• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【選考会ほぼ全文公開】ゲームで一番大事なことは?――ドラクエ開発者、ファミ通元編集長、シュタゲ作者が選んだ自作ゲーム大賞作品とは【後編】
http://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga/ar704798
200x150

記事によると
・ファミ通グループ代表の浜村弘一氏より

・浜村氏「僕らは、まず「遊んでみてどうだった?」という直感で点数をつけさせて、そのあとに個別の要素を加点していく」

・4Gamer.netの編集者TAITAI氏「ファミ通クロスレビューは加点方式なんですか?」

・浜村氏「減点なんていくらでもできるし、減点方式だとレビューが批判だらけになってしまう。でも、先に基準点を直感でつけさせて、加点していく方式にすると、人にゲームをオススメしやすくなる」

・浜村氏「自分の中でギャルゲーが好きでも、万人にそうとは限らない。でも、そこを評価すべきだと思うのなら、「ギャルゲー好きにはいいかもね」みたいな一文を入れるわけです」


















ファミ通レビューはほぼゲームオススメコーナーになってるからなぁ レビュー文も少ないし

でも2014年は40点(プラチナ殿堂入り)のゲーム出なかったし、採点基準は若干厳しくなってる?(参考










デビルサバイバー2 ブレイクレコード 「目黒将司×アトラスサウンドチーム アレンジサウンドトラック」付デビルサバイバー2 ブレイクレコード 「目黒将司×アトラスサウンドチーム アレンジサウンドトラック」付
Nintendo 3DS

アトラス 2015-01-29
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る


テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典>テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典>
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2015-01-22
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(481件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:46▼返信

【TSUTAYAランキング】20位以内に3DSソフトが11本もランクイン! もはや3DSランキングになってる

 見たくない現実を見せて済まんな…

         ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:46▼返信
課金方式だろw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:46▼返信
以下ゴキブリの任天堂批判
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:46▼返信
美少女がいるから+10点

こんな感じか。PSW有利だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:46▼返信
方式の問題じゃ無いと思うんですが・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:46▼返信
加点=広告費
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:47▼返信
任天堂だから十点プラスとかそんなんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:47▼返信
減点方式だと批判ばっかりになって駄目っていうのは、言ってることは正しいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:47▼返信
場合によっては40点超えてる事もあるのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:47▼返信
知ってたよ
だってマリオが動くだけで10点加点されてたろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:47▼返信
デモンズでの失敗とダークソウルでの手のひら返し
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:47▼返信
信用ゼロの課金レビュー乙
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:47▼返信


ジョジョASB……。


14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:48▼返信
うおおおおおおおおおおおおジョジョさいきょおおおおおおおお
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:48▼返信
じゃあ修羅の門は加点してアレかよwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:48▼返信
だっれもなにひっとつ参考になんねークソコーナーやめれば?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:48▼返信
マリオを動かすだけで楽しい満点!
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:48▼返信
良いところも悪いところも書けよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:48▼返信
ファミ痛「任天堂はステマ料金払ってるから+3点だ」
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:48▼返信
八百長レビュー
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:48▼返信
で 1点幾らよ?。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:48▼返信
深夜の馬鹿力の3点ゲームは面白かった
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:48▼返信
内容よりメーカーで点数決まるよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:49▼返信
浜村さん善い事言うじゃんか

やればできるじゃんw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:49▼返信
批判しようと思えばいくらでもできるしな。
全てにおいて隙のない完璧なゲームなどないわけだし。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:49▼返信
文章だけにして点数つけないほうがいいと思うんだが
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:49▼返信
まあ、任天堂ってだけでどこも10点は加点するしなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:49▼返信
「⚪︎⚪︎の要素は素晴らしいけどロードが多くテンポが悪いので8点」とかいう減点方式のレビュー幾らでもあるやんw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:50▼返信
じゃあ困ったときの8888やめろや
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:50▼返信
任天堂ハードなら自動的に+5
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:50▼返信
ちなみにベヨのPS版だけ点数減らしたりとかしてましたね
あれれ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:50▼返信
だから時オカなんて駄作が満点になるのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:50▼返信
そもそも浜村通信のコラムやらは毎度一番ベストのシナリオを期待しての語り口だから
加点方式なのもうなずける
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:51▼返信
任天堂とマリオは何点加算?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:51▼返信
接待で高級料理で1点
高級ソープで更に1点
36.投稿日:2015年01月12日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:51▼返信
この雑誌ならマックスバリュー
の本戸棚とコンビニで購入可能だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:51▼返信
レビューは販促の面もあるしな、ある程度は仕方なかろう
それでも正しいレビューをもう少し心がければASBの未来もちょっとは違った
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:51▼返信
ジョジョASBはどう説明するんだクソ雑誌くたばれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:51▼返信
だから、マリオが動いてるだけで10点満点なんだな。
まじ任天堂クズすぎる。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:51▼返信
ファミ通のレビューなんぞメーカーに配慮し過ぎで何の役にも立たん
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:51▼返信
あんなの参考にする奴もいないだろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:51▼返信
その基準がわけわからないから問題だってのに。マリオというだけで十分だ!10点とかさ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:52▼返信
嘘くさいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:52▼返信
マリオが操作できる+5点
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:52▼返信
いやレビュアーが直感で付けた点数が正しいだろ
何でその後で加点するんだよ
それは「盛ってる」って事じゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:52▼返信
>>3
ゴキブリが任天堂批判ってあり得んだろ
いつもゴキゴキ鳴いて任天堂崇めてるのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:52▼返信
鈴木みそが描いた「飯野賢治vs浜村通信」のドキュメンタリー漫画を思い出す
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:52▼返信
点数付け自体をやめればいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:52▼返信
マリオとか言う髭のおっさん人気なの?
もしかしてホモ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:52▼返信
ハミ痛のレビュー参考にしてるのなんて小中学生くらいだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:52▼返信
まず広告料に応じて加点されます
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:52▼返信
FF13とかあきらかにおかしな評価あったな
あれ信じて買った奴が怒り狂ってたっけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:52▼返信
ファミ通レビューが低評価ばかりだったらここまで続いて来なかったでしょう
高評価で何が悪いんや!
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:52▼返信

>基準点を直感で

直感てなんやねん
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:52▼返信
尖ったゲームの点数の低さを見れば、減点方式まるわかりなんだが、安定した無双や任天堂ソフトが高得点なのがその証左
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:52▼返信
まぁ気持ちはわかる
ボロクソに書いたら訴えられかねんしお金も入ってこない
ユーザーレビューが一番
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:52▼返信
加点しようと思えばいくらでもできるんだよね。つか今がそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:53▼返信
見開き広告が入稿で+2
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:53▼返信
そもそも上限(満点)が設定してあるのに加点方式とか
違和感ありすぎの説明やな…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:53▼返信
だから嘘つきのクソゲーが多いのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:53▼返信
マリオが動くだけで加点
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:53▼返信
ジョジョという甘甘糞採点
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:53▼返信
>>39
減点しないで加点する
これだけだろ
ゴミ通クオリティ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:53▼返信
それまでも瀕死だったけどジョジョでやらかして完全に死んだね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:53▼返信
その直感でつけた点数をそのまま載せろよ
なんでそこから加点する必要があるんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:54▼返信
>>58
いくらでも出来る △
いくらか払えば出来る ○
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:54▼返信
で、本当のところはどうなんです?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:54▼返信
採点のことを詳しく中の人から直で聞いたことあるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:54▼返信
>>55
直観とかいう曖昧なものを基準にしてるからあんなゴミレビューが生まれると言う納得の内容
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:54▼返信
任天堂加点は何点ですか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:54▼返信
スクエニには特に甘いよな
どんだけ騙されたことか
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:54▼返信
大丈夫?ファミ通のレビューだよ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:54▼返信
加点…マリオが動くだけで楽しいから10点…うっ!頭がっ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:54▼返信
FF15プレイ→(直感!)→15点かな→さあ加点せなな~
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:54▼返信
あんな短文じゃそもそも情報量がな
何人かの視点が必要ってのもわかるけど、ジャンルが細分化してる今だと得意な分野の人間がじっくり書いたほうがあてになるんじゃね?

