東方大乱闘 Touhou Super Smash Battles
https://www.indiegogo.com/projects/touhou-super-smash-battles
以下要約
これは東方緋想天と大乱闘スマッシュブラザーズを連携させた二次創作です。
制作メンバーはスマブラと東方の熱心なファンで、以前から東方の同人ゲームを制作したいと思っていました。
スマブラXが出た時、いずれ東方のスマブラ風ゲームも作られると思っていたが、それは出ませんでした。
なので、我々はそれを実現させるべく、制作にとりかかることになりました。
現在我々はWindows、Mac、Linux向けにリリース予定で、家庭用機へのリリースにも興味があります。
体験版も配信予定です。
空中コンボや魔法カードなどスマブラにはない独自要素も搭載予定。
クラウドファンディングのゴールは以下の通り。
$10,000
最低限のゴール:
12プレイ可能キャラ
10ステージ
クラシックモード
チーム戦
ノーマルバトル
$20,000
15プレイ可能キャラ
15ステージ
オンライン対戦
$30,000
18プレイ可能キャラ
19ステージ
ストーリーモード
$40,000
21プレイ可能キャラ
23ステージ
キャラにボイス追加
日本語化ストーリー実装
$50,000
26ステージ
英語版フルボイスストーリーモード
$60,000
24プレイ可能キャラ
対戦モードにおける日本語ボイス選択
$70,000
日本語ボイスストーリーモード
$80,000
26プレイ可能キャラ
$90,000
ストーリー追加(ボイス無し)
$100,000
全てのキャラクターが操作可能になり新たなスト―リー追加
・以下のキャラクターは参戦が確定
Reimu 霊夢
Sakuya 咲夜
Tenshi 天子
Yuuka 幽香
FIRST FAVORITE MAIDEN : SHINKI !!! 神綺
SECOND FAVORITE MAIDEN : TEWI !!! てゐ
THIRD FAVORITE MAIDEN : EIKI !!! 映姫
FOURTH FAVORITE MAIDEN : MEDICINE !!! メディスン
DRAWN FROM THE HAT OF NAMES : ???
・BOSSES:
Tokiko 朱と鷺き子
Yuugi 勇儀
Mima 魅魔
Satori さとり
Flandre フランドール
・ステージ (CONFIRMED STAGES)
Hakurei Shrine
Sakuya's Tower
Inverted Castle
Meiling's Gate
Pandemonium
Garden of the Sun
P.S. 我々はこのプロジェクトについてZUN氏にメールを送っています。
ついに東方スマブラが作られるのか・・・
既に16000ドルを達成しているのでリリースは決定してるけど、日本語対応されるには40000ドルが必要。
家庭用機版も興味あるみたいだけど、さすがに最強法務部が黙ってないかもわからんねw


東方鈴奈庵 ~Forbidden Scrollery. (3) (角川コミックス)
春河 もえ,ZUN
KADOKAWA/角川書店
Amazonで詳しく見る
東方茨歌仙 ~Wild and Horned Hermit. (5) (IDコミックス REXコミックス)
あずまあや:漫画 ZUN:原作
一迅社
Amazonで詳しく見る
上級者が初級者を永パで殴り殺すだけのゲーム
アイテム無し終点オンリーが好きな人たちはこっちやってれば?
ゲームとは言え女の子が殴り合ってるってのは違和感あるな
Uに出すってのはデマやで
みんな釣られた
原作パワーのおかげで出来がそこまで酷くなけりゃどこが出したって売れるんだから
宮本「おいっす!」
東方非想天則のようなキャラの格ゲー
東方消えろ
もっとガチガチの格ゲーみたいなのが良かったわ
外人が東方の文化を理解できるわけねえだろ・・・
これだから・・・こんなゴミかわねえよカスが
PS4で無料配信なら1回ぐらいダウンロードしてやるかもなw
同人ゲーレベルが任天堂の切り札だった
糞ゲーを馬鹿豚信者に売って、詐欺る程度の能力。
このゲームに価値は無くなったわ
ニシくんこれ引き取ってね
ゼノブサイクよりはマシだろう
え!!!!!!!!!?????????
スマブラって空中コンボも無かったの????????
ほんと前時代的
はちま、これ無許可で作ってて神主が怒ってるって話は無し?
ZUN絵よりは可愛いだろ
コンボはあったほうが良い場合と無い方が良い場合がある
まあスマブラも短い連携はあるけど、正直長い時間何も出来ないコンボとか不快になるだけ
夢
た
ん
今日も一段と可愛いよ!
