーくなるで
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:45▼返信
>>803
PS2から現地生産してたみたいやで
箱は360から参入で工事建ててやりだしたが、その時点ではまだSCEはPS2を売ってただけで、360が参入してきてからPS3に切り替えていっただけやな
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:45▼返信
ゲーム人口の拡大を謳わなくなったのはこういうことだな
将来性のある市場から撤退するんだからそれは言えんわ
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:45▼返信
>>841
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:46▼返信
そのうち任豚はブラジル人は馬鹿だからマリオやポケモンが受けない、
とか言いそふ w
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:46▼返信
採算が合わない事業、部門は切り捨てる
企業として当然の事やってるだけだろ
何がおかしい?
ゲーム部門大赤字でSCE切り捨てなかったソニーが企業としておかしいんだよ
そのツケを今も払い続けてる
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:46▼返信
>>829
ブラジルの家庭用ゲーム機市場の規模は1500億円以上と言われてるんやで
1500億を流石に小さい市場とは言えんだろうに
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:46▼返信
>>846
どこ?読めない
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:47▼返信
>>848
結果SCEは大成功しましたがね
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:47▼返信
>>848
ビルを売ったソニーのときGKが豚にそれを説明しても
豚は一ミリも理解しようとしなかったじゃん、そのこと
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:47▼返信




さよなら僕らの任天堂




854.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:47▼返信
いまのソフトメーカーのグローバルスタンダードは任天堂ハードを徹底的に無視することですし
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:47▼返信
豚ちゃんは言葉の知能が遅れてるから俺がなおしてあげるねww

豚ちゃん曰く
ゴミ市場に参入した時点で任天堂は馬鹿だったと。つまり任天堂をディスる豚ちゃんねww
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:47▼返信
>>816
で、今の任天堂じゃ6~7万はするようなハード、誰が買うの?
それともPS4の次がでてからの話かな?
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:47▼返信
>>821
いや…それ言ったの任天堂なんだけど…
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:47▼返信
>>816
任クソか・・やるなw
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:47▼返信
>>835
いやポケモンのアニメは大人気だったはず
ただゲームだと任天堂は弱いね
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:47▼返信
>>848
ゲーム部門は黒字
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:48▼返信
>>848
シナジー効果も投資もなんもわかってないのなw

つけを払ってる?
投資分の回収期に入ってるんだがw
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:48▼返信
>>848
任天堂はゲーム事業採算合ってないから捨てるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:48▼返信
>>850
ブラジル~
ラリってる~
ふつうに~
だいしょうぶ~
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:49▼返信
支那ジー
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:49▼返信
>>848
任天堂ゲーム部門は赤字だから今すぐ撤退すべきだな
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:49▼返信
>>844
そうだったんか!ソニー先見の明ありすぎやろ…
PS3も箱○より先に現地生産すりゃ尚よかったのになぁ…PS4はどうするんだろ?
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:49▼返信
>>863
意味が分からない
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:49▼返信
>>848
だが今は黒字を出し続けてる優良部門になってるだろうが
おまけに今後の稼ぎ頭に位置付けされるくらい堅実な部門だぞ
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:50▼返信
>>867
ブラフ(ハッタリ)だ・・・かな?
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:50▼返信
>>848
ゲームしかない任天堂がゲーム捨てて花札屋に戻るのか?
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:50▼返信
まぁ、任天堂は国内最強だから
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:50▼返信
>>846
全くなってないところがw
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:50▼返信
>>871
国内でもSCEのほうが儲け太いんやで
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:51▼返信
>>848
任天堂はゲーム部門の採算あってないから、はやいとこ撤退しないと!
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:51▼返信
>>848
その論理じゃ
WiiU切り捨てなきゃアカンでしょ
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:51▼返信
>>869
無理ありすぎだろw
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:51▼返信
>>863
意味がわからん
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:52▼返信
>>871
なにが最強なの?
具体的なデータで示して
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:52▼返信
>>816
それほぼ同じことWiiU出た時に言ってたじゃん
PS360より高性能でファーストに飛び付いた客がマルチもWiiU版を選んで大勝利だってさ
結局次世代機が出るまでの期間すらマルチは全くと言っていいほど選ばれず終わってたよな
まあ7年だか前の前世代機にすら性能で負けてたのが悪いといえば悪いので、本当に超高性能機を出せばチャンスが無いとは言えないかもね
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:52▼返信
>>871
ハード販売台数だけは国内最強だよな
採算取れてないみたいだけどw
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:52▼返信
>>870
何十年かぶりに麻雀牌も新しくしてたよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:53▼返信
>>793
そもそもSCEは幼児を含めた子供の層に関しては積極的に取ろうとしてないしねぇ
それよりも、そういう子供らが成長する過程で子供向けのゲームを卒業した時に興味を持たせる施策をしてるしねぇ
子供の期間よりも、その後の人生のが長いし、そっちを優先してるのはあるやろね
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:53▼返信
テタイテタイ
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:54▼返信
糸井氏「WiiUを買わない情弱は地獄逝きだね」
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:54▼返信
>>866
ソニーは家電メーカーやで。
テレビやらビデオやら作るのにPS開発以前に工場作っとるがな。
生産ライン追加するだけやで。
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:54▼返信
>>865
それ以外の部門って…あ、健康か
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:54▼返信
任天堂はハード売らないとソフト売れないから辛いよね
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:55▼返信
アホみたいな関税かかるから旨味がない
今まで続けて来たのもファンサービスのようなもの
感謝しろよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:55▼返信

冴えない採算の合わせ方~撤退編~

890.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:55▼返信
※豚がコメ欄から撤退して縦読み大会の会場となっております。ご注意ください。
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:55▼返信
ゲーム事業赤字だから撤退して全社員切り捨てて銀行でも不動産でも始めてもそんなことしたら株価大暴落で潰れる
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:55▼返信
はいはい、どうせバカの一つ覚えみたいに今はたまたまPS4が当たってるからゲーム部門黒字自慢すると思ってましたよw
でも黙らせてあげるね?

それでPS3の時の大赤字を全部カバー出来ましたか???


断言してもいいけどソニーはあの時SCE切り捨てとけば今程会社傾いてなかったよ
任天堂憎しだけの理由でPSに撤退後して欲しくなかったゴキブリどもは困っただろうけど
それがまっとうな企業としての在り方だったね
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:55▼返信


国内だと据え置き、携帯共に任天堂が圧倒的に優性だからな
海外しかチャンスはないと思っていたほうがいい
その海外でも最近箱1が盛り返してきてるし
ソニーの今年の情勢はかなり厳しくなるというのが大勢みたいだな

894.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:56▼返信
>>882
子供は年間2本~5本しかソフト買ってもらえない
誕生日とクリスマスが最低ラインで、そこにお年玉、新学期(新入学)が入った3~4本が中心だからね
ここで商売するには色々とマヤカシを絡めないと商売にならない。
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:56▼返信
ブラジルってPS2とか売れてるんじゃなかったっけ
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:56▼返信
>>890
残念ながらまだいます
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:57▼返信
いい加減こういう記事はやめろ!
わざわざ任天堂貶める必要ないだろ
ただでさえGKブログなんて言われてるのに
死体蹴りみたいなことしやがって
ねちねちねちねち、マジでキモいわ
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:57▼返信
携帯機も先行き暗いし据え置きはWiiUnko大敗北だし
任天堂詰んでるな
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:57▼返信
>>893
優位って赤字に成ること?
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:57▼返信
>>897




901.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:57▼返信
>>897
じゃあ、学級新聞いけば?
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:58▼返信
ちなみにWiiの時の利益のお陰でWiiUで多少失敗しても任天堂本体は何ともありませんw

これが理想的な企業経営ですね
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:58▼返信
どうせ縦読み作るんならさ、任天堂の悪行に文句言いつつ縦読みも仕込めばいいんじゃね?
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:58▼返信
>>901
たてたて
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:58▼返信
PSW美少女の悲鳴
 ミク「ノワールさん。ネプR3って売れたんですか?」
 ノワール「いつもの3.4万本よ」
 雪泉「Vita市場は年々拡大しているのに売上げが一定ということは実質爆死では?」
 トトリ「雪泉ちゃんキツいなぁ。実際爆死だと思うけど。目標5万本だよね?」
 イオン「千枝さんがベスト出すのもいよいよ売れなくなったからですか?」
 千枝「うん・・・もう全然動かなくて。ハードは売れてるハズなのに変だよね」
 アリサ「聞くところによると3DSでスミっこぐらしとかいうショボゲーが10万売れたらしいわ」
 メーア「どう考えてもハード選択間違えたわね・・・ガンダムブレイカー2も前作割れでしょ」
 レーア「はい・・・小売に警戒されて出荷できませんでした」
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:59▼返信
>>897



907.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:59▼返信
>>892
要するに
SCE撤退しなくて悔しいい
ってことねwwwwww
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:59▼返信
>>897





として活躍して貰わねば
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:59▼返信
>>779
当時は通信ケーブルを使って友達とデータを交換するという行為が一般的じゃなかったから、
赤緑という2バージョンを用意することでその導線を作ったんだよ。
ぶっちゃけ今の時代はそれをやる必要はないし、今もバージョン商法やってるのは単なる惰性だな。
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:59▼返信
>>895
PS3への転換期待して、低容量SSDのPS3って南米向けに作ったんじゃなかったっけ?
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:59▼返信
>>893
海外で箱1が盛り返してる?
ディスカウントで北米で一時的に売れただけで、月間集計で全然上回って無く、常に差が開いてる状況で?
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 16:59▼返信
>>892
こんなところでほざいてる馬鹿の"断言"が正解なわけないじゃない
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:00▼返信
>>902
ゴミハードを出すのが理想的な企業経営とは・・・

いやはや恐れ入る
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:00▼返信
では俺も断言しよう
任天堂は今期も赤字
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:00▼返信
2014-07-29 00:53:17(みらマニ)
中南米のゲーム市場: 市場規模は合計4,400億円。ブラジルがその1/3を占める

Superdataの新しいレポートによると、ブラジルのデジタル·ゲーム市場は冷えこんでおり、中南米の他の領域は大幅に拡大しつつある。

ブラジルが依然としてラテンアメリカのゲーム市場における「王冠の宝石」とみなされている一方、メキシコ、アルゼンチンなどの国々の市場が拡大していると、このレポートは述べている。ブラジルがこの地域の総売上の34%を占め、メキシコは現在22%、アルゼンチンは14%を占めている。

メキシコとアルゼンチンのデジタルへの月次支出平均は、これ以外の国よりも約10%高い。

ブラジルは今年は合計15億ドル、2017年までに16億ドルに達するものと予想されている。これは大きな売上だが、前年からみると成長はずっと遅い。モバイルゲームの年間での売上高は合計$6.1億であった一方で、League of LegendsやDota 2といった作品がブラジルでのシェアを倍増させている。
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:00▼返信
箱一、値下げやめたら尼ラン急落したってよwwww
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:01▼返信
>>901
検閲のある学級新聞で縦読みは有効
918.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:01▼返信
正真正銘の撤退でワラタw
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:01▼返信
>>892
で、今傾いてるのはソニーじゃなくて任天堂なわけだがw
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:01▼返信
>>902
内部留保に頼った経営が理想的な企業経営?

ばかも休み休み言えw
有利子負債がないってのは強みより脆弱性のほうが大きいんだよ。
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:01▼返信
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
はちまに煽られてる任天堂可哀想www
922.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:01▼返信
豚「テタイの話するやつはGKだ。わかったな。」
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:02▼返信
>>902
実は金を溶かしまくって、とうとう宣伝広告費も削る必要がでてきて、毎年100億円くらいずつ減らしてる惨状が今の任天堂
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:02▼返信
テタイテタイって
とうぜんじゃない?まあ今回のはね
リスク回避はしないとならないでしょうし
すぐにどうともならんと思うよ
のうがき垂れてても始まらん
うしなう前に英断したわけでしょ?
ラッキー任せでは生きていけないんだ
みるべき事をしっかりと見る

忘れないでね
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:02▼返信
GK乙!!
たかが一つの国を撤退したくらいで騒ぎすぎなんだよ!!(震え声

・・・(´・ω・`;)
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:03▼返信
薄利多売のソニー
量より質の任天堂
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:03▼返信
>>926
アンバサダーで逆ザヤ拡大させた任天堂がなんだって?
928.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:03▼返信
日本も撤退してソフト専売になるのまだですかね?
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:03▼返信
ぐわっぐわっ
 
終わり。
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:04▼返信
資金ショートしてるのかな?
フィリップスにいったいいくら払ったのか?
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:04▼返信
GK乙
高品質な赤字は任天堂独占だというのに
932.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:04▼返信
任天堂ってそんなに質が良かったか?
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:04▼返信
>>926
3社で最低の質を誇るWiiU自慢?
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:04▼返信
>>924





935.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:05▼返信
>>902
じゃあPS2でえらい儲けたSCEも理想的ですねわかります
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:05▼返信
任天堂の質が高かったことなんて今までに一度たりともないだろ
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:05▼返信
>>913
WiiUは失敗だったつってんだろが
失敗しても会社傾かないのが理想的なんだよ
頭悪いなら黙っててくれる?

ソニーPS4売れて良かったね?
でも全然PS3の負債返せてないし結局次のPS5がもしこけたらその時点でゲームオーバー
任天堂みたいにやり直しは出来ない

さて、追い詰められてるのはどっちでしょう
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:05▼返信
>>926
>量より質の任天堂

おや?いわっちは量も欲しがっていたに記憶していたが・・・
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:05▼返信
1千億単位の売り上げを誇っている大企業ですら
ほんの数年先の事業の行く末も見えないなんて
ゲーム業界そのものが水物だよな

ここまで任天堂が30年以上この業界でやってこれたのは奇跡だわ
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:05▼返信
>>926
量も質も劣ってるやん
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:06▼返信
日本のWiiUの場合は開発チームがWiiUから撤退w
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:06▼返信
>>937
傾いてんじゃんw
だからブラジルから撤退した
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:06▼返信
任天堂のソフトはまだ評価出来るけど、さすがにハードは評価に値しない。まるっきり進化が見えない。
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:06▼返信
>>926
赤字でハードばら撒いてる任天堂のことかな?
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:07▼返信
>>937
任天傾いてるじゃん
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:07▼返信
>>848
PS3って、BDもCELLもPSNも、SCEだけじゃなくSONY全体のシロモノなんだぜ?
お前の言うツケとやらは、負債だけSCEに集中させ各種売上はそれぞれに分散させた結果であって
SCEだけのものじゃないんだよ
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:07▼返信
>>937
任天堂だな、間違いなくw
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:07▼返信
>>937
今後も成功するビジョンが全く見えてない任天堂のが危ないんだよなぁ…
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:07▼返信
俺はIDみえないんだけど>>937の馬鹿はほかにどんな書き込みをしてるの?
馬鹿の"ふり"は本物の馬鹿にしかできないからこいつは真性の馬鹿なんだろうけど
ほかにどんな馬鹿なことをほざいてるのか気になるわ
教えてエ.ロい人

950.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:08▼返信
>>937
内部保留相当減ってるぞ
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:08▼返信
>>927
アンバサは任天堂ファンには最高だったよ。
1万も安く買えたからね。
有難かったよ。

でも今は3DSは埃かぶって触ってもいない。
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:08▼返信
>>937
ぶーちゃんも傾いてるから任天堂が傾いてるのが分からないんだね
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:08▼返信
宮本が本気で新作マリオ作ればなぁ
本当はピクミンとかどうでもいいだろうし
老舗の意地ってやつを任天堂には期待する
害悪なソフト(ベヨ2)とか金の無駄だから捨てろ
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:08▼返信
ゴミ市場だから見切っただけだろ

ゴキにはわからんか
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:08▼返信
PS3の損失は確かに大きかったけど、技術的資産としては充分モトとってると思うぜ
GPGPUのような分散型コンピューティングだってCELLの経験が生きてないわけがない
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:08▼返信
>>937
>でも全然PS3の負債返せてないし結局次のPS5がもしこけたらその時点でゲームオーバー
>任天堂みたいにやり直しは出来ない

そもそもこれが間違い
やり直せないところまできちゃったのは任天堂の方だよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:08▼返信
>>946
豚に正論は通じない
豚には正論を理解できる知能すらないから
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:08▼返信
>>937
お前は経営と一般家庭の財布を同じように見てるから『駄目』なんだよ
なんで負債ができてるのか、その負債の内容まで見ないと
PS4という新プラットフォーム立ち上げたばかりで、なぜ売上がデカイだけで黒字に成るのか
考えてみたこと有るか?
PS4の開発費はどこから出てたのか、思いを巡らせたことが有るか?
お前には投資という概念と会計処理の何たるかという視点が全くない。
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:09▼返信
>>893

 外  チ
 の海 で
   の

国外の海のでち…ゴーヤのことかあああああああああああああ
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:09▼返信
>>866
ハードの切り替え周期を短くしすぎたらユーザーが離れるだけだしな
PS360がブラジルの工場で生産開始して売られはじめてからまだ2年ほどなのにPS4やONEを本格的に投入するなんてことはせんってだけかと
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:09▼返信
>>937
任天堂も次のハードが成功する保証ないんやで。
次失敗したら終わり。

ていうか、PS3でデカイ赤字出したのは事実だが、それでもSCEが存続してる現状はどうなるんだよ?
あれだけ赤字だしても生きてるって不死身じゃね?
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:10▼返信
任天堂がブラジルで失敗した~それがいまそこにある事実よ
豚が業界の今後を妄想して悶えるのは自由だけどさ
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:10▼返信
>>955
低脳豚:工場6000億円で作ったから6000億円の赤字だな!
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:10▼返信
逆に考えれば不要なものを切り取っての健全化だから問題ない
神風を吹かせることができるのが
任天堂の真骨頂なのだからゴキブリは
豚、豚、言ってないでチョニーのゲーム買ってやれ
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:10▼返信
>>937
失敗しても傾いてない?