どうせ雑誌が伝えられる新規ニュースなんてたかが知れてるんだから、レビューに1タイトル1ページ使うくらいして点数よりレビュー内容とか検証を濃くした方が意味がある気がする
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:54▼返信
40点が無いということはファミ通に金積んだメーカーが無かったってことか
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:54▼返信
直感だけでよくね?加点する必要あるのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:55▼返信
でも、よくよく考えてよ
昔のゲ-ム()はヒドイのはヒドイぜw冗談抜きに。
過去を美化しちゃいけない。昔のゲームはクソゲー多かったマジで
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:55▼返信
ジョジョASB40点満点付けたくせに一ヵ月後に発売された増刊号にはたったの1ページだったぞ。
しかもまったく無意味な内容だった。
メーカーのご機嫌取りでやるんなら読者には関係ないな、やめちまえよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:55▼返信
箱に任天堂って書かれてるだけで+
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:55▼返信
加点方式(広告掲載で+10)
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:55▼返信
素人のレビューならしょうがないけどプロのレビューなら自分の物差し(判断基準)を明確にしろよ。
それが見えないプロのレビュアーは失格だと思う。
例えば、色んなゲームを20本くらい1人のレビュアーのレビューを並べて観てその人の物差し(判断基準)が
見えないと駄目ってことだね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:55▼返信
日本に限らず、雑誌のレビュー云々は海外でも言われているよ。
マスコミとメーカーの癒着とかな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:55▼返信
年末年始用にライトニングリターンズ買って帰宅してプレイしてその日に売りにいったわ。 つまらなすぎた。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:56▼返信
[減点方式だと、批判ばかりになってしまう]

つまり会社にそっぽ向かれないように必死で持ち上げますかww
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:56▼返信
amazonの便所の落書きレビュー以下だから
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:56▼返信
まさにゲハ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:56▼返信
去年は全体的に不作だったよな
面白かったのはマリカー、スマブラ、MHくらいかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:56▼返信
>>77
+1が100万
+2が1000万
+3が1億
みたいな対数相場なのかもしれんw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:56▼返信
>>31
PS版は箱版に比べすげぇロードに時間がかかってたから減点されてたのもうなずける
俺でさえPS版売って箱版を買い直したもの
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:57▼返信
ジョジョのどこに加点する要素があったんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:57▼返信
凡ゲーを基準にしたら良いんじゃないの?もうこれだけ種類あるんだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:57▼返信
ナントカ堂のは金で下駄履かせてるって暗に言ってるようなもんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:57▼返信
そもそもさわりしかやってないやつが偉そうに採点するなと
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:57▼返信
褒め論調に行き過ぎてほとんど挙げてない悪い部分が逆に注目されるっていう企画になってる
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:57▼返信
マリオが動かせる→10点
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:57▼返信
やりこむと面白くなってくようなゲームはハミ痛だと低得点になるんだよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:57▼返信
ある程度数があれば尼のがずっとアテになる
レビュー内容は厳選しなきゃならんけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:57▼返信
批評があったほうが面白いけど金大事だからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:57▼返信
加点方式(基本金で)
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:57▼返信
電撃の採点ではなくコメントが一番当てになる。1次元的な点数では
ゲームは評価出来ないよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:57▼返信
減点方式だけは良くない←半分正解
加点方式でいい←間違い
加点と減点方式で評価する←正解

ただ、世の日本国民の大体は減点方式しかなく、褒めること認めることをしないのでどんな優れたゲームもクソゲーになります。

映画パシフィックリムで生まれた名言。
減点方式では80点、加点方式では2兆点。
これが理解できない奴はつまらんやつです。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:57▼返信
加点方式じたいは問題ないと思うが、その前の直感で点を付けさせるっていう所で全てが台無しなんだよなあ
メーカーによって贔屓があるだろうし、直感が一番当てにならない
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:58▼返信
実際プレイしないで説明書の斜め読みでレビューした過去あるくせになに言ってんだコイツ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:58▼返信
まあ半分は正論言ってると思うよ アラ探しして見つからないゲームなんて存在しねーもの
10点が与えられるのは何も悪いところが無い完璧なゲームってのは勝手に俺らが思っている基準であって
「迷わずオススメできるゲーム」程度のものだと考えれば納得はいく
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:58▼返信
正直、任天堂タイトルにはいつも甘いよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:58▼返信
なるほど
だからゴミ通のワロスレビューって言われるのか
109.投稿日:2015年01月12日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:58▼返信
ベイグラントストーリーは絶対に許さない
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:58▼返信
人気が出た作品の続編 ←これだけで加点してそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:59▼返信
レビューってオススメ文じゃないんだけど…
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:59▼返信
レビューはmk2でいいだろ。
ちゃんと遊びこんだ人のレビューを長文で見られるからね。
実際遊べばその通りで、信ぴょう性は高いよ。

ファミ通なんてあんな薄っぺらいレビュー、参考にする価値もない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:59▼返信
最初だけ面白いゲーム高得点の法則
レベルファイブのレビュー対策は近年のゲームを変えた

人気タイトルの続篇は高得点の法則
モンハン1~Pまでは低得点 人気の出た2ndからは高得点
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:59▼返信
ファミ通レビューとか参考にならんだろ
人気のシリーズの最新作は大抵35点してるし
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:59▼返信
ジョジョ以下のクソゲーしか無くなってしまったゴミ痛
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:59▼返信
>>76
ゲーマー兼物書きとしても、自分の実力の見せ所だし、穿った見方で人気出たりするしな
1ゲーム1ページは良いと思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:00▼返信
ジョジョに40点付ける会社のレビューねぇ…あてになるわぁ(白目
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:00▼返信
課金方式の間違いじゃね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:00▼返信
過去に出た40点のソフトで純粋にその数字っぽかったのは
ドリキャスのソウルキャリバーくらいかな?
ベイグラントストーリーは個人的には神ゲーだと思うが万人向けじゃないからなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:00▼返信
>>107
世界中でそうだよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:00▼返信
>先に基準点を直感でつけさせて、

直感(爆笑)w

そっから点を盛るわけですかー。
その最初の直感()とやらが「マリオダカラー」なんですよねw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:01▼返信
つーか今の時代、他人が遊んだ感想を見て買うか買わないか決めるなんていう行為自体がナンセンスだろ
ネットがあれば体験版を簡単に配ることができるんだ 自分で遊んで自分で決めればいい
雑誌のレビューなんて金で簡単に買えるしネット上のユーザーレビューだって遊んでないアンチが荒らしもする
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:01▼返信
あのまったく参考にならない事に定評のあるファミ通レビューか
どんな方式取ってようがあてにならないモンはあてにならないんだよなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:02▼返信
>>107
つASB
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:02▼返信
マリオが動かせるから+5点!
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:02▼返信
基準点+加点でしっかり表記すれば良いと思うけどね。

MH4G 9+0点、とかね。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:02▼返信
尼の星一徹とかいうゴキブリがまさにこれな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:02▼返信
ん?
ということはジョジョにはあの壊滅的な内容をひっくり返せるだけの加点要素があったってことか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:02▼返信
なにこのジョジョ40点の言い訳
誰もファミ通のレビューなんて信用しないだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:03▼返信
これ見て買ってるやつなんてほとんどおらんやろ
今はネットでいくらでも情報手に入るしそっちのが信頼できる
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:03▼返信
デモンズの時のレビューは忘れませんw


