漬物の広告が病んでる pic.twitter.com/oSBoR5tMQv
— みろく (@chien_ty) 2015, 1月 10
この漬物屋さんの広告
http://www.ganso-tsukemonya.co.jp/index.php?data=./data/l1/
その他「商店街のポスター展」の広告
https://www.facebook.com/postar.t?ref=stream
かなりインパクトある広告w
実は去年のカンヌのクリエイティブ部門ファイナリストになってる凄いポスターだったり


京都のお漬物 【初回限定】 お試しセット 京都産 弘悦の京漬物・京つけものposted with amazlet at 15.01.11弘悦
売り上げランキング: 9,199
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 00 ST@RTER BESTposted with amazlet at 15.01.11CINDERELLA PROJECT
日本コロムビア (2015-01-21)
売り上げランキング: 35
出遅れてしまったわ
ダメな広告の典型みたいな例だな
下品
ほかはいいね。
これをいじめって表現するのは色々マズいきもする。
『一部』の人達が判ってやってるところに
ゲームの事しか頭にない(ゲームの知識しかない)はちま民とかの目に触れたら
ある主、悪い意味で話題になり、そっから判ってない連中の目に止まりやれ不謹慎だって
広告を撤回とかになったりするんでないのか?
以前もはちまに取り上げられたせいで騒がれた事案無かったか?
結果、はちまの新しい飯の種になる
はちまが原因で負のスパイラル起きる事も多々あるよな
お前、まとめサイトって知ってるか^^;
知ってるけどなにか?
普通の人なら広告見て行こうって気にはならんだろこれ…
流行しすぎると面白くなくなるね
意味ない変なこと言ったり、下品な言葉を吐くの何が面白いんだ大阪人は
関西のネタだとわからなかったらそんなこと思わないくせに
なんで今更?はちま無能だから?
漬物屋じゃなくて
電通
が持ち込んだ企画
ああ、クサイクサイ
でも、捨てないよね出汁とった鰹節。
ドキューン
の意味が全くわからん
捨ててる・・・・ごめん
ウジのように
古いよ
つまらないし
私は漬物が大好きだよ
俺様は漬物が大好きだよ
我は漬物が大好きだよ
アホ
まぁ最終的にgoだすのは店主だろうけど
そうやって信頼を失うんだよ
居酒屋?キスはいい
こんなん笑うにきまっとる
日本、やるじゃん。
インパクト出すだけが芸術じゃないし。
ってテレ東のニュースで特集してた
懐かし過ぎ