こいつ何言ってるんだろう?
バーチャボーイとは訳が違うんだけど?
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:11▼返信
メガドライブの市場がある国だからな
セガのやり方が正解よ
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:11▼返信
まだPS3の負債とか言ってる豚がいるのか……
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:11▼返信
>>942
傾かないように切り捨てたんだよ

バカのお前にわかりやすく言ってやれば任天堂は早期発見の癌を無事切除した状態
ソニーは癌(SCE)の切除を拒みどんどん悪化して、今は奇跡的に最初の癌は治りかけてるけど他のあちこちに転移してもう絶望的な状態
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:11▼返信
>>937
WiiUが失敗なんじゃない
Wiiが失敗なんだよ

任豚はココが解ってない
Wiiは猛毒だったんだよ
Wii時代にいい気になって山ほど食らった毒がWiiU世代で効き始めたんだよ
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:12▼返信
>>968
ソニーがビル売った時お前らなんて言ってたか覚えてるか?
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:12▼返信
>>964
神風をのところを神ハードとかにした方が良かった
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:12▼返信
すまんなゴキ
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:12▼返信
ソニーの下手なところはPSでソニーの商品紹介しないところだな
PSNの別枠みたいな感じで新たに立ち上げて新商品紹介するコンテンツ作れ(ゲームも可)
そして他の企業も掲載できるようにして掲載料とれ
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:12▼返信
>>954
任天堂「WiiU売るよ!」
ブラジル人「えっ何このゴミ…いらね、PS3かXbox360欲しい」
ぶーちゃん「ブラジル人はゴミwww任天堂がブラジルを捨てたwww」
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:12▼返信
>>968
一番大きな腫瘍のイワッチを切除しない任天堂w
GK的にはニッコリw
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:13▼返信
>>968
任天堂最大のガンである岩田を切り捨ててない時点で絶望だな
だからこうして撤退祭りになる
977.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:13▼返信
>>928
ソフト専売も厳しいんじゃないの?
内製は時間かかりすぎだし、看板タイトルすらバンナムに投げてるし

WiiDS3DSのおかげで技術的な部分が数年遅いんだろうな
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:13▼返信
撤退しようがしまいがサードがソフト出さない時点で任天堂は死んでる
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:13▼返信
任天堂はもうやり直しはできないだろうな
低スペック低コスト路線しか無いうえにアカウントも無い
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:14▼返信
ラスタラスタピーアー
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:14▼返信
>>977
他のメーカーがPS360初期のころに通過した苦労を
任天堂はまだ足を踏み入れたばっかりだからな
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:14▼返信
任天堂ばいばーい
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:14▼返信
>>973
WALKMANとかとのコラボとか連携とか下手すぎ
まあ縦割りはもっと上のほうから根回ししてくれないとどうしようもないんだろうけど
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:14▼返信
>>973
What's Newでやってるが
PSハード持ってないなら黙ってろゴミ

広告なんてやりすぎるとウザがられるしな
CMばっかりやって顰蹙買ってる任天堂みたいに
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:14▼返信
潰れろ糞企業
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:14▼返信
>>968
早期って・・・
手遅れだよ もう
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:15▼返信
>>971
任天堂ハードにたいして「神ハード」っていう発想が湧いてこなかったw
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:15▼返信
>>984
まあ、トロの部屋でRolly置けたのは結構面白かった
現物ちょっと欲しくなったもんw
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:15▼返信
>>960
それもそうだな、でもPS3の遅れが箱○に追いつかれた要員みたいだし、箱一の現地生産開始に合わせていつでもPS4生産できるように準備はしててほしいところ
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:15▼返信
ほんとに撤退しててわろた
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:16▼返信
撤退って本当にあるんだw糞ワラタ
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:16▼返信
欧州も
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:16▼返信
>>984
だから別枠だっていってんだろハゲ
広告じゃねーんだよコンテンツだボケ
当たり前だけどカタログだって需要はある
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:16▼返信
>>968
早期発見したのに死にかけてんの?
995.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:16▼返信
任天堂が先にブラジルから撤退したことは歴史的な事実になるわけだな
996.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:17▼返信
任天堂

撤退

オワリ
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:17▼返信
>>984
いや、
PS1程とは言わないが
宣伝は必要だ
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:17▼返信
ざまぁwww
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:17▼返信
>>993
だったら
>ソニーの下手なところはPSでソニーの商品紹介しないところだな
コレはなんだよ
テメーが適当なデタラメこいてっから突っ込んだんじゃねえか
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:17▼返信
>>995
だって、どう考えてもこれで任天堂が安定するわけないもん
まさに「終わりの始まり」ってやつだよ
1001.投稿日:2015年01月10日 17:17▼返信
このコメントは削除されました。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:17▼返信
任天堂撤退しましたw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:17▼返信
ブラジルなんてどうでもいいわ!
ゴキが勝ち誇った顔がムカつく
どうせ、いつものブーメランがくるくせに
ところで、びゅう太はどうしたの?w
PS4売れたところでどうせ逆ざやだろw
1004.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:17▼返信
PS4でトロたちの新作ソフト特集、やってくれないかな…
1005.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:18▼返信
なんかニシ君が興奮してると思ったら大好きなテタイ祭りかw
ゴキざま‥

て言うか任天堂が撤退すんのかよ!
1006.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:18▼返信

心の底から嬉しいw

1007.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:18▼返信
そもそもブラジルって....
子供が大切にされてないし貧困な国だろ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:18▼返信
>>979
分からんよ、ぶーちゃんの言う内部留保とかが本当にあるのなら、大赤字覚悟で外注ででも超高性能ハード出して2万で売るとかいう焼畑戦法で来るかもしれん
株主をどう納得、あるいは騙すかが最大の問題だが
1009.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:19▼返信
>>1003
ぴゅう太はトミーじゃなかったっけ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:19▼返信
>>994
摘出手術が困難な所での早期発見
1011.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:19▼返信
任天堂はもうやり直しが効かないからこその健康事業参入なんだよな
他で頑張るしかないっていうwwwwwwwwwwww
1012.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:19▼返信
PS4もPSVも逆鞘じゃないんだよねw

逆鞘はUと3DS。正に任天堂ハードの為にある様な言葉ですねww
1013.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:19▼返信
1500億円市場のブラジルを捨てる豚、任天堂の赤字に泣く
1014.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:19▼返信
今日は寿司でも頼むか
1015.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:20▼返信
よいよ「任天堂の倒産はきれいな倒産。」が現実化しそうだな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:20▼返信
>>1010
イワッチ脳が全体的に癌にやられてますね、手術は不可能です
1017.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:20▼返信
ニシくんが煽りまくってるVitaより酷いんだ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:20▼返信
>>1004
関係ないけど、PS4のトロのテーマ適用すると、PS3のときに作ったトロの部屋が再現されんのな
あれはうれしかった
1019.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:20▼返信
WiiUで傾く2歩手前くらいまではおいつめれてるよな任天堂
今はまだ余力があるからQOL!!QOL!!とか叫んでるけど技術もないところが健康事業なんかに参入したところで
グループ5000人を支えられる柱になるわけないし
今はまだ下手に余力があるから夢をみていて危機感が足りない気がするな
貯金を食い潰して明日からがんばると毎日ほざいてるニートみたいなもんだわ、いまの任天堂
ハードのために任天堂は存在するわけでもなく、社員とその家族を養う事業がたまたまゲームなんだから
そのハードの先行きが不安になってきたのなら余力があるうちにソフト屋に転向すりゃいいのに
腐っても任天堂、余力をすべてソフトに注げばミリオン連発できるEAやUBIと肩を並べる大手サードになって安泰だろうに
目的と手段が逆転していそう、いまの任天堂
1020.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:20▼返信
>>1001
仕事を減らすことで社員のQOLを上げる…まさに逆転の発想だな
まぁ給料も減るんですけどね
1021.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:21▼返信
岩田社長
1022.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:21▼返信
豚:PS3のツケPS3ノツケガー

次世代光メディアがBDに決まった時点で役目は十分に果たしてるよ
あとWiiUについてるドライブもな、BDの特許を回避した夢の様なドライブじゃなくて
中身はBDだけど1層だけとかムービーで使えないことにしてドルビーとかのロゴ取得する分安くしただけだぜ?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:21▼返信
>>1007
貧困というか、性格で任天には興味ないんだよ。
日本さえ同じ中学生でも埼玉では3DSやってる子が結構いるみたいやけど、大阪の中学生はあんな時代遅れの遊びはとっくにダサいと言ってやっていない。
いとこ同士の会話でわかった。
1024.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:22▼返信
テタイテタイ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:22▼返信
違うんだよ、ブラジルみたいな小さな市場はどうでもいいんだよ
和サードが小さな日本市場にWii向けタイトルソフトを出すかどうかも
たいした影響を与えない些事に過ぎない

はっきり言ってしまうと、任天堂は最初からソニーなど眼中にない世界最強のIT企業
GoogleやAppleも任天堂のような優れたゲームを作る開発力を持たないし、
Kinectを擁するMSもGamePadほどの革新性を生み出すことをできない二流企業にすぎない
1026.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:22▼返信
>>1019
健康健康言ってるのも大失敗のゲーム事業から目をそらさせたいだけにしか見えんしね
言い訳ばっかりで仕事できないカスだよ、今の任天堂は
1027.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:22▼返信
クィルプ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:22▼返信
>>963
それどころかゲハの任豚は
工場6000億で作ったから6000億円の赤字
さらにその工場を4000億で売ったから2000億の赤字
合計8000億の赤字(数字はうろ覚え適当)
こんなこと言い出してたんだぜ?

何言ってるかわかんねーだろ?
あまりのバカさ加減に目眩に見舞われるかと思ったわ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:23▼返信
学校から帰ったら任天堂が撤退してたw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:23▼返信
>>1025




N
G
1031.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:23▼返信
うわああああああああああああああああああああああああ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:23▼返信
ザイニシに投資の話なんかしてもわかるわけないじゃん
開発費より広告費のほうが桁違いでデカイのが当然と思ってる連中だよ?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:23▼返信
>>999
広告は強引にねじ込むもの
自分から開くものはコンテンツ

わからねーならいっぺん死んで来い
1034.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:24▼返信
任天堂をいじめんなや
1035.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:24▼返信
>>1025



1036.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:24▼返信
>>1025
あんたはネタで言ってるだろうが、中には本気でそう思ってるニシ君がいるんだから困る
1037.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:24▼返信
メガドラが現役の国だから
しょうがないね
スーファミでも売ってれば良かった
1038.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:24▼返信
>>1033
で、おまえのデタラメの言い訳は?
1039.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:24▼返信
>>1025





1040.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:24▼返信
国から撤退したもうやり直せないよぶーちゃんwwwww
1041.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:25▼返信
>>1028
それダイヤモンド社のアホ豚が言い出した計算式だっけか?
1042.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:25▼返信
さて、決算ではどういう言い訳するのか
1043.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:25▼返信
厄年なだけだってのにゴキのはしゃぎっぷりは幼稚すぎるわ
病に犯された岩田社長が倒れて、サードの裏切りにあってこうなっただけで
神ハード連発してる任天堂は最後には勝つんだよ
岩田社長さえ健康になれば全て元通りになるんだから
つまらんものばっかり作ってゲーム業界を壊してる
チョニーはさっさと撤退しろ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:26▼返信
みらいマニアックスの記事は信じない
1045.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:26▼返信
3DS、wiiUが両方ピークアウトしてるからな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:26▼返信
ブラジルは自国産業保護のためにゲーム機にスゲー関税掛けている
これは仕方ないよ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:26▼返信
欧州はPS 北米は箱が獲った
そして日本は任天堂が死守した

アフリカ中東オセアニアも任天堂がいただくよ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:26▼返信
>>1043
サードの裏切り?
はて・・・どこが裏切ったのかな?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:26▼返信
任天堂にブラジルで生産しろとか酷なこと言ってやるなよ
WiiUなんて全世界で生産止まってんだぜ
ブラジルで生産なんて無理ゲーすぎだろwww
1050.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:26▼返信
次はイギリスが怪しいと思うw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:26▼返信
サムネ見てサッカーの記事かと思ったら任天堂撤退記事だったw
1052.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:27▼返信
>>1030
横レスだが
岩田の「違和感を感じる」という発言から派生した 岩感 という用語があるし
ギリギリセーフかもw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:27▼返信
>>1048
たてー
1054.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:27▼返信
>>1034
いじめてんのはてめぇら豚だろうが。
買いもしないでアンソ活動しても、任天堂は一銭も得しない。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:27▼返信
みらいマニアックスってただの翻訳サイトだろ
信じないとかアフォか?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:27▼返信
>>1042
フィリップスとの和解金を一括じゃなくて分割にして損金を少なめに抑える
これで為替差益でなんとか営業赤字を隠して最終黒字に出来る
で、黒字だから問題ない、みたいなイワッチ節を披露する
1057.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:27▼返信
もう終わりだよ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:27▼返信
>>1047
北米が箱?
は?
期間限定安売りでほんの一瞬浮上しただけだぞ?
1059.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:27▼返信
遊ぶなよw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:27▼返信
>>1048



1061.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:27▼返信
現実はみらいマニアックス
1062.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:28▼返信
>>1044
My Nintendo Newsっていう任天堂ファンサイトの記事なんだがwwwww
1063.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:28▼返信
まあでも、不要な部分を切り捨てるってのは
今の任天堂には必要なことかもな・・・

過去に縋って、マリオマリオ!wiiDSバブル再び!
だけじゃマジで消えかねない
多少でも余裕のあるうちに根本的な構造改革しないとね
1064.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:28▼返信
無限の資金力があるんだから全世界に任天堂を展開しろよ
何セコいことやってんだよ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:28▼返信
縦読みの流れが止まらんなw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:28▼返信
>>1007
任天堂ハードユーザーって貧困層だぞ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:28▼返信
WiiUのチップってもう作れる工場ないんだろ?
もしも売れ続けて在庫無くなったらどうすんの?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:29▼返信
グワッグワッwww
1069.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:29▼返信
新年からついてないね…
1070.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:29▼返信
>>1046
仕方なくないで
SCEもMSも現地の工場で生産して販売してるしな
その前にはPS2も売ってるし、その前にはセガがメガドライブで市場開拓してんだし
1071.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:29▼返信
>>1063
いや不要なのは無能経営陣と老害開発部
あとなんでいるかわからない有名大学社員だろう

あれ任天堂っていらなくね?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:30▼返信
サムネでまた政治系の記事かよ・・・と思ったらゲームの記事だった件wwwwwwwwww

しかも任天堂撤退wwwwwwwwwwwwクソワロタwwww
1073.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:30▼返信
>>1047
北米もPSなんだよなこれが
MSは赤字上等の値下げしてなんとか勝負にはなってるが

任天堂有利な日本にしたって市場の4割はPSに持っていかれてるし
圧倒的とはいえない
1074.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:30▼返信
>>1067
任天堂がルネサスに土下座してお願いする

ルネサスがソニーに土下座してお願いする

ソニーがしぶしぶ作る(そういう契約だから)
1075.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:30▼返信
さようなら任天堂
1076.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:30▼返信
財務状況相当悪くなってそうだね
1077.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:31▼返信
いわっちはやめへんでぇ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:31▼返信
老害切ればいいのにねぇ。
切る所間違ってない?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:31▼返信
>>1067
新ハードだすんじゃないの〜?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:31▼返信
任天堂信者「テタイテタイ」
任天堂「わかった撤退するわ」

こういうことかw
1081.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:31▼返信
>>1063
BRICへの販路が不要って考えがやばい
未来を捨ててるww
どう考えても携帯機の2画面と裸眼3Dとタブコンの方が不要wwwwwwwwwwwww
1082.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:31▼返信
昔、海外のサードにどのハードでゲーム開発考えてるかの調査あったけど
確かPS4=20%、XBOXone=17%、VITA=7.5%、WIIU=4%、3DS=2%、PSP=1% 約50%=PC、スマホ

って任天堂は結構海外で悲惨なことになってたからな。

GDC業界調査って奴
1083.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:31▼返信
ゴキはどうして任天堂を叩くの
CS市場のパイオニアで由緒正しき日本企業の任天堂だぞ
日本で家庭用ゲーム文化を開拓したレジェンドだぞ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:31▼返信
>>1063
不要な部分って言うなら
まず宮本と岩田なんとかしないと
あんな分かりやすい老害&無能すら処分できないとかヤバすぎ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:32▼返信
関税の関係でブラジルのゲーマーは基本、金持ちしかなれないんだよな
だから貧困層向けの任天堂ゲームには見向きもしない
1086.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:32▼返信
無様だねぇ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:32▼返信
>>1083
豚はどうしてPS3コケスレを実質7000スレ以上も続けるとかキチ○イ粘着してたの?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:32▼返信
任天堂には失望した
1089.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:33▼返信
>>1067
鶴岡工場に関してソニーの出した資料によれば、今まで受注してた分の生産再開・那珂工場への移管・生産終了を早期に検討し実行するだかなんだかって書いてあったんだよね
だから好意的に見れば、チップ生産は ・再開 ・那珂工場で生産 という2つの道が残されてる、はず
1090.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:33▼返信
>>1074
それは売却時点で契約されてる分だけで、それはもう生産完了してるという話だったような
で、もうwiiuのチップ作るラインはソニーのCCD作るラインに変わってるか、今年の春までに完成させるとかじゃなかったっけ?
1091.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:33▼返信

恥ずかしながら、ブラジルの関税てそんなに高かったのか……知らなかった。
しかし、他の海外企業はよくやってられるな。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:33▼返信
>>1074
土下座するつもりがあるならPS4にサードとして参入した方が効率がいいw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:33▼返信
>>1083
家庭用ゲームのパイオニアはエポックのカセットビジョン
任天堂は後追いだ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:34▼返信
>>1083
最近はパクリやサード強奪しかやってないからね
叩かれて当然
1095.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:34▼返信
>>1083
老害だからじゃね?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:34▼返信
>>1054
確かにそうだな。
豚は「さーどはクソゲー」を連呼しまくって、任天堂とサードの疎遠を進めてるだけだ。
任天堂にとっては地味に痛いボディブローが効いている。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:34▼返信
>>1083
何言ってんの
応援してるんだぞ
撤退なんてせずに世界中をニンテンドーで埋め尽くせよ
金ならいくらでもあるんだしな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:34▼返信
豚共、ブラジル豚の教育しっかりやれよ!
1099.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:35▼返信
任天堂には無限の資産があるはずなのになんで撤退しちゃうのおおおおおおおおwwww
1100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:35▼返信
ギリギリのうまいところ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:35▼返信
>>1049
いや、新興国こそ任天堂にチャンスがあると思うけどな
この記事に出てるブラジルはPS360が2年前に本格的に参入したが、要するにゲームの世代周期が遅れてる国なんだわ

だから任天堂の周回遅れのゲームハードでもついていけるんだよ
まぁソフト資産がないから無理だろうけどwww
1102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:35▼返信
>>1083
最早時代に取り残された老害だから
1103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:35▼返信
そそブラジル撤退せずに無限の任天堂マネーを発揮してほしい
1104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:35▼返信
>>1096
任天堂は、教祖と信者の負のスパイラル凄いよな
完璧な連携でセルフネガキャン展開してるw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:35▼返信
>>1083
昔世話になった恩人が今は詐欺師をやってるような感じに近いなw
本当に恩を感じてるからこそ詐欺はやめろと忠告するか、それとも詐欺を応援するのか・・・
俺は前者
1106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:36▼返信
>>1083
レジェンドだろうが何だろうが、今クソならそら叩かれて当然
野球の金本とか小笠原が散々叩かれてたのと一緒
まぁ任天堂とこの2人の違いは、ちゃんと練習してそれなりの結果を残してるってことだな、小笠原なんか代打で出てきたら怖くて仕方ねーもん
1107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:36▼返信
正直任天堂って飽きられてるんだよね
特に海外じゃマリオなんて思いっきり馬鹿にされてんぞw
1108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:36▼返信
てかさあ
今年度の国内ソフト売り上げは任天堂ハードがPSの約倍売り上げてるけど妖怪ポケモンモンハン除いたらPSと殆ど変わらないんだよね
PSは移行期に入っててソフト売り上げが低調な時期なのに
1109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:36▼返信
>>1026
プライドが邪魔してソニーに頭を下げてサード参入の契約をしたくないってな気がするよな
グループ社員5000人とその家族の生活のために頭をさげることができないのなら
金があるうちにとっとと任天堂を解散して資産を社員全員でばらまいたほうがまだマシだわ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:36▼返信
>>1067
工場救ったソニーに頭下げたらいいだけ
まあプライドが邪魔してんだろうけどw
1111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:36▼返信
ブラジルはPS3が売れてる
1112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:37▼返信
閉店ガラガラ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:38▼返信
>>1084
生きのいい若いのが居れば いわっち・ミヤホン切り捨てていいけど
今の任天には残念ながら いない
1114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:38▼返信
>>1083
セガのメガドライブの普及を邪魔したから成功しただけだがな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:38▼返信
嬉は幸せだなぁ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:39▼返信
>>1109
俺が任天堂のトップなら、ソニーやMSのハードに参入することはないな。
だって、そこに参入しても他のソフトに埋もれて大した売上出ないもん。
ソニックと一緒の運命たどるよ。
売れなくはないが、凡ゲーレベルになる と。

