• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




1月15日に発売されたグルメファンタジー漫画「ダンジョン飯」








ツイッターでは「どこにも売ってない」と嘆く人続出
雑誌連載時にも一部で話題だったが、コミックス発売で人気に火がついた模様

名称未設定 4

名称未設定 5


















ダンジョン飯

2014年2月より連載中。
作者は九井諒子。初の長期連載。現在単行本は1巻(以下続刊)発売中。

古典的なRPGそのままの世界を舞台に、モンスターを料理して味わいながらダンジョンを攻略すると言う、異色のアドベンチャーにしてグルメ漫画。

架空の生き物を料理する漫画といえば『トリコ』が人気を博しているが、想像を絶する美味を持つ食材が登場しそれらを攻略する同作と違い、こちらは、美味しくなさそうなモンスターを何とかして美味く食うといった趣き。
スライム、バジリスク、食人植物、動く鎧などといった、TVゲーム世代が古くから馴染んで来た定番モンスターの構造を、いま一度理論的に考察(スライムは胃液が体表を覆っている構造、動く鎧は無生物ではなく鎧の形をした貝のような生物である等)し、その上で、やたら説得力のある料理法を展開すると言う作風である。出来上がる料理も、食材が異常な点を除けば、現実に存在するものばかりである。
定番設定に考察を加える作風は、モンスターの構造だけにとどまるものではなく、冒険者の財政事情などといった部分にも及んでいる。












ありそうでなかったジャンルだし気になるよね

どうしても読みたい人はKindle版を買おう


まだまだ先だろうけどアニメ化待ってます。







※ステマではありません






ダンジョン飯 1巻 (ビームコミックス)ダンジョン飯 1巻 (ビームコミックス)
九井 諒子

KADOKAWA/エンターブレイン

Amazonで詳しく見る

コメント(272件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:31▼返信

  【悲報】ソニー、カナダの販売店全てを閉鎖へ

    掛ける言葉もなくて本当に済まんな…

     ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:31▼返信
↓テイル君夜ご飯食べテイル↓
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:31▼返信
ス↓
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:31▼返信
kindleでいいやん(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:32▼返信
ステマしようが俺は買わない、残念だったなマヌケどもが
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:32▼返信
トリコ 「なんだこの変な設定www」
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:32▼返信
売れると思ってないから刷ってないんでしょうね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:32▼返信
マンポマン
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:32▼返信
普通に置いてますけど…
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:32▼返信
ステマ乙
はちまも刃もたいしたことねーな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:33▼返信
いまどき紙媒体買うやつwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:33▼返信
ダンジョンと食料と言えばダンジョンマスターを連想するな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:33▼返信
クトゥルフって美味しそうだよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:34▼返信
kindleでいいやんww
特典あるのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:34▼返信
設定は面白そう
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:34▼返信
またステマ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:34▼返信
これは面白そうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:34▼返信
がんばるぞいとかいうゴミも売り切れ売り切れ騒いでステマしてましたね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:34▼返信
結構面白かった
空想科学的なとこもあり、主人公が笑える感じでサイコパスっぽくなっていくし、なによりエルフっ子かわいかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:35▼返信
モンハンとWIZを合体した系?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:36▼返信
ダイレクトマーケティングですね分かります
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:36▼返信
魔物食い続けて狂った勇者が魔王になるDQSSを思い出した
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:36▼返信
トリコやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:37▼返信
この要素を入れたゲームを・・・あ、ダンジョンマスターじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:37▼返信
KADOKAWAwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:37▼返信
なんか結構うまそうなのがいたはずだwww

