• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『蒼穹のファフナー EXODUS』設定を3分で解説してみた動画に脚本家が反応→「大変勉強になります」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1407860?news_ref=top_topics_soft
【ニコニコ動画】3分で解る?蒼穹のファフナーEXODUSまでの歩み

記事によると
・初見の人が押さえるといいポイントをまとめた『3分で解る?蒼穹のファフナーEXODUSまでの歩み』という動画を制作しニコニコ動画に公開しています。しかも「わかりやすい」と大評判。

・動画では『蒼穹のファフナー EXODUS』の設定などをイラスト付きでユーモアも交ぜ解説。

・観た人からは「よく3分でまとめてくれた。」といった感謝の声や、「見るの諦めてたけど、見てみようかな」という声、そして解説で使われたユーモア表現に反応し「特別幼女枠wwww」「ひょうたん島洒落にならないな」といった声が寄せられていました。



















なんか難しそうというだけで見ないのは勿体ない作品なので興味ある方はぜひ!







ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)
宮城陽亮

マッグガーデン

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]
斎藤千和,小清水亜美,伊藤静,楠見藍子,高村和宏

KADOKAWA / 角川書店 2015-03-13
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 10:45▼返信

  【悲報】ソニー、カナダの販売店全てを閉鎖へ

    掛ける言葉もなくて本当に済まんな…

     ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 10:49▼返信
ガキはこれ観て勉強しとけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 10:52▼返信
公式見てきたけど
男が女みたいなしぐさをしていてゲロ気持ち悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 10:53▼返信
だからおせーっつの
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 10:53▼返信
絵柄がすげえ嫌いなんだけど我慢して見る価値ある?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 10:58▼返信
偏見が見なくて結構。邪魔だし
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 10:59▼返信
偏見がある奴は見なくて結構。邪魔だし
8.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年01月17日 10:59▼返信
おちテイルやっときたか…おせーよ‼何処で油売ってんだよ!?ちゃんと仕事しろバカ!

…で、コレは前シリーズの続編なんか?
まぁ、前作見たけども!劇場版?だかは観てねぇや
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:00▼返信
キャラが増えた分、こういう初見向け解説が分かり易いのは助かるんだよな
お陰で初見でも各勢力関係を理解した上で続編からでも観始められたよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:01▼返信
確かにあらすじは分かるけどあの絶望感や盛り上がりは見ないと分からないと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:02▼返信
人類軍ワロタ。
確かに1話で核落としてたなー
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:06▼返信
咲良→衛→道生さん他大人達の順で次々仲間が倒れていく絶望感は本編見ないと伝わらんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:08▼返信
バグ台
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:10▼返信
久しぶりに見たら旧キャラ以外が多くてわけが分からなかった
顔も皆似てるしな
15.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年01月17日 11:10▼返信

い ど
な み う
く ん せ
な な
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:10▼返信
思い出補正で観てるけどよくわからん
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:15▼返信
蛇足って知らないか?

そして冲方、お前は攻殻で信用失ったよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:15▼返信
キャラの見分けがつかない、男はアスランで女はステラみたいのがいっぱいいるな、頬の斜線がなんだあれ、とキャラデがイマイチなんで避けてた。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:18▼返信
こういうのが必要な時点でダメなんだよな
1期は見てたけど古くて覚えてないし、キャラの顔が同じだからわけわからなくて1話途中で切った
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:19▼返信
ライトオブレフトまでしか見てないけど主人公とロン毛のキャラデザと雰囲気がホモホモし過ぎてて唖然としたわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:23▼返信
1期とテレビスペシャルしか見てなかったから劇場版のポイントを押さえてくれたのはありがたい
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:23▼返信
わかんないっていってる奴は小説を途中の巻から見てわかんないって言ってるのと同じだぞ
まぁ劇場版見てても結構な数の新キャラが唐突に出てきてるからあれ?ってなるけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:24▼返信
別にそこまでして見る価値ないよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:26▼返信
>>21
士郎が一々口出ししてきたの知らないにわか乙
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:32▼返信
地上波でやったの一期とROLだけだしわかんねえ人いるのは当たり前だわ
放送前に劇場版流すか特番流すかすればいいのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:34▼返信
大体合ってる。この大体のさじ加減が良くて
無理に説明しすぎて分からなくなるのを上手くぼかして置き換えていた
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:38▼返信
こいつのサイコパスくっそつまらんかったわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:39▼返信
よくあるストーリーっすね
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:40▼返信
主に絵がキモい
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:51▼返信
旧作から間空き過ぎたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:55▼返信
平井顔で敬遠されがちだが比較的マトモなロボアニメだよこれ
種ガンダムは糞アニメだったけど…
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:56▼返信
もったいぶってるわりにつまらん
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 12:05▼返信
>>31
内容はこっちの方がつまらん
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 12:07▼返信

キャラデで見ないってヤツは損してる、ソースは俺。

どうしても駄目なら短編のRoLだけでも見るべし。
「号泣のファフナー」と呼ばれる作品の雰囲気が分かると思う。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 12:14▼返信
正直分からんのは仕方が無い
1期から見ててもしっかり説明がされてるわけじゃないから
なんで?って思うことは多々あった
1期でもミールなんて単語は後半に出てきたしコアとミールとフェストゥムの序列がわからんかったし
なんで人類からも孤立してるのかもよくわからんかった
シナジェティックコードだったり因子だったり眼の色が変わるとか設定が細かいからわからんまま進んで後からおっつかなくなったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 12:18▼返信
ガンダムじゃなかったのか・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 12:25▼返信
攻殻では原作者と監督に口出されまくったりサイコパスでは一期と劇場版への繋ぎが前提で作られてるから色々と制約が課せられてる。冲方は他人の作品に関わると実力が発揮できない呪いがかかってるんじゃないかと思ってしまう
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 12:25▼返信
一期はネットの竜宮島回覧板(?)見ないと設定解らんかたからな。