任天堂のゲームが出来るハードと、そのハードでまともなソフトは任天堂だけ
というのが彼らの今のビジネスモデルだから。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:39▼返信
2chまだ落ちてるのか
1118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:40▼返信
500円でもいらないゴミ3DSが日本の何倍もするんじゃそりゃ撤退するしかないわな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:40▼返信
500円でもいらないゴミ3DSが日本の何倍もするんじゃそりゃ撤退するしかないわな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:40▼返信
>>1116
サード:ですよねぇ・・・もう俺らの居場所は任天堂ハードにはないんですよねぇ・・・知ってたけどw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:40▼返信
ブラジルの豚も全然買わないよな。
日本の豚は手本になれよ!お前らが、しっかりせんから舐められる
1122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:40▼返信
別に任天堂自体は海外では飽きられていないと思うよ

マリオとか同じような微妙なソフトばかり出すからうんざりされているだけ
リソースを何に割いてるの?と疑問になるくらいソフト出さない任天堂が悪い
1123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:41▼返信
ノータリン経済音痴ゴキにはわからんと思うが正着の一手だなこれは
違和感を感じてんのは中卒のソニーゲーマーだけだろ
つか義理でビジネスやってんじゃねえんだからさっさと不採算事業は切るわな
南米のあの経済状況でこの先まともなゲーム市場が成立するわけがないのは自明
まあ、プレステとXboxでどうにか1500億の市場はあるみたいだが
世界だとクズ市場だわな、南米の高関税と収入の低さ考えたら
日米欧の三大ゲーム市場に中国印度市場の制覇が大事なわけでね
PSは中国でハード発売が直前で禁止されたみたいだけどあれの方がヤバイわな
無知無知のゴキはネプテューヌVIIでもプレイしてれば?
売れても、ソニーのプライドはズタズタだろうけどなww
1124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:41▼返信
ブラジルのCS市場はPS3と360でほぼ二分してるらしい
もとから任天堂に居場所なし
1125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:41▼返信
>>1116
なるほど、それを覆い隠すためにハード事業を継続してたのかもな
1126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:41▼返信
私は ブヒマックス







「ブヒマックスもう大丈夫だよ」と言われるまでGKを煽るのをやめられません。
1127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:42▼返信
1128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:42▼返信
豊臣家が徳川の支配下に置かれるくらい屈辱なことだと思うぞ任天堂がPSのサードになるなんて
1129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:42▼返信
てっいうか、まさに「だから何?」
って感じの記事だな
たいしたことないだろ、こんなの
いつの間にか大市場扱いされてるけど、
ざこ的な変境地見捨てただけじゃん
まさにGKブログ乙wwwww
ああ、日本でも「今月だけ」はPS4がWiiUに勝ったんだっけw
1130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:43▼返信
>>1123
どこかに仕込まれてる風だがよくわからんのでパス
1131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:43▼返信
>>1123
禁止されたわけじゃないけどね
1132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:43▼返信
豚は、ソニーのせいにするの辞めろよ!お前らが買わないから悪い。
1133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:44▼返信
テタイテタイw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:44▼返信
>>1107
むしろ、マリオに飽きてない人が奇特な人だ。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:44▼返信
>>1123
>義理でビジネスやってんじゃねえんだからさっさと不採算事業は切るわな

じゃあ真っ先にWiiu切って 据え置きハードから撤退すればいいだろ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:44▼返信
>>1123
いつ中国でのPS4発売が禁止になったんだよ?
ただの延期だからな?
1137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:44▼返信
うわあああああああああ
任天堂撤退だああああああああwww
1138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:45▼返信
別に任天堂がどうなろうと構わないけど、岩田が今度はどんな長文言い訳をするのか楽しみだ
言い訳だけで10分使うんじゃない?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:45▼返信
>>1129
悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:45▼返信
負け豚
1141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:46▼返信
PS3テタイテタイと2chでネガキャンしてたら
自分たちが撤退したでござるの巻
1142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:46▼返信
>>1136
じゃあ中止じゃなくて延期に差し替えとくわ
でもじゃあその在庫どうすんだよって問題があるわな?
1143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:46▼返信
豚の言う「テタイテタイ」は願望だけど、この記事はガチ撤退だからなぁ…
1144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:47▼返信
>>1142
これから売るんだけど


バwwwwwwカwwwww?
1145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:47▼返信
WiiUってまだ撤退できないのか
どんだけ在庫残ってるんだよ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:47▼返信
>>1142
置いときゃいんでね?あるいはいくらでも足りないとこあるしそっちに回してもいいし
1147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:47▼返信
衝撃!!
もうブラジル人は任天堂ハードもソフトも買えません
なんせ任天堂が撤退したからです!
1148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:47▼返信
3DSを9800円で売れば?
1149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:48▼返信
>>1142
問題はお前の頭の方にあるなw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:48▼返信
はちまは縦が流行ってるからきをつけろよw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:48▼返信
これでvitaを煽れなくなったな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:48▼返信
>>1145
何だかんだハード事業からは撤退できないと思うよ、今の任天堂ゲーって低スペックな任天堂ハードで出てるから許されてるって面があるから
あれがPS4に出てたら何この低クオリティゲー…って言われるだけだ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:48▼返信
>>1148
ブラジルに生産拠点持ってない限り関税かかるから無理だ。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:49▼返信
>>1123
どこを斜め読み(-ω- ?)
1155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:49▼返信
ブラジルはどの陣営も利益にならないだろうから早めの転身は英断だし、ソニー信者もいずれ
ブーメランを食らうと思うよ
ずっと日本と北米、欧州の市場を圧倒的に支配し続けている任天堂にとって今回の件は
けして大きなダメージを与えることはないし、他の地域への集中による好影響のほうが大きい
どうせ何言っても斜め上の反論をしてくる連中はいるが、数字がそれを証明している
すでに任天堂の勝利は確定しているし、ゲーム事業自体からソニーやMSが逃げ出すほうが早そう
1156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:49▼返信
>>1147
ま、まだ個人輸入とかあるし(震え声
1157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:50▼返信
まー、なんつーかバカゴキに戦争用語で説明してやるとだ
「戦略的再配置」とか「転進」っていうのな、こういうのは
1158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:50▼返信
PS4はフリプやフルインスコやビデオクリップで結構な勢いで容量削られてくのに初期容量が500GBとか無能すぎだろ
箱1は1TBあるぞ
更にサスペンド機能もある
性能に固執してかゆいところに手が届かないソニー
後々箱1の評価が逆転してPS4失速の遠因になるだろうな
1159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:50▼返信
>>1155





いしいです
1160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:50▼返信
>>1129
ブヒマックスもう大丈夫だよ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:50▼返信
>>1123
ノワギア派なんですね
1162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:51▼返信
これだけ大量の縦読みが溢れててもまだ気付かずにコメ返しちゃう人はいるもんだな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:51▼返信
平凡な売上だけのPSソフトw
井の中の蛙大海を知らずとはまさにこれw
勝ちハードの3DSはミリオン連発!
利益が出ないSONYこそ撤退したら?ww
1164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:51▼返信
>>1157
「撤退」って言ってんのは任天堂自身なw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:51▼返信
任天堂は撤退してしまったけど
ゲーム業界をはSCEが引き継ぐから心配するな(´・ω・`)・・・
ありがとう任天堂(`・ω・´)
1166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:51▼返信
>>1157
敗走だよバカ豚
1167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:52▼返信
やべえひっかかったwこのスレすげえwww
1168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:52▼返信
>>1158
箱1も500Gだろ何嘘ついてんの
しかも交換出来ないゴミ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:52▼返信
ブ~よ、任天堂ブラジルから撤退の事実を受け止めろよwwww
1170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:52▼返信
>>1155
え?
PS2とPS3が収穫期に入ってるよ。
1171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:52▼返信
次は何処から撤退すると思う?

①日本
②韓国
③ロシア
④イギリス
⑤フランス
⑥ドイツ
⑦アメリカ
⑧カナダ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:52▼返信
>>1168
持ってないから解ってないんだろ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:53▼返信
>>1158
Oneのサスペンドは実際は起動したまま映像出力とコントローラを切ってるだけだろwww
1174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:53▼返信
>>1168
は?HDD交換できないとかゴミ過ぎんだろ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:54▼返信
>>1163
ラスアス「平凡?」
番犬「それは」
DESTINY「一体」
CODAW「何の」
GTAⅤ「ことかなあ?」
1176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:54▼返信
めでたいねえ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:55▼返信
>>1163
バランスのとれたいい市場がPSW

子供向けソフトの賭博場市場が任天堂
1178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:55▼返信
>>1171
ロシアかEUかな
1179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:55▼返信
「戦略的再配置」 ←ドイツ軍の常套句
「転進」 ←日本軍の常套句
「ビジネスリソースの最適化」 ←よく大手企業が言ってる
「規模は追わない戦略」 ←よくソニーが言ってる

撤退って言葉以外の表現もあるのに、敢えて「撤退」を強調するのがなぁ
日本のマスコミはどこに操られてるんだかw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:55▼返信
>>1174
一応交換はできるんじゃなかったっけ?MS謹製のたっかーい正規品だけだけど
それは箱○の時の話だっけ?
1181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:55▼返信
>>1177

1182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:56▼返信
海外でもマリオ飽きられてんな
1183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:56▼返信
>>1179
これ海外の記事の翻訳やで
1184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:56▼返信
海外のニシが日本はきれって騒いでたし、次は日本かな?
1185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:57▼返信
任天堂と一緒に傾いている豚には他社が傾いているように見えます
ちゃんとまっすぐ立っている人達にはそれがわかりますが、ぶーちゃんはわかりません。
1186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:58▼返信
豚の頭の中では撤退=転進らしい
馬鹿な俺には理解できない
1187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:58▼返信
世界の任天堂から国内のみの任天堂へ・・・
日本でのハード撤退も覚悟しておく必要がある
1188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:58▼返信
>>1091
他社(MSとソニー)はブラジル現地に自社工場持ってるんだよ
任天堂は持ってないから糞高い関税がかかってしまうだけ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:58▼返信
日本は最後
1190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:59▼返信
次の撤退はイギリスかロシアになりそうだな
1191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 17:59▼返信

ピークアウトって馬路だったんだ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:01▼返信
せっかくフィリップスと金銭和解したのにね

ニシ君の口癖の一難去ってまた一難ってやつか
1193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:01▼返信
欧州は規模を縮小してるから順番的には北欧、東欧、韓国、EU主要国、アメリカ、日本
の順かな
1194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:01▼返信
>>1145
もう資産に計上しちゃってるからね、定価で売らないとそのまんま赤字だし倉庫に塩漬けしてるだけでもお金掛かるしwww年末年始でも売れなかったしwww
なにもかもブタが裏切った結果だよなwww
1195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:02▼返信
>>1155
北米欧州って任天堂が支配してたんだw
今日初めて聞いたわw どこ情報よ?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:02▼返信
さようなら任天堂
いままでありがとう
ポケモンだけPSハードで頼む
1197.1175投稿日:2015年01月10日 18:02▼返信
>>1181
釣られてしまったでござるwwwww
1198.1175投稿日:2015年01月10日 18:03▼返信
任天堂にはf-zeroの権利を手放して貰えば、後は完全に用済みですわ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:04▼返信
ボリビアにしとけば良かったのに
1200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:04▼返信
まだ任天堂の市場支配力はいささかも揺るいでいないというのにゴキがうざい
WiiUはまだエンジンが掛かっていない状態だが、3DSは既に鬼神の如き無双状態で
日米の市場をほぼ完全に制圧している。
1201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:04▼返信
そらもこれもwiiuお買わないゴキブリが悪いです
反省せなさい!
1202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:04▼返信





     豚汁テタイテタイ




1203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:05▼返信
>>1193
岩田のことだから、韓国は最後に回しそうwwwww
1204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:06▼返信
>>1011
オムロンとタニタに勝てると思ってんのかね?
SCEとMSを相手にしてた方がよっぽどマシだったと言いたくなるだろう。
ゲーム事業はまだノウハウが蓄積されてたが、健康事業は全くのゼロだからな…
山内溥社長の「他業種には手を出すな」の意味を嫌というほど知るがよい。
1205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:06▼返信
>>1180
それは360、Oneは出来ない。代わりに外付けHDDで増やせる。Uちゃんみたいだね。
あと、海外では1T版も出てるみたいだけど・・・日本では予定すら無い。それが現実だよねw
1206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:06▼返信
>>1200

 iU

石ちゃん!石ちゃんじゃないか!
1207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:07▼返信
ゲハを斬るやゲーム好き学級新聞、まこなこは記事にするかな
1208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:07▼返信
>>1205
できないんだ、めんどいなぁ…
1209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:08▼返信
>>1196
俺、MOTHERと新・鬼ヶ島もお願いしたい!
1210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:08▼返信
日本も北米もやばいよ
PS4X1が普及してるのにいつまでも低性能ハードが売れ続けるとは思えん
1211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:09▼返信
まあ任天堂次世代機出ればこの不毛な争いも終了だよ
ゲーマーは任天堂を支持する事になるしゴキの味方は誰もいなくなる
PS4は箱1なんて見てない
来る任天堂次世代機に追いつかれないように今せっせとシェアを稼いでるのさ
つまりターゲットのPS4はいつ開放されるかわからない任天堂次世代機のハンターから身を隠すために必死なんだよね
1212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:09▼返信

これが終わりの始まりである
1213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:10▼返信
>>1205
俺、箱○スリムを持ってるから、余ってるHDDを無理矢理差してみた。
認識すらされんかった…メーカーとファームウェアで紐付けされてて、それ以外は存在しない物として扱うみたいな仕様かね…
1214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:10▼返信
>>1207
まこなこはするかもしれないけど
ゲハ斬ると学級新聞はしない
任天堂にとって不都合な情報は載せないから
1215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:10▼返信
>>1207
こんなでかいニュース記事にしなかったらゲームブログ名乗れないだろ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:10▼返信
ここで俺から一言

現実を生きろ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:10▼返信
>>1211
撤退するような会社が次世代なんかつくれるのですかね?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:11▼返信
>>1208
箱○の時に、あのクソ高い正規HDDを改造してデータを引っこ抜いては、
違法アップロードが出来るようになっていたからだと思う
1219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:12▼返信
>>1215
ありゃゲームblogじゃないよ
なにも問題ない
1220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:12▼返信
>>1211
64とゲームキューブの時に後出しじゃんけんで2度も失敗してるだろ…
さすがに3回同じ失敗したらタダのバカとしか言えない。
1221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:12▼返信
ただの終わり
1222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:13▼返信
>>1211
縦かと思ったら、縦じゃなかったorz
1223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:14▼返信
ハード事業はwiiuが最後になるのかな
1224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:15▼返信
任天堂に向かってバルスを唱えた人は誰ですか?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:15▼返信
セガカプコンプラチナバンナムコエテクガンホは任天堂の味方
撤退しようにも任天堂はこいつらの世話しないといけないからできんのですわ
すまんなゴキ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:16▼返信
>>1225
どの会社も中立じゃんw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:16▼返信
>>1207
メディアクリエイト「年末商戦はPSが前年比41%と大幅に前年を割込む結果に」で盛り上がってるよw
任天堂は前年比72.42%減なんだけどコレは華麗にスルーしてるけどねw

個人的な見解を言わせてもらうとPSWの新フォーマットであるPS4・Vitaは当然の様にDL率が上がりっぱなしな訳で小売販売は30%位は下がってる思ってました。実際、中古市場ではPS3など旧フォーマットは豊富に有るけど新フォーマットは全体的に揃ってないもんね。
1228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:17▼返信
>>1225
泣く泣くスクエニを外したぶーちゃん可哀想
1229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:17▼返信
>>1211
任天堂は会社の構造問題上、採算の取れる価格でソニーやMSのライバル機と同等の製品を作れない
だからアイデア勝負で値段を下げたもので戦うしかないんだが、Wiiは結局追い付かれWiiUは完膚なきまでに敗北した
これで任天堂の次世代機に期待出来るって考えるのはたぶん頭がおかしいヤツだけだよ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:17▼返信
やっぱり任天堂が最初に撤退したかw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:17▼返信
そら撤退しちゃうようなところにゲームだすメーカーなんていねえわw
1232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:17▼返信
縦ヨミ職人の人も凄いがお笑い職人のオワタも負けてない。
1233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:18▼返信
>>1224
誰も唱えていないよ。
ただ、自分自身がバカだから、インドラの矢が発射される装置の取り付けミスで、自分の方に向けてただけ。
1234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:18▼返信
>>1224
ブタちゃんだろうなwww
1235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:18▼返信
ブラジルってゲーム買えないんでしょ?安い方の任天堂ハードが売れないんじゃ、日本が入る余地ナショ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:18▼返信
アトラスイメエポガンホー

優良中小サードは任天堂寄りですまんなゴキ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:19▼返信
毎日悲報
1238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:19▼返信
>>1236
ペルソナ5は出ません
1239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:20▼返信
お笑い集団ニンテンドー
今日も乾いた笑いをあなたの心にお届け!
1240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:20▼返信
>>1236
P5頂いてすまんなぶーちゃん
1241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:20▼返信
PS4、17万だけどWiiU(8万)より売れてたのか
1242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:20▼返信
任天堂の経済制裁が発動する前にサードは任天堂にごめんなさいした方がいいよ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:20▼返信
>>1236
ガンホーを中小よばわりは強引すぎる
1244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:20▼返信
>>1225
コエテクはドラクエヒーローズをPSに持ちこんでWiiUにトドメ刺したから憎んでるかと思った
バンナムはぶっちゃけ「花札屋」ごときのことは昔から舐めてる会社よ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:20▼返信
豚ども冷えてるか~?wwwwwww
1246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:21▼返信
>>1244
ぶーちゃんの中ではドラクエよりロロナのほうがビッグタイトルだからw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:21▼返信
DQH?
あんなゴミは妖怪に撃沈されて終わりだろw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:21▼返信
>>1235
それは勘違いだな、任天堂ってのはゲーム業界の端っこ、ニッチもいいとこ
任天堂だから売れない
1249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:22▼返信
台湾、ドイツに続きブラジルか・・・
こうしてみると、それぞれの地域の技術に明るい国の人達はソニーを選ぶんだね
任天堂が子供騙しなのは見ぬかれてたか
1250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:23▼返信
>>1246
ニシくんは奇形好きだからね
1251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:23▼返信
妖怪に撃沈された任天堂w
1252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:23▼返信
いわっち「でも辞めないよ」
1253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:23▼返信
>>1247
遊んでないゲーム持ち上げるのって楽しい?w
1254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:24▼返信
もうニシはゲームから引退したら?。つらいだろ任天堂の悲報聞くの。今年も脱任ラッシュは終わらない
1255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:24▼返信



大作出して55%もWiiU売り上げ落としてる日本も撤退したら?w


1256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:24▼返信
>>1226 セガバンナムコエテクは明らかにPS派閥だろ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:24▼返信
>>1242
それ「金の切れ目が縁の切れ目」って言うんだよぶーちゃんw
1258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:24▼返信
グッバイ堂
1259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:24▼返信
サードは圧倒的シェアを誇る任天堂携帯機を無視できないから任天堂次世代携帯機出た時の為にコネとユーザー維持したいが為に3DSにソフトを出し続けてるんだよ
だからFFEXのような手抜きで済ませる
1260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:24▼返信
とうとうイメエポすら持ち上げる必要がでてきた豚w
哀れすぎだろw
1261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:25▼返信
年明けてから10日でいきなり撤退ニュースw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:25▼返信
ニシくん、もうゲハ卒業して就職しなよ。
1263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:26▼返信
全世界で売れるPS4
1264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:26▼返信
>>1254
ニシはゲームから引退もなにも、最初からゲームやってないアンチソニー&アンチ日本だから
ソニーや日本の文化が叩ければそれでいいらしい
1265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:26▼返信
母国の北朝鮮なら売れるかもしんないぞ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:27▼返信
GK乙!
トランプと花札事業がある限り、任天堂は倒産しないというのに!
1267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:27▼返信
>>1163
利益が出てないのは3DSなんだが?
もう決算の事忘れてるのか?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:27▼返信
>>1266
最近韓国では花札がブームらしいね
1269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:27▼返信
新年の任天堂の朗報ってパズドラマリオだけ?w
1270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:28▼返信
問題なし
日本だけ売れてれば
ってか?ww
1271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:28▼返信
ぶーちゃん、俺らと一緒に予想しようぜ
次はどこの国で撤退すると思う?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:28▼返信
年明けから脱任と撤退のニュースが続くとはおめでたいね
1273.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:29▼返信
息を吐くようにミリオンが出るハードは楽でいいなあ
ねえPSさん
1274.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:29▼返信
ハード撤退は独占ipを捨てることを意味する
そうなればプレステの独壇場になる
1275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:29▼返信
>>1261
ワロタwww

