記事によると
速報:PC版「Grand Theft Auto V」の発売日が3月24日に変更、最小/推奨動作要件もアナウンス
http://doope.jp/2015/0139555.html
・PC版『Grand Theft Auto V』の発売日が3月24日へ延期された
・PC版の4Kスクリーンショットと最小/推奨動作要件が公開
■ 最小動作要件
OS:Windows 8.1 64 Bit、Windows 8 64 Bit、Windows 7 64 Bit サービスパック1、Windows Vista 64 Bit サービスパック2
CPU:Intel Core 2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz (4 CPUs) / AMD Phenom 9850 Quad-Core Processor (4 CPUs) @ 2.5GHz
メモリ:4GB
ビデオカード:NVIDIA 9800 GT 1GB / AMD HD 4870 1GB (DX 10、10.1、11)
サウンドカード:DirectX 10互換カード
HDD:65GBの空き容量
DVDドライブ
■ 推奨動作要件
OS:Windows 8.1 64 Bit、Windows 8 64 Bit、Windows 7 64 Bit サービスパック1
CPU:Intel Core i5 3470 @ 3.2GHZ (4 CPUs) / AMD X8 FX-8350 @ 4GHZ (8 CPUs)
メモリ:8GB
ビデオカード:NVIDIA GTX 660 2GB / AMD HD7870 2GB
サウンドカード:DirectX 10互換カード
HDD:65GBの空き容量
DVDドライブ
スクリーンショット
画像クリックで拡大
速報:PC版「Grand Theft Auto V」の発売日が3月24日に変更、最小/推奨動作要件もアナウンス http://t.co/bnPnxHbcVu マジかよ・・・・・。って言うか4K対応ってw
— 海老宇宙 (@eBi_fuNk) 2015, 1月 14
速報:PC版「Grand Theft Auto V」の発売日が3月24日に変更、最小/推奨動作要件もアナウンス - http://t.co/h8b239QDHM 3月ってなんだよ…
— SaStar (@Sasutarika) 2015, 1月 14
速報:PC版「Grand Theft Auto V」の発売日が3月24日に変更、最小/推奨動作要件もアナウンス http://t.co/mux1YZkM3j @doope_jpさんから !? HDD推奨容量65GBだとww
— 夜見(やみ) (@WaterMIll_Yami) 2015, 1月 14
PC版延期の噂は前にもあったけど、本当に延期するとは残念

4Kのスクリーンショットではトレバーもとっても高精細に


グランド・セフト・オートV(初回生産特典:ゲーム内通貨GTA$100万ドル分の DLC同梱)
Windows
5pb. 2015-01-27
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 4
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
ぶーちゃんですら全く期待してないけど
なんか特A級タイトルが初公開されるらしいよ(嘘)
ソフトかハードか不明だけど
家ゴミは劣化版で満足してろカス
後発マルチなのに
一体何本売れるんや…
不細工なトレバーがもっと不細工にwww
でも木の枝の表現が細かくて・・・凄いな。
俺の予想→MH5(爆笑)
コンシュマー勢としてはありがたいのかもだけど
推奨満たしてるか微妙だしPS4版のままでいいや
結構軽いんじゃね
PC厨はまだ遊べねーのかよwww
DVD複数枚を入れてねってこと?
そこまで無茶なスペックは要求してないぞ
当然ながらゲームPCじゃないと無理だが
PS4だと4Kで遊べんの?w
10年前はゲームのメディアはDVDで充分で、
もうこれ以上容量が進化することはないと言われてたのに…
4kテレビが普及するのにあと何年掛かるんやろ
最適化されてるからだろう、UBIはそこんとこやってくれないし
なんか似たような言葉をFFや閃乱カグラでも聞いたことがある
ゴキステの存在意義…
お前は4KのPCディスプレイ持ってんの?
何インチ?
まあ、俺のPCは届いてないけど
10万以下の普及価格帯が当たり前のように4kにならん限りは普及はすまい。
地デジがフルHD以下なんだからわざわざそれ買おうって奴も限られるし。
ゴキステ「すまんな…」
PC版
日本語はどうなってんの?
大阪イライーラ
これでどの程度の画が出るんだろ。
これ
二万位出せば遊べそう
PS4買うより安いが
PS独占ゲーもやりたいし
まぁPCでやる気は無いが
GTA4の時は公式のパッチで英語版が日本語字幕になったけどどうなんだろうね
推奨だと大した事ないよ
>サウンドカード:DirectX 10互換カード
PC版はWiiU並み(DirectX10)の機能しか使ってないのか・・・イラネ
まだ出てなかったの?
