• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「ピタゴラスイッチ」初の玩具、ピタゴラ装置の“ゴール”を商品化。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1406885?news_ref=top_topics_topic
1239150l



記事によると
・ハピネットは1月31日から、NHK Eテレの人気番組「ピタゴラスイッチ」の中でも特に人気の高い「ピタゴラ装置」のゴールを商品化した「ピタゴラ ゴール1号」を発売

・価格は1,980円(税別)で、販売ルートは全国の玩具店、雑貨店・量販店・家電量販店の玩具売り場、オンラインショップなど

・「ピタゴラ ゴール1号」は、「ピタゴラスイッチ」の番組に登場するゴールを1/1サイズで商品化したもの






















あくまで装置は子供につくってもらう感じか。いいなぁ








ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)
宮城陽亮

マッグガーデン

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]
斎藤千和,小清水亜美,伊藤静,楠見藍子,高村和宏

KADOKAWA / 角川書店 2015-03-13
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(20件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 16:01▼返信
怒涛の糞記事連発
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 16:04▼返信
あっちのニシ逆鱗中か
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 16:05▼返信
謝罪()記事流そうと必死だなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 16:07▼返信
あれ新レノボのコピーが使えにくい
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 16:07▼返信
どこでもありそうなものでも良いけど、コツが掴めるんなら良いかもね!
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 16:14▼返信
>>4
あっち製のバグでその操作不具合で騙されたのかなあ私わ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 16:18▼返信
デアゴスでやればいいじゃん。週刊ピタゴラスイッチって
創刊号は通常価格2000円のところをビー玉1個入りで980円とか
創刊2号は紙コップとタコ糸w
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 16:26▼返信
>>7
ピタゴラ装置そのものは各人が考えるべきって趣旨でゴール音を鳴らす装置を発売したんだが、全く理解してないんだな…
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 16:30▼返信
安いと思ったらゴールだけかwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 16:41▼返信
ピタゴラは本当にスゲェよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 16:44▼返信
>>7
想像してフイタw
>>8
マジレスするとそこまで提案しちゃう「余計なお世話」的なネタだと思うんだが・・・
肩の力抜けよ^^
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 16:54▼返信
ネトウヨ御用達NHKの玩具www
全国民からバカにされる伝説の玩具登場www
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 17:00▼返信
ちょっと今更かな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 17:06▼返信
ここにネロ来ないよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 17:13▼返信
>>ゲームじゃなくて、こういう玩具を与える大人になりたい

くっさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 17:52▼返信
マイクラもLBPも知らないジジィに草
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 20:37▼返信
明治大学の件はどうなった?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 23:24▼返信
>>16
そもそもそれらの先祖は昔からパソゲーにいくつもあるから
ゲーマーの爺なら知ってるはずなんだわ
有名所だとインクレディブル・マシーンって奴
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 23:33▼返信
これ考えた人の思想がいやらしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:21▼返信
これいいな
子供の頃に発売してたら親にねだってたかも

直近のコメント数ランキング

traq