任天堂の厄年みたいだな今年はwww
1276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:29▼返信
>>1267
だからそれ縦読みだって(´・ω・`)
1277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:29▼返信
>>1271
アジア、ヨーロッパ、南米とくれば、次は北米かなw
1278.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:30▼返信
>>1246
今気になって公式サイト見てきたけど、3DS版に延長戦も入れるんだな。
やったやん、ブーちゃん。3DSにトトリ来るで。まあデフォルメされているって明記されているのには吹くがw
1279.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:30▼返信
1番コンプレックス
だからな、花札堂の信者は…
1280.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:30▼返信
>>1249
以前は凄かったのになぁ…

ファミコン(オーパーツのレベル)→スーファミ(CPU以外は文句無し)→64(ROMカセットを引きずった)→GC(発売遅すぎ、ディスクたったの1GB)→Wii(リモコンの精度最悪)→WiiU(タブコンの存在意義が全く不明)
1281.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:31▼返信
もう騙せるのは日本のガキだけかな
1282.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:32▼返信
>>1281
ガキも親のスマホのお下がりか、VITAを手にし始めていると思うんだ…
1283.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:34▼返信
最近、電車でVitaやってる高校生増えてきたな
1284.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:34▼返信
ソニーの勝ち
1285.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:36▼返信
あららそれは残念だな 世界でしか活躍できないPS4とvitaもはよ日本から撤退しろよ 
1286.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:36▼返信
>>1284
まぁソニーも撤退祭りだから相打ちでw
1287.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:37▼返信
>>1280
ファミコンはシャープがほとんど造った
キューブは松下電気が
棒振りオモチャも今のがらくたデンモク据え置き機も設計は別会社に委託してる
そもそもが玩具メーカー風情に何ができる?
1288.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:38▼返信
年末だけ売れる任天堂
年始から更に売上が上がるソニー
買って貰うだけで自分から買おうってユーザーがいないんだね任天堂には
1289.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:38▼返信
豚哀れだな
1290.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:38▼返信
>>1225
セガ「龍が如く0はPSでなんだ、すまんな」
カプコン「バイオリベ2は任天堂ハブですまんな」
コエテク「ドラクエヒーローズはPSなんだ、すまんな」
バンナム「デジモンはPSなんだ、すまんな」
1291.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:39▼返信
PS4も向こうじゃ税金かかりまくって日本円で18万円くらいだっけ?
現地の工場でも生産されるようになればグッと値段下がるだろうけど
任天堂は現地工場作らないんだな
1292.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:39▼返信
>>1211
ブラジルから身を隠したのは任天堂なんだよなぁ…
1293.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:39▼返信
>>1163
平井勝利ってw
平井の手腕はメディアでは批判されているのだがwww
1294.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:39▼返信
>>1288
年末商戦でもPS4に負けたWiiUの立場が…
1295.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:40▼返信
>>1283
増えたよな。
外でゲームやってる方が珍しいウチの地域もVitaをボチボチ見かけるようになったで。
1296.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:41▼返信
>>1291
×現地工場作らない
○現地工場作れない
1297.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:41▼返信
>>1293
そのメディアってWiiUを絶賛してた人達なんだよね
1298.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:41▼返信
新興国向けゲーム機作るとか言ってなかったっけ?w
攻めるどころか撤退かいな
1299.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:41▼返信
>>1295
昨日、電車でパワプロやってたお兄さんがいた
1300.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:41▼返信
64はクタラギ騙して共同開発持ち掛けSONYから引き出した情報と、NEC辺りの力でだったかなww
1301.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:41▼返信
>>1283
Vitaをまだ買えそうに無い、買ってもらえそうに無い小学生3,4年生くらいとか
いつも試遊機でガンブレとかやってるのを見るわ
ガンダムも玩具売り場のカードで遊ぶ筐体とか地味に子供を掴んでるなあと感心する
1302.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:41▼返信
ブラジルって税金40%近くあって慢性的にインフレでビッグマックセット1000円するんでしょ?
そんな国で商売とかやってられんでしょ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:41▼返信
>>1287
あの親韓企業のことだし、つぎはサムスンに設計までしてもらうんじゃない?w
1304.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:41▼返信
>>1293
テレビ事業黒字化をロクに報道しないメディアが何だって?w
1305.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:42▼返信
>>1298
株屋の妄想だったようだね
1306.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:42▼返信
>>1297
いや絶賛してねーだろ…
1307.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:42▼返信
今年は任天堂はさよならの年だな

・さよなら海腹 脱任
・任天堂 ブラジルさよなら

1308.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:43▼返信
>>1301
ビルドファイターズトライ効果かな
ビルドバーニングとライトニングガンダム買ってた子供がいたような
1309.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:43▼返信
>>1304
いや報道されてたよw
薄氷の黒字とか言われてすぐに赤字転落する可能性があるって言われたけどねw
あんなちっぽけな数字で喜んでいるのはここだけだよ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:44▼返信
結局京都の本社以外は平気でリストラするんだな
1311.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:44▼返信
>>1307
さよならの任天堂
おかえりのソニー
1312.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:44▼返信
>>1303
ソニーじゃあるまいし…
1313.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:45▼返信
>>1310
ぶっちゃけ一番リストラしなきゃいけないのは京都の本社だろ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:45▼返信
豚汁ぶしゃー!
1315.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:45▼返信
>>1300
設計は
シリコングラフィックス
1316.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:45▼返信
「ブラジルはGK!!サッカー大国だけに」
1317.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:46▼返信
オワコン企業任天堂
もうどうにもならない状況へまっしぐらwww
正直いい気味だわww
1318.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:47▼返信
なんでや!ブラジル関係ないやろ!
1319.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:47▼返信
>>1316
ブラジルはソニー工作員?
ブラジル総出で任天堂のネガキャンしてんのか
1320.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:47▼返信
>>1287
宣伝と洗脳で日本の馬鹿な子供達とその親達を騙して、日本だけで無双する事
1321.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:47▼返信
そりゃ任天堂の技術力じゃな~
1322.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:47▼返信
>>1312
チ.ョン天堂「サムスンはずっ友だよ!」
1323.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:47▼返信
>>1309
11年ぶりの二期連続黒字の意味をもう少し考えるべきだなw
日立ですらTV事業から撤退した時勢での出来事だぞ、これw
1324.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:47▼返信
岩田のリストラしないとはなんだったのか
いつものホラか?
1325.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:48▼返信
(赤字が)ヨーでるヨーでるヨーでるヨーでる
WiiU売るけん 売れないけん
(内部留保が)ヨーでるヨーでるヨーでるヨーでる
マリオも売るけん 売れないけん
ローテクローテク 機械はローテク 宣伝大事!
ブーちゃーん ブーちゃーん ブーちゃーん うんちっち!
1326.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:48▼返信
>>1303
あそこはゲーム業界に参入するつもりでgaikaiと業務提携したが
gaikaiがソニーに買収されたので頓挫。
PS Nowの軍門に下った。

ぶーちゃんがソニーを敵視するのも総本山のあそこが頭押さえられたからw
1327.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:48▼返信
いよいよ任天堂の終わりが見えてきたな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:49▼返信
>>1319
すいません、ただのジョークです
1329.投稿日:2015年01月10日 18:49▼返信
このコメントは削除されました。
1330.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:49▼返信
>>1312
実は言うとN3DSの中身は結構サムスンのパーツが使われてるんだよなぁ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:49▼返信
マリオ世代がいない地域では正当な評価が下されるからマリオも通用しないのだろう
もはやAAAタイトルと任天堂タイトルじゃ差がつきすぎたし
1332.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:50▼返信
フルサムスン装備の尿3DS作ってくれたサムスンすらソニー叩きの道具にし始めたぶーくん
1333.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:50▼返信
日本企業の衰退をここまで大喜び出来るなんてやっぱり日本人じゃ無いんだな
道理で言葉が通じない事が多いわけだ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:50▼返信
>>1323
日立といっしょにするなよwww
ソニーのTV事業はソニーの顔だぞwwww
そんな世界のソニーがTV事業であの利益しか出せないなんて恥ずかしすぎて草生えるわwwwwwwwww
1335.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:50▼返信
まだ日本では売れてるって言っても
電通が踏ん張ってるだけであって
任天堂は酷い製品出して足引っ張ってるだけだよねwww
1336.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:50▼返信
児童への強かん魔育成企業の任天堂、世界撤退、倒産秒読み!!!!!!!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

児童への強かん魔の糞ゴキブタ脱糞発狂憤死!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1337.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:50▼返信
>>1307
冗談抜きでな・・・・

俺は社長の記者会見がいつになるのかwktkしてるよ。
1338.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:50▼返信
これが終わりの始まりだろうな
1339.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:51▼返信
フルキムチハードVita
ブラビアはサムスンとの結晶だね
1340.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:51▼返信
TVに関しては次の決算で黒字だと判明すれば安定期に入ってると考えればいいんじゃね?
1341.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:51▼返信
>>1333
対馬表記だったり韓国ゲームショウ優先だったり特許侵害発覚したりサムスン製尿3DS作ってる任天堂が日本企業?


冗談は勘弁してくれ(ため口)
1342.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:52▼返信
イワッチご自慢のWiiUのゲーム機で自称最大2Gメモリもサムスンだっけww
1343.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:52▼返信
※1339
東芝「は?」
1344.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:52▼返信
>>1333
つまり豚は日本人じゃないと、まあ最近豚ちゃん妄想ばっかで会話が成立しないもんな
任天堂をネガキャンしてんのも豚だしな、まあ撤退したのは任天堂に力がなかっただけだからね
1345.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:52▼返信
>>1340
薄氷の黒字ではいつまでも世界のソニー(笑)と笑われるだけだぞw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:53▼返信
>>1333
ああ、任天は
やくざ企業だぜ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:53▼返信
フルキムチ3DSはミエナイキコエナイ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:53▼返信
サムスン3dsは無視してVITAを叩く
豚は変わりませんなww
1349.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:53▼返信
>>1303
Wii UのCPU設計に関わったIBMは半導体事業自体を売却
GPUを担当したルネサスも鶴岡工場をソニーに売却
どこも関わり合いになりたくないでしょうね
1350.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:53▼返信
>>1334
11年に渡ってロクに利益出さなかった事業をソニーの顔呼ばわりすんのかよw
お前どういう基準で物事判断してんだw
1351.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:53▼返信
豚ちゃん万策尽きてソニーのTV部門を無理矢理叩く事しか出来なくなっちゃった
1352.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:54▼返信
よく伸びるな~
さて仕事に戻るか
1353.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:54▼返信
>>1343
ブラビアはね
日立からパネル供給してもらえなくて困ってた所で、サムスンから救いの手が差し伸べられて復活したんだよねぇ
合弁会社まで作ってソニーとサムスンは相思相愛だよ
他の企業でもここまでしないからドン引き
ついでに技術者まで引きぬかれて惨め過ぎるw
1354.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:55▼返信
>>1339
最近尿酸売った元ニシが「騙しやがったな」ってキレてたぞ。

尿酸?韓国まみれの「new3DS」のことだよ。
1355.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:55▼返信
それでもいわっちはやめへんでー
PSの足引っ張るのやめへんでー
1356.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:55▼返信
>>1350
いやそのソニー君がずっとそんなことを言ってたからねぇw
君の考えなんてしらないよww
1357.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:56▼返信
任天堂の記事で何でソニーの話題になってるのか?w
1358.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:57▼返信
>>1353
それで?任天堂が違うとでも?
1359.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:57▼返信




チ.ョン天堂「サムスンはずっ友だよ!」



1360.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:57▼返信
>>1357
「ソニーガー」は総本山「任天」も裁判で多用するぐらい彼らのスタンダードだからね。
1361.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:58▼返信
>>1358
合弁会社が目に入らんのか?
売国奴ってのはこういう人たちのことを言うんじゃないの?w
1362.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:58▼返信
結局任天堂がハード作る意味なんてないんだよな
DSやWiiはたまたま奇抜路線があったが
WiiUにはいまだハードとソフト両事業やってることによる
WiiUならではのゲームなんて出ていない
1363.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:58▼返信
>>1353
サムスンは実質韓国人の意思ではコントロール出来ないからね。
(過半数の株が外国人投資家に握られている)

この決定は相当揉めただろうねぇ・・・。
サムスンに勤める韓国人なんか悔しくて血の涙が出たんじゃない?
1364.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:58▼返信
事業整理の準備かな
日本からも近いうちに撤退しそう
1365.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:58▼返信
※1353
VITAの東芝率高いんだけどw
ブラビアガーwww
1366.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:59▼返信
話題をずらしえソニーガー
豚がよくやる行為だな
1367.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:59▼返信
欧州、台湾、南米の次は北米かオセアニアか日本かな?
1368.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 18:59▼返信
>>1353
平井になってサムスンは切ったやろ
ソニーが去年から販売している量子ドットTVもサムスンはまだ発売できてないという状態
1369.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:00▼返信
ぶーくんの教祖がサムスン大好きなのにかわいそうなこと言ってやるなよぶーくんw
1370.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:00▼返信
何にしてもテレビ作ってない任天堂には関係のない話やな
1371.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:01▼返信
うわああああああテタイテタイ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:01▼返信
合弁会社とはまた懐かしい
まあ当の昔に合弁を解消した事もつっこまないのだからこんな馬鹿に居座られる
1373.投稿日:2015年01月10日 19:01▼返信
このコメントは削除されました。
1374.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:01▼返信
これ任天堂の撤退記事だろ?まあここはゲハ板みたいなところだからvitaガー、ソニーガーならまだしも
ソニーのテレビガーはないやろ豚ちゃん、もうゲハですらないただのアンチソニーやん
いい加減ゲーム業界の膿は消えてくれよ、お前ら消えても誰も悲しまないし、任天堂もソニーも喜ぶだろうよ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:02▼返信




サムスン「尿3DS作ってあげたのに悪者扱いかよ・・・」



1376.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:02▼返信
>>1374
まだぶーちゃんがゲハだと思ってたの?あいつらとっくの昔にただのアンチソニーに成り下がってたで
1377.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:03▼返信
3DSも3Dが喜ばれたわけではない
低性能だが普通のゲーム機として使わざるを得ないだけ(日本人だけ)
MHを奪ったりしてね

それをハードはソフトのために仕方なく買うものだなどと
旧世代的な言い訳をしている
1378.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:03▼返信
ソニーとサムスンの液晶合弁会社S-LCDの事が出ているけど、あれだったらもう何年も前に
合弁打ち切ってサムスンの完全子会社になったよ
ソニーは液晶はSHARPから仕入れる予定だったけど、SHARPがお家芸の裏切りかましたから
今は確か日立や台湾から仕入れているはずだけどな

技術に関しては、元からソニーが保有していたのは他社より低かったし、
あれ取り入れてもメリットはないんじゃないかな
映像エンジンに関してはS-LCDはパネルを供給しているだけの会社だから、技術が流れることはなかったけどな
1379.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:03▼返信
GK乙!
任天堂はNew3DS作って貰えるほどサムスンに気に入られてるというのに!
1380.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:04▼返信
>>1346
金があったらヤクザかぁ
俺の会社もヤクザなんかなwww
1381.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:04▼返信
>>1368
そういやソニー、LGが相次いで4Kか8KのTVを発表したのに
サムスン堂はまだだっけ。

ぶーちゃんの脳内では「相次いで」という日本語が読めなくて
ソニーとLGが共同発表ってエクストリーム変換されちゃったようだがw
1382.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:04▼返信
これで販売してるのがPS4より更に一カ国少ないから
売れてないのは仕方ないって言い訳する、と
1383.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:04▼返信
テタイテタイ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:05▼返信
任天堂とその信者達惨めやなぁ…
もう落ちぶれる一方
かたやSCEはPS4で世界を席巻してる
1385.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:05▼返信
>>1357

任天堂自体に関心のある人間なんてもともと居ないだろ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:05▼返信
任豚ソニーテタイテタイしてたら、やっぱりブーメラン来ましたねぇwww
1387.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:06▼返信
任天堂はサムスン比率が一番高い会社だろ?
安価で仕入れるとなると、あそこしかないから
ただ言っておくけど、サムスン 死の工場 と検索するなよ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:06▼返信
>>1380
任天もう君が期待する程金ないやん…
無限の資金なんてないんや。お前が見ているのは夢幻の資金や。
1389.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:06▼返信
ドイツ、台湾、ブラジルテタイテタイ
1390.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:07▼返信
あらーテタイテタイ言ってたら撤退しちゃったかー

ところでフリープレイで落としたEntwinedを3面までやってからチャイルドオブライトやったら最初のボス倒したところでEntwinedのゴールドトロフィー(他ゲのプラチナ相当)が取れてしまった
チャイルドオブライトのトロフィー取れなくなりそうなので問い合わせ中
1391.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:08▼返信
体はゴキガーで出来ている。
血潮はキムチで心は硝子。
幾度の捏造を越えてなおニート
ただの一度も真実は無く
ただの一度も理解されない。
かの豚は常に一人
ネットの丘で妄想に酔う
ゆえにその体は

ゴキガーで出来ていた
1392.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:08▼返信
昔の話だが公安が任天堂マークしてるって雑誌かなんかにスッパ抜かれたんだよね
ヤクザのフロント企業だとみなされてたらしい
1393.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:08▼返信
任天って実は経営 く そ なんじゃね?セガはメガドラ互換機で今も儲けてて
ソニーは南米のPS3の工場をここに建てて南米の拠点築いた…任天無能
1394.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:09▼返信
岩田「任天堂の倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」
1395.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:10▼返信
結局一番純粋なゲハ豚は岩田だった、ってオチだよねぇ
豚の皮を被ったネットのアンチソニーどもにいいように踊らされちゃって
1396.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:10▼返信
新年から10日で主力製品のWiiUが全力出して55%売り上げ減少だったりこれだったり

今年は任天堂本気で厄年なんかね?w
1397.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:11▼返信
>>1395
ネットの旗色とか気にしてるしなw
アイツもうだめだろwww
1398.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:11▼返信
> 幼女ォォっ < ブヒィィイィィィ!!!
 ̄^Y^YY^YY^YY^ ̄_人_人,_从人_.人_从人_._
    /任_豚\ >ヴィータガーソニーガーPS4レッカレッカ<
    | ノ(;・;)(;・;) >サイムチョーカ!!!テタイテタイ!!!!!< 
   (6 . : )'e'( : .) ̄^Y^Y^Y^Y^Y^YY^_人人从人人_
    `‐-=-‐'      /⌒⌒ヽ > 幼女ォォっ <
  |   ・ ハ ・ .| |    イ  ノハぃ)   ̄^Y^YY^YY^YY^ ̄
  ||      )|     |∥*゚A ノ| ひいっ
 三(_|  (u)  ノ_)    と  つ
スタ   ヽ |/      ノ,_,__,__〉
 スタ  >__ノ;:::......     ~!_ンイ,ノ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:12▼返信
>>1380
気持ち悪い妄想すんなよw

豚汁で頭ヤられたのか?
1400.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:12▼返信
任天堂信者が相変わらずソニーガーの現実逃避路線か
ほんとどうしようもないな
1401.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:12▼返信
>>1396
単に落ち目なんでしょ
いやもうずっと前から落ち目だったけど、今まではなんとか誤魔化してた
最近はもう取り繕う余裕すらなくなっただけで
1402.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:13▼返信
>>1393
任天堂とサムスンって似てるんだよね、パーツ組み立てるだけだったり設計丸投げしたりするだけで、基礎技術を疎かにしているという点で
ソニーもセガもMSも「自分で」設計や製造をしていたから基礎技術がある、だから今も生きていける
金はたやすく裏切るが、技術は裏切らないからね
1403.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:13▼返信
モンハンさえ有れば無問題
日本だけで売れててるから無問題
1404.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:13▼返信
ブラジルは貧乏人ばっかりだからな売れないよ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:14▼返信
>>1361
実はサムスンって株の過半数は外国人投資家のものなんだけど・・・
あと、売国奴ってのは「天皇頃せ」「慰安婦に金払え」って言った任天堂社員やゲームソフトに対馬を韓国領と記した企業のことだよ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:14▼返信
ネットの旗色発言は
マジで岩田はゲハに染まってんのかと思ったわ
ありえん発言
1407.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:14▼返信
>>1378
赤字を垂れ流してきたS-LCDを売却したのが2011年12月
四半期単位で黒字化したのが2013年Q1という時系列やね

今は関係の深い台湾AUOが中心だと思うけど液晶の調達先は多様化してるはず

1408.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:15▼返信
>>1396
68歳は厄年では無いはず、とマジレス
1409.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:15▼返信
 2014年04月21日 - 任天堂、台湾で任天堂商品を取り扱っていた子会社を解散!4月下旬には大半の従業員が解雇される模様.