133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:03▼返信
加点(課金)方式
皆知ってる
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:03▼返信
というかあのレビューてどのくらいプレイして書いてんだろうね?数時間触ってみましたじゃ正確なもの書ける筈がないし
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:03▼返信
いや最初に思いついた点数がゲームの素直な感想だろ
そこからロード時間やコンフィグ等のゲーム外の要素を考慮して最終的な点決めてくれ
ギャルゲー好きなら楽しめるってのは自分は楽しめなかったと同義だろ
理想は、
物語
操作性
キャラクター
ロード時間(テンポの良さ)
総合
みたいな感じでどの分野がどれぐらいの点数かつけてくれ
じゃなきゃあてにならん
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:04▼返信
まぁでもこればっかりはなぁ…
おれはダムウォや俺屍2おもしろかったって思ってるけど、ここでそんな事言ったらバキバキに叩かれるしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:04▼返信
この業界の癌早く死ねよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:04▼返信
ファミ通が叩かれる理由の大半はクロスレビューなんだよな
でも無くなるとおもしろくないのも事実
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:04▼返信
バイオの1もそんなに高くなかったな
デモンズソウルも
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:04▼返信
広告費による基礎点がついてるんだろ?
任天堂だとさらに+、マリオならさらに+
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:04▼返信
昔は名作だったFFドラクエも辛口点数だったけど
業界に勢いがなくなってから採点が甘くなった気がする
もちろんゲーム業界に勢いが無くなったのは日本の話だけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:04▼返信
参考にはしない
やってからレビュー見ると、えぇー?そうかぁ?ってのが殆ど
基本ここはスルー
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:04▼返信
そんなことより
ポケモン、デモンズの第1作と
ブレイク後の続編の点数の格差について説明してくれよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:04▼返信
>>135
縦じゃないのかよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:05▼返信
ファミ通にあるユーザーズアイは信頼できる?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:05▼返信
これが本当なら、デモンズとダークソウルは同じ点数になるはずなんだがな。
ユーザーの評価でてからいきなり評価変えやがった。
どうみても好みで点数決めてます。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:06▼返信
>>136
どっちも序盤~中盤にかけては面白かった
先に進むにつれて粗が酷くなった
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:06▼返信
要するに、点数が高ければ高いほど「何かに優れてる」わけだから
万人向けの40点もあれば素人お断りの40点、マニア必携の40点まであるわけだな

いや、いいことじゃねーの?コレはコレで

しかしそうなると、13点とかどうして出るかって事だよな・・・w
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:06▼返信
批判ばっかしてたら益々日本人の性格的に買わなくなるからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:06▼返信
つーか未だにゴミ通なんて買って読んでる人いるの?
もはや雑誌なんて良質な付録(ゲーム雑誌ならプロダクトコードとか)にしか価値はないだろ
ゲームレビューにしろ他何にしろ、つまらないから雑誌が売れなくなってるんだろ
記事の質を頑張って上げなければ、このまま出版業界(雑誌)はどんどん縮小していくだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:06▼返信
もはや何の権威もない
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:06▼返信
加点方式じゃなくてメーカー様からの課金方式なんじゃないの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:07▼返信
加点方式にすんなら40点とかやめろよ
細かく100点基準にしなさいよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:07▼返信
ファミ通レビューは序盤しか遊んでないからスルメゲーとかはだめだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:07▼返信
>>138
クロレビューもアレだけどたまに買ってみても記事の内容がなんか薄っぺらいんだよねファミ通って
そんなんだから定期講読してないんだよなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:07▼返信
>>110
ソルキャリ満点はうなずけた
が、ベイグラントの満点は腕組みして唸った
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:07▼返信
>>146
ほんとこれ

クソレビュー、コーナー消滅求ム
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:07▼返信
マリオが動く 10点
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:07▼返信
>>132
でも万人受けするゲームじゃないからあれでいいと思うよ
ダクソも同じ点だったらだけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:07▼返信
>>129
広告費だぜ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:08▼返信
>>139
バイオの1は点数というより、このゲームには何か新しいものがあるんだっていう所に惹かれてレビュー買いしたな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:08▼返信
米にジョジョが多すぎw

まぁ言い訳できないだろうからな
是非反論を聞きたいが
「金」と言われればそれまでだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:08▼返信
直感の時点で基準も糞もないのにそれに加点して増やすのか
つまり本気で意味の無い数字なのね
多少なり共通の審査項目とかあるもんだと思ってたわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:08▼返信
ダビスタ新作の直感ってやらはどうだったの?wん?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:08▼返信
>>150
攻略や新着情報がネットで発売日前に見れてしまうからだよ
WIKIやまとめサイトみて満足してしまうだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:08▼返信
>加点していく方式にすると、人にゲームをオススメしやすくなる



ゲーム雑誌だから客にゲームを買ってもらう為にオススメするのは悪くないが、もっと厳しい評価してもいいんじゃないかね。

ま、課金方式だから仕方ないか(笑)
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:08▼返信
デモンズとダクソって同じ人間がレビューして点数に差が出たの?
違う人間ならしゃあないと思うけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:08▼返信
加点方式なのは良いけど公平性に欠けてるよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:09▼返信
ゲームって好き好きがあるから、ちゃんと評価するのは難しいよ。
とはいえ、任天堂のゲームは万人におススメ出来るようそであんだけ面白いんだから不思議だ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:09▼返信
誰がファミ通なんか参考にするかよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:09▼返信
点数は金で買えるけどな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:09▼返信
毎回レビュアーが違うのに点数にまとまりがないのは当たり前じゃないか
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:10▼返信
レビューで言うなら尼の方が参考にはなる
星の数の付け方は適当すぎだけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:10▼返信
ファミ通のレビューは点よりも本文の内容が重視される
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:10▼返信
ファミ通は大作の記事があるのにページが少ないのよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:11▼返信
>>151
アマレビュやネットの感想をざっと見たほうが参考になるしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:11▼返信
デモンズソウルとジョジョASBでろくにプレイせずにレビュー書いてるの最近の人にもばれちゃったしな
高評価ほど疑わしい
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:11▼返信
細かくやるなら100点満点位にしなきゃ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:11▼返信
尼は良いところ悪いところをしっかり分けてレビューしてる人のは、参考になるからな。
ファミ痛の何倍もマシだわ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:11▼返信
・人気シリーズの最新作か? +3点
・開発会社から賄賂があったか? +5点
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:12▼返信
せめて加点項目くらい見せろよw
インタビュー権利でも広告費でも加点になるんだろ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:12▼返信
>>150
呼んだ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:12▼返信
任天堂のゲームだと基準点が高得点に!
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:12▼返信
加点方式では無く、課金方式の間違い
ファミ痛の点は金で買える
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:12▼返信
正直一番良いのはレビュー見ずに普通にプレイする事だけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:12▼返信
もはやファミ通のレビューを参考にするユーザーなんて殆ど居ないな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:12▼返信
批判ばかりになるかは書き方次第ですが?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:12▼返信
今のクロスレビューの価値は誰がやってもクソゲーとなるソフトが分かるくらいかな
面白いゲームはあれじゃ分からん
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:13▼返信
加点?

課金方式すぎて誰も信用してねーよw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:13▼返信
お前らアマレビュ嫌いなんだろ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:13▼返信
バグでゲームプレイ自体出来なかったカルドセプトが評価高かったのはどんな評価方式なの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:14▼返信
褒めて伸ばす

アホか
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:14▼返信
マリオゲーの過去最低点が知りたい
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:15▼返信
メーカーによって加点数が変わる
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:15▼返信
サンダーフォースIVに3点というのは何も加点されなかった結果ということですか
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:15▼返信
尼レビュとかは、プレイしてないのに叩くのだけが目的で書いてるヤツとか居ても割と判断し易いから良いわな
尼で購入履歴出てなくても、「近所の電気店で購入しました」っつってレビュー書いてるヤツも居るし
それでちゃんと内容がしっかりしてれば参考になる