パソニシだっさwwww
むしろ推奨動作要件がまともに遊べるギリギリのラインだと思ってる
PS4と同等とかそんぐらい?
推奨環境が「まともに遊ぶのに必要な環境」だからな
最高設定にするなら推奨より数段上のスペック要るぞ
必須スペック=最低画質設定で何とか動く
推奨スペック=標準設定で満足に動く
いい加減覚えろ。
それ最低限必要なスペックだぜ。
ゲーマーなら推奨スペックくらいは最低でも満たしていないとな。
ps4もってないんだよ・・・
PS6ぐらいの性能
4kなんてまさに豚に真珠
なのになぜPCゲーはCSより売れないのか
どうせ揃えられんと思うが
割るのが前提の乞食ばかりだから
別スタジオが担当って話だったので、推奨は高くなるものだと思ってた。
普通に動くよ
メタルギアグラウンドゼロズのPC版もPS4以上の最高設定でめっちゃ軽い
次世代機って基本PCと似たようなもんだから最適化がしやすいんだろうね
つまりWiiUは最低スペックも満たせないゴミということか
結局2年待たなきゃ遊べないのかよwww
2年前の化石ゲーwww
どう考えても推奨スペックではPS4以下の性能しか出ないわ。
俺のPCは余裕でクリアしているけど、PCでやる気にはならんなあ。
周り「はぁ?今頃やってんの遅くね。それよりブラボ明後日発売だよ、マジ楽しみだわww」
PC厨「・・・」
昼間から酒飲んで街中で奇声発してそうで普通にキモイな
自分がハゲたのは世の中のせいとでも思ってそう
一人で火星に住めばいいのに
最低動作スペックかなり低いのは当然だろ
どんだけ時代遅れなのPCしか使えない人は
人を見た目で判断するな
このハゲは昼間から酒どころか人間食った疑惑もあるし街中で裸でマシンガン乱射する奴だ
PS3版を高精細にした程度が標準設定なんじゃないの?
3枚組みでグラボだけで20万超えるPC用意できる奴が何人いるのよ
影、AA、垂直同期、テクスチャ解像度、背景描写距離、オブジェクト表示数この辺り全部offか最低設定にして
画面サイズを縦780にしてやっとfps30出るとかそんなんだろ
勿論、日本でもw
エ.ロゲくらい?
15万円かけたPCで
2年待って
他人が作ったMODで遊んでドヤ顔するだけ
それがPC厨
PS4日本語版の発売からまだ1ヶ月なんで、そこまでではないw
でもPS3でもプレー済みだから大分飽きて来ちゃって
最近はあまりやってないのは確か。
15万程度のPCじゃ自慢の4k画質は動かないんだぜ
結局2年待たなきゃ遊べないのかよwww
2年前の化石ゲーwww
この叩きようはちょっとなぁ
×PCゲーマー
○パソニシ
問題はPCを隠れ蓑にしてる連中であってPC自体が悪いわけじゃない
おまけにグラボ3枚組とかしたら普通のPCじゃ動かないからな。
いくら省電力のGTX980でも電力食い過ぎでベースPCの値段が飛躍的に高くなるよな。
マジでトータル100万くらい考えておいた方がいいレベル。
3月24日とかSAOLS発売はよはよしている頃じゃねぇか
現状そんな風に発売を遅らせるメーカー多いし、理由はまぁね…
くっ、くろーむぶっくなら・・・・!!!
LSIってなんだよ SLIだろw
65GBとかすごいな
無理すんなって
無知なんだろ
さすがにここまで来るとHDDの肥やしにもできんな
CSは買わなきゃラッシュのゲーム消化できないんだよ
4kでプレイする奴なんていないだろうし、フルhdならgtx970でも余裕そう
UBIなんか特にPCに対してやる気0だからなぁ
HDDなら2TBとか普通だし
50GB程度どうってことなくね?ww
特にGTAのPC版は両方買ってそれぞれに違う楽しさを見いだせる人向けだね
そりゃあ出したくないだろ
下手したらさらに延期する可能性もある
各陣営が都合が悪い時に利用されてる印象しかないわ
コスパ悪いし寿命も短いからゲームがしたいならcs買ったほうがいい
仕事用のアーカイブが意外と食うんだわ
CSの市場がなければ、このGTA5や特Aクラスタイトルの開発なんて、もう成り立たないし
相互作用で上手く進歩してくれればいい
にわかだけどどうなん?
