• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







記事によると
・2015年1月9日より全国公開された『劇場版 サイコパス』が、1月12日までの4日間で動員17万1545人、興行収入2億4758万2300円に。

・初登場4位の好スタートを切った。






















103館でこれはかなり好調なほうか

これも虚淵さんのおかげやで













PROPLICA ドミネーターPROPLICA ドミネーター


バンダイ 2015-01-17
売り上げランキング : 118

Amazonで詳しく見る

テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典>テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典>
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2015-01-22
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 20:59▼返信
【悲報】任天堂、ブラジルから正式に撤退 \(^o^)/

 見たくない現実を見せて済まんな…

         ↓マリオ人気、マンネリオ↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 20:59▼返信
ま~た虚淵が勝っちまったのか・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:00▼返信
そこそこって感じだろうか
見に行きたいけど近場に上映してないんだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:02▼返信
ゲームも1700本は間違いなく売れるだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:02▼返信
週アニメ3~4本繋げただけの映画で億稼げるなんてボロい商売やで
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:03▼返信
ゲームは果たしてこの中から何人が買うんだろ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:03▼返信
2期見とかないとダメ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:04▼返信
過大評価されてるシリーズ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:04▼返信
>>5
まぁ時間的な事でいえばそうなんだが
サイコパスの映画見に行ったが、出来良かったし
円盤も売れるだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:05▼返信
アニメ2期がいまいち評判良くない感じだったので
1期が好きだった人の期待が集まった所もあったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:05▼返信
100館って結構多くね?
まどマギの叛逆でも120館位だったけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:06▼返信
普通にすげーな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:06▼返信
やるじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:06▼返信
普通に面白かったけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:06▼返信
みにいきてー
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:06▼返信
総集編なのかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:07▼返信
なかなか面白かった
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:07▼返信
二期はメインスタッフが一人除いて別IGからタツノコ見る価値なし
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:09▼返信
攻殻とサイコパスどっちも好きすぎて困る
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:09▼返信
この売上は全てゲームの核爆死で消えそうだな。キネクトまで使って社運かけたタイトルだし
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:11▼返信
二期は狡噛いねーし
マキシマみたいな敵がいないからなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:12▼返信
普通に普通だった
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:17▼返信
微妙な売り上げだなwww
女しか支持が無いアニメなんてこんなもんか
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:21▼返信
なかなかおもろかったよ。
このシリーズは続いて欲しいな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:23▼返信
面白かった
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:25▼返信
ゲームのハードルが決まったようだね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:27▼返信
>>23
見に行ったけど客席ほとんど男だったぜ
最近のアニメ映画の中ではかなり面白い方だと思う、戦闘シーンも迫力あって映画館で見た方がいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:27▼返信
毎日ぶーぶー怒ってるアイドルかなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:28▼返信
2億程度ではゲームの開発すら回収出来ないぞ……
30.投稿日:2015年01月13日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:30▼返信
思ってたより、良い感じじゃん。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:31▼返信
※8
評価じゃなくて
制作サイドの押しが強いんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:32▼返信
※7
二期見てなくてもさほど支障はない
けど見てないとわからないとこや、
誤解をするとこはあると思う。
二期は別スタッフが作った同人だから見なくていいと思うよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:37▼返信
あのゴミカスそのものの2期を見てそれでも映画館に足を運ぶのか
それとも2期の口直しを期待しての映画なのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:45▼返信
土曜に観に行った
・完結編だと思っていくと肩透かしを食らう
・二期は見てなくてもいいが流石に一期を見てないとダメ。要するに初見お断り
・時系列的には一期と二期の間って言ってる人もいるけど、二期で死んだ人がいなかったりするので、たぶん二期の後
・アニメ版よりアクションがかなり多め。
・映画自体は結構面白いが、途中から展開が予想出来るレベル。もうひとひねり欲しかった。
・自分の時は女性も結構いた。というかカップルもいた。リア爆
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:51▼返信
面白かったし、円盤も買うよ。映画は円盤買いやすくていいな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:52▼返信
4日で2.4億って多いの?
最終10億くらい行くレベル?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:52▼返信
めっちゃ面白かった。足を運んで良かった。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:52▼返信
ビバップのジェットが登場してた
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:54▼返信
>>34
テレビでかなり宣伝してたしライト取り込んだんじゃないの
テレビアニメの売上げはイマイチだったのにいきなり映画が売れたあの花みたいに
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:55▼返信
>>35
>・アニメ版よりアクションがかなり多め。

へえ、映画はアニメじゃなくて実写なのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:56▼返信
>>41
日本語で
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:58▼返信
>>41
こういう揚げ足とる奴ってなんなの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 21:59▼返信
>>41
アホなんだろうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:02▼返信
絶賛するほどではないが、普通に良いできだったとは思う。
ただ100%楽しむにはやはり1期,2期とも見ておく必要あると思うので、それなりにハードルは高いね。

2期はみてなくてもと言ってる人もいるが、2期飛ばしてるとイミフなところかなりあるかと。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:02▼返信
アクションが多いとなぜか実写らしい

例えばSF映画ってアクション多いけどあれ実写だったのか…ほとんどがCGだと思ってたわー(棒)
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:02▼返信
>>41
知ってた?