つかそういう尼で買ったワケじゃないのにわざわざレビュー投稿するヤツって何なんだろ レビューが趣味なのか何なのか
4亀のユーザーレビューにも内容コピペして投稿してさしあげろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:15▼返信
・浜村氏「減点なんていくらでもできるし、減点方式だとレビューが批判だらけになってしまう。でも、先に基準点を直感でつけさせて、メーカーが課金していく方式にすると、人にゲームをオススメしやすい点数になる」
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:15▼返信
>>191
以前評価が高かったから基準点アップ!
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:16▼返信
>>185
ほんとそれ 絶対買うつもりなら何も見ない方が先入観やネタバレが無いから素直に遊べるし
他人に遊んだ感想を聞いてからじゃないと買えないぐらいの微妙な興味なら買わない方がいい
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:16▼返信
ファミ通に期待なんてしたらダメ
雑誌も攻略本も売れなくなってただの言いなり
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:16▼返信
でも最近良ゲーでも荒探ししてクソゲーいうコアゲーマー様(笑)も害悪だわ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:16▼返信
何この八百長雑誌
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:17▼返信
やっぱりダビスタの配合理論は素晴らしい!とかレビューで褒めてるの見て
適当に記事書いてることに気が付いた
204.投稿日:2015年01月12日 20:17▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:17▼返信
フリーズだけは嫌なの!
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:18▼返信
ジョジョは
「無料で遊べちまうんだ!」の部分は審査員も知らなかったんだろ。
対戦メニューのとこしかできなかったとか。
で、プレイそのものも1時間未満しかできなかったからバランスとかハメもわからなかった。
1プレイやってみた直感+キャラクターの作りと演出を評価してみたら40点になっちゃいましたー
って流れを想像してるわ。
システム全部しってたら40点はありえないww
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:18▼返信
曲がりなりにもゲーム雑誌を名乗ってるんなら一通りクリアしてから総合的に判断して採点するべきじゃないのか
その上で特筆するような良いところに合わせて加点してしていくほうが
おススメ出来る点も紹介できてまともなレビューになると思うんだが
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:19▼返信
え?課金方式?知ってた(´・ω・`)
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:19▼返信
1点いくらで加点してもらえるんです?
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:20▼返信
RPG、レースゲー、スポゲー、格ゲー、ドンパチゲー、音ゲー、ギャルゲー
得意不得意好き嫌いは千差万別だから買わなきゃ良かったとかの後悔なんて本人の責任とさじ加減以外の何物でもない
レビューを信じたせいにすること事態ナンセンスだと思うけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:21▼返信
つまり、マリオは動かすだけで楽しい+10点な訳か、わかります
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:22▼返信
大丈夫、ファミ通の加点だよ




たわけ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:22▼返信





214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:22▼返信
どんだけ金積むか方式だろが
ジョジョ40点
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:22▼返信
そもそも何の信憑性もねえよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:23▼返信
加点方式でもいいけど減点項目を一切無視ってのはまずいだろ。
減点方式にしろとまでは言わんが加点減点をしっかりやらんとレビューとしての価値はないわな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:23▼返信
>>204
いやいや、口だけだって。
足を引っ張り、揚げ足取りが好きな気質はかわらんよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:23▼返信
デモンズソウルは「万人受けしないから」低得点、ってことをコメントにしっかり明記してるんならわかるけど、
デモンズのレビュー読んでないんだけど、そうだったん?

でも、それなしにしてもその後のダークシリーズでの手のひら返しは凄いよなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:23▼返信
課金方式
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:23▼返信
ファミ通で最も信頼出来るのは

ユーザーズアイ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:24▼返信
>>201
そうだな
でもそういった穿った見方をする奴がファミ通のレビュアーに一人くらい居たらなぁ、とは思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:24▼返信
任天堂には特別に甘く採点する
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:25▼返信
広告料の課金方式なんじゃ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:25▼返信
ファミ通の編集部がゲームをちゃんと評価出来ると信じてるのなんて
サンタさんを信じる子どものようなもんだし
ちびっこ向けの記事なんだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:25▼返信
一人10点満点じゃなく100点満点に変えたら?
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:25▼返信
貰ったお金によって加点してるんでしょ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:25▼返信
点はともかくレビューは結構参考になるけどな
不満点とか皆同じ事書くから地雷避けになりやすいし
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:25▼返信
>>206
デモンズも1時間程度触って敵にやられて中々進められず何このクソゲー、で点数低く
ポケモンやマリオも同じく軽く触っていつもと同じだな、で点数高く
こんな所か
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:25▼返信
四八(仮)ってどこに加点する要素あったの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:25▼返信
>>218
好みが分かれますの大合唱やで
面白い雰囲気を感じる事は出来てる
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:25▼返信
>>195
気になってググってレビューみてみたけどそんなにおかしなことは書いてなかった
まああの当時のクロスレビューは今と違って辛口だったからねえ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:26▼返信
同じようなレビュー内容なのに、片方は8点
もう一方は10点とか基準がわけわかんないんだよね。
んで、大手のゲームは発売後に酷評されるものでも満点とかさ。
金のせいじゃないとしたら、レビュワーとして見る目がまるでないとしか言いよがないよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:28▼返信
>>230
問題は海外で高評価になった途端持ち上げ記事出したりダクソも人を選ぶゲームなのに高得点になった
デモンズはほとんど宣伝してないからね
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:28▼返信
>>221
俺からしたらゲーム自体はそこまでクソゲーなんてないと思うのよね。
大概は「あわないだけ」。
だから、レビュー自体は全てのユーザーに向けたら甘くならざるを得ないんじゃないの。

コアゲーマー様の穿った見方の方がイライラするわ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:28▼返信
>>206
そういえば
ジョジョASBの発売日にAmazonでレビューに☆1つけた人間の中で
「無料で遊べちまう」に関しての批判を書いたやつが全然いなかったこともあったな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:29▼返信
ゆとり教育の弊害見たくなってんね。
イビツなものが明らかにされず、エリートとして扱われていく。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:29▼返信
昔は事前情報の少ないゲームとか買う時にざっくりと参考にしてたんだけどなあ
UIが使いづらいとか移動が遅いとかそういったことも書いてあったし
今はそういうのもほとんど書いてないみたいだし、ネットやら動画やらで事前情報も十分なもんで
ほとんどファミ痛レビューは見なくなったな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:29▼返信
なんか良いこと言ってるように見えるが
減点方式では批判ばかりになるって事は
批判されないようなゲームが無い→最近のゲームは駄目だ
みたいにも取れてなんか微妙な発言だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:29▼返信
お金で加点かな?
ジョジョとかFFとか
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:30▼返信
MGS:GZの時とか、他のタイトルはクリアまでのプレイ時間を普段は書くくせに
GZの時だけ人によって異なりますとか書いてあって笑ったwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:31▼返信
課金方式だな
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:32▼返信
ただしゼルダは2兆億満点
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:32▼返信
金さえもらえれば加点なんていくらでも出来ますもんね
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:33▼返信
>>196
でもアマレビュもいくつか読んでると
宗教上の信仰心ありきで評価してるな、批判してるなってわかってくるよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:34▼返信
全てのメーカーが体験版だしてくれればこんなゴミレビューいらないのにね
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:34▼返信
マリオを動かすだけで満足しちゃうんでしたっけwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:34▼返信
レビュアーだって一人の人間なんだから、合う合わない・好き嫌いがでるのが当然であって
直感で先に点を決めさせてるっていう時点でもう当てにならないと言ってるようなものじゃん
直感で決めさせてる割にはみんな似たような点数だしさ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:34▼返信
それなら満点を用意するのはおかしいよね。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:35▼返信
>>238
いや~でも批判するのっていくらでも簡単にできるからな。
それこそ、ちょっとロードが遅い、UIが使いづらいとかでも減点になっちゃう。
コメントも減点基準だと批判的なものばかりになる。
ファミ通はゲーム雑誌でゲームを買う人が減っちゃあ困るんだから、
そーゆー辛口評価は他にまかせるとして、
記事にも書いてあるように「オススメしたい点」を評価していく
方式のほうがそりゃーいいんじゃないか。

いいとこもわるいとこもわかるのが一番だろうけど、
スケジュール的に難しいでしょう
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:35▼返信
>>240
実際あまりに人によって違いすぎるからなぁあれ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:36▼返信
一点おいくら万円?
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:36▼返信
>>249
マリオ動かすだけで楽しい>加点

このほうが誰でもできねえか?
むしろろくにプレイしてなくても出来るよねこれ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:37▼返信
>>245
ほんとそれ、まあクソゲーを売り逃げしたい会社も多いだろうから実現しそうにないけどな

254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:37▼返信
どこまで本当か分からんがクロスレビュー初期にはレビューした作品の点数が低いと
メーカーに載せていいか?って聞いてみるって言ってたな
たいていだったら載せないでくれって返事があったとか
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:38▼返信
>>245
体験版だけ面白いゲームって結構あるだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:38▼返信
>>11
むしろデモンズは万人に合うソフトではないから評価としては正しい
だがダクソの手のひら返しはクソ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:39▼返信
妄想の点数買収を真実みたいに語ってるマヌケが多いなぁ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:39▼返信
風のように永田のレビューは好きだったな
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:40▼返信
大口広告スポンサーのビッグタイトルはクソゲーでも10点!

だからなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:40▼返信
1と3が気持ち悪い
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:40▼返信
>>245
DQHの体験版やりたいよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:40▼返信
どうせクソゲーしかないし、誰も買う奴はいないPS4とかVITAのレビューは不要。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:41▼返信
>>255
ファミ通のレビュー見て買うのと体験版で判断して買うのとどっち効用高いか明白でしょ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:41▼返信
まぁでもゲームの点数なんて直感以外ないと思うよ
最近やったモルドールとDAIとレゾナンスに点数つけて比較しろって言われてもちょっと無理だわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:41▼返信
デモンズ24点だっけ?信用ならんわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:41▼返信
任天レビューにはブンブンとかあんまり入れない
信者系レビュアーにやらせるから、なんぼでも操作できる。
ローリングなんかガチ信者だと思う。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:42▼返信
>>263
確かにwそれはそうだわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:42▼返信
>>256
評価されたゲームの続編って先入観あるからそこは仕方ないだろう
人間として
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:43▼返信
>>255
ダムヲとかは糞な部分見事に隠しきってたな
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:43▼返信
>>252
いや、「自分のお気に入りのキャラクターを自由に動かせる」って加点要素でしょ。
だから俗に言うキャラゲーが割りと売れてるわけで。

ってか俺は別にマリオ好きじゃねーから、んなこと言い方されてもわからんわw
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:43▼返信
(広告費で)加点していく方式
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:44▼返信
広告を沢山出すと大きく加点されます
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:45▼返信
どこまでやって評価のしてんだろ
序盤面白くて中盤終盤急降下するゲームなんていっぱいあったしな
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:45▼返信
>>256
いつも思うんだが、デモソ&ダクソとかマリオとかDQとかFFとか
全部ひっくるめて0~10点の採点じゃあ無理があるんじゃないだろうか。
もっとグラフ的にしてグラフィック〇点、ストーリー〇点とかにしたらいいん
出ないか?
あ、でもそれやったらろくに遊んでないのがバレちゃうのか(´・ω・`)
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:46▼返信
直感で付けた基準点を大きく下回るクソゲーはどうすんの?ジョジョとか
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:47▼返信
ファミ通のレビューはネタにされるが電撃はあまり話題にならないね
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:47▼返信
減点式だと任天堂タイトルは全部ショボいから減点されちゃうしな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:48▼返信
ファミ通の点数は気になるけど、雑誌自体買ったことないや
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:49▼返信
じゃあ満点とかなくしてしまえばいいのにね
0点からスタートして10点でもいいし、100点でもいいし、10000点でもいいし
どんだけ点数付けんの下手な奴が集まってんだ
評価する側にもある程度テクニックが必要なのはわかるが
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:49▼返信
>>276
電撃だったかは忘れたけど、ファミ通以外のゲーム雑誌のレビューでクソゲーはばっさり切ってるのなかったっけ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:49▼返信
「10分遊んだ感じは?」・・・で点付けていく
中盤の中だるみや、繰り返される作業感なんか知りません
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:50▼返信
>>273
ファミ通がどうかは知らんが、
コンテストとかの審査の場合は
審査側が「評価してもらいたい(強みのある)部分を提出してください」
って指定してたりするよね。
制作が一番自身あるシーンやな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:50▼返信
あぁジョジョに40点つける会社ね
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:50▼返信
>>252
よくそういう意見を聞くんだけど、結局それをやって
ジョジョみたいなのを掴まされた読者の衝撃は批判の多い
レビューを見たときの比じゃないんだよな。
加えてファミ通自体のレビューを信用しなくなるし。
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:50▼返信
加点方式だといい面を探さないといけなくなるから手抜きするレビュワー対策にはいいんじゃね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:51▼返信
間違えた。
284のコメントは
>>249
に対してでした。
誠に申し訳ない。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:53▼返信
ってか、単にそのゲームのオススメポイントを
挙げるってことなら、それこそ点数表示いらなくね?
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:53▼返信
任天堂だから+1点
マリオだから+1点
3DSだから+1点
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:53▼返信
1点おいくら万円方式だろ
加点方式でジョジョ満点になるか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:53▼返信
任天ゲーは取っ掛かりだけで評価アップ
中だるみ半端ないんだが、レビュアーは
取っ掛かりだけで評価してんのまるわかり
アラが見えても見ないふりw
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:54▼返信
よっぽどのことが無い限り発売日に買わない方が良い
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:54▼返信
金でもらえる枠が10点あって
+1点につき200万円じゃなかったっけ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:54▼返信
>>252
ネタで使われる分には面白いから普段は突っ込まないけどマジレスするぞ
レビューのその部分の前後のコメントを見れば分かるが
ゲームの操作性やステージのギミックとかそういうのを含めて「マリオを動かすだけでもおもしろい」って意味だよ
ていうか分かるだろそれは
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:55▼返信
ジョジョwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:55▼返信
マリオがいるからプラス
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:56▼返信
日本語じゃないので★ひとつ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:56▼返信
ジョジョの40点については、
CC2とほかが「無料で遊べちまうんだ!」の部分を発売まで隠してたのが最大の汚点だと思うんだよな~。
ファミ通の審査員もそこは知らなかったんじゃないか。
まぁCC2というよりはバンナムの判断だと思うけど。

フルプライスで買ったゲームがエネルギー課金制だとは誰も思うまい。
俺もそうだったがそらふざけんなってなるわw
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:57▼返信
マリオ動かすだけで加点10
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:57▼返信
もうこれ必要あるのかって思う
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:59▼返信
宮本氏「課金と賄賂次第で満点確約する良心的な雑誌です」
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:00▼返信
ジョジョはどういう加点方式?
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:02▼返信
課金方式とは分かりやすいですね
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:04▼返信
加点式にするんだったら出発点を0にした上で加点してくのが普通だろ
さきに点数つけてそこから加点していくんじゃ客観性が全然ないじゃないか
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:05▼返信
>>287
点数表示なくした雑誌のレビュー見たことあるけど、
凄くちゃんとしててびっくりした
点数で表現できない分、ちゃんと文章を書かないといけないし
そういう意味では、楽をしたいという気持ちもあるのかもね
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:05▼返信
ガンパレ事件から全く信用に値しない。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:05▼返信
4亀とかAmazonの減点方式の採点は酷いからな
UIやらバグやらが酷くてゲームとして評価に値しないようなのは最初から足きりして
あとは加点方式ってのが妥当
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:06▼返信
ジョジョASBは神ゲーだったろ
やってない奴らが批判すんな
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:09▼返信
【告知】
本家2ちゃんが止まってゲハ板も使用不能です(毎日夕方~明け方)

おーぷん2ちゃんが空いてますからゲハ議論したい人は歓迎しますw(ランキングデータスレ有)
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:10▼返信
FF12
FF13-2
ジョジョ
40点
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:11▼返信
無限ハメできる神ゲーだよねw
凄い凄い
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:12▼返信
ゼノサーガエピソード2がゴールドの時に気づいた。金が動いてるのだと
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:12▼返信
>>308
あんなもん閉鎖してしまえばいいよ。
電通社員の巣窟だしもう用はないよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:16▼返信
岩田教祖「マリオ通に改名したまえ」
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:16▼返信
>>311
ゲーム自体はそれなりに面白いだろ!
フィギュアが邪神で、キャラモデルが死んでるだけで
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:17▼返信
加点式なら上限(40点満点)なくていいだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:17▼返信
他人の評価とか何の意味もない
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:18▼返信
>>314
戦闘システムはエピソード2が一番好きだわ。
総合面ではやっぱ3だけど。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:18▼返信
もうあんな小さい枠でゲームを批評出来るほど
今のゲームは単純じゃないでしょ・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:21▼返信
ファミ通のレビューなんて昔から一貫して信用ならんだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:22▼返信
ここのレビューは、さわりはこんな感じのゲームです位にしか参考にしとらん
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:23▼返信
海外のレビューが流入してくるようになって
一気にファミ通のレビューは価値が下がった
だっておべんちゃらしか言ってねぇんだもん
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:23▼返信
PS4版ブレイドストーム予約しちゃった、楽しめるといいんだけど
ついでにドラゴンボールとドラクエも入金しちゃった
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:24▼返信
任天堂だから10点とかマリオが動かせるから10点とかそういういことだろ?
加点()
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:27▼返信
確かに任天堂だからマリオを動かしてるだけで楽しいから加点してるなw
325.投稿日:2015年01月12日 21:27▼返信
このコメントは削除されました。
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:32▼返信
まぁぶっちゃけ、いいところとか悪いところを書いてくれればいいんであって、
点数なんか付けなくてもいいんだけど
いつまで素っ裸で王様気分なんだろうな
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:33▼返信
ここのレビューは参考にならん(ネットにアップされた記事を盗み見ながら)
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:34▼返信
レビュアーの点にメーカーが加点するんだろ
広告料で
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:34▼返信
ファイファンフェスタに見えたわ w