3Dテレビがコケてるのにさw
ぶっちゃけ3D映画だって観たいと思うか?
4Kだって初めは興味本位とかあるだろうが揃えるのに高額だろうし
GTA5をPCで買ったとしても人もいなさそうだしこれは自己満足のレベル
予想はあと数年は4Kは主流にはならない、10年後さえ微妙
断言できる。
PCで解像度&FOV&fps増幅
この役割分担でいいと思うけどな
前世代もそうだったし
AMDクアッドコアA10-6800K APU(3.8GHz)の
メインメモリ8GBの
RADEON R9 290X(VRAM4GB)
CドライブがSSD 256GBで
FドライブがHDD 3TB
BDドライブ搭載でモニターが27型で解像度が2560×1440
なんだけど結局はPS4版で遊び続けるだろうな…
解像度と視野角とfpsが劇的に変わるよ
ブログラムを一行書き替えるだけで対応できるし、実行環境はユーザーに丸投げできるしね
今PCゲー楽しんでる人が必ず遊べるわけじゃないんでしょ
このゲームに限らず推奨環境レベルのPCならそんなに差は感じないよ
ウルトラ設定で遊べるPCは全然別物
そりゃPCに20万円以上とかかければ差は出るだろう
ただそこまでするのはゲーマーの中でも少数派だろう
PS4でやったほうがよさそうだな
あとスピーカーは
creativeのD200
このレベル以上のPCなら使ってないPCを入れて俺の家に
7~8台くらいあるわwww
twitterのゲハ勢見ると箱所持者とPC勢が被ってるイメージ
偏見だけど
しかも利点と言ってるそのキーボードとマウスがCSユーザーにしてみれば欠点だからな。
コントローラーでやらなきゃゲームしてる感じしないし楽しくない。振動もないし
メタルギアGZはグラ設定イジれるからやってみたけど、わかるほどには変わる
しかも最高設定でも軽いからFox Engineすげーって思ったw
ただそのために一般人がPC買うかっていうとナイ
グラにこだわるなら買い
でも箱コン壊れたしPS4でもやってるから別にいいや
パソニシ怒りの話題そらしwwwwwwwwwwwwwwww
新製品の発表が4kばっかりだから
自然と4kになるよ
国内メーカーの販売台数だと5年以内
そのころには8kも出てる
主流になるかならないかは思案の外なんだわ
客は予算に応じてハイエンドかミドルクラスかエントリーモデルか選択する
ただ、現状ハイエンドは4Kになる
そんで後々はミドルクラスも4Kになるだろうから、その購入層も自動的に4KTVを買うことになる
3D機能だって、今はミドルクラス以上ならほとんど付属してるだろ
FF←イケメンいらん
カグラ←萌えキャラいらん
GTA←おっさんいらん
ゲームやらないんだろ多分
60fpsで出来るのはいいね
>>35だった
まぁ、使いやすいかどうかは人によって変わるでしょ
自分は少なくともマウスのほうがつかいやすい
まぁPCでゲームするのは卒業したから良いんだけどね
高スペックPCの最高設定だと今の世代でも結構差が出るってことか
今時これくらい余裕だろうけど
ウルトラ設定だと、とんでもない性能要求されそう
さすがに最小でやるくらいならCSで良くね
CSは互換と買い直しがね
何台もあると邪魔
PCは買い変えても再DL、インストールができるからなぁ
イミフ
ごめん、言葉が足りなかった。
最小スペック越えは7~8台あるし、
推奨越えも2~3台あるけどPS4版買ったし
そっちで十分満足しているわw
なるほど
てかそんなにPC持ってるのかw
これでも一応昔はPCゲーマーだったんよ。
その名残で仕事に使うと言い訳しながら時々PCを新調してしまっている。
でも、最近はPCにしか出ないゲームしかPCで遊ばなくなった。
PS4とVitaとで連携楽しいし、もっぱらこっちをメインで使っている。
この先互換対応してくるのかはしらないが今のところないでしょ
PS2がアーカイブスで配信されても手元にゲームがあるのに買い直しでしょ
PCは高性能に買い変えてもスチームで再DLできるでしょ
プレイする時間無いよ
まあ思うに3月の始めだろうな。。。
古いゲームだとWindows7や8で動かないの結構あるの知らんの?