お飾りでしかキャラ認識できないわ
てかこんなんでよく金集まったな
海外だろうが何だろうが東方は基本的に商業NGだよ、今までだって同じようなことやって糾弾されたサークルあったし
権利関係もグチャグチャだし、そもそもの見た目が酷いな。別に東方とか興味無いけど。
クラウドファンディングねぇ。こうなってくると審査もちゃんとした方が良いんじゃ。
どうでも良いけど、東方信者の痛さは中々。キャラの情報とか知ってて当然みたいに書き込むから、凄く気持ちが悪いです。ただの同人ゲームの分際でな。
こんなゴミに160万とか意味わからん
PCのみだって
東方心綺楼みたいな2Dか頭身少し抑えたモデリングの3Dにしてくれ
普通に東方ゲームがPSに集まってきてるんですがw
有料のPC同人ゲームなんて今までも出てたんですがw
詳しいな、お前
PSに出すからいいと思ったんだろ
かわいくねえええええええええええええええ
東方関連の記事に来てこれである
気色悪いにもほどがあるw
というか単純に日本人受けのする萌えキャラは日本人にしか無理ってことだろう
・・・いや、最近は中国や韓国や台湾の絵師やモデラーなら日本越えてるか
ま、まぁなんてーか…その…
やはり外人からみたキャラというか…
なんかゼルダっぽいw
知らないなら黙ってりゃいいと思うよ
悪魔城風のやつが海外DLサイトで人気になって問題になったことあったから
えいごができません^p^
マジでこれ
アジア人が作ってる
PSNにもSteamにも同人ゲーム結構あるんだが
なんかもう欧米とアジアの嗜好ってホント違うんだなあと思う
発売中止決定じゃん。
ちょっと怖いから遠慮する
専門学生かな?
クラウドファウンディングと同人一緒にすんなよ
これはWiiUで出す気だな
無理にリアルに向かわないほうが良いモノできそうで勿体無い
東方でもこれアウト判定出てるんだけど…
利益得るため多く見積もってるんでは?
発売しちゃってるメーカーもどうかと思うけどね
よそで見たよ
公募で出資者募って作ったらもうその時点で同人じゃないから。
それをやろうとしているだろ実際?
だから向こうのそういう会社がローカライズして出してんだが
そういうサポートないと売れるかどうかもわからんものにわざわざ手間なんてかけてられないだろ
でもこれは違うな
じゃないとスト2と同じ形式の格ゲーは全部カプコンに許可取ってるのかって話になるし
中韓かもしれない
全員飛べるのに落ちてアウトとかw
でもキャラが多い作品だからゲームとしては合ってるんじゃないの?
ファンって言うか信者が香ばしくて痛いやつばかりってのが一番のネック
商用で使うなら許可必要だったはず
的外れになってるけど日本の製作が資金募集したらいいって話だからね?
だよね、ZUNは同人には優しいが商用には厳しい。
あくまで個人制作、ファン活動としてなら著作権使用料は求めない立ち位置だから。
それをあるブログがWiiUで出そうとしてるぞ!って勘違いした結果公になった
無許可の商業化や開発資金を集めてる時点アウトだけど
日本で売られたら速攻でキャラ改造されそうw
何がファンディングだよMODレベルじゃないか
しかしいろいろと最悪すぎる。
これ、東方は結構好きだが、信者が嫌い
お前の大好きなツイートでの発言だぞ、ツイート取り上げるの好きなんだろ?
これ完全にアウトだわ
PS4VITAで東方が出るなら俺らも出していいんだというアホな考えだな
今後こういう外人が増えるんじゃないか
すっげーーーーーゴリラ顔wwwww
やっぱ海外の連中とは美的センスが遺伝子レベルで噛みあわない現実wwwwwwww
さすがに借り物のゲームを他人から金もらって作るとかありえん
ここでいう家庭用機がプレステを指して言ってるかもしれんやん…
つか豚もゴキも嫌い 宗教じみてて嫌い
アトリエとかカグラとか自分の陣営で出てたソフトがちょっと相手陣営で出ただけでわめくな
口喧嘩したいだけで買わないくせに相手の汚点ばっか探そうとしやがって
いっそどっちも廃れろ
何万ドルも集めてこれじゃ詐欺もいいとこ
ここのコメ欄見る限りお前が一番痛い奴だがな
高田除いて
分かった 今後は控える ごめん
モデルが不細工すぎるぞ 外人は相変わらず日本の萌え文化が理解できてないみたい
コミケやアンパンマンを模したパンを著作権侵害だと叩いていた人も、本当に順法精神から批判している人ならばこれには納得してくれるはず。
ZUNが駄目と言ってましたか?
それなら著作権侵害ですね、仕方無いね。
東方って商業作品は禁止されてるだろ これアウトじゃないの?
鼻
海外勢がZUNのいう事聞くかどうか知らんが
これは無いなw
基本2次は認めてるし
分かってる?
2次創作の同人販売やDL販売とかも立派な商売だって事わかってるか?