>>256
万人に合うかどうかが評価の基準だとしたら、映画や文学のレビューに比べて選評文化として未熟過ぎるし、海外ゲームレビューでもダークソウルやデモンズは満点のところは多いわけだから、言い訳にはならない。

デモンズ評点は論外として、ダーク1、2の37点でも低いくらいだと思うよ、ジョジョが40点だったりメタルギア5有料体験版が38点なのだから

330.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:35▼返信
豆腐屋ファミ坊は減点方式だったろうな。
浜村通信とは不仲であったと思われる。
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:36▼返信
そうそう
就活も加点方式にするべき
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:36▼返信
金出せば加点されるのをバラしちゃいかんだろう
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:40▼返信
苦しい言い訳すぎるし、加点方式って。
う○この中のコーン数えてどうすんだよ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:40▼返信
>>329
手のひら返さなきゃ、それはそれでいいと思うよ
つまんないものはつまんないと言えばいい
手のひら返すという事は自己矛盾してるってことだから、
絶対どこかに間違いがあるってことだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:42▼返信
>>減点方式にすると批判だらけになる
そのためのレビューだろうがよ。
「批判は嫌い、ただ褒めてくれ」って、なに任豚みたいなこと言ってんだよ。


336.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:42▼返信
マリオは12点
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:45▼返信
加点方式と言いつつロードが多いとかで減点されてたような?
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:45▼返信
こんなのより、MK2のほうが参考になる。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:46▼返信
今時ファミ通のレビューなんて参考にしてる人なんていないでしょ。
やはりメタスコアしか信用できない。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:46▼返信
ファミ通って商業雑誌とすれば優秀。
でも、ゲーム雑誌としては2流ってことではないかな?。

個人的にはジュゲムのようなカタログ雑誌が増えて欲しかった。
”大人”が仕事の合間(&オフタイム)に時間を掛けずに情報を得るには
カタログ雑誌的な方が便利だしね。
それの全てのゲーム(今はスマホのゲームを全て載せるのはムリだろうけど)を
カタログ的に紹介してくれるとこちらが判断しやすくなる。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:46▼返信
子供相手ならファミ通のような雑誌が面白く読めるんだろうけど。
ファミ通の雑誌はカタログ雑誌とは別でゲームの比重を変えて載せているから
”大人”的にゲームを選ぶのに向かない。
(カタログは平均的に載せるから”大人”がゲームを選ぶのに適してる)
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:46▼返信
だから元々点数何か見てねーっつの
前から言ってんだろ点数は当てにならんがレビューは的を射たこと言ってるって
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:47▼返信
メーカーと読者の間にちゃんと立ってくれ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:47▼返信
カルドセプトサーガ バグ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:47▼返信
世界中に恥撒き散らしてるこの屑雑誌いい加減なんとかならんのか
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:49▼返信
ファミ通はゲーム帝国が崩壊したときに役目を終えてんだよ
もっともあれも編集部の自演結構あったようだがなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:49▼返信
金額加点ですねわかります
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:50▼返信
参考にならないレビュー点数になんの意味があるのか・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:50▼返信
アンチャ2で窓から飛び降りたら死んだとかワケわからん理由で減点したよな
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:51▼返信
いわっち「マリオ関係は35点からスタートですww」
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:51▼返信
随分前の作品だがデモンズソウルも点数が低いと騒がれたが
コメントではちゃんと万人受けはしない、人を選ぶが、面白い
ゲームの難易度調整が非常に上手いという旨の分が書かれてた
中身見ないで点数だけ見て騒いでるアホが多いだけ
ま、中には明らかにおかしいのがあるのは事実だけどさ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:52▼返信
>>351
だからダークソウルの点数が高得点になったのに文句言ってるんだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:54▼返信
ジョジョですっかり信用落ちたからなぁ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:54▼返信
昔のファミ通買ってたが今は買う気がしない
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:57▼返信
>>351
レビューの点数は面白いか面白く無いかの基準でしょ?
面白いけど万人受けしないから減点、難しから減点なんてありえるか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:57▼返信
10万円プラス1点、4x10x10万円=40点満点プラチナ殿堂入り!
大丈夫、ファミ痛ダヨ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:59▼返信
1000万で1点かな?
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:59▼返信
※356
妄想乙
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:59▼返信
えっ、銭銭方式の間違いじゃないの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:00▼返信
>>352
デモンズ低いつっても9点入れてる奴も居るの知ってるか?
ついでにファミ通はレビューした奴の個人的な趣向で加算されてからな
さらに付け加えてやるとデモンズとダークではレビュー書いてる人物が違う
だから点数も大きく変わったっておかしくないんだよ
いいから点数じゃなくてコメントの内容に目を向けろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:00▼返信
不思議なのはジョジョというかなり好き嫌い別れるキャラゲーで10点つくこと
ジョジョ知らなかったら意味わからんのだから満点はありえん
せいぜい9点にしとけ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:01▼返信
>>351
そういう書き方がある意味卑怯。
レビュアーも4人用意しているのなら、ゲーマー、ライトゲーマー、クリエーター、ほぼ一般人と
言う色分けをして、それぞれ面白い物が違っても良い筈。
その4つに色分けされた人達の点数の違いやレビューの書く方で観ている人に判断して貰った方が
読者は解り易い。
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:02▼返信
>>355
最初に直感した点数が低いから最終値も低くなったんじゃないの
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:05▼返信
加点じゃなくて課金だろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:06▼返信
>>363
万人受けしないのと難しのは減点なんだ…凄いな
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:06▼返信
じゃあなんでジョジョは満点になったんですかねぇ・・・
つーか今でも批判だらけなのに何を今更
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:07▼返信
>>356
安すぎだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:10▼返信
総合点だけじゃなくある程度は内訳も書いてよ
どんなゲームでも物語と世界観、システムとバランス、ボリュームとバランス、グラと音楽ぐらいは分けれるだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:10▼返信
点数低いのは相当なクソゲーなんだな
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:11▼返信
点数とかいらないから大雑把な内容といいところと悪いところだけ書けばいいよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:19▼返信
「◯◯な所がマイナス1点」とか何度も見た気が…。
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:21▼返信
マリオ:加点10
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:22▼返信
ルイージ:加点2
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:26▼返信
ファミ通よりお前らの方がまだアテになるわwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:30▼返信
満点のゲームにクソゲーが多いのはなんなんででしょうかねえ・・・