そのゲームのためにセキュリティサポートまで切れたXP使うの?w
こんなに日が空いてのPC版に何の価値があるんだか…?
ファンならとっくに買って極めてもう飽きてんだろ
MODがあるって?確かに別ゲームに出来て新鮮プレイかもだが、専門知識必要だし万人受けでもなしなぁ…
(´・ω・`)
それはスチームで買ったからだろ
PS2ソフトは買ってないんだからダウンロードできなくて当たり前じゃん
スチームで再ダウンロードできるのはPS2をアーカイブスで買ったから再ダウンロードできるってのと同じこと
違うって言うのなら10年も前に買ったパッケージ版のPCソフトをスチームでダウンロードして見せろw
相当古くなければWindows7でほとんど動くよ
PCもこれから先互換を切ってくなら価値は無くなる
わたくしPS3版始めたばかりなんです...
警察と遊んでばかりでストーリーがなかなか進まない
パッケージ版はふつうにインストールできるんだが…
PS2のゲームはPCでは”遊べない”んだから関係なくね?
PS2世代のゲームって相当古い部類に入るけどw
PS4にdlできるんだなるほど
互換ねーからw
パソニシって馬鹿だなぁw
こんな馬鹿にPC組んだりとか不可能だろw
まあパソニシの中じゃ魔法で自動的に完璧な動作環境になるって事になってるみたいだけどw
フルHDじゃダメなん?
GTA5するためにグラボ換えるやついんの??
どのゲームがOS代わると厳しかったの?
いや、むしろ古い紙芝居ゲーの方が動かないw
それってPS3ではだめなのと同じでは
Windows95当りでも互換モードでいけたりする
グラボはGTX780ti
4KとかPCモニターでやってたらべつにいらんけどなw
今の24ワイドクラスで4Kが出たら綺麗に見えるんだろうけど、画面大きくなるならその分離れるからあんま意味ないと思うわ
「互換がある」とかw
互換ないのに?
何もない
95世代のゲームは、Windows7以降はほぼダメなんだが?
どの辺のゲームで試した?
更に言えばGLIDEとかで動いてたゲームはハード的に絶対無理のはずだが95世代で本当にゲームやってたの?
それでも基本、Windowsありきなシステムで、常に余計なもんが動きまわってるWindowsだとハードの性能引き出せないから、
同じレベルを求めるとハードパワーが余計に要る。
システムだけ乗っけて、余計なアプリ全排除したWindowsだとそれでも少しは軽くなるのかな。
つか俺のグラボじゃ美麗グラ厳しいかな・・・GTX650ti 1G
対応マークがないから互換とはいえないし試行回数も少ないが
XP2000対応までなら10本中9本はまともに遊べた
動くものは動くからな
音がループしないとかはあるけどね
だから互換モードでいけたりするなんだよ
動く奴もちゃんとあるよ
絶対サバ読んでるから、HD画質なら尚更gtx700~900番代のグラボ積まないとまともに動かないと思うぞw
この時のために積んだGTX970で出来るか楽しみだな
95世代なんてMonster3D辺りのVoodooチップが主流で、独自APIのGLIDE使ってたから今時のPCで動くわけないのにw
だいたい同じ95世代のPCでもグラボ違ったら動かなかったのに今のPCで動くわけねえだろ。
最低動作環境だからPS3程度まで描画を落とせば充分動くだろ。
95まで古いのあったかはわからないけど
「HDD:65GBの空き容量」ってのはさすがに驚いたがw
紙芝居は大抵動くが・・・ほかは結構厳しいことになってるよ
現実は紙芝居も動かんの多いし
>>209
voodoo懐かしいな
あの頃はメガデモとかいっぱいあったな
違いがわからん・・・
PS4で十分だわ、60FPS出るのは羨ましいけど、ガチでやらないなら30FPSでも気にならないしなあ
nowで出るから別に大丈夫
modで遊びたい勢くらいでしょ
実体験を書いて無知豚とかアホなの?
ヘボグラなのにウルトラ設定になると妙にうれしいw
まぁ、PCゲームはSteamセールの時の1000円以下しか買わん。
素晴らしい
アスぺか?
