記事によると
本場厳しかった? 地元店の反応/丸亀製麺閉店
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20150110000167
・讃岐うどん店チェーン最大手「丸亀製麺」の香川県内1号店・栗林公園店が18日に閉店する
・地元うどん店からは「本場ではやはり厳しかったのか」との声が上がっている
・開店当初は「最大手がついに本場に進出した」と注目を集めたが、最近では平日に駐車場の空きが目立っていた
ストリートビューで確認できるけど支道からの合流ポイントかつ入り口前に歩道橋という車では非常に入り難い立地。価格面で厳しく(割高感は否めない)立地も厳しいのであれば立ち行かなくなるのも宜なるかな / “本場厳しかった? 地元店の反応…” http://t.co/CHR89t0bKv
— さんだぁ(すぎやま) (@sander786) 2015, 1月 11
まあ、現地には安くてうまい店がごろごろしてるから、安くてそこそこ程度じゃ通用しないよね。東京住み元うどん県民としては、どうしても讃岐うどんを食べたいときの手軽な存在としてありがたいけれど。●本場厳しかった? 地元店の反応/丸亀製麺閉店http://t.co/w8sm5rspOV
— 篠崎令子 (@GONOW0210) 2015, 1月 11
本場厳しかった? 地元店の反応/丸亀製麺閉店 | 香川のニュース | 四国新聞社 http://t.co/k0kWrC1sfK 香川出身の友達曰く丸亀製麺、はなまるうどんは県内では中の中レベル。香川に来たらあのレベルならごろごろいると聞いてうどん界の魔境を連想した。
— ひろしか (@shikakohmura) 2015, 1月 11
笑った 本場厳しかった? 地元店の反応/丸亀製麺閉店 | 香川のニュース | 四国新聞社 http://t.co/7zxn3KKMBi @shikokunewsさんから
— 向井さま/dartscaller (@mukaisama) 2015, 1月 10

うどん県は強敵だったよ・・・
周りに美味くて安いうどん屋がたくさんある中でチェーン店は難しいよなぁ


デビルサバイバー2 ブレイクレコード 「目黒将司×アトラスサウンドチーム アレンジサウンドトラック」付
Nintendo 3DS
アトラス 2015-01-29
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典>
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2015-01-22
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
さながら半島民なメンタリティ
嫌われて当然ですわ
○糖尿県
ガチ中華を日本に持ってきてもあまり受け入れられないのと同じ理由じゃね?その県の人に合った味に変えないとなかなか受け入れてもらえんのよね
香川出身のマイフレンドが好みじゃないとおっしゃっていた
付近に丸亀製麺なんてあったかなぁ……と思ったら微妙に離れたところにあるのね。
家族でやってるような小さな店が安くて美味いんじゃない?
そんな店だと全国展開なんて無理だよね。
ラーメン好き=DQN
も追加
閉店はなるべくしてなった
やっぱり香川出身の人には合わないっぽいよね
私の香川出身の友達もあれは丸亀なんて名乗ってるけど、香川県の
うどんの味とは全く違っておいしくないって言ってた
くそ狭いのにうどんの消費量日本一
わざわざ消費量の少ない他県に出ていく必要が無いからな
あんなの喜んで食べるのは情弱の馬鹿かキチガイだけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
美味いかけうどんが220円で食べられるから
わざわざ丸亀製麺に行く必要がなかった
丸亀は机がべとべとしててうどん以前の問題
因みに香川でも他県のうどん屋があってそこそこ頑張ってる。
そのほとんどが丸亀製麺より安くて美味いから、わざわざ変な位置にある丸亀製麺に行く必要がないよね。
車で行けることぐらいしかメリットないんじゃない?