10点なんてすべてが完璧じゃないとつけないでほしいわ。
大作なので9点以上確定みたいなやりかた超嫌い
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:33▼返信
加点だからクソゲーでも10点でカウンターストップして満点ってことになるのか
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:35▼返信
減点方式のほうが良いよ
不満ばかりのレビュー書いて10点がついてるゲームがあったら
硝酸ばかり書いて10点のゲームより面白いんじゃないかなぁ?
378.377投稿日:2015年01月12日 22:36▼返信
称賛だわw 酷い間違いw
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:36▼返信
正直な話、此処にいる奴ならファミ通のレビュー点数なんて最初からアテにしてないだろ
ゲハの叩きネタに使えるから話題にするだけで
面白そうなゲーム探すだけなら、プレイ動画でも漁ればいいだけだしな
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:36▼返信
最近は評価するゲームすら無くなってきたがなw
ほぼスマホゲーによってw
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:37▼返信
ってコレも間違いか…酷いな自分
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:37▼返信
言ってる事は間違ってないな
減点方式にしないっていうのなら40点が出やすくてもおかしくないし
マイナスを気にするよりもプラスを数えるのが面白いゲームってのもわかる
まあレビューそのものがあまり信用されてないけどね
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:45▼返信
加点方式?
ならなんで最高10点までしかないの・・・?
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:49▼返信
開発会社から金貰うと加点。
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:49▼返信
デモンズをグズみたいな評価しといてダークになったとたん掌クルーテオ卿した事忘れてねぇからな
世間の認知度と広告費で加点されるんだろ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:50▼返信
ファミ通の中にも良識のある編集者はいる
メーカーに睨まれやしないか?という実質のなかで
CoDBO2が若干他機種版よりフレームレートが落ちるとレビューしてあった
そのお陰でその機種を買うのを思い止まった
その機種とは時代を考えれば詐欺と言っていいハード
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:50▼返信
ジョジョの何処に加点する点があったのか教えて
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:52▼返信
電プレのレビューの方が信頼できるな~
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:55▼返信
大手メーカーとビッグタイトルに甘い採点
メーカーの顔色を伺うから低い点を付けられない
ジョジョ40点はジョジョ好き編集者の暴走
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:56▼返信
あー、メーカーが金くれれば加点して
レビュー点数高くなるのな、知ってた
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:57▼返信
次のジョジョの点数はどうなるんだろうなw
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 22:59▼返信
加点?課金(スポンサー料)の間違いだろw
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:02▼返信
ファミ通のレビューはベイグラントストーリーで満点出た辺りから懐疑的になったわ
今じゃファミ通の高得点=モンドセレクションって感じだな
基本点8だけど広告を多く出してくれてるから+2で10点満点みたいな
394.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年01月12日 23:03▼返信
>>385
確かにな…アレには唖然とした…がデモンズの事についてはこのような注釈があった(らしい)『サンプルディスクの為マルチプレイが出来なかった』
故に難度のみ目が行っての低評価…だったらしい
だから仕方なかったのでは?という意見もある
まぁ、自分は購入当初はネットなくてマルチプレイ出来なかったがメチャメチャハマったがな‼
(´・ω・`)
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:05▼返信
>>385
初代ポケモンも赤と緑は低い点数だったけど
アニメで人気が出てから出た黄色バージョンはかなりの高得点だったんだよな
ゲーム内容はほぼ同じなのに
396.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年01月12日 23:08▼返信
うーんと、なんだっけ?玉置成実がパーティーに入る人間と妖精?の種族対決のRPG
あアレも高評価だったよな?(ん?ユーザーにだっけ?)
兎に角、アレも評価のわりに全然受け付けなかったな
当時seedでファンなってそれ、目当てだけで購入したらビミョーな目にあったわ
(´・ω・`)
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:08▼返信
>>395
やっぱり、手のひらくるーが問題なんだよ
ポケモンなんか低い評価すればいいんだ
俺もあんまり好きじゃない
初代は随分やったけど、やった結果、これは駄目だと思った
398.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年01月12日 23:10▼返信
ぶっちゃけファミ痛の評価が低い方が名作と呼ばれるジンクス(無論極端に低いゲームは問題外)
(´・ω・`)
399.投稿日:2015年01月12日 23:12▼返信
このコメントは削除されました。
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:14▼返信
>>351
レビュアーがライト層の代表になってどうする。
実際はともかく、姿勢としては最も先鋭的な受け手が批評なのだ、という矜持でレビューにのぞむべき。
少なくとも映画や文学ではそのくらいには、日本の批評も成熟している。

万人受けするかどうかは、表現がどこまでそのジャンルを進化、深化させたのかとは関係がないのだから、そこに評点を与えて、それこそ説明書きで「商品」としては「難しい部分も多いよ」と添えておけばいい。
あんたがすきらしい、表面ではなく中身を見るってのはそういうことだ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:15▼返信
>僕らは、まず「遊んでみてどうだった?」という直感で点数をつけさせて~

この基準がおかしいのだから、どうしようもないだろw
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:15▼返信
>>398
ジンクスも何もそれはそうだろ
はじめから評判がよければ、ただの良くできたものだもん
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:16▼返信
減点ないからあんなにあてにならんのだよなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:18▼返信
印象で加点するわけだからビッグタイトルは点数高くなるので
初代ポケモンとかデモンズに関しては加点分が無いんだろ
ただ単に見る目がないだけで
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:19▼返信
35~40点 → 盛られている可能性が高く、まず信用できない
26~34点 → まずまず点数通りだが、点数に見合わない作品もそれなりにある
25点以下 → ほとんど見かけないが、25点以下はたいていKOTY候補が多く、ある意味信用できる

とりあえずファミ痛の点数の信用度はこんな感じ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:19▼返信
マイナータイトル持ち上げてゲーマー気取る奴らに言われたくないだろうがな
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:20▼返信
>>399
MK2が情けないのは、360版だけなぜかダークソウル2をアクションに分類したこと。
おそらく元々、初作がPS独占だったシリーズ物に360のRPGの頂点を奪われるのがイヤだったらしい w

実際には2はシリーズとしてはビミョーな出来だという見方もあって、ファンからはわりと叩かれたのにね。
しかも、海外大手アワードの一つではダーク2はベスト360ゲームに選出されたから、もはやPS色が強いってわけでもないのに、ビビりやがって
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:22▼返信
何の価値もない。
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:23▼返信
※397
問題か?
購入者とレビュアーの「面白さ」のズレを修正しただけだろ。
購入者の大半が面白いって言ってるのに、そこから何も得ずに頑なに低評価することの方が問題だろ。個人ブログじゃあるまいし。
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:23▼返信
ファミクロはもうまともに機能してない。 シルバーゴールド連発は当たり前ってなんだよ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:27▼返信
>>409
購入者の大半が「面白い」って言ってるの?
わかるのは何人が買ったかだけだろ
そいつらが遊んだ後でどう思ったかはわからん
次回作でも駄目だ
同じ人間が買ったかどうかはわからん
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:29▼返信
もうファミ通の37点以上は地雷フラグだからなぁ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:31▼返信
諸々の魅力的な部分で加点した結果の点数と、レビュアーが直感で感じた点数を同じところに併記すりゃいいのにね
広告を出してくれてるからとか、経営上の判断だなんだとそれができないとゴネる様ならファミ通のクロスレビューの信頼性なんて未来永劫ゼロだ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:33▼返信
だからあんな10点に近い点数ばかりになるのかw
加点方式でやるなら10点満点は厳しいだろ
100点満点でもっと細かく点をつけないとだめだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:37▼返信
※411
初期出荷20万本かそこらで、口コミ等で最終1000万本まで売れたゲームを、面白いって言ってる人が少ないと思うんならそれでいいんじゃない?
自分の信じる世界の殻に篭ってて下さい。
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:41▼返信
>>415
俺は最初のポケモンは大分やった結果つまらんと思ったからな
途中で聞かれてたら「面白い」って答えてたかもしれん
数字はどこまでいっても数字なんだよ
思いを反映するものではない
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:50▼返信
プロゴルファー猿 見た目はいいな3点 以上
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 23:58▼返信
>>2で終わってた。
この詐欺誌のレビューの意味ないだろw
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:00▼返信
数字を反映するのが商業誌なんだが。
個人の思いだけを反映するものではないよ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:01▼返信
このタイトル見てリアルに「はぁ!?」って声出してしまった
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:01▼返信
ゴミ通の基地外が何かいってる。
日本語しゃべれカス。
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:01▼返信
>>2が真理過ぎて草
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:02▼返信
※419は
※416へのコメ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:04▼返信
>>419
それ自体が間違いだな
商業誌一般は「数字を反映する」ものではない
四季報に嘘の株価が載っていたらそりゃ問題かもしれないが
それとは違う
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:05▼返信
加点方式って考え方は正解だと思うが、現実はメーカーの顔色うかがったレビューしてるのは周知の事実でしょ
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:06▼返信
ジョジョ事件でもうすっかり信用無くしたな
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:06▼返信
万人受けしないから減点って普通じゃね?
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:09▼返信
ジョジョの加点はホント意味不明
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:09▼返信
もはや食う気で点数つけるってのは
立証されたって言えるよね
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:11▼返信
ゼルダで満点出したときから当てにしてないから大丈夫
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:23▼返信
>>430
ゼルダはまだ面白いからいいが、ジョジョの加点は分からん。キャラ作画かな?
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:25▼返信
ジョジョは編集部がファンだったから満点にしたって噂だよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:26▼返信
「コレ受けそう」で加点するクソさだから全く当てにならない
ファミ通だけじゃなく、全てのなんたら賞も全部同じ
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:39▼返信
※424
いや、売上っていう明確な数字が出るんだから、反映するだろ。なんだ間違いって。記録的な数字が出てんのに、俺がつまんないと思ったのでこのゲームはつまんないゲームです、思いが全てですって、ゲーム情報誌としておかしいだろ。客観性無視かよ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:42▼返信
>先に基準点を直感でつけさせて

