「僕のヒーローアカデミア」山下大輝らでVOMICに、本日開始の新番組で
http://natalie.mu/comic/news/135842
記事によると
・集英社による動画コンテンツ・VOMICを取り扱う、約5分の新番組「VOMIC TV!」が本日1月10日にアニマックスにてスタート
・VOMICとはマンガに声優陣によるセリフや効果音、BGMなどを加えて編集した動画のこと
・1月期は堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」。緑谷出久役には山下大輝、オールマイト役には玄田哲章、爆豪勝己役には梅原裕一郎
玄田哲章ボイスのオールマイトが脳内再生余裕すぎる
VOMICってことはこの後はアニメ化待ったなしですねえ


生放送を知ってか知らずか余計なこと言いすぎてスベってる感が否めない
特にげんだてっs・・・いあなんでもない
配役合ってないってこと?
声優の名前だけ言われてもピンと来んわ
あれパイオツ出てるよな・・・
待ったなしどころか、もうほぼTVアニメ化を確定したようなものですねぇ・・・・・・。
最新号だと、巻中と巻末の磯兵衛に挟まれてる作品ひとつも読むの無くてびっくりした
もっと溜まるまでじっくり制作会社選べよ
アイシールド21みたいながっかりアニメ化はこりごりだ
久々のわかりやすい勧善懲悪モノで人気でたマンガだからな。
ストックないからアニメ化は当分先だろ、少なくとも1年は先
こういうのをアニメ化した方がまだ面白そうだとは思う
まあ作者とちゃんと打ち合わせすりゃオリジナルストーリー出来そうではあるが
ヒーローたくさんいる設定だしね
ヒーローが職業なのは一緒だけど、
この作品はヒーローになるまでのことを描く物語だから違うぞ。
一言で言うなら、タイバニやワンパンがJドリームなら、
ヒロアカはフィールドの騎士って感じ。
個人的にヒーローモノで久しぶりにアツい
絶対ピッタリだ
※1
題材が同じヒーローってだけだろ!
この作者の敵デザインって微妙なのが多いんだよな…
動物園のもそうだったけど
普段、いかにVOMICを見ていないのかよくわかる
すでにここから現状維持でもアニメ化できる程度には売れてるからな
面白いけど新人と比較するのはおかしいわ
好きずきあるけど絵のレベルが違うから
まぁ村田はジャンプ作者の中でもトップクラスだから仕方ないw
ぴったりだと思うけどVOMICのキャストってその後アニメ化とかした時に変わる確率高いってのが悩ましい
オールマイトだけでも変えて欲しくない
ナルト終わって無理やり押し上げられた
劣化ワンパンマンってマジ?
ジャンルが違う
ワンパンマンも面白いけど、あれは青年誌的な面白さ
これは成長物で、少年誌的
主人公は女声優が良かったけどまあいいか
無理やり?違うな。正直ナルトよりも何倍以上も面白い。
それにワンパンマンはあくまで職業としての、あるいみギャグ寄りの漫画。
こっちはよりジャンプらしい、ヒーローを目指す少年の成長漫画。
だからタイバニも違うと言ってるだろ。
タイバニもワンパンもプロのヒーローとしての戦いを描いた漫画。
これはプロのヒーローを目指して主人公が成長する漫画。
ナルトがいなくなった分を埋める存在になれる漫画だと思う
逢魔ヶ丘動物園の時から注目されてたよな。
こういう勢いがあってのめりこめる漫画はなかなか少ない。
アニメ化が来た!!
といえる日も近いか
ワートリといいこれといい、着実に次が育ってるのはいいことだ
能力を持った人間が割と普通にいるってとこがタイバニに似てるじゃん
オールマイトもワイルドタイガーみたいな能力じゃなかったっけ
ヒーロー試験はまんまワンパンだし
ヒーローになりたいなら毎日特訓でもしてりゃよかったのに、何もせずに口だけ
オールマイトと知り合ってから特訓開始してたけど、なんだかなあって感じ
元から努力家の弱い奴ならもっと応援できたんだが
比較しなきゃ楽しめないってのがどうかしてると思うよ?
・・・ちゃんと読んだのか?
この世界ではほとんどの人が持っている個性が無いというハンデを背負っていて
ヒーロー目指したくてもどうにもならず、それでも人一倍勉強してきてるんだ
その培った知識と貰った力でヒーロー目指してるんだよ
無個性の人がいくら努力しても、個性持ちの人に敵う訳ないだろ。
せやな、同意する
これの元になった読み切りはタイバニよりずっと前だよ
作者コメントでもかなり前の読み切りを引っ張り出したって書いてあったし
まぁ置いといても、
ワンパンマンの原作が2009年、タイバニは2011年からアニメ放送。
僕のヒーローが2008年だからなぁ。
今の時点でかなり売れてるしこれは普通にするだろ
集英社も期待してるだろうし
かっちゃんは岡本信彦
梅雨ちゃんは井澤詩織
非常口くんは福山潤
峰田は下野紘
で見てみたい。俺の読むときの脳内再生はこれ
こいつ知的障害持ってんじゃねえのって思うレベルの頭の悪さだな
声あっててもアニメ化で殆ど変っちゃうからな
アニメ化しても変わるとは思わんが
じゃあなんでサイレンとかアニメ化しねーんだよカス
出たよ。1巻以上に熱い展開だった。
つまんねーからに決まってんだろks
初週売り上げ6万超えない雑魚がアニメ化とか夢見てんじゃねえよwwwwwwwww
初期設定では巨人女をヒロインにしようとしてたし。
最新話で立体機動っぽい出したしこの作者相当進撃の巨人に対抗意識燃やしてるっしょ。
斉木といいつまんねーもんゴリ押ししすぎなんだよ
アメリカ人に殴られるぞ
つまんねーとかの話じゃねーだろ
vomic化=アニメ化の話をしてんだろうが
暗殺教室も当初は凄かったが今売上げめちゃくちゃ下がってるだけにまだ安泰ではないだろうけど
掲載順も良い&コミックの売り上げも好調って前提があることに気付けないアスペは帰ってどうぞ
世界なんてどうでもいいんですがそれは。
ジャンプのNo.2ってポジションを言ってるんだと思うぞ
100%とは言い切れないけどNARUTOほどの大ヒットはまず無理だろ
今のジャンプでのNo.2なら夢じゃない
キャラ多すぎて何も印象に残らん
今のジャンプはオワコンの向こう側
僕のヒーローは絵がコミカルデフォルメっぽくて暗殺教室よりは見栄えがいい。それにさらにヒットしたら特徴あるキャラが多いことで色々と多角的展開しやすそう。フィギュアとかもいいんじゃないの
何にでも使えて便利だよねその煽り
2巻も合わせた発行部数(≠売上)が60万部だ
準看板クラスになれそうだし
だからパクリかどうかはわかんないね
作者の意見ならアニメ化もデクとオールマイトは変えないでほしい