手元にあるps2のゲーム遊ぶんだ
ps2も持ってなのかよw
フォルツァ6のコンバートMOD期待してますよ
初自作PCでグラボをVoodoo Bansheeにしようとしたら、生産終了で入手出来ないと言われた…
全然わからんので「何か適当に安いグラボ下さい」と言ったら、nVIDIAのRIVA TNTをくれた。
これが俺のnVIDIAとの出会いだった。以降グラボはnVIDIAしか買っていない。
ちなみに、マザーボードもよくわからんので、店員さんに選んでもらったのがASUSのP2B-Fだった。
当然今もASUSのマザーボード以外選ばない。
無限の互換性なんて言ってないけど
>>182
PS4様は最低でもPS3の互換くらいあるんだろうな?
持ってるなら必要なくね?
頭悪いんか?
は?
まともに動くか分からん、ベンチマークか体験版こないかな
出涸らしやな、ほんまに
つかショボいな、トレバー
元々アセットやライティングがショボいんだから、しょうがないが
その頃はnVidiaも今ほど有名じゃなかったな。
TNTの後のGeforceブランドが未だに続いてるのは驚きだけど
げ~みんぐぴ~し~?ぷークスクス
かなりのハイスペックじゃないとPS4版並くらいでしか出来なさそうだな
これのために高額PCを組めるかどうかだなあ
ミ
馬鹿にされるかもしれないが初代バイオと○チブツマージャンコレクションと格闘ツクール95で作られたゲームが動いた
CDのEXEを直接開いて互換にするという荒技はいるが
32bit64bitもあるし絶対とはいえない
とんこつ、とんこーつ。
3月っておい…BFや直後にスパロボも待ってるじゃねーか('A`)
今後のソフトラッシュを考えたら、むしろ今が買い時じゃないか?
=キモい
=汚い
=気持ち悪い
=キチ〇イ
こいつ4Kに対応してるのはPC版なのに
なんで必死に4Kとゴキブリを結びつけて馬鹿にするようなこと書いてるんだ?
PCを持ち出してCS叩きに使う偽PCゲーマーがいるせいで変な事になってるだけ。
キモいと気持ち悪いは意味的に同じってところにも突っ込んでいいんじゃないか?
UBIは一回潰れて、どうぞ。
ほんとこれ
CSがPCに喧嘩を売ってきたからこうなったんだけどPCとかCSとかどうでもいいのよ
なんかしらんが割れとかセールだとか工ロゲーとか煽り出す。バカなのかと
CSでもPCでも好きなのを買えばいいじゃん
そこにお宝があったりドラマチックな展開が待ち構えているわけでもない。
銭にするのもめんどいのでそのまま捨てたわ。
そんな低くていいの…?
安くなったら買う
CSがPCに喧嘩売ったってのもPCがCSを見下してるってのもどっちも間違い。
実際にはどっちも持ってない奴が楽しんでる人の邪魔しようとしてるだけ。
ロックスターの技術力すげえ
何年後か知らんけどw
>ロックスターの技術力すげえ
GTA4の事実上の最小推奨もこんなんだった(PC版GTA4はほとんど最適化してないらしい)
逆に言えば時代がロックスターに追いついたとも
AMDのA10-7850Kならオンボでも720pのローかミドルのグラフィック設定でそこそこ遊べるかも?(その代わりメモリは16GBくらいあったほうが良い)
ソ
オ
ワ
コ
ン
ゲ
|
結局2年待たなきゃ遊べないのかよwww
2年前の化石ゲーwww
結局2年待たなきゃ遊べないのかよwww
2年前の化石ゲーww
結局2年待たなきゃ遊べないのかよwww
2年前の化石ゲーwww
結局2年待たなきゃ遊べないのかよwww
2年前の化石ゲーww
これなら今のスペックでも遊べる
それでもGTX980買うけどね
早くFPS視点で遊びたい
CPU:Intel Core i7 @ 2.40GHz (8cpu)
メモリ:8GB
ビデオカード:内臓 Intel HD Graphics 4000
最少動作要件程度のスペックなんですが
問題がcpu内臓と思われるビデオカードなんです。
これではやはり、まともに動かすには厳しいのでしょうか?
設定にもよるけどPS3より低画質にでもしないと動かないと思うよ
ですよね・・・私の様な素人ドーテーのイカ臭いホーケー野郎の285に返信して頂き有難う御座います