もうこの時点でアカンやん
その後の加点とかどうでもいいわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:51▼返信
7点が基準みたいなことを言ってたし、ぶっちゃけレビューで28点から32点あたりのものを買うのが無難
実際これぐらいの評価を受けてるゲームの方が良ゲーが多いしね

40点近くなるとレビュアーの贔屓が入り込んで全く当てにならなくなってて
ジョジョやドラクエ9みたいなクソゲーを掴まされることになる
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:57▼返信
>>434
数字をデータとして乗っけるときは当然するでしょうね
そうじゃないときはしなくても何の問題もない
点数をつけないで、ひとつのゲームにつき2ページとか4ページとかつかって
感想を書いてたゲーム誌もあるけどね、素晴らしかったよ
その代わり、出てくるゲームはちょっと古いし、全作レビューではなかったから、痛し痒しなのかもしれないけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 01:04▼返信
でもFFだと減点されるんでしょう?
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 01:11▼返信
電撃PlayStationのレビューは偶に阿呆みたいに文字数多いのがあったけど、
今でもあんなレビューやっているんだろうか。
ファミ通のレビューみたいなページのじゃ無く特定のソフト一本だけ取り上げてやってるやつ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 01:14▼返信
賄賂で加点しますって堂々と宣言したわけだ
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 01:19▼返信
マリオを動かすだけで楽しいが加点になるんですか???
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 01:28▼返信
言ってることはわかるが、それでも満点は勘違いされるよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 01:32▼返信
本当にプレイしてんのかよ?
ASBは格ゲーやってる人なら10分でシステム面やキャラの当たり判定、吹っ飛びのベクトルの不自然さ等
挙げたらキリがないくらいのダメなところが出てくるんだけどな。
格ゲーやってなくてもストーリーモードの糞さとかは分かったろうに…
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 01:48▼返信
つまり加点はするけど原点はしませんよ、と
だから致命的な問題があっても高得点ついちゃいますよ、と
へえー、ふうーん
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 01:51▼返信
老害ミヤホン「私が関わったゲームに駄作無し!賄賂無しで高得点!」
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 02:31▼返信
ジョジョやってて加点したくなるとか病気だろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 02:46▼返信
金や金
広告費出せや
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 02:59▼返信
要は売る為に書いてんだよって事だな
信用性ないわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 03:09▼返信
浜村は、

スクウェアソフトに対しては、

割増し加点してて、

分け隔てたエコヒイキな採点してたから、

キライ。

更に、阪神ファンだから余計にキライ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 03:13▼返信
和製ブランドの加点ブーストで、信頼を失ったファミ通。
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 03:34▼返信
デモンズに低評価つけてダクソで高評価つけるようなクソレビューのなにをしんじろと?
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 03:38▼返信
バグだらけのNewラブプラスに高得点をつけたことは忘れない。
あれで日本のゲーム業界自体を信頼しなくなった。
おかげで洋ゲーに移行できたし、変な信仰もなくなったからありがたくもあるけどさ。
…でも結構悲しかったんだよ、本気でな。
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 03:41▼返信
まともにプレイもしないで採点するから信用なんてしていない
あんなの参考にしてねーよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 03:56▼返信
マリオが動いてるだけで10点
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 04:24▼返信
一瞬良いこと言ってるような気がしたけど、基準点ってところで台無し
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 04:38▼返信
>>452
ファミ通で月一ラブプラスって記事を企画してたから
その都合もあって高得点を付けたんだろうよ
実際、何回記事を書いたかは知らんけど
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 04:51▼返信
長所と欠点を両方書かないうちはASB以下wwwが続くだろうね
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 04:55▼返信
ジョジョのおかげで、若干まともにはなったらしい

そういえば今年もまたジョジョ新作出ますね………あっ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 04:58▼返信
んで?
なんで浜村さんはこんな事言い出したの??
はちまで、ファミ痛レビューはキナ臭いって言われてるの知ったんじゃないの???
460.バルタン星人投稿日:2015年01月13日 06:18▼返信
ファミ通クロスレビューは宛てにならない。
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 06:51▼返信
要するにファミ通はクロスレビューも含めてゲーム広告雑誌だってことだよ
マイナス点なんて書いたら次から広告依頼貰えなくなるから書きません、と
ま、当たり前だわな
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:49▼返信
amazonの方が100倍マシ
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:55▼返信
どうせなら各レビュアーがオレ基準全開で評価つけてくれればいいのに。
同じゲームなのにレビュアーAは10点Bは3点とかの方がまだ判断材料になるわ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:45▼返信
ファミ通レビューが話題になるたびデモンズへの評価批判してる馬鹿がいるけど
アプデ前のデモンズやったことあるのかな
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 09:01▼返信
>>464
ダークソウル2のネットでの叩かれぶりには本当に納得できない
特に前作を引き合いに出して叩くのは
あの未完成状態で一年近く放置されてたのを差し置いて……
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 09:13▼返信
正直課金して点数をあげて売り上げが伸びるほどファミ通のレビューが信用されてると思えないけどな
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 09:17▼返信
好きにしろよ
どうせ見ねーし信用もしてねぇから
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 09:18▼返信
最近ファミ通買ってねえな
尼レビューでいいや
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 09:33▼返信
人気シリーズ作品は絶対にプラチナと決まってるしなwww
だから賄賂レビューなんだよボケwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 09:42▼返信
採点方法はどうでもいいけど、適当なことばっかり書くから、ファミ通評価なんて誰も信頼してないよ。なんのために評価つけてるの?任天堂補正がひどすぎるし。あれは一世代前のハードとして評価してるのかな?
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 10:29▼返信
さすが伝説のクソゲー「トバルNo.1」を猛プッシュした雑誌は言うことが違うな。
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 10:30▼返信
一切レビューを信頼しない逹が
自分にとって面白いかどうかだから・・・
と語っていたけど
う~む馬鹿に出来ん
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 10:32▼返信
単に「悪いとこ書いたらメーカーとの関係悪くなるから」の馴れ合い方式ってだけのコトをなに良いように言ってんだ?
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 17:48▼返信
ファミ通クロスレビューの代表作、ジョジョASB満点
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 18:42▼返信
まともって、批判が怖くてユーザーの言いなりになっただけじゃん・・・
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 19:20▼返信
レビューは良い所も悪い所もあげて初めて成立すると思うんだけどな
まぁ、ファミ通はもう誰にも信用されてないし好きにしたらいい
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 20:13▼返信
デモンズでゴミ点数つけてるし全くあてにならん
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:52▼返信
どうせ金で点数決めてんだろ
信用できるかよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 00:05▼返信
今頃になって思いついた後付け設定だろ。
わりと普通に「◯◯な所でマイナス1点、それが許せるマニアは○点」って書いてたぞ。
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 10:40▼返信
基本的に、評価する側が、そこから広告料とかもらってる状態では、公正な評価はできない。
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:18▼返信
1点いくらなんだろ?

直近のコメント数ランキング

traq