格ゲーって実写なんだぜ?www
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:06▼返信
すげー面白かった
特典もよかったからまた見に行きたい
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:06▼返信
なかなか面白かった
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:07▼返信
ファンサービス旺盛だったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:07▼返信
そりゃ信者しか行かんから絶賛コメばっかになるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:07▼返信
過大評価されてるとは思わないね
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:08▼返信
最終8億いくかな?
いったら上々だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:10▼返信
観に行ってきたけど個人的には期待はずれだったなぁ...
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:10▼返信
ウンコパス
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:15▼返信
>>42-44
悔しさがにじみ出る連投に失笑
アニメ版()
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:15▼返信
一期見てすぐ劇場だと「コウガミさん、ちす」って感じだから
二期見てコウガミ不足になっておくと「コウガミきたー」となれる
そのための二期
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:18▼返信
テレビサイズで観るの勿体無いから
映画館での試聴をお薦めするよ
あと三回行くよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:18▼返信
以下、41を称賛するスレ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:20▼返信
本当のことさ~
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:26▼返信
ID見えてる人には見えてるってのにいつでもアホなこと書く奴がいるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:26▼返信
>>41
おっすおす
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:30▼返信
>>34
口直しの映画
脚本は2期より映画版の方が先に出来たみたいね。
アクションの部分と1期の主要3キャラのドラマ部分が
良い具合に混ざってた。良作でした。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:33▼返信
シビュラの本体は海の向こうのブラックボックスだってどういうことやねん
その手のどんでん返しはタブーだろ!と叫びたくてみにいきました
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:37▼返信
どこだったかで感想見た感じでは楽しめそうだと思ったけど
近所でやってないからレンタル来たら借りるわー
こういうのは映画館で見た方が迫力合って良いだろうになー
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:43▼返信
2日目に行ったらもう特典もパンフも品切れでショックだったよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:44▼返信
映画館は他の客の雑音がうざいし前のやつの後頭部見えるしスクリーンは引き伸ばしすぎて精細感ないし、BDを自宅のホームシアターやHMDで集中して見た方がよほどいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:49▼返信
間違いなくここ数年に作られた劇場アニメ中、最も画面音響のクオリティが高かったよ
ヒットしてくれて嬉しい
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:49▼返信
上映時間113分
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:50▼返信
やっぱ1期で終わっとくべきだったわ
2期よりマシだがやっぱ蛇足
71.青山士郎投稿日:2015年01月13日 22:52▼返信
W.Cうぇーい☆
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 22:58▼返信
しょぼすぎだろ
4日で2.5億とか
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 23:05▼返信
むしろ1期が糞みたいな脚本だったから
2期の方がまだマシだと思ってて
映画観たらやっぱり糞脚本だったんですが
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 23:10▼返信
シネコンの狭くてしょぼい音響のとこ割り当てられてるのが大半だね
ドルビー5.1chなら自宅でいいや
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 23:32▼返信
あーネタバレしたい
あとポップコーンは嫌がるやつがいるから食べるのよけい楽しい
これはガチ
映画館っていう空間で無音求めるやつが頭おかしい神経質すぎ
売店で売ってるのに普通に食べてても舌打ちされたらよけいデカい音で食べてやってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 23:32▼返信
アニヲタはゲームも変え
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 23:35▼返信
1期からいきなり映画だと宜野座とか常守の変貌ぶりに驚くかも。
というか霜月の変貌ぶりが一番ショックでかいと思う。
脳みそ集合システムも2期で変更あったし一応見ておいた方が分かりやすいかと。
とりあえず映画は満足だった。3期も来るといいな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 23:37▼返信
75みたいに人の嫌がることして喜ぶリアルサイコパスがくるから映画館には行きません
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 23:41▼返信
けどこの作品のオチって最終的に、というかこれは現実にも言えるだろうことだが未来社会じゃ人間が擬態化(サイボーグ化)していってシビュラシステムじゃ完全には制御できなくなってシステムの存在意義がなくなるって終わり方だろ
どうせ甲殻みたいな世界になるんだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 23:44▼返信
78お前たかがポップコーンで来ないでくれんの?ありがとうマジで助かる
たかがポップコーンのそしゃくおんでキレちゃうとかイライラしちゃうとか
むしろ映画館来ないことをおすすめ否おうえんするわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 23:49▼返信
>>74
くっさ
何のアピールだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 23:52▼返信
>>73
たぶんあなたが変わってるか
頭が悪いかどちらかなんだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 23:52▼返信
> あとポップコーンは嫌がるやつがいるから食べるのよけい楽しい