ってかエルフみたいな子がかわいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:37▼返信
いやいやこれ普通に面白いから!
クソカスの編集が金撒いたのか?不自然な紹介記事書かせやがって
新人が書いたラノベのタイトルを勝手に○○が☓☓な件について~とかテンプレなもんに変えて売り出す糞編集と言いマジでこういうへどの出る商売する連中は死んでくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:37▼返信
この人の漫画は独特の世界観に妙な説得力が加わってて面白いんだよなぁ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:38▼返信
なんだステマか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:39▼返信
みんなダンジョンマスターやろう
新しいのがいいならグリムロック
倒したモンスターの肉が主食なゲームです
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:39▼返信
店で売ってないのなら
ダウンロード版で良いじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:39▼返信
ドラゴンに食われた仲間助けにいくて・・・手遅れやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:39▼返信
ネットにやたら貼られてステマされてたけど正直面白くない
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:39▼返信
今は亡きアスキーコミックスでグルマンサーガって名前の似たような漫画が20年以上前にあってだな。。。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:40▼返信
ありがちなネタではあるけど、これを主題にした作品は珍しいかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:40▼返信
面白いよこれ
でも俺が買った時は棚積みで1冊しかなかった
多分あんまり刷ってない
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:40▼返信
ダンジョンマスター思い出した
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:41▼返信
>>11
俺はコミックと小説は紙媒体で買ってるわ
電子書籍だと読んだって気が全くしないんだよね
電子書籍で買うのは雑誌だけだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:41▼返信
ドラゴンズクラウンでダンジョン飯しようず
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:41▼返信
昨日たまたま最後の一冊買えたわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:41▼返信
>>12
同じ人がいたww
スクリーマーとジャイアントラットの無限湧き部屋は探索拠点でした。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:41▼返信
ドラゴンズクラウンでモンスターの肉とか目玉食べた!
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:42▼返信
>>38
よう俺
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:42▼返信
ドラクエ4コマで似たような内容のあったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:42▼返信
そもそも出荷が少ないんだろ1万も出してないんじゃね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:43▼返信
ダンマスの名前が出てこないなんてはちまはなんでゲームのブログなんてやってるんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:43▼返信
どっかに貼られてた画像で見たら面白かったから買おうと思ってたけど品切れか
もうしばらく待つか
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:44▼返信
単行本5巻あたりまでその面白さが続くなら読んでみようかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:45▼返信
ドラクラの描写に勝るもんなしやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:45▼返信
>>41
クッソマズいワームの肉を冒険者は一体どんな気持ちで食べてるんだろうと妄想したなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:45▼返信
ゴローちゃんとコラボしてほしいところだが。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:45▼返信
本当に火が付いたの?
単に絞ってるだけっしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:46▼返信
面白そう
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:46▼返信
これめっちゃ面白いよ!






読んだことねーし読む気もないけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:46▼返信
これ最近急にいろんなトコで取り上げてるよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:46▼返信
電子書籍では左側の厚みが減って右側へ蓄積されていくあのなんとも言えない感覚が味わえないんだよなぁ
アナログに縛られてると言うならそれで結構。この感覚を捨てることは進歩でもなんでもないと思います
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:46▼返信
地元本屋で平積みされてたわ。
今日見たら20冊くらいあったぞ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:47▼返信
電子書籍があるじゃないか
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:47▼返信
ステマ寄稿か
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:47▼返信
もうこういう売り方いいわ
出版社もこんな売れると思ってなかったんだろうけどさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:48▼返信
トリコがこういう路線でいくべきだったんたが、なぜあんなことに…
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:49▼返信
ジャンプのヒーローアカデミアってコミックが初版品切れだらけになったけど
出荷が今までの新連載コミックは初版10万から2万に絞られてただけでした 完
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:49▼返信
うわぁぁぁぁぁぁ!ステマだぁぁぁぁぁ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:49▼返信
まーた品薄商法かよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:49▼返信
食漫画増えてる昨今だけど、これは久々に面白かった
主人公のキャラが良い感じにネジが外れてて笑えるのよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:51▼返信
トリコda
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:51▼返信
押井監督でアニメ化してほしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:51▼返信
ステマじゃないなら尼へのリンク張るなよな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:51▼返信
この人のマンガ独特な世界観で好きだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:52▼返信
どうせ最初だけパターンだろう3巻以上続けて飽きられてなかったら見るわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:52▼返信
ステマじゃないなら、[PR]って入れろよカス。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:52▼返信
こういうとき田舎だと普通に置いてあるから助かるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:53▼返信
最初に数しぼってりゃファンは嫌でも売り切れって呟くわな。
初めて名前知ったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:53▼返信
1巻買ったわ
あーあ気に入ってた漫画なのに
ここまで捨てまされるさすがに萎えるわ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:54▼返信
電子書籍で普通に買えるじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:54▼返信
ゴーレム系は食えねーだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:55▼返信
>>67
必ず1話は立ち食い蕎麦の話がありそうやな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:55▼返信
いまの最新号とかもそうだが、最近のダンジョン飯は
他冒険者の死をあっさりと描いてるのが妙に怖い