これはそれを超えているからアウト
これはアウトやろな
外人がつくるとどうしてもこうなっちゃうんだなぁwww
ファン活動としての同人なら無償使用を認めているが
商用目的ならZUNの許可が必要だ
現状PC向けの同人ゲーとしてならOKだが
CSに移植したらアウト
本家に東方同人制作のルール載ってるから見てくると良いよ
作ってるのが日本人じゃなくて外国勢ってのになんか違和感があるわ
マーベルヒーローズなんかでスマブラならまだ分かるんだがな。
これじゃダメだろ
ついでに顔もアウトだから丁度良い
いや記事を最後まで読めよ
ZUN氏にメールしたって記載してんじゃん
東方云々ではなく
2次創作であろうと金銭のやりとりが発生したら商売だって事が言いたかったわけよ
PSオールスターみたいにシステムは変えろよ
で、許可されたんですかね?
商業って言いたかったんやろ、察してやれ
メールを送っているってのは後から追加した文言だが
それより前に情報が出た時点でZUNはすでに「これはダメでしょう…」って言ってるぞ
商業ルートに乗せるって言ってることと
クラウドファンディングやってることやろうな
なんでも認めてるわけじゃない
ちゃんとガイドラインがある
インディーズは完全に商用目的として製作する
そもそも艦これは二次ゲーアウトです
対立厨するのもいいけど両方のガイドラインぐらい把握しとこうや
64のスマブラより低クオリティやん
だから基本は同人ショップ以外には東方二次創作を卸せない
Amazonで同人フィギュアを売ろうとした企業が停止食らったりした事例もあったりな
(中古のプライス品までは制御出来無いけど)
一言もwii Uで出すとは言ってないハズ
これは同人の域を越えてるよ潰せ
そこ誤訳でも関係なくない?
ネットで広く公開宣伝して金集めて作るって、もはや同人じゃないし
キャラモデルもうちょっとなんとかならんか
顔が………
フォトリアルを目指すなら今の洋ゲーでも我慢できるけどこういう萌え路線でこれはないだろ
いいから日本人に外注せえや
しかも世間的なマイナー東方の格ゲーとか売れんの?
なんで海の向こうのやつらはこういうブスしか作れねえんだよ
って強引に事後承諾取るつもりなのかな
メールを送ってるって言うけど普通は寄付を募る前に企画段階で許可を取ろうとするはずだわな
売れてるとはいえ個人レベルの作品の著作権違反物って海外の犯罪者相手には
文書抗議が限度で強制力も発揮出来ずに実質泣き寝入りだろう
その範疇に収まっていればガイドライン的はセーフ
でも出資を募り、開発費を捻出して出資額に応じたリターンを販売するこの形式は同人では通らない
問題点はそこだろう
つかMODでいいんじゃない?
つか東方って26人以上いるんだ
つか見るからにつまんなそう
つかMODでいいんじゃない?
つか東方って26人以上いるんだ
つか見るからにつまんなそう
ありえねーよなぁ
最強法務部「うぐッ!!強力ッ!!!」
まあ本気だ、という姿勢を示すために家庭機すらも視野に、と言っているんだろうけど
ただ集金は揉めるだろうなw
はい、解散
>>245
艦これは同人ゲーはアウト
可愛い系の絵は日本が1番だし、どうしても海外が作りたいなら台湾人を1人絵師として入れて欲しかったな
許可だす必要ねえしな。
著作権知らねえのか海外のいいかげんにしろよ
ダメだこれ
東方ファンを敵に回してでも作るのかな
そんなことするやついないしな
著作権利者であっても断れなくなるって所だね
アメリカ式のフェアを出されると実弾(金)が全てに勝ってしまう
てか外人的にはこのキャラモデリングはどうなん?
ブタも気持ち悪いやんw
これじゃ面白くないのは明らかだな
出資募って自分とこだかのサイトでDL販売したら著作権もへったくれもないからアウト
Forのピット並みでいいからデフォルメしてくれって感じ。
海外[これは、日本のゲーム、東方ひそうてんとスマブラをコラボさせてみた結果だよ]
任天堂[3D変!しかもこれ、お前らがつったのじゃないだろ!]
海外[東方はZUN氏が、作ったゲームですが、東方大乱闘は私たちが作りました]
任天堂[ダメ!こんなの絶対人気になるもんか!フランちゃんもいれろ!そしてレミィもいれろ!!そしてZUNさんに許可を終えたのか!]
海外[お前らに、レミィは渡さん!]
任天堂[レミィを渡せ!妹!]
海外[てかむしろお前の妹じゃねえし。とっとと、帰れ!]
任天堂[レミィは俺の妹だ!可愛いから妹にしたいぐらいなんだよ!]
海外[いいとも]
…東方に関わらず……