ポップコーン食べるのに文句言うやつは、ただのそいつのわがままだからな

84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 23:55▼返信
2期終わってから殆ど間を空けずに公開というのが良かった。
逆に言えば、それ故の弊害もあったけど。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 23:57▼返信
そうそう売ってるんだから食べていいに決まってるし
テロップで音に気をつけてって出るから音に気をつけて一個一個食べてるのにキレるとかどないせいちゅう話

もう食べるの事態やめろとか言うやつたまに見るけどそんなのは論外、そこまで一方的にそっちの我だけを通すのは筋違いやろってことだったらこっちにだって金払って食う権利があるんだから
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 00:26▼返信
TV版サイコパスはまじで作画で損しすぎだと思うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 00:26▼返信
>>85
単館で映画ファン向けにやってるとこは飲食全面禁止にしてるとこもあるよ
ポケモンやドラえもんや妖怪ウォッチやプリキュア上映するような映画館はガキが菓子に釣られてくれるから金儲けのために販売してるけど、いい大人が菓子食いながらでないと映画見られないとか恥ずかしいよね
権利()
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 00:37▼返信
友達に誘われて観たがさすがに前知識なしはキツイな

一番印象に残ったのがドミネーターによる射殺だったという

あんな殺しかたするのか・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 00:43▼返信
虚淵>>>冲方が確定したな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 00:53▼返信
これ原作:虚淵で中身はどう見ても攻殻
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 00:58▼返信
※87
ちょっとした物音で激昂する方がよっぽど恥ずかしい大人だと思うけどな。
余裕なさすぎやろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 01:01▼返信
メカとおっさんが格好良かったけれど内容としては肩透かし
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 01:02▼返信
沖方サイコパスは展開はスリリングだったけど、人物描写が味気なかった気がするよ
映画の人物はみんな活き活きとして魅力的に見えた
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 01:11▼返信
2がウンコだったから敬遠してたけど観るかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 01:12▼返信
沖方は作中にゲーム入れたあたりから完全に広がりを失ってるから
展開が早いアニメの脚本なんて向かない
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 01:15▼返信
87お前…ちょっと頭おかしいべww
俺がポップコーンすきだからなんなんだよ?
お前に言われ筋合いもないし
どこどこの映画館は禁止だとか、それこそその映画館は禁止でありとかくどくど俺に説明させんなよ!
どんだけ頭の回転悪いんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 01:23▼返信
地元のシネコンみたらパンフ完売とかあって萎えた
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 01:31▼返信

おもしろかったよー!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 01:46▼返信
妖怪の後にこれって、嫌みか・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 03:06▼返信
昨日見てきたよ
好評みたいだけど、シリーズ通してのテーマにケリが着くのを期待して見に行ったから消化不良だった
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 04:31▼返信
つーか、普通はさ、
「深見真」で草生えるよね?
なんで絶賛されてんの?みんなどうしちゃったのさwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 07:09▼返信
映画=ポップコーンというよく分からない関係性が一般的になってるけど、
実際なんで食べる時に音が鳴ってしまう食べ物がこうも浸透してしまっているのかは疑問ではある

何か食べながら見たいってのは分からんでもない
かといって音が気になる時もないワケじゃないし

まぁ何か食ってりゃ何かしらの音は鳴るし、
映画館で映画を観るってことは多少の不自由が付きまとうという理解は欲しいところ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 11:31▼返信
※87
理解を超えたものから目を反らして否定するだけじゃ、いつか後悔することになる。目の前の現象を事実として受け止めろ。それが大人になる近道だぞ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 12:06▼返信
面白かったんだけど、外国人どうしの会話は基本的に英語というところが、逆に違和感を覚えた。
だって、当然声優は全員日本人だもの。
作中でも自動翻訳機が普及しているという描写があるんだから、そこまで英語にして後は全部日本語でも良かったんじゃないか。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 12:31▼返信
うんち
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 13:05▼返信
>>91.96.103

同一人物かな

何にせよ臭すぎやで、背伸びしたガキかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 15:11▼返信
期待してた人が出てきたから良かった。
東北だがすんごい人だった。若いカップルとか多かったな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 15:21▼返信
一期で全部終わったようなもんだよな
続編望むのは無謀
それぐらいインパクトあった

直近のコメント数ランキング

traq