 2014年06月07日 - 欧州任天堂がドイツにある本社を閉鎖しフランクフルトオフィスと統合、130人のレイオフを発表

 2014年08月06日 - 米任天堂、設立以来ずっと子会社だったSIRAS社を売却

 2014年08月30日 - 欧州任天堂が以前の報告よりも大規模なリストラを実施、320人をレイオフ

 2013年12月06日 - ゲームアナリスト「なぜ岩田社長がまだ任天堂に雇われているのかわからない」
1410.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:16▼返信
日本では任天堂圧勝だしなぁ
本当にドラクエ11がPSならまだ分からないが
かりにWiiUならもう逆転はない
ライバル機としてならPS4も生き残れるかもね
もうWiiUで決まりっぽいけどw堀井のコメントで確定でしょ
消滅寸前のサガシリーズでゴキブリは喜んでて
えっ?FF?
ろくでなしホストファンタジーなんかいりませんから~

1411.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:16▼返信
任天堂の主力ソフト、スマブラ、マリカ出して前年以下で洋ゲーしかないPS4以下って
今年どうするのよ?w
1412.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:16▼返信
世界的に最悪なPRだなwCMで客をだますしか能がないのになwww
1413.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:16▼返信
>>1410
せやな
1414.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:17▼返信
任天堂もWiiDSが売れなかったら良かったのにな
あれがハードが売れてゲームが売れないと言う、過去に類がないヒットだった物だから
任天堂の連中全員が勘違いしちゃったしな
あのまま売れずに、規模を縮小しながら足掻いていたら、もう少しマシだったと思う
1415.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:18▼返信
>>1403
岩田はほんまアホですわな
MH奪って日本の体裁だけは取り繕って
圧倒的に大きい世界市場は捨てたんだから・・・
1416.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:18▼返信
>>1404
去年はエネルギーバブル弾けたけど、それまで10年間年成長5%の超景気良い国だからw
メガドラ互換機の工場でセガでも純益で数十億儲けてるんだよなあ…濡れ手に粟
1417.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:19▼返信
>>1410
今年はアミーボだけで凌ぐ気か
1418.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:19▼返信
>>1410
ラがカタカナなのが惜しいな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:19▼返信
亀.頭が癌
1420.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:20▼返信
>>1410
日本圧笑


赤字垂れ流してりゃあ
ざまあないのう
1421.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:20▼返信
 |  ノ( /  \      l  今度はどんな嫌がらせしましょうか
 |   ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ もう海外とかE3とかどうでも良いんです
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  とにかく残りの金で日本市場荒らします
  |   (トェェェェェェェェイ)   |  荒らして荒らして荒らし倒します
  \  \ェェェェェ/   /   国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
  |          |     次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
  ||        ノ |     むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
  ||       .ノ ||
  (_|   r  ノ  (_)=|三三ラ 
    ヽ  |/
1422.shi-投稿日:2015年01月10日 19:21▼返信
>>1410
スマホで見るとズレで難しいな気付くの
1423.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:22▼返信
>>1417,>>1420







あ、アミーボじゃなくてゼルダとかもきっとあるし!ま、マリオもあるし!たぶん…(小声
1424.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:22▼返信
>>1415
けど、それ以前の任天堂の地域別売上げを見ていると、多分誰でもそうしていたと思う
当時とそれ以前は、日本での売上げが全体の1~2割くらいで、残り8~9割が海外だったから
日本市場のテコ入れは急務だったし、海外では売れていたので、そのまま継続となったんだろうな
1425.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:22▼返信
>>1410
花札屋に戻ればいいや
1426.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:23▼返信
もうコレ(>>1421)がマジで冗談に見えないわ。
見えなくなってきた、じゃなくて、マジでそういう考えで動いている様にしか見えん。
1427.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:23▼返信
任天堂だって採算合わなきゃ撤退する、いいかげん宗教から目を覚ませよぶーちゃんは
1428.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:23▼返信
>>1423
うんわかってた
1429.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:23▼返信
日本からも撤退してほしい
1430.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:24▼返信
パズドラとマリオのコラボとか見るにもう駄目だろ任天堂は
1431.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:24▼返信
>>1427
目が覚めたら宗教じゃないと思うんですけど(名推理)
1432.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:25▼返信
ヴィータテッタイテッタイ言ってたら任天堂がブラジルから撤退したでござる
1433.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:25▼返信
ブラジルっていまだにメガドライブやってる国だっけ?
1434.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:26▼返信
さすがだな任天堂
撤退チャンスを確実にものにしたわ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:26▼返信
GEOとかで、Vitaのソフト買うとき3DSのソフトの棚をよく見るんだけど、ブーちゃんって普段何のソフトやってるの?殆ど小学生くらいをターゲットにしたソフトしか無いんだけど
1436.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:26▼返信
SONYは家電屋だ、戦後の焼け野原に品川の町工場から始まったな
だから技術そして製品に対する意識が玩具メーカーやマイクソとは違う
PS2の利益をCELLに注ぎ込んだり
PS3が今だに現役バリバリだったりな
いや、CELLの先進性が在ったからこそ2015年の今も色褪せない
と言うべきか…
BDドライブとか自社製品だしな
そして、同時期の花札玩具メーカーの棒振りオモチャハードが何年前に生産中止になっているかww
1437.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:26▼返信
ニシ君がほしがってたロロナを持ってくる時点で岩田はゲハ見てるよなぁ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:27▼返信
>>1437
ニシ君はトトリ派やで(ボソ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:27▼返信
>>1431
なーるほど、君頭いいね~(近所のおじさん風)
1440.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:27▼返信
>>1437
ニシ君が欲しいのはトトリやで
1441.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:27▼返信
>>1424
海外総崩れだから
そうとうヤバいよな任天

日本だけでやって行けるわけでもないし・・・
1442.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:30▼返信
日本も撤退したほうがいいよ需要ないから
1443.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:30▼返信
>>1437
その理論だと次はネプだな
おあつらえ向きにブランが一位になったしな
ホントすまんなゴキ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:30▼返信
>>1435
小学生をターゲットにしたソフトを買う小学生をターゲットにして狙っているよ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:31▼返信
>>1437
まあコエテクがどういう考えであれ、傘下のソフト出してくるのは普通にある流れだろうけど、それをニダで紹介しちゃうってのがなぁ。
まあニコニコに常駐している豚が動画では喜んでくれるだろうけど、結局売り上げにはつながらないのに…
1446.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:31▼返信
京都のヤクザと在日が設立した企業>任天堂
元日本軍技術者の二人が設立した企業>Sony
1447.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:31▼返信
>>1443
コンパイルが儲かるんなら別に良いよ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:31▼返信
>>1433
ブラジル国内にPS工場出来たし、ハードさえ買えばソフトはDL版買えるし
大分安く高性能なゲームが出来る環境を作れる様になったはず
1449.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:31▼返信
>>1433
メガドラとかPS2の新作ソフトがブラジルで作られて流通してるよw
1450.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:31▼返信
まぁクソゲーばっかだから当たり前
1451.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:32▼返信
>>1443
ネプテューヌUが発表されたとき、ニシ君はハードはWiiUって騒いでたよね
1452.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:32▼返信
コメ欄面白すぎて残業3時間目確定したじゃねーかどうしてくれるんだお前ら
1453.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:33▼返信
>>1443
ブランってなんで幼女体型なのかな?と思ったらニシの好みだからなんだね
1454.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:33▼返信
>>1435
ぶーちゃんはただのアンチソニーだからゲームなんてしないよ
やることがあるとすればロリゲット目的なんじゃね
1455.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:35▼返信
>>1453
いきなりブーメラン投げられたいのゴキは?
ノワールって何でツインテなのかな?と思ったらゴキの好みだからなんだね
1456.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:35▼返信
撤退とはこういう事

わかったか?
サイムチョウカガーとかビルガーとか
未だに行ってるゲハども
1457.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:36▼返信
>>1455
ブーメラン投げたいのか?
1458.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:36▼返信
ブラジル、中国、インドに参入しないと先細りになるじゃないかな
1459.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:38▼返信
>>1452
縦読み大会会場だから
ここ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:38▼返信
思ったより早く決着付くかもな
国内ダブルミリオンガーが社長じゃ
この先どんどん撤退していくだろうねえ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:39▼返信
>>1443
ファミ通にはヒロインに なれるかもって
書いてあったけど本当に作るとは言ってないのでは?
1462.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:40▼返信
>>1455
幼女okなのは認めるんだなw
1463.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:41▼返信
>>1461
そもそも一位がじゃなくて上位キャラクターが、なんだよなぁ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:41▼返信
ブラジルゲームショウ 2013: 主催者が語るブラジルのゲーム市場、PS4の価格についてもコメント

世界3大ゲームショウというとアメリカのE3、欧州のgamescom、日本の東京ゲームショウですが、南米のブラジルでもゲームショウが開催されているそうで、珍しく日本のメディアが取材に入っています。メディアだけで2000人が訪れるくらい規模の大きなもので、昨年の来場者は10万人だったとか!ブラジルのゲーム市場規模は400億円と日本とは一桁違う規模ではありますが、2012年の成長率は前年比25%増といままさに発展中。これから、世界4大ゲームショウと呼ばれるようになる日もそう遠くないかもしれませんね。(Game*Spark)
1465.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:41▼返信
>>1461
ファミ通か…
そういや特別枠、何か足りなかったような…
1466.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:42▼返信
>>1460
末期の豊臣氏みたい
大阪城の外堀埋められて(撤退・離脱)

残ったのは浪人(任天信者)ばっかり
1467.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:42▼返信
SONYは家電屋、まぁ正確に言うなら世界有数の巨大複合企業だが
そのSONYが任天堂の裏切りからPlayStationプロジェクトに乗り出す際に、強く意識したのは自社でソフトコンテンツを育てる事
それが今の北米中心のファーストスタジオの充実に繋がっている
ノーティーなんかPS3のソフト開発キットに関わってたり
サンタモニカは特殊なAA開発をSONYロンドンスタジオと共同で、とかな
1468.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:42▼返信
もはや海外市場はノーティやら海外サードのビックタイトルが動かしているようなものだから、
任天堂が国内サードと独占したところでガラパゴス日本はよくても海外では勝ち目はないわな。
サッカーゲーもEAのFIFAが強くなってしまったし。
それでもいくら税が高い国だからってアベノミクス時代で撤退とか。よほどの危険な状況らしい(笑
1469.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:43▼返信
>>1462
つーかその理論だとXboxユーザーは熟女好きってことになるんだが、それでいいのか?
1470.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:43▼返信
>>1461
任天堂がこんなに面白い事になってるのに
作らない手はないよ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:44▼返信
>>1464
これほどの市場をゴミ呼ばわりするブーちゃんは
やはり狂ってる
1472.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:45▼返信
>>1464
成長市場から撤退してしまったか
これは任天堂だめかもわからんね
1473.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:46▼返信
>>1469
ベールさんは熟女じゃないよう
1474.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:47▼返信
>>1464
任天堂が雄一ゲームショーに出てる韓国は入ってないことに草
1475.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:47▼返信
   /女壬_女辰   ヽ  ヽ     ノ
 r ⌒\((/⌒ヽ  u   \  |  
 ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄` r'⌒ヽ   )
 (.o  o,) u  | 0)|        <  マリオッッッ!!!早く来てくれええええええ!
u  ,-‐…'''⌒ヽ.       、__ノ|   )
| ・{ r‐…''⌒ヽ_i u ・      |   ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒⌒V⌒⌒V⌒⌒
| ・ iヽ.).:.:.:.:.:..:xこ|  ・  ・  u  |
|  ',.:.:.:⌒し':::::|   ・    ノ
ヽ  V^)⌒V⌒    u   ノノ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:48▼返信
本当はどんな企業よりも冷静に全世界の市場を見据えてるSONY
日本だけ強ければもういいや…
の、任天堂さんww
1477.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:49▼返信
>>1475
マリオ「もう俺に頼るなよ・・・・」
1478.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:49▼返信
任天堂の株買っておけばよかった

ガキはわからんだろうけど、
採算の取れない分野の縮小は
好材料でしかない
1479.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:49▼返信
>>1469
あれが熟女に見えんのか・・・
1480.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:49▼返信
クソワロタw
豚がソニーのこと「テタイテタイ」言ってたら任天堂が撤退w
ブーメランの精度たけぇw
1481.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:50▼返信
>>1476
でもよくよく見ると
日本でも別に強くないしな
1482.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:51▼返信
>>1474
韓国はネトゲ大国だからな
ネトゲ廃国とも言うかも知れない
1483.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:51▼返信
次はどこから撤退するかな?
1484.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:51▼返信
>>1083
Atari2600 (アタリ 米国)    1977年 11月
カセットビジョン (エポック)   1981年 7月
ファミリーコンピュータ (任天堂) 1983年  7月

日本でのパイオニアはエポックだろ任天堂はただの後追いパクリ企業w
1485.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:51▼返信
>任天堂の年末商戦の国内販売に市場は大きな期待をしておらず、

年末商戦に期待できない任天堂に存在価値はあるんですかね・・・
1486.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:51▼返信
(まあ幼女好きのブーちゃんからしたらベールでも熟女になるんだろ)
1487.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:52▼返信
次に任天堂が撤退しそうな市場
はちまアンケとれよ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:53▼返信
最近リアル豚をほんと見なくなったせいか、
縦読み仕込みのニセぶーちゃんが増えてて草
1489.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:53▼返信
>>1436
確かPSPもまだ生産中だっけ?
1490.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:53▼返信
>>1473
俺はPS派だけどベールさんは大好きだ
あの胸とか
1491.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:54▼返信
任天堂を煽った所でVITAが世界撤退寸前なのは変わらないんだけどな
1492.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:55▼返信
>>1484
まあでも革新的だったのは間違いないからなあ
ファミコンは
そう叩く事もないだろう
「今の」任天堂は救いようのないゴミくすだけどさ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:55▼返信
実際、数字では売れてるはずの3DSですら、イオンモールでガキが持ってるのをたまに見るくらいやし、ほんま自社買してるんやろと思うわ。
任天堂苦しいと思うわ。
1494.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:56▼返信
ブラジルって、南米市場の3~4割を占めている巨大市場だから、
ここを捨てるのってもの凄いマイナスだぜ
ぶっちゃけると、南米を捨てたと同義だと思うよ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:56▼返信
>>1487
欧州はもう無理じゃないかなあ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:56▼返信
>>1484
とはいえ
ファミコンは よく出来た玩具だったよ 楽しかったし


ただ今の任天はダメだ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:56▼返信
あんまりテタイテタイ言うから任天堂が撤退しちゃったじゃないか!!(´;ω;`)
1498.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:57▼返信
>>1491
撤退寸前で利益出ててすまんな
1499.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:57▼返信
>>1484
そもそも
あのパクリやくざ玩具メーカーが、パクらず造って貰わず何かを生み出した事は無い
1500.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:58▼返信
>>1241
ちゃうちゃう
今ブラジルはPS360の世代が拡大中なんだわ
輸入販売じゃなくブラジル国内で生産して販売はじめたのがPS3も360も2年ほど前からだしな

だからPS4もXBOXONEも数年は輸入販売のままやと思うよ
そこらへんSCEもMSも空気読んでるだろうしなw
どっかのようにハードを短命即死させることは一番のユーザーへの裏切り行為だしな
1501.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:58▼返信
>>1490
俺は新作のうずめちゃんにグッと来た
1502.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:58▼返信
>>1495
欧州は
はなっから任天不毛の地で
PS1が開拓者だった
1503.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:58▼返信
岩田社長の魂を等価交換で横井さんの魂と入れ替えたらどうだね
あの人なら枯れた技術でも何とかしてくれるはず
1504.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 19:58▼返信
ファミコンもシャープがほとんど造ってんだよなww
1505.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:00▼返信
任天堂は最後の切り札としてまだ「ファミコン」の名前を冠したハードを出してないので
次のハードでファミコンって名前を使ってくると思う
1506.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:00▼返信
>>1504
CPUは リコー
1507.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:00▼返信
>>1304
二期連続黒字なのにそういやまともに報道してるとこないよな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:02▼返信
>>1505
ただファミコンで通ってるのは日本だけだし
北米はNES(ニンテンドーエンターテインメントシステム)と呼ばれてる
1509.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:03▼返信
ファミコン?
あぁあのエポック社とアタリからいろいろパクってシャープに造って貰ったオモチャね
1510.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:04▼返信
>>1508
そっちではたぶん「NES」を冠してくると思う
1511.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:05▼返信
>>1483
QOLがプチヒットしてゲームから撤退かもなw
1512.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:06▼返信
相変わらずだなここは
1513.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:06▼返信
これからぶーちゃんがテタイテタイ言うたびに「ブラジルから撤退した任天堂が何だって?」と返されるのか…胸熱だなあ
1514.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:08▼返信
>>1511
むしろんその方がええわ
潰れてぶーくんがジオン残党ばりのネガキャン活動されたらたまらないし
1515.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:08▼返信
任天堂って
ここ数年でハード事業撤退どころか
潰れそうだな
1516.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:10▼返信
 








 
1517.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:10▼返信
>>1509
シャープじゃないよリコーだよ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:11▼返信
>>1515
ゲハによると
200億だか赤字続きでも2054年?くらいもつらしいよ
経済が得意()なファンボーイが言ってた
1519.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:11▼返信
チョニーは事業やビルを売って自分の手足を食っている状況だからな
消滅の可能性もあるだろうな
1520.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:12▼返信
SHARPがスーファミ内蔵テレビ出してたな
売れなかったがw
1521.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:13▼返信
>>1519
ソニーのは負債も含めて現金化する方法がある資産だけど
任天堂の資産ってもう現金化する方法がないんだよ

この意味わかる?
1522.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:14▼返信
企業規模
SONYと花札堂の違い
知らない馬鹿
1523.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:15▼返信
>>1521
わかるわけないよ
無利益でも何十年も社員養えるとか
本気で言ってる様な連中だぜ・・・?
1524.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:16▼返信
>>1523
なにそれこわい
1525.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:17▼返信
>>1523
イカレ具合ハンパねぇよなw
1526.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:17▼返信
>>1520
いや
初期のハード不足のときは
それなりに売れたよ