オークの話とか、あれイイ話に終わらせてたけど
「でもこのオーク、結構人を殺してるよね…?」とモニョった
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:55▼返信
電子版買えばおk
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:55▼返信
ダンマスだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:55▼返信
ダンジョンマスターやりたくなってきた
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:56▼返信
鉄平くんステマ下手
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:56▼返信
どうせ初版しぼっただけだろ
んで鉄平はいくらもらったんだよ 俺にちょっと分けてくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:56▼返信
20年前賢者ウラサムこと竹内誠が書いていた
ウィザードリィの短編集『リルガミン冒険奇譚』の中に
モンスターを食べる事を研究する男の話があったな
ゼノの目玉のスープとか
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:56▼返信
俺も最初は電子書籍はなんとなく敬遠していたが
いざ読んでみるとなんということもなかったわ
嵩張らないし便利よ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:56▼返信
ダンジョンで生態系があって調理して食べる
ゲームでやってみたい素材だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:57▼返信
俺たちがトリコに求めたのはコッチなんだよね・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:57▼返信
ここまでダンジョンマスターたくさん
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:57▼返信
ダルーヒッサーゴスモグウーフ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:57▼返信
調理メイン?
面白そうだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:58▼返信
風来のシレンなんかモンスターの肉喰ってたろ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:58▼返信
ステマで良いと思う。気にはなる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:00▼返信
確実にダンジョン・マスターだよな
スクリーマーの肉はあまりに有名
94.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年01月17日 21:01▼返信
僕もダンジョンマスターを思い出すよ
私もダンジョンマスターを思い出すよ
俺様もダンジョンマスターを思い出すよ
我もダンジョンマスターを思い出すよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:01▼返信
ぶっちゃけステマだろうがなんだろうがどうでもいいわ
売り切れてるのが嘘ってわけでもないだろうし
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:02▼返信
ステマ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:02▼返信
「ダンジョン飯 売ってない」で検索しといて嘆いてるとか馬鹿かよ
ステマもとい偏向報道だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:03▼返信
ログインで似たようなの読んだことあるけど
ダンジョンマスターだったかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:03▼返信
便所飯
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:04▼返信
鬨の声
イアァァ
101.投稿日:2015年01月17日 21:04▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:04▼返信
>>87
いや?読み切りの時からこっち系になるとは思って無かったよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:05▼返信
丸虫の肉
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:05▼返信
ベンジョ飯
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:06▼返信
kindle版を買えばいいのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:06▼返信
今日地元のブックファースト行ったら普通に置いてあったわ
まーた御飯物か、最近多いなくらいにしか思わなかった
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:07▼返信
読んでないが、初めてタイトル見た時面白そうと思ったのは事実だが同時にこのタイトル必死過ぎるだろとも思った
ラノベみたいなやり方だよな、作家性がない
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:07▼返信
九井さんは色々な読者投票ランキングでここ数年選ばれてた中での
初の長編、しかも話題性あるテーマで、漫画好きは前から注目してたんだぜ
自分がその分野に疎いのにステマステマすぐ言う情弱アホは救い様がないんだぜ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:09▼返信
独自世界観のシステムを解説するほど滑稽なことは無いと思うんだよなぁ個人的には
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:09▼返信
何か表紙の枠が見たことあると思ったら、ハクメイとミコチだった
結構面白い漫画あるよなここ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:09▼返信
>108
ああ、そんな昔からステマしてたんだ
はちまデビューおめ!
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:10▼返信
気になってたんだ
無いのか