お土産で貰った讃岐うどんはめっちゃ美味しかった
今日も雨降ったしよ
個人経営の店と違ってスケールメリット生かせるんだから
対抗できる価格で勝負すべきだった
丸亀のうどんは本場香川では通用しないという烙印が押されてしまった
香川で昼時にうどん屋行ってみればわかるけど、
並のチェーン店のスケールメリットなんて吹き飛ぶ回転率だよ。だから値段も180円とかだったりして、すごく安い。
逆に製麺所と店舗が分離してるのがデメリットになるぐらい。
大して安くもないし、ショッピングモールに行列あるの見るとイライラすっわ。こんなマズイ「讃岐」に並ぶのかってね。ちな本州です(^^)
いやいやw
あじとか以前の問題だと思うし働いている人には気の毒だけど
ここに並んでる人間ってバカ舌杉
こういうのは本場を知らない人を騙して売るものだよ
決してうどんがマズいわけじゃないんだけどね。
実際はなまるは香川県内で13店舗運営してるし
はなまるは一時期風味が落ちて最悪だったけど
盛り返してるよな
繊維麺は讃岐うどんとは別物だと思うけど、別物と思えばおいしい
はなまるうどんは、変わり種の讃岐うどん、讃岐うどん風のファーストフードとして地位を確立出来てるからじゃないかな。
昔からある個人経営の店じゃ絶対ないような一見とんでもないトッピングがあるし。
もっと安くてうまいのがたくさんあるしね
トッピングすると高いし。
それに加え、讃岐うどんと名乗って、本場とは違うんだから当たり前だよ。
10km圏内に三件くらいあるけど、どれも最悪
まあうどん好きだから入るけど、セルフのぬるい水と机の汚さで
いつもがっかりしちゃう
香川県みんな貧乏だから
まぁ閉店については味の問題もあるけどそれよりは価格が原因だと思うが
「香川県産」でないと話にならないってことか
なお1世帯あたりの貯蓄額は全国トップクラスの模様
美味いか不味いかだ
どこ産とか問題じゃないんだよ
丸亀って名乗るなよおおおw高くてうまくないうどんを食べる意味がわかんねえうえぇえw
どうでもいいが水道代は払えよ
マジで
香大工学部行く道の丸亀製麺は近くにいろいろ飯屋が多いからあんまり入ってない。
ちなみに会社で丸亀製麺食べたことある人は50人中俺入れて6人だったwwww
地元のうどん屋に比べると高い。
チェーン店ならいきいきうどんかはなまるかまるいち行くわ
高松在住より
アホか?水道代払ってなかったら水止められるやろw
現地民は現地の行きつけの店に行く
美味い不味いでなくその存在に需要がない
失礼な奴もいたもんだな
CMでいくらうどんとかやってたけどあんなの絶対合わないだろ
とっとと潰れろ糞会社
うどん県伊達じゃなかった
香川で普通に営業しているわけだが
ほとんどの店が丸亀以下のうどんだったな
旨いのは本当に一握りだけ
丸亀食ってうどん好きになったわ
香川いくとあれより美味いのが一杯あるのか・・・
さすがに丸亀以下ってそれお前の舌がおかしいか
回った店がクソだったかのどっちかだろw
閉店するような店より下ってんならな
あれだけ店があるのに香川の全ての店のうどんが旨いとか思ってるのか?
頭おかしいなお前
お前が何件行ったか知らんけども
お前の舌がクソかお前が回った店がクソかって言ってやってるだろ?w
香川県ではチェーン店でもうまくて良心的な値段のところは繁盛してるよ
そんなレベルでもめっさ安くてめっさ美味いから
( ; ゜Д゜)
かけ以外すべて割高、味そこそこじゃ行く訳ない
はなまるだって地元に住んでた時にはまず選択肢に入らない
だいたい皆行き付けの店が決まってるからわざわざ車で何十分もかけて行く奴は居ない
個人的所感ではいわゆる有名店と言われてる店で旨いと思った所は無かったしな
どれだけ香川のうどんは安いんだよw
昼時になるとサラリーマンはじめ洒落にならんくらいの割合で皆うどん食いに行くけど、だいたい行き付けの店とかあったりするしな
やっぱ割安で量多くて美味い方がええし
それでいて、うどんに五月蝿いみたいだしゴメンだな(^^;
100~200円とかでうまいうどんたらふく食える
いつもいつもうどん食べてる訳じゃないよ
流石に100~200でたらふくは盛りすぎw
不味いうどん屋さんならともかく、ある程度美味ければ、みんなおんなじに感じる。
なんかどっかの県が後追いでナントカ県とかアピールしてるけど
全く成功しないのはいきなりアホみたいなハードルにした香川のせいだと思う
そりゃそうだよな。丸亀はどこでも食えるからなぁ。
他に安くて美味い店がたくさんあるから普通の人は利用せんよ
香川以外だとうどんを食べないのが香川県民
完全にファルコやんけ
うどんて塩分高くて炭水化物だか糖尿病率
すごい高いんだろう? うどんばっか食ってるから
すぐ死ぬんだよ
・・・うどん食いたくなってきたわ
なら何時でも肉うどん頼むな住んでたら
それでも東京でうどん食うより安そう
そんなことまったくねーんだよな・・・w
うどん県に行ったことあるやつならわかると思うが。
普通に落ち着いた雰囲気の蕎麦屋に行ったほうがいい
都会や旅行先でないと食べる理由はない
レベルが違うどころじゃねーわ
セルフで自分で湯がいて出汁いれて天カス、ネギ、薬味入れてもやっぱり65円
かけうどんなら五分の一の価格だが、味に関しては十倍さぬきがうまい
ただ市場関係者専用なので一般人は日曜日しか入れない
昔(20年ほどまえ)の製麺所は50円でだれでも自分で湯がいて食べれた
いまはうどんブームのせいで一般公開されてるところは最安値でも200円から
値上げの理由は交通規制しないといけなくなるほどの行列ができるから
っていうか香川にうどん店が多すぎるからもうこれ以上入るのは無理だろ
それくらい味も店の雰囲気も違う
丸亀発祥の他店に対して、丸亀の名称を使うなとクレームを入れる図々しさが気に食わない。
ダシがまずくて、麺もいまいちだし。関東から消えて欲しい。