当時はS端子付きのTVは少なかったし 付いていても高額だったから 
ダイレクトで映像が見られたのは良かった
1527.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:17▼返信
欧州の巨大企業フィリップスとタメ張るSONY
コナミやスクエニに毛が生えた企業規模のやくざ玩具メーカー
1528.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:19▼返信
>>1519
虚勢を張るのやめろやボケw

お前の精神がこれ以上どうかなっちまうぞマジで
1529.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:19▼返信
>>1521
ブーちゃんに言ってもムダ
オウムのように繰り返してるだけだから
1530.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:19▼返信
ぶーちゃん、任天堂のキャッシュはあといくら残ってるの?
1531.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:19▼返信
もうパクリでもなんでもいいから
まっとうなハード出してみようぜ
死ぬ前にさ
PS4でも箱でもいいから
分解して解析して作ってみろよ
なあ
1532.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:20▼返信
>>1523
宗教ってこわい
1533.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:20▼返信
>>1491
利益率出てサードソフトも集まりまくってるのに撤退する意味ないよ?
ニンテンハードと違うんだからさ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:20▼返信
はいはいw
安定の未来ソースw
これ信じてる奴は従軍慰安婦とかも信じてそうw
1535.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:22▼返信
>>1534
何言ってるのこの人
1536.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:23▼返信
>>1535
しっ!
キチガイだから見ちゃダメよ!
1537.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:23▼返信
>>1535
きっと1523が言ってたような奴なんじゃないかな?
1538.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:25▼返信
任天堂

撤退していた

オワリ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:27▼返信
>>1537
いや
もっと下かも知れん
1540.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:27▼返信
>>1534
任天堂はブラジルから撤退してないと言いたいのでないなら何が言いたいのかわからない。
1541.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:28▼返信
ブラジルと言わずゲーム業界から消え失せろや、珍天堂!!!
そして、ksク、ソ豚共もな。

ゴミだから要らねえんだよ!!
1542.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:28▼返信
撤退堂
1543.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:29▼返信
そういや前に「十年間何もしなくても社員養えるってどれぐらいの金額?」って聞いたら、具体的な金額を回避しようとして「○○人の社員に○○払うとして後は考えろw」って問題形式にしたはいいが、その設問だと任天堂社員の給料が月10万もない事になってしまったアホの子がいたなぁ。
1544.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:32▼返信
>>1491

任天堂と違って海外でもソフト出してる所あるから撤退はありません。また海外でゲームのトレーラー映像公開されてた。再生回数も地味に多かったな

今年PSnowも始まるしVITAますます利益出るな。任天堂と違って
1545.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:32▼返信
テタイテタイ
1546.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:32▼返信
しかし、QOLを考えると実はQOL発表前から社内では、撤退するかしないかの議論が出ていたのかもな
そこで慌てた岩田がQOLを思いついて発表したけど、万歩計以上にニッチな睡眠計だからな
第二第三のQOLを続けないと任天堂は日本以外の私情を捨てることになるんじゃない?
1547.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:32▼返信
任天堂、豚汁から撤退www
1548.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:33▼返信
東大京大(の文系)社員ばかり集めたからな
苦しくても賃金カット出来ない、ギャグレベルの実情
1549.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:33▼返信
QOLって株主に対する言い訳で本気でやるつもり無いんだろ?
新興国向けに新ハード出すとか言ってまだ何も発表無いし
1550.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:33▼返信
ドイツ本社、台湾支店、ブラジル


次はどこの国かな?
任天堂関連が不振のイギリスあたりかな?

1551.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:36▼返信
>>1549
その新興国から
撤退したばっかりですぜ
1552.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:36▼返信
で、ビータ(落ち目赤字逆ザヤ自社ビル売却リストラ株価低迷有機ELが腐って腐ってくっさいくっさいクソハード)の売り上げはどうなってるのかなゴキブリ共逆ザヤ
1553.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:37▼返信
撤退撤退煽ってたら、このニュース。
毎回毎回見事なまでのブーメラン精度だな。
任天堂はゲーム業界の民主党だな。
1554.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:37▼返信
任天堂はさっさとハード事業畳んでソフト屋になれや
サムスもファルコンもネスもろくな新作出してもえらずスマブラで落ち目のヒゲの相手だけやらされてかわいそうだろ
とりあえずメトロイド新作はよ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:38▼返信
>>1552
ぶーちゃんイライラしすぎやwwww
1556.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:39▼返信
>>1505
終わりそうで終わらないあのシリーズにあやかって
ファイナルファミコンって、名付けるんですね
で、本当に有終の美を飾ると
1557.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:39▼返信
ブラジル、中国、アラブ、インド…
この辺りはPS3在るSONYが有利
最初から花札玩具メーカーの入り込める市場じゃないのよ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:40▼返信
>>1552
ホームラン級の
おバカ
1559.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:40▼返信
豚にブーメランw
1560.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:40▼返信
PS1で出たドラクエモンスターズ1、2をアーカイブスで出して欲しいんだけど、何で出ないのアレ?
任天堂との絡みで出せないんならホント害悪だよ。
1561.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:41▼返信
売れないハードで意固地にビジネス続けようとするがあまり、
世界に通じたマリオとかのキャラクターすらどんどんブランド力を失っちゃってるよな
国から撤退ってもうその国での完全なブランドの終止符やないけw
岩田まじすげーわ
1562.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:41▼返信
>>1534
おいおいw
従軍慰安婦はお前ら朝.鮮.人が言い出しだウソだろw
お仲間を切り捨てるのか?w
1563.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:42▼返信
別にイライ要らもしてないし怒ってもいない

なに言ってんのゴキは
1564.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:42▼返信
ブラジルとはアミーゴになれなかったかw
あみーぼ()なんて売ってる場合じゃねえぇぇぇ
1565.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:42▼返信
>>1554
まあソフト屋になったら
バンナム等に丸投げだろう

版権管理会社になるのがオチ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:42▼返信
さあ豚ども
今こそお前らもこのGK現実から撤退するときだぞw
1567.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:43▼返信
レベル5もそろそろ別で地盤固めにかからないと
任天堂の終焉とともに死ぬかもしれんな
1568.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:44▼返信
>>1563
怒りに震えながらタイプなんかするから誤字するんだぜ豚w
1569.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:44▼返信
任天堂「豚がWiiU買ってくれないから海外支社を維持できなくなっちゃったよ」
任豚「Vita撤退しろ!Vita撤退しろ!」
任天堂「あの、そろそろWiiU買って…」
任豚「Vita撤退しろ!Vita撤退しろ!」
任天堂「…」
1570.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:44▼返信
任天堂信者って何才くらいなん
あまりに文体が馬鹿なんだけど…
1571.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:46▼返信
>>1570
文体に年は関係ない
教養がなければ死ぬまで馬鹿だ
1572.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:46▼返信
>>1563
そりゃそうだ
お前は ただのアンチソニーで
任天の命運なぞ これっぽっちも考えてない薄情者だからな 


まあ その前にちゃんと正しい文章書こうや
1573.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:48▼返信
>>1563
スッゴクイライラしてますねw
豚汁食べて心落ち着かせろよwww
1574.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:48▼返信
>>1569
そもそもVitaにのみ敵対心を燃やしてるのはブーの親玉の任天堂自身だしねぇ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:50▼返信
これは妙手ですね間違いない
1576.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:50▼返信
>>1563
必死すぎだろ、ksク、ソ豚ww!!
笑いすぎて腹痛い!!
悔しいか、うん!? 悔しいのか!? ゴミksはさっさと悔しがって氏ね。
お前らが居ないことで日本のゲーム業界も盛り上がる。

超、メシウマだわ!!
1577.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:50▼返信
「別にイライ要らもしてないし怒ってもいない」

やべえこいつ面白いw
1578.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:51▼返信





   アカジアカジテタイテタイ




1579.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:51▼返信
ゲハではソニーが悪いの大合唱w
1580.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:53▼返信
本当によくわからないのは、なんで任天堂は本気にならないの?
エフゼロとかスターフォックスとかメトロイドとか世界でも根強いファンの多い作品の新作をバンバン出せば、持ち直しのチャンスもあっただろうに

岩田はアレだし、ミヤホンもエフゼロについては「新しいコントローラ作って〜」とか耄碌した事しか言わないし、本気で任天堂を立て直そうという気持ちが見えない
どうなってんの?
1581.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:53▼返信
サードさんは任天堂機にソフトだしてると
いつの間にか撤退されちゃうかも知れんね~
1582.バルタン星人投稿日:2015年01月10日 20:54▼返信
・・・コレは始まりに過ぎない・・・。
1583.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:54▼返信
>>1484
実際任天堂が得意だったのは創造より改修と統合だと思うんだよね
組長時代は弁えてたけどあえて聞こえのいい創造を信者のいうに任せてた印象
いわっち時代になりそういう信者が社員として入ってきて
そこから本気でうちは創造の会社と勘違いしだした気がする
1584.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:55▼返信
>>1567
レベル5は任天堂ハードで上手い事やってるだけで依存してるわけじゃないから任天堂がどうこうなったからといってさほど大きな影響は受けないんじゃないの。
3DSの開発環境整えるのに2億とかぶっこんじゃったどっかの会社の方がよっぽど危ないと思う。
1585.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:55▼返信
任天堂死んでしまうん?
1586.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:58▼返信
欧米のコアゲーマー次世代のCODやバトルフィールドに思い馳せてる今この時代に、メトロイドとかww
1587.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 20:58▼返信
じわじわダメになってるね
1588.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:00▼返信
人気が無いからだろ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:00▼返信
>>1580
落ち目で劣勢な状況に追い込まれると小さな事からコツコツやるのが無駄に思えて何か大きな事で一発逆転という駄目な発想に流れてしまうんだよね。
それらのタイトルは熱心な固定ファンを抱えているけどそれぞれの規模は小さい。
本当はそういう小さなところから始めないと劣勢は覆せないんだけど小さいせいでやるだけ無駄と考えてしまう。
一度は栄えた経験があるとなればなおさら劣勢のはね返し方は理解できない。
1590.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:00▼返信
ハード事業自体が任天堂のQOLを下げてるようだね
1591.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:01▼返信
人口2億人の国から撤退とかもう無理でしょ
5年後には任天堂自体がこの世から撤退しそう
1592.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:02▼返信
文章から伝わってくるイライラ感
豚はある意味文才があるなw
1593.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:02▼返信
ちょっと待て欲しい

問題なのは値下げしたにもかかわらず全く売れる気配のないビータの方が問題なのではなかろうか
1594.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:04▼返信
な、ブー太郎って文体からして馬鹿だろ?
1595.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:05▼返信
ブラジルは輸入関税がめちゃくちゃ高くて真っ当な値段で売りたければ
ブラジル国内に製造拠点が必要な税制なんだよね
それなのに大して売れなければ設備投資からまるっと赤字なわけで
市場ごと見捨てるしかない
1596.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:05▼返信
>>1593
他社のことなぞ気にかけてる暇があるのか
自分の尻に火が付いているのに
1597.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:05▼返信
>>1593
否、待たない。
お前は妄想に浸って
現実から置いてきぼりをくらえ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:06▼返信
>>1593
ううん、任天堂の方が問題
1599.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:06▼返信
ビータですらどこからも撤退してないのに一国からゲーム事業まるごと撤退する企業があるらしいね
1600.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:07▼返信
馬鹿だからハタチも過ぎてなお任天堂命なのか
ハタチも過ぎてなおマリオモンハン三昧だから馬鹿になったのか…
1601.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:07▼返信
はやくーゼノブレXだしてくれーWiiU同封版待ってるんだからさー
もう遊ぶゲームがなくてPS3ほこりかぶってるよ
1602.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:07▼返信
>>1589
そこなんだよね、コツコツ作ってれば状況が変わっていたかもしれないのに

スマブラだって各キャラクターが何のゲームか知らない子供が出てきてもおかしくないよ
何がオールスターだよ、同窓会にでも改名すればいいのに
そら箱にもPSにも負けるわな
1603.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:07▼返信
>>1593
先週はNew3DSに次いで5万6千台売れたんですけどね
1604.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:07▼返信
>>1601
同封www
1605.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:08▼返信
>>1599
日本の箱1ですら撤退してないしな
ブラジルの任天堂はそれ以上の窮地だったって事か・・・
1606.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:08▼返信
>>1595
任天堂はその市場に受け入れられる商品を作れなかったからんだから、
「市場を見捨てた」んじゃなくて「市場に見捨てられた」と考えるのが正解
1607.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:10▼返信
負け組企業は無残なもん
調子こいても三流のおもちゃ屋なんてこんなもんだろ
貧乏人と子供以外、任天堂製品なんて持たねーよ
1608.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:12▼返信
負け組ゴキステ
広告費膨大で大赤字確定的だろうな
1609.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:12▼返信
任天堂って収益の8割弱が海外だよね
据え置きメインの海外で成功してるPS4のSCEならまだしも
なんでニシくんは楽観視してるの??
1610.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:13▼返信
いくらここで批判しても仕方なくね?
楽しいゲーム増やしたいならゲーム買わないとね!

日本で家庭用ゲーム機がブームになるような大ヒット商品をSCEか任天堂どっちでもいいから作ってよ
今のところ
本命ゼノブレX その次がFF15 大穴スプラトゥーンかな
1611.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:14▼返信
>>1608
MSとSCEのそれを合計したよりも多く広告費を使ってる任天堂がなんだって?
1612.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:15▼返信
任天堂は、来年は日本、北米、イギリス、韓国のみになってそうだな
1613.バルタン星人投稿日:2015年01月10日 21:15▼返信
岩田氏、株主総会にて新興国事業案の提唱→ブラジルからの事業撤退→ヾ(℃゜)オイオイ!!
1614.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:17▼返信
任天堂は玩具メーカー、花札屋としてなら一流
だが今この時代に全世界のコアゲーマーの望む据え置きゲームハード造るべき企業ではない
もはやパクってどうにかなるレベルの高みの製品じゃない、PS4とかはな
1615.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:17▼返信
任天堂が撤退したらしい

マジで?

マジマジ
1616.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:19▼返信




任豚「ブラジルはゴキ!」



1617.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:20▼返信
ハード丸投げで造って貰うっても、あのやくざ玩具メーカーはパテント料とか払うの大嫌いときてる
キューブの時に造って貰った松下電気とそれで揉めたしww
1618.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:21▼返信
>>1610
ゼノブレは天地がひっくり返ってもFFより売れる事は無い
1619.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:22▼返信
任天堂は突然死に見える終わり方しそう
いわっちはギリギリまで社長やって金溜め込むだろうね
倒産前に辞めて退職金もゲットするだろうし
辞めるまでに5億も貰っとけば残りの人生楽勝だよ
100年働かなくても生活できる
1620.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:24▼返信





次はイギリスかなw




1621.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:24▼返信
>>1613
やると言ったら絶対にやらない
やらないと言ったら忘れた頃に平然とやる
それがイワッチ
1622.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:24▼返信
地デジ化に合わせてクロック上げて720PのHDMI化しただけのWiiHD出しておけばこんな惨状になってなかったのにな
1623.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:25▼返信
>>1610
やりたいゲームなのか売れるゲームなのか

ブームになるようなものだとしたらゼノブレはないでしょ
そもそも任天堂の客層にあってない
イカシューはタブコン振って狙いつける仕様みたいだから あれは直さないとウンコ
FF15はそれなりに売れるってくらいかな
1624.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:25▼返信
枯れた技術とは都合の良い言葉で
今のオモチャ偽3Dがらくた携帯機も一昔前の性能だが、実情はアレが限界な訳よ
それも根幹技術パクってなw
1625.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:28▼返信
イカシューとか4vs4とかさマジ飽きるぜ
1626.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:28▼返信
>>1619
そうするともう任天堂自体夢がないし向上心もないし
自分勝手な連中ばかりの会社じゃんw
まぁここまでやっちまったやつらにはそれ相応な結末が待ってるんだろうな
1627.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:29▼返信
相変わらず気持ちの悪いコメ欄だなw
ゲハ記事の時は特に酷いわw
1628.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:30▼返信
>>1623
タブコン振って狙い付ける仕様って…は?なにそれ?
シューティングゲーにはありえん仕様だわ
1629.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:30▼返信





っでWiiの脈拍計はいつ出すんだ?w




1630.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:31▼返信
>>1593
2014年時点の実績で、3dsの発売タイトル数をvitaタイトルが上回っているのが現実。
金にならないバクチより、堅実にユーザーに向かい合うのがサードの業績好調の肝なのです。
売れるかどうか判らないお子様向け&宣伝広告垂れ流しが必須の任天堂向けに適応出来るサードは、数が限られています。
1631.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:32▼返信
>>1617
そもそも、いままで組んだメーカーで今まで付き合いが続いてるのがミツミだけというのが
なんというか逆に凄い
1632.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:32▼返信
日本だけDS売れてるんだからそれで満足しておけば?
1633.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:34▼返信
ゼノとか持ち上げてれてるが
それしかないからな
女子子供は興味無いし任天堂じゃ売れない
それにキモいマネキン
1634.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:34▼返信





サムスンに身売りしたら?w




1635.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:37▼返信
Vitaは焦る事は無い、任天堂には逆立ちしてもあの価格であの質感であの性能の携帯機は造れねーんだから
この先10年はな…
1636.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:40▼返信
>>1593
ヤバいのは確実にVITAではなく任天堂ハードだって

海外のサードがゲーム開発しようと考えてるゲーム機
PS4=20%、XBOXone=17%、VITA=7.5%、WIIU=4%、3DS=2%、PSP=1% 約50%=PC、スマホ
GDC業界調査参照
VITA煽ってる場合ではない、任天堂ハードで開発しようしてるとこ少ない。
ソフトでないから撤退しただけの事それだけの事。ソフトでないと利益にならないから。本体売れてもそんなに利益にならないから。


1637.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:40▼返信
ゼノとか中学生の頃のエピ1だけ面白かったな
だが、ハタチ過ぎてJRPGとか無理ww
1638.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:41▼返信
イカゲーよりPS4のプラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェアの方が面白いと思うw
マルチのPVPも人数多いし
1639.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:42▼返信
>>1593
今年で4年目、今340万台くらいだっけか
PSPの後継機ならもう少し売れるもんだと思ってたわ
3DSも1800万台超えたとはいえDSよりは売れてないし
厳しいね
1640.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:43▼返信
1636
文字消してないとこあった
1641.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:43▼返信
>>1637
俺も今のJRPGはマジで無理
アニメ調のキャラクターと臭い芝居と厨二ストーリー
白けちゃうんだよね・・
1642.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:45▼返信
そもそもSCEのメインはあくまで据え置きハード
昔も今もな
もはや携帯機にしがみつくしか無い任天堂とは違うのよ
1643.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:48▼返信
お前らが豚汁豚汁言うから今日の晩飯は豚汁だ
さて、仕事終ったし飯食うわ
1644.バルタン星人投稿日:2015年01月10日 21:48▼返信
>>1636
3DSが2%に対してWiiUは4%もあるとは意外だ。
パーセンテージが逆だったらある意味納得してたのに。
1645.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:49▼返信
>>1642
SCEが日本向けソフトを1本でも作ってくれたら良かったけど
国内サードに任せすぎて
ソフトにPS4らしさがない
1646.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:49▼返信
※1641
お前まだいたの?w
気持ち悪い酷いコメの記事なのにw
1647.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:51▼返信
ゲーム人口の拡大とは一体何だったのか…
ソニーが後を継ぐからいいものを尻拭いが大変だわ
1648.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:51▼返信
糞堂、南米からも逃走。
1649.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:51▼返信
ソルサクやグラビティとかSCEJA製だ、タコw
1650.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:51▼返信
>>1646
20分位前に書き込んだのがそんなに珍しいことかい?w
1651.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:53▼返信
豚ちゃん脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1652.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:54▼返信
フリーダムもファースト
俺屍とかな
SONYは諦めない
先は長い
1653.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:55▼返信
糞豚、怒りのトンスル一気飲みw
1654.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:55▼返信
VITAの場合、任天堂と違って移行期間設けてるからな、今年からが本番か。
PSPの生産終了といいバイオリベ2といいやっと色々やり始めたな。
後はPSNOWでドラクエ11がPS3に来たらクラウド使ってVITAでできるようになるかな。スクエニの事だし対応させて来るかな
1655.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:56▼返信
>>1649
後、ブラッドボーンもなw
1656.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:58▼返信
ていうか中国でリージョンフリーチクったのマジで豚じゃん。
人の迷惑かんがえねーなまじしねよ。