やはり解説は必要だな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 12:29▼返信
>>19
前作から何年経ってると思ってるんだ……
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 12:42▼返信
まとめでなくても1期本編自体が要解説だったしな
何故2期を作ろうとしたのかすらも疑問
昔からのファン以外はスルーしておk
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 12:46▼返信
一期は監督変更になってからかなり面白かったの覚えてるが
当時てっきりあれで完結したと思い込んでて今回また戦っててビックリしたわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 12:49▼返信
完全続き物で、初見お断りのようなので1話でやめた
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 12:56▼返信
何が難解って言うと
キャラの見分けがつかない事だよねコレ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 12:57▼返信
まぁ頭悪いやつは見れないだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:00▼返信
>>33「内容はこっちのほうがつまらん(見てないけど)」
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:03▼返信
>>37
批判したいわけじゃないけどアニメの脚本なんてどこも制約だらけでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:07▼返信
この動画、なんかいろいろおかしくね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:13▼返信
>>31
でも実際は売れてるんですよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:17▼返信
ほっぺたの汚れがマイルドになってよかった
もう絶対続編とか無いだろって話できっちり〆てくれ!うぶかたさん頼みます!
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:49▼返信
クソアニメ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:52▼返信
見たことなかったけどまあ分かりやすかったかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:54▼返信
やたら絶望推しと涙頂戴アニメ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:59▼返信

10年も経ってたらアニメ卒業しとるがな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:10▼返信
冲方丁の脚本は本物だから見とけよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:21▼返信
鬱作品苦手な人には向かないねこのアニメは
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:21▼返信
>>42
初見じゃまずわからんよ
作品自体は出来が良いから見てほしいけど1期から見ても解説してもらわんと分からん部分が多い
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:23▼返信
まあ興味があれば見るし
見るならまとめ見とくのもいいんじゃね

どっちかというとうろ覚えの復習で喜ばれているカンジか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:28▼返信
どのみち1期からみないと見る気は起きないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:39▼返信
1期みないとわからんとか言うけど、その1期もそんなに面白くはないけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:55▼返信
一期・特番・劇場版は見たけど二期一話はキャラ多すぎて少し辛かった
外見もずいぶん変わってるキャラとかいるし
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:20▼返信
>>40
パチンカスが一杯金ぶっ込んでくれたから何かに使わないといけないのさ
エヴァ然りエウレカ然り
大抵きちんと終わってる話をグダグダと引き延ばす内容だとか、全くの別物になっていて信者から糞と言われる事になるけど今回はどうかね。まだ判断しづらい
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:43▼返信
再放送とか配信とかさぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:44▼返信
期間あきすぎだわ
こういう10年越しの新作とかほんとやめてほしい
映画なら1、2本借りればいいだけでいいけどさ
アニメは絵柄に流行り廃りがあるし、SEED絵ももう古いだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:49▼返信
アニメ全部見てきたけどよく分かんなかったのにこれ超分かりやすいな
でも1期見てた時はそこまで面白いと思わなかったのにこの動画だと面白そうに感じる不思議
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 17:09▼返信
パチのおかげで資金が出来て劇場版作ったら評判良くてまさかの2期なんだっけ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 17:29▼返信
1期のラストが秀逸過ぎたから
あれを越えられるのか不安と期待
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 17:45▼返信
こんな解説観ないとわからんようなもの、わざわざ観る気なんか起こらん
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 18:03▼返信
この動画、公式に認知されたのかw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 19:19▼返信
CGIディレクター井野元英二によるアニメ業界のトップレベルの戦闘シーンを見逃すのは愚かだね。
特にダメージ描写の見事さはCGの進化の歴史を目の当たりにする特権を与えられた者として後世に自慢できる要素だろう。
このアニメを見ずにアニメを語る奴がいたら大いに馬鹿にしていいと断言できる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 19:32▼返信
おぉ、こりゃマジに解りやすいなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:24▼返信
>>61
あのファフナー1期を「きちんと終わってる」だなんて一体何を観てきたんだ
例えるなら「ギリギリセーフ」の状況だろ

1期、スペシャル版をリアルタイムで観てたけど、流石に忘れてたからニコニコ動画で放送してくれたのはありがたかったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:35▼返信
普通に一期と映画を見ればいいねん
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:32▼返信
信者に勧められたから見たけど、キャラデザはくどいし、話はツマンナイよねこれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 02:27▼返信

1期の内容、全く覚えてないから有り難い。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 03:07▼返信
>>73
1期の放送時も前半ツマンネーツマンネーとか言われててかなりのアニオタに切られてて
それでも観続けてた奴が後半の展開だけ面白かったと言ってたアニメだからなー
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 00:47▼返信
一期のファンへのお礼って言ってんだし、完全に続き物なのはわかるじゃん。
それなのにわざわざ見て「初見お断りのクソアニメだから見ない」とか言う人は一体どういう心境なの?
興味ないものについてまとめスレのコメ欄にまで来る気持ちがわからん
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 16:35▼返信
>>73
正直、1期の最初のころは、俺も同じような感想だった。あとで気になって、一気に見たときは面白かったけどね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 20:49▼返信
勉強になった

神アニメなので心震えていつも見てます。

79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 19:33▼返信
当時も空気だったアニメです
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 01:12▼返信
つまんないって感想はいいよ。聞き飽きたよ。素直に動画に関する感想とかうぶちんのコメの感想とかないのかね。つまんないなら10年間で聞き飽きたよ。もう書かなくていいよ。俺は好きだからずっと待ってたよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:05▼返信
DV冲方が何上からモノ言ってんだ

直近のコメント数ランキング

traq