みんな待ち望んでんのは豚糞ハードじゃなくてPSなんだよ!
1657.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:59▼返信
任天堂本社大本営発表

本日任天堂はブラジル含む南米から転進し北米 中国含む亜細亜に力注ぐため
新興国向きゲーム機開発中である。
1658.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 21:59▼返信
気持ち悪い米欄だな・・・・

(気になって眠れやしない
更新だオラッ!)
1659.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:00▼返信
※1656

ただし日本ではw
1660.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:03▼返信
1659
日本ではコアゲーマーは望んでるな
任天堂は小学生が望んでる多分

1661.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:05▼返信
気持ち悪いコメ欄だけどくやしい、見ちゃう!w
1662.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:05▼返信
>>1658
下wwwww
お前凄いわw
1663.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:07▼返信
>>1662
まぁなんだ
気の済むまで遊んでいってくれw
1664.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:08▼返信
倒せる見込みのない国内市場(特に携帯機)…
産業として終わってるグループ会社(特にPC)…
真剣に作っていない手抜きゲームの数々(特にSCEJA)…
近づいている…イワッチの大逆襲が!
1665.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:09▼返信
また任天堂が撤退したようだな
1666.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:11▼返信

国内市場wwwwwww
1667.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:12▼返信
豚共、GKに言われぱなしじゃねえかよ!ソニーに対する憎しみはこんなもんか?
ちゃんと言い返せよ!
1668.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:13▼返信
もう国内だけでいいやろ、売れてないんだし
1669.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:13▼返信
>>1664
のんきすぎるわ
任天堂に今更何ができる
天才イワッチがなんとかしてくれるってか?
堂々と嘘をつくようなやつをよく信用できるな
1670.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:13▼返信
>>1664
何一つあってない
やり直せ
1671.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:14▼返信
PSNowが始まったり、無線通信網が発達していけば携帯ゲーム機の需要は増えるだろうから
将来のためにもSCEは携帯ゲーム機はやめないんじゃないかな

目先しか見えずに技術投資を怠った上に、奇ゲームハードを売るために数千億円使った任天堂は憐れ
1672.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:14▼返信
>>1668
国内でも売れてないけど
1673.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:14▼返信
>>1664は縦読みだぞお前ら
1674.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:14▼返信
こ、国内で売れてるから大丈ブヒ!世界なんて関係ないブヒ!
1675.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:15▼返信
本当に豚って妄想とか垂れ流すのが好きやね
1676.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:15▼返信
ブラジルでWii mini出てなかったっけ
1677.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:15▼返信
ソルサクが手抜き?
断言できるが、こうもりカスコンのバイオリベとやらより全てが上だ
デルタはな
1678.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:16▼返信
コメントでも散見したけど、なんで任天堂ってもっとゲーム出さないのかね?
過去に面白いゲーム有るんだから今風に装飾して出せば良いのに
宮本さんがなんか変に持ち上げされて新しい作品には「今までに無い面白さを!」
みたいに凝り固まっているんじゃないかな?この人のOKが無いと企画通らないんでしょ
ゲームの発展段階において初期、創成期は面白さの本質の追求も当然必要だけど
現状既にいろんな面白さの文法やフォーマットがあるじゃない?
パワーの振り分けを兎に角作る事に9割新しい面白さの追求に1割位の振りで良いと思うけど
金はゲームを売らなきゃ入らない、サードも出さないしさ
俺そうやって任天堂がバンバンゲーム出せば専用機でも買うホントに
1679.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:16▼返信
>>1673
すまん
まさか4行に縦読み仕込むとは思わなかった
1680.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:16▼返信
>>1673
地味に縦読み返しになってね?
1681.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:21▼返信
もちろん撤退は好ましくはないが…
うーん、でも騒ぎ過ぎじゃないか?
ダメージは確かにあるだろうけど、
メタ的に見れば捨てても良い市場でしょ
1682.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:26▼返信
>>1671
割と同意、任天堂やカプコンのやってることの幼稚さがちょっと俺には信じられない
対Vitaにすべての力を使い果たしたって感じw
この先も戦いは続いていくのにな
1683.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:27▼返信
ニシ君はみんなヒカキンチルドレンだよ?
1684.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:29▼返信
スーパーマリオってパックランドにそっくりだって
近所のおじさんが話してた
1685.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:29▼返信
>>1676
しー!
1686.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:31▼返信
任天堂信者「PSテタイテタイ!」
現実は
1687.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:31▼返信
カーナビの福袋(5980円)買って草生えたw
中身酷すぎw
1688.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:32▼返信
>>1686
あっ(察し)w
1689.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:33▼返信
>>1664>>1669
まさかの縦読み返しか…
すごい攻防もあった物だ。
1690.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:35▼返信
>>1681
いいわけないじゃん。任天堂にとっては他社と0からスタートできる重要な市場だよ。既に海外で大敗してるから、こういうとこでいかに競争できるかが大事
1691.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:38▼返信
縦仕込むなんてできないから率直に言います

任天堂もう駄目だわ・・・
1692.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:40▼返信
>>1681
このブラジル撤退単体がどうこうというより、任天堂の余力が無くなってきた証左ってのが話題の本質になってるんじゃないかな
1693.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:42▼返信
3DSも売れなかったのか
1694.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:43▼返信
ソフト専売なら撤退まではいかなかったかもね
1695.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:44▼返信
まずは南米陥落か
1696.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:44▼返信
今時縦かよw
って感じだけどこのブログは釣れまくりで楽しいんだろう
縦縦言ってる横から>>1681に食いつくからなw
1697.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:45▼返信
キタニシ早く来てくれー!
1698.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:45▼返信
>>1681
シンプル過ぎて気付かなかったわw
1699.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:46▼返信
子供騙しも海外のキッズ達には通じなかったか
1700.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:48▼返信
お子さん向けは難しすぎるわ。アニメまでやって大爆死したガイストクラッシャーは
新作中止になったし、ついでにカプの3DS向けのラインを数本開発中止に追い込んでる。
SEGAもヒーローバンクで大炎上かましてお子様路線は撤退。
1701.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:49▼返信
>>1681
ですよね、騒ぎすぎだわ。
もっと長い目でみないと
岩田社長を見くびりすぎだよ
っても、ここの人は叩くんだろうなぁ
ちゃんとゲームの将来を考えて欲しい
はやくゼノをやりたい
やっぱり日本人なら任天堂だよ
めんどくさいネガキャン合戦はもう飽きた
ぬくもりのあるゲームは任天堂にしか作れないからね。
1702.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:50▼返信
四行縦読みとか、短すぎて気付きにくいよw
1703.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:51▼返信
>>1700
ムシキングとかイナイレとかどうなっちゃんだろうね
ポケモンも妖怪のせいでお子様から見放されてオワコンだし
1704.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:52▼返信
珍天の一人負けwww
1705.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:53▼返信
どうした任天堂wwwww
無限の資金力じゃなかったのかよwwwwwww
1706.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 22:56▼返信
もはや三行以上は縦読み無いか探す癖が付いてしまった
1707.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:02▼返信
ブラジルでは売れなかったんだな。合掌(笑)
1708.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:05▼返信
ブラジル撤退は任天堂独占!
喜べよ豚
1709.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:06▼返信
ゲハが繋がらないから本物の任豚レスもちらほら
1710.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:06▼返信
もう魔のカウントダウンは始まってるな
はやいとこ手をうたなアカン感じ
やり遂げられるか微妙だが
恒常的にいくのも任天にとっちゃ難しいのかねぇ
例えば利益を落とさないとか
行かないなら行かない、行くならとことん行くで腹くくったほうがええかも
事がおおきくなる前に
1711.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:07▼返信
>>1678
作れないからだろ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:07▼返信
>>1710
強引すぎた・・・
1713.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:08▼返信
とりあえずRTして拡散しといた・・・
1714.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:09▼返信
>>1712
悪くないと思うで
1715.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:11▼返信
>>1678
そもそも任天堂のソフトで今までにない面白さを備えたソフトなんてないしなw
1716.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:11▼返信
別に悲報じゃねーだろ
クソハードは撤退した方がゲーム業界にとってはプラスだ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:13▼返信
>>1710








ワロタw
1718.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:18▼返信
SCEハウス社長「欧州でPS4を2回増産も上回る販売」「2015年はサービスの充実」
●PS4が好調
・PS4は累計1850万台、年末商戦に410万台の販売
・年末、日米は想定通り、欧州が2回の増産も見込みを上回った
・社内でも驚く程の好調、PS3の実績は上回る自信。PS2超えかは慎重
●2015年の目標
・15年はPS4の性能を生かしたタイトルが発売し14年期以上の目標
・15年はサービス充実、「PSNow」は月末から定額制も導入する。他社デバイスへの提供が最終目標
●中国でのPS4発売延期
・早く発売したいが、中国市場には慎重にアプローチする
1719.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:20▼返信
Uーんこの
1720.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:21▼返信
PSと違って
任天堂の悲報って結構致命的なのが多いよね
1721.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:23▼返信
>>1720
全て金で解決してきてるんだけどそろそろ限界みたいだね
1722.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:26▼返信
任天堂は神だろ
豚が崇めることもわかるわ
ざっと見た感じこれで日本に全力出すことができるし
まんまとSCEJを出し抜くことができるだろ
あくなき任天堂の国内市場統一の野望は今始まったばかり
1723.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:26▼返信
WiiUみたいな変態ハードでギャンブルを繰り返している限り
もう値段の高い据え置きハードは無理
1724.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:31▼返信
>>1709
そういや今はゲハオンラインに繋がらないんだっけ?
まあ、俺は気長にBF4たデスティニーでもやってるけどねwwww
1725.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:34▼返信
人気が無いからテタイってだけじゃね?
て言うかまだこんなクソハードであそ
んでる人間がいるのか?wwwww
どうかしてるぜマジでwwwww
う○こレベルのクソハードなのになw
撤退加速待った無しwwwww
退屈過ぎるゲームハードwwwww
ヲタニート量産ハード乙wwwww
祝日前に笑かすなやwwwww
おまいらなかなかやるなwwwww
うんw撤退おめでとうwwwww
1726.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:37▼返信
おいおい米伸ばし過ぎだろ
わざわざはちまの養分ご苦労さん
たかがブラジル撤退しただけで騒ぎすぎなんだよwwww
1727.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:37▼返信
>>1164
戦場はガダルカナル島かな?
1728.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:43▼返信
おいおいゴキブリ必死すぎだろ
先行投資先がイマイチだから撤退しただけ
まさかこの程度で勝ったと思ってるわけ?
っていうか、SONYの覇権とかマジ迷惑だし
暗黒時代に戻す気かよ
1729.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:46▼返信
>>1678
そんな真っ当な思考してる奴が残ってると思うか?
ウンコやデスでも平気な顔で世間に出せるような連中だぞ
何のひねりもない焼き直しで出してきて終わりだろ…
1730.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:53▼返信
>>1726
いくら喚いても任天堂の国内の覇権は揺るがないのにな
わずかな望みを無双ドラクエにすがるゴキが哀れだわ
ただでさえ現実のランキングは任天堂無双だしな

1731.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:54▼返信
>>1682
任天堂=ゲハ豚だと思えば違和感ないな
マジで動きがそんな程度だしな
1732.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 23:55▼返信
ざっと見る限り
まだまだ任天堂の悲報が続きそうだけど
あのヤクザの事だから
みてないところでなんかやらかした結果の撤退なのかもな
ろくでもないよな本当
1733.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:03▼返信
>>1732
縦読みと内容が矛盾しないとかいういじめのようなコメントwww
1734.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:04▼返信
さまざまな神ソフトの出ているwiiuを買わないやつカワイソスwww
よくあんなゴキハードで我慢できるな
うそばっかりいっているSONYのことだから1850万台も捏造かな?wwww
なにを言っても最期に勝つのは任天堂だから
ラケットをゲーム機のコントローラで再現した、
任天堂にはPS4もVitaもかなわないねゴキちゃんww
1735.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:08▼返信
うわあ、豚がガチの発狂してるw
1736.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:09▼返信
>>1734
天堂までいこうよ
1737.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:10▼返信
ここはいい縦読みスレ
1738.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:10▼返信
次世代機を出してない任天堂はまだ最後のカードを切ってないのだよゴキ
はやばやと需要をがえ込んだゴキステとは違うんだよ
日本市場は独占してるしまだまだ内部留保だってたんまりある
本当の意味での次世代機のロンチが来たらお前たちは終わりだ
だから黙って見てろゴキブリwwwwww
1739.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:11▼返信
>>1734
おっ、久々の普通のコメか
ついつい縦読み探しちゃうけど、
からみ辛いし面倒なんだよね
レアなコメに感じるわ

1740.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:12▼返信
>>1735>>1736>>1739
縦読みで





任天堂

にしたつもりだったんだすまん
1741.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:15▼返信
>>1740



前が釣られてんだよwwww
1742.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:16▼返信
>>1741
本当だwww
1743.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:21▼返信
流石に縦読みも飽きてきたな
通じない場合もあるし
停滞してきるなぁ
止めようか
1744.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:23▼返信
なんで縦読み合戦になってんだよw
1745.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:26▼返信
いいないいな
任天堂が無いなんて
本当にうらやましい
同じ内容のゲームを馬鹿みたいに出し続けて
強迫観念を植え付けられるほどTVCM流して
買うまで安心できないようにする、買うと安心するがガッカリする
ようにするんだぜ
1746.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:30▼返信
お前ら本当ヒマだなw
1747.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:36▼返信
>>1746
PSばっかり持ち上げて結局何も買ってないしやってないからな
S気取りになって任天堂叩いてるけど
4万もするハードなんか買えないよなww
やってることはブーメランなんだよな
つーかPS撤退しないかな
てか、日本市場で売れないPS4かわいそうww
るせーんだよゴキブリはww
よくやるよほんとwww
1748.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:42▼返信
>>1746
日本がそれだけ平和ってことだね
本来ならイスラム教に怯えるニュース連発で
撤退撤退とか任天堂を煽ってる時じゃない
退くタイミングを逃したのもあるけどさw
1749.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:50▼返信
GOD EATER
KILL ZONE
シュタインズゲート
ボーダーランズ
ウイニングイレブン

 このソフトさえあれば、もう何も要らない!! 

1750.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 01:17▼返信
台湾、ブラジルが撤退で
ドイツ本社が閉鎖、統合、人員削減
UKで大規模なレイオフだったか。

欧州でWIIUが一番売れてるフランスで動きがあれば終わりだろうな。
1751.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 01:36▼返信
ファルコムが豚に逆恨みされそうなネタを挙げたw
1752.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 01:39▼返信
ファルコムは海外の販路拡大に熱心だなぁw
1753.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 01:56▼返信
こうやって徐々に撤退が進んでいくんだろうな。
1754.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 02:06▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本人分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
1755.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 02:16▼返信
割れが一番の原因だろ
1756.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 02:34▼返信
>>1214
記事にすらしないのか?w
流石だなw
英断とか言ってるかなと思ってとw
1757.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 02:47▼返信
今日のGTニコ生面白かった
今年のE3にはGT7来ないかな
1758.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 02:53▼返信
>>1207
してたけど、安定してソニーガーしてたね・・・後、記事連発で流す感があるね流す気満々
1759.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 02:54▼返信
おめでとう任天堂
1760.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 03:15▼返信
て・転進だし
1761.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 04:20▼返信
余った在庫を分解して現地組み立てではだめなんか
1762.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 04:47▼返信
PS3と360は現地生産で売っているんだから、もう単純に任天堂の居場所が無いんでしょ
スポーツ系が完全に死んでいるのが痛すぎる。ゲームの基本だからな、スポーツゲーは
1763.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 04:50▼返信
>>1758
マジかよ…
今回の件はソニー関係ないだろ…
あいつらの思考が本当にキチガイすぎて、怖くてあいつらのブログ見れねぇよ
1764.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:15▼返信
どうせ日本やアメリカみたいな目の肥えた国ではもうあの低能ハードじゃ太刀打ち出来ないんだし
逆にこういう新興国で安いハード売りまくってシェア確保しちゃえば良いのに
1765.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:17▼返信
>>1763
彼らにとってのソニーはアンリマユ的な何かなんじゃない?
悪いことは全てソニーのせいっていう
1766.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:22▼返信
>>1763
ブラジルは関税が高いので利益が出ないから撤退は正しい、という事に成ってるみたい
PS4も箱1も同じだけ関税かかってるのにその事については語ってはいけないらしい
1767.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:26▼返信
>>1764
PS3と360は現地生産してるけど輸入しか無いWiiUは価格で太刀打ち出来ないし
在庫潤沢で部品調達も難しいWiiUを現地生産する事も出来ないから詰んで撤退
1768.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:52▼返信
テタイテタイ
1769.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:57▼返信
全然ソフト出ないwiiUなんてイラネジャネイロ
1770.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:22▼返信
block site で嫌いなサイトブロックできるよ~
1771.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:25▼返信
任天堂がゲーム業界から撤退するのも時間の問題だな
1772.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:26▼返信
縦祭りになっている。 俺はやらんぞ。
しかし如何に豚が声だけ大きいか分かった好例だな。
次は欧州地域からの撤退が濃厚だな。
1773.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:34▼返信
次はイギリス
その次はフランス
他は撤退済み

日本と韓国と北米だけ残るんじゃないかな
ハード撤退したほうがいい
1774.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:39▼返信
>>1765
任天堂はアフラマズダか・・・似合わん。
1775.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:15▼返信
撤退した時ってサポートどうなるの?
無し?
1776.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:21▼返信
>>1766
撤退が正しいって発想に行くのが不明だよなぁ
SCEもMSも展開してる最中だってのに、結局は負けて逃げるってことには変わらないのに
やつらにとっては任天堂様のやることに間違いはないみたいななのか?
1777.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:39▼返信
ダイヤモンド:「新規ビジネス参入」の真意を話そう自らを変化させ続ける任天堂の未来とは
岩田 聡・任天堂社長インタビュー【前編】
>反面、自分がやったことで地球の裏側の人までニコニコしてくれる人たちがいるのを実感できるので、それがどれだけやりがいがあるか考えると、頑張っちゃうんですよ。

任天堂 ブラジル撤退正式発表

日本ファルコム ‏@nihonfalcom
こちらこそ、遠いブラジルからわざわざご注文ありがとうございました RT @HiagoXYZ: @nihonfalcom ブラジルまで届いたよ!本当にありがとうございます!!!

この流れ、ワロタw
1778.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:39▼返信
>>1763
こんな調子だからな。
俺も任天堂には昔お世話になった身だが、豚の所業によって今の任天堂の醜い本性を理解した。
あの会社はもう業務停止・引退まで追い込まれても絶対に同情してやらん。

息の根が止まるまで上から目線でいろ
1779.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:41▼返信
>>1776
資本主義の中で生きてるから、採算取れん場所から撤退すること自体は正しいんだが
成長著しいブラジルで、しかもMS、SCEは前世代は工場まで建ててやってんのに何故任天堂だけ採算取れないのか
そこが一番の問題
1780.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:58▼返信
老害ミヤホン「ブラジルから撤退?僕には関係ないや( ´_ゝ`)」
1781.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:04▼返信
あと何国撤退したら岩田は社長を降りるんだろうネ
まぁ健康事業本格的に始まっちゃったらもう降りるどころの騒ぎじゃおさまらないけど
1782.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:10▼返信
こういう何の影響もない記事を必死に伸ばすゴキブリ
実にアワレすぎる
1783.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:15▼返信
任天堂
イワタ\(^o^)/
1784.誠司投稿日:2015年01月11日 09:19▼返信
結局、ブランドしかとりえがないから
ブランドの構築ができていない国では競争力がもてないんでしょ
1785.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:21▼返信
ブラジル人ってゲームやるイメージが全然無いんだけど
どんだけ普及してんのかな
1786.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:45▼返信
まあブランドって何?て国でゲーム展開すればどう考えてもグラも操作性も糞なゲームが他の2機種に勝てるわけもなく
知らない人からすればただの鬚の白人が「マ~リオ!」って叫んでるだけのゲームだしな
1787.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:49▼返信
ブラジル人は外でサッカーしてるからゲームなんかしないし
どうせゴキステも大爆死しているだろう
ゲーム市場としては全く魅力がない
1788.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:55▼返信




チ.ョン天堂信者「ブラジルはゴキ!」



1789.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:55▼返信
ファルコムwwwwwwwww
万が一わざとならどんだけ任天堂嫌ってんのwwwwwww
1790.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:57▼返信
>>1787
Streamの国別利用者数がトップクラスっぽいから需要はあるよ
そうじゃなきゃPSや箱が現地生産してまで普及させようとしないw

任天堂にはそんな体力なかったみたいだけど
1791.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:58▼返信
スマブラ出してWiiU55%も売り上げ落としてる日本も撤退したら?(´・ω・`)

あ、ろくに売れてないしソフトも出ないからもう撤退してるようなもんかw
1792.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:00▼返信
>>1791
箱◯のポジション狙ってんじゃね?w
1793.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:00▼返信
新年早々縁起の悪い任天堂
1794.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:01▼返信
>>1779
自社工場のあるなしでしょ
ないから撤退

>>1787
負け惜しみヒドイねぇ
情けないヤツ
1795.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:02▼返信
>>1787
負け犬のセリフばかりで
お前ら豚も全く魅力がなくなってきたよなw
打つ手なしって辛いねw
1796.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:05▼返信
まさに現実はGK
1797.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:07▼返信
任天堂は経営資源を日本と北米ヨーロッパの主要市場に集中する
ゴキステは経営資源がないからビルを売る
1798.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:07▼返信
>>1787
任天が無能なのに
ブラジルやSCEのせいにするなんて
なんて情けないヤツ

ブーちゃんって姑息な奴ばっかり

1799.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:08▼返信
>>1797
バカの一つ覚えかよ
聞き飽きた
1800.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:08▼返信
ファルコム何したんや
ググっても分からん
1801.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:09▼返信
何気にイワッチの地球の裏側がどーたらってのから1年経ってないんだよね
1802.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:11▼返信
>>1800
ファルコム通信販売はブラジルまでお届けします。


日本ファルコム認証済みアカウント ‏@nihonfalcom
こちらこそ、遠いブラジルからわざわざご注文ありがとうございました RT @略: @nihonfalcom ブラジルまで届いたよ!本当にありがとうございます!!!
21:51 - 2015年1月10日
1803.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:13▼返信
あ、しかもこれブラジル在住日本人じゃなくてガチブラジル人じゃねーかw
1804.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:16▼返信
>>1802
あー、タイミング良すぎるな
っても相手いるからわざとでも無い気がするが
1805.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:20▼返信
おとくいのこじつけで任天堂のネガキャンを行うゴキブリは悪質すぎる
1806.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:25▼返信
>>1805
こじつけ?
豚には現実がこじつけになるのかw
1807.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:26▼返信
いいから引き上げたリソースを祖国の平壌に回してもらうように嘆願でもしてろよテロニシ
1808.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:28▼返信
実態は任天堂にブラジルという三流国家が見切られただけだけだろ・・・
1809.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:28▼返信
>>1787
おとくいのこじつけでPSのネガキャンを行う豚は悪質すぎる
1810.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:34▼返信
>>1805
それ何時もの豚がやってることじゃねーか
1811.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:39▼返信
>>1808
>>974まんまのこと言うなよwww
1812.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:41▼返信
任天堂ブラジル市場維持出来ないほど追いつめられてるんだねぇ
低性能ゴミハード出したうえにその低性能ハードのソフトも満足に作れないレベルだししょうがないか
1813.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:59▼返信
>>1641
これが高二病か
1814.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:01▼返信
ブラジルで売るのやめたからなんだっていうんだよ
ゴキステはリベリアで売ってるのかよという話だ
1815.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:02▼返信
リベリアはBRICではありません
1816.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:05▼返信
まともなソースが他にあまり無いんだよね

とはいえ、任天堂のブラジル公式サイトがアメリカ公式へのリンクしかない時点で信憑性は高そうだけど
1817.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:11▼返信

ファルコム「ブラジルの皆さーん!」
任天堂「ブラジルの皆さーん!」
ファルコム「届いてますかー?」
任天堂「さようならー!」

1818.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:14▼返信
>>1816
IGNでも記事になってるよ
ポルトガル語ニュースサイトのソースで
1819.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:17▼返信
ブラジル市場は成長著しいから通常なら捨てるとかありえないんだよな
よっぽど余裕が無いんだろね
1820.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:18▼返信
ブラジル市場は(ゴキブリの妄想の中では)成長著しい
1821.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:19▼返信
ブラジルゲームショウ 2013: 主催者が語るブラジルのゲーム市場、PS4の価格についてもコメント

世界3大ゲームショウというとアメリカのE3、欧州のgamescom、日本の東京ゲームショウですが、南米のブラジルでもゲームショウが開催されているそうで、珍しく日本のメディアが取材に入っています。メディアだけで2000人が訪れるくらい規模の大きなもので、昨年の来場者は10万人だったとか!ブラジルのゲーム市場規模は400億円と日本とは一桁違う規模ではありますが、2012年の成長率は前年比25%増といままさに発展中。これから、世界4大ゲームショウと呼ばれるようになる日もそう遠くないかもしれませんね。(Game*Spark)
1822.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:20▼返信
>>1820
さすがにそれは虚しいぞ
ブラジルはゲーム市場も成長中の稼ぎ場だよ

なんせブラジル人がファルコム通販使ってるしなwwwwwwwww
1823.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:21▼返信
>>1814
一人あたり名目GDP(2014年10月時点)
ブラジル 11,067.48 USドル
リベリア   495.14 USドル

流石にこれを一緒にしちゃうのはまずいんじゃねぇかなぁ…
1824.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:21▼返信
Bill van Zylという任天堂ラテンアメリカの偉い人の言い訳コメントも出てる
確定ですね
1825.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:25▼返信
サッカーゲームとか確実に売れそうだよな
1826.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:31▼返信
そういや新興国向けハードはどうなったんや?
カタチにならずフェードアウトしそうやな
1827.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:50▼返信
問題なのはブラジルでゲームを展開しないことじゃなくて、展開してたのにゲームが売れなくて撤退したことでしょ?
1828.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:55▼返信
>>1827
そうだな
過去の栄光が無い場所だと
市場を切り拓く力が今の任天ゲームには無いってことだもんな
1829.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:55▼返信
豚発狂で※1800突破ーw
1830.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:02▼返信
ブラジルには可能性がなかったというだけだろう
無駄なことはしないほうがよい
1831.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:04▼返信
>>1830
WiiUも可能性は無かったし
無駄だからもうやめた方が良いね
1832.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:21▼返信
>>1830
ブラジルには可能性がなかった

※ただし任天堂に限る
1833.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:28▼返信
イエーイ、豚くん見てるぅ?
1834.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:34▼返信
任天堂が撤退して豚ちゃん今どんな気持ち?
1835.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:46▼返信
ここぞとばかりにあおるゴキ君
ほんと糞だなゴキ君は
1836.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:48▼返信
>>1835
自分らが投げてきたブーメランが刺さってるだけなんだよなぁ
1837.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:48▼返信
これだけボロボロなのにまだ岩田が社長のイスに座ってる任天堂はマジで狂ってるわ
1838.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:51▼返信
ぶーちゃんが「ソニー倒産!PS撤退!」と発狂してたら任天堂が撤退しまくってる事実が、本気でぶーちゃんのブーメランの精度良すぎて感心してる。
1839.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:55▼返信
>>1837
他にできる人材もいないんだろう
1840.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:57▼返信
>>1838
最近は学習したのかテタイテタイってあんまり言わなくなったなw
1841.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:00▼返信
>>1837
ちょっと考えてみて欲しい。
この状況から任天堂を立て直せるほどの手腕の持ち主を任天堂を立て直す程度のために浪費していいのだろうか、と。
1842.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:05▼返信
>>1841
大丈夫
本当に有能な人間なら最初から任天堂なんぞにゃ関わらない
1843.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:09▼返信
珍天堂機はリージョンロックがあるから撤退されるとソフトの出ない産廃と化す


、、、あ、元々ゴミだから何も変わらないやwww
1844.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:12▼返信
>>1835
ソニー撤退撤退喚いてたら任天堂が撤退してどんな気持ち?wwww
1845.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:15▼返信
本当に任天堂を立て直したいなら、クタタンみたいに
10年以上先が考えられるというかなぜか見えちゃう人を
トップに据えないとだめだろ。
しかもそれを一部でも理解もしくは何らかの解釈ができる人の
サポートも必要。

つまり現任天堂取締役の総入れ替えだな。
1846.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:24▼返信
月末の中間決算で岩田が、如何にブラジルから撤退しないことが馬鹿かということを長々と説明すると予想wwwww
1847.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:31▼返信
2015は任天堂の撤退祭りだろうなぁ
1848.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:32▼返信
>>1845
いま任天堂に必要なのは先が見える人間じゃなくて、いま何をすべきかを判断できる人間だ
1849.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:37▼返信
>>1846
俺は長々と説明はするんだけど、結局答えになってない。って予想するわw
1850.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:38▼返信
PSテッタイ!テッタイ!叫んでたら任天堂が撤退するっていうね
ほんと任天堂信者のコントは面白いw
1851.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:40▼返信
>>1849
予想するまでもないよね、いつものことだしwww
1852.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:41▼返信
学級新聞の※欄見たけど、みんなブラジル市場は価値がないとか言ってたり、PSもいずれ撤退するとか書いてあった
1853.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:42▼返信
まぁでも、WiiUの生産自体はとっくに撤退してるわけだし、子会社をいくつか畳んだところで大してかわりゃしないのかもな
それよりバーガーバーガーの中盤で真っ先に撤退していくCPUを思い出すわ、任天堂見てると
1854.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:42▼返信
>1852
あそこは任豚の巣かと思っていたが
珍しく事実が書かれているな
1855.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:44▼返信
>>1854
まごう事なき任豚の巣じゃねぇかwww
1856.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:50▼返信
今からベイマックス見るわ
お前らも見ろよ
1857.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:51▼返信
これからの時代、南米市場から逃げ出すことは有り得ん。
1858.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:51▼返信
>>1845
実は先が見えてるから健康事業なんてものに参入するんだけどね
これから数年はゲーム事業が落ち込んで、建て直すアイデアも無いって判断だよねあれ
株主やメディアにそんな話はできないから虚勢を張ってるのがバレバレで痛々しい
1859.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:01▼返信
>>1858
見えているのにお先真っ暗とはこれいかに
1860.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:11▼返信
ブラジルで売るならサッカーゲームが無いと無理だよね
1861.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:13▼返信
PS3は現地生産と輸入ではどのくらい値段が違ってくるのかな
1862.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:18▼返信
ブラジルの豚すら「だが買わぬ!」だったとはw
1863.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:20▼返信
>>1861
関税が100%らしいから、2倍の差かな
PS3 10万円~
1864.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:23▼返信
>>1861
約1.5倍
輸入1599レアル、現地生産1099レアル
1865.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:25▼返信
なるほど、関税なくても結構高いな・・・
1866.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:28▼返信
>>1853
生産できないから工場も建てる意味がなく、
関税を軽減する方法がないから撤退。

判断としては間違いはないが、もはやそれ以前の問題だ罠。
1867.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:30▼返信
>>1865
PS4に至っては、現地価格約18万円

それでも買う人がいるから売れるのだろうけど、3DSやWiiUは関税込みでPS3以上
Wiiは2399レアル(約10万6,000円)、Wii Uは2199レアル(約9万7,000円)、ニンテンドー3DSは1199レアル(約5万3,000円)
そりゃあ、売れないし撤退するのは時間の問題だった
1868.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:33▼返信
そういった高い金を出せる層に受け入れられる、質の高い娯楽を提供できなかったのがそもそもの敗因。
普通に買える我々でさえオモチャと揶揄するようなものを富裕層が買うわけないでしょw
1869.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:37▼返信
任天堂だけ撤退してる時点で関税ガーもただの言い訳だし
単純に負けたってことだよね
1870.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:39▼返信
ブラジルにこれから独自のゲーム機産業が発展するとも思えないんだけど
なんでこんなバカ高い関税かけてるんだろうな
普通は自国の産業保護が主な目的だよね?
自国に工場作らせて雇用を作ってなおかつ技術をパクるつもりでやってるのかな
1871.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:40▼返信
>>1867
3DSを現地生産に切り替えられれば、関税5割として3万くらいで売れたんだよな
うまくいけばゲームの入口としての役割を果たせたかもしれないのにな…もったいない
1872.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:41▼返信
それくらいやっとかないと北米からの輸入品に市場荒らされるんでしょ。
なんだかんだ言ってUSのそばだからな。
1873.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:43▼返信
現地生産できないってのも企業としての地力の違いだよね
1874.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:43▼返信
>>1870
産業保護だよ、関税は
ゴム材、樹脂、ネジや金属類、そう言ったのを現地調達すれば産業保護に繋がるでしょ
ゲーム機みたいに完成品を保護するのではなく、産業は部品や薬品やウエスと言った多岐に亘ると把握した方が良いよ
1875.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:44▼返信
>>1871
ただでさえ海外向けにまともなソフトのない3DSを現地生産したところで元が取れるはずもなく…
1876.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:51▼返信
「関税かかっても買ってもらえるような魅力のある商品は任天堂には作れなかった」
これに尽きると。
1877.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 15:18▼返信
ブラジルっつうと独自で昔のハード復活させたりする
日本以上のガラパゴスゲーム天国だからな
1878.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 15:53▼返信
キチガイ堂死亡確認
1879.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 16:47▼返信
>>1845
任天堂にはもうゲームハードは無理だよ。
ソフトは作れるけどね。
電子機器である以上、ゲーム機も高度化の流れには逆らえない。
もうゲームハードは任天堂には扱いきれないほど高度化してしまった。
1880.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 17:12▼返信
>>1845
賛成です。
任天堂は経営者総入れ替えしなければ会社がもちません。
最悪、電通との癒着を切るだけでもいいんですがね。
1881.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 20:17▼返信
>>518 そう興奮するなよ
1882.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 20:19▼返信
英断じゃん
国内はずっと磐石なんだし
もう海外にこだわる必要ない
徹頭徹尾完璧に売れるわけないしな
退き際も商売においては大事だろ
だいたいSONYは他社の心配する暇あんのかよw
1883.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 20:32▼返信
磐石って3年連続で赤字の事だったっけ?
1884.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 20:40▼返信
日本語も変と思ったら縦かよorz
1885.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 21:17▼返信
>>1882
ハード売り上げ激減の任天堂の今を磐石って
能天気過ぎる
1886.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 21:17▼返信
しまったたて読みか、すまぬ
1887.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 21:34▼返信
>>1886
まったく、能天気なやつめ!(>ω・)
1888.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 00:15▼返信
>>1855
あそこはソニーの悪い記事なら疑問なくたたくが任天堂だと、あらゆるものが疑いの対象になるからね・・・
1889.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 03:10▼返信
★任天堂ハード

日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
1890.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 05:32▼返信
>>1882




退


なるほどw
1891.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 10:37▼返信
ざまぁぁぁぁ
1892.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:00▼返信
珍天堂あっちこっちで散々に撃ち破られたw
1893.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:10▼返信
最近まこなこやピョコタンがソニー寄りになってる・・・
このままだと学級新ナントカも危ないでぇwww
1894.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:41▼返信
GK乙!
任天堂の祖国の韓国さえ残ってれば勝ちだというのに!
1895.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:44▼返信
※1893
冗談は止めろよ
まこなこのPS4の記事タイトル一覧を並べてから言えよ
1896.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:55▼返信
>>199
つい最近ゴミーボに別のゴミーボのパーツが混入してたよw
1897.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:24▼返信
ファルコムはかつて任天堂に倒産寸前まで追い込まれてんだから恨んでるのは当たり前だがすげー上手い皮肉やなw
1898.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:20▼返信
英も既に撤退、米国も撤退寸前の投げ売り
1899.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:23▼返信
まこなこwwww学級新聞wwwはちまバイト息してる?
1900.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:02▼返信
良い兆候だね
これを皮切りに続々と撤退が始まるのかな?
出来れば韓国堂だけじゃなくMSも消えた方が
業界のためになるんだよなー
1901.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:52▼返信
フィリップスの時も必要以上にテタイテタイ騒いで恥かいてたよなあ
学習できんのかよ
1902.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 02:28▼返信
豚の妄言悉く呪詛返し
1903.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 02:34▼返信
だが買わぬしてる奴らがなにほざいてんだ
1904.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 10:54▼返信
>>1901
その結果がこれだと思うがねw

というかフィリップスが結局勝ったわけだけど何の話してんの君?まさか和解だから任天堂にはお咎め無しとかいう豚の謎理論信じてる人かな?w
1905.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 13:16▼返信
ブラジルでは円換算で10万円するからな
1906.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 15:03▼返信
>>1904
いや、和解してんのに何の咎めがあるんだよ?お前こそ頭大丈夫かw
まさか2000億が和解金だと未だに信じてる白痴野郎じゃねえだろうな?
倒産倒産喚いてて結局現状倒産の可能性なしと知ってから赤っ恥かいてるお前らクソ馬鹿を笑ってるんだけど、ホントに都合の悪いことはミエナイキコエナイだなあw
1907.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 19:59▼返信
【悲報】任天堂、ブラジルから正式に撤退 \(^o^)/ 2015.1.10 14:30
・任天堂はブラジルゲーム市場からの撤退を発表
・公式のコンソール、携帯機、そしてゲームはこの国では公式の販売は終了する
・表向きには任天堂はこの理由を高い税率のためとしているが、それは問題の一つに過ぎないだろう

日本ファルコム ‏@nihonfalcom
こちらこそ、遠いブラジルからわざわざご注文ありがとうございました RT @HiagoXYZ: @nihonfalcom ブラジルまで届いたよ!本当にありがとうございます!!! 21:51 - 2015年1月10日

ブラジルから撤退した任天堂
ブラジルから注文のある日本ファルコム
1908.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:10▼返信
雑魚サードの二束三文と任天堂を比べてる時点で頭の悪さがよく分かるな
1909.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 18:01▼返信
お、特許侵害敗訴の記事で現実逃避して暴れてる豚がここにも沸いてきたかな?w
1910.アイルトンセナ投稿日:2015年02月05日 18:27▼返信
Wiiやりたい僕はどうすればいいんだ
1911.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 17:47▼返信

                 ワロタw


 WSJは、シリアスゲーマーはソニーやマイクロソフトに、カジュアルゲーマーはスマホ、タブレットへ流れていることに注目。今や任天堂に残されたのは、スマホを持たない子供達と、マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっていると述べ、Wii Uや3DSの人気の下降と、任天堂の顧客の縮小を指摘している。

直近のコメント数ランキング

traq