113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:10▼返信
今日国分寺の紀伊国屋行ったら
面陳で唯一この漫画だけ売り切れてて、ぽつんと試し読みだけ置いてあったのを目撃したばかりだから、
ステマじゃない事を知ってる。百聞は一見に如かずだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:11▼返信
MAN VS WILDのパクリだろこれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:12▼返信
ようはダンジョンマスターのパクリだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:13▼返信
ステマスマ言ってるだけじゃ楽しめないよ?
これはステマだーって言ってるやつはその行為のどこに楽しさを見出してるんだろうか
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:13▼返信
>>109
わかるわ
なんか醒めるよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:14▼返信
はちまかこんな奴応援してる哀れな信者か知らないけど
おとなしくしろよ、な?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:15▼返信
>>111
おう、君がステマって言葉覚えたてで使ってみたくて仕方ないのは知ってるから、
もう大丈夫やでw
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:15▼返信
ステマのうえにパクリとか
最低だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:16▼返信
面白いのかー
ブックオフで探してみるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:16▼返信
>>111
たたき上げがステマなのかw
どういう売れ方したらお前は納得するんだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:16▼返信
ステマステマ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:16▼返信
便所飯便所飯便所飯便所飯便所飯便所飯→
ダンジョン飯ダンジョン飯ダンジョン飯ダンジョン飯…
ダンゴ虫
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:17▼返信
ダンマス・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:17▼返信
>>116
「俺は世の中の大きな流れを理解してる!簡単には騙されねーぞwww」

自分が馬鹿を見ることを死ぬほど恐れてる馬鹿だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:17▼返信
売り切れとかなんとかいつも記事書いてるくせに今回だけステマじゃないって書くのは逆におかしくないか・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:18▼返信
ダイレクトマーケティング
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:19▼返信
おお買ったぞ!
ドラゴンステーキを!!!
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:19▼返信
ブックウォーカーで買ったよ
結構面白かった
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:19▼返信
※ステマではありません

あー、なんだステマかw
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:20▼返信
ステマじゃなくただの広告なら納得するのか
こんなクソ漫画どうでもええけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:21▼返信
詐欺師は自分を詐欺師とは言わんしな
確実にステマ

はちまにダマされるな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:23▼返信
出荷数少なくしてはちまに依頼したな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:23▼返信
品切れというか・・・
出版社が売れるとはまったく思っていなかったので、
部数が元より少なかったって???
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:23▼返信
「ダンジョンマスター」の迷宮内で食ったマルムシの味が忘れられないぜ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:25▼返信
陰謀論大好きな奴多いなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:26▼返信
鈴木みそのあんたっちゃぶるでこんなのやってたな
スライム蒸して食うとか世界樹の葉で味を調えるとか
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:26▼返信
どうみてもダイレクトマーケティングだな

いくら金もらったんだ?ん?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:26▼返信
>>136
俺もこの漫画見てダンジョンマスター思い出した。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:26▼返信
>>136
マズイけど癖になるよな
こればっか食ってたわ
無駄に手に入るから持ちきれない分はぶん投げながら運んでたら
知らず知らずのうちに忍者のレベル上がりまくってて吹いた
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:27▼返信
売り切れ続出とかもうこの手の売り方止めたほうがいいよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:29▼返信
もともと連載時からたまに話題になってたしAmazonで余裕で買ってたんだけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:31▼返信
ありそうで無かったて普通にトリコのパクリやん
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:33▼返信
聞いたことない漫画がいきなり持ち上げられるパターンと
それに釣られるバカ
進撃もこれだったよな
アニメ終わったらいきなり語る人がいなくなる不思議
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:35▼返信
ステルスじゃねーもんな
ただのマーケティングだもんな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:35▼返信
ナニコレ知らんかった
すげー面白そうなんだけどw

ダンジョンマスターか…年齢がバレるぞ(笑)
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:37▼返信
ダンマス
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:38▼返信
漫画かごときが叩上げwwwwwwwwwww
読者投票でwwwwwwwwwwww
あほか
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:38▼返信
トリコがサンデーやマガジン辺りならこんな感じになってそう。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:39▼返信
近所で普通に買えたわ
予想外に面白かった
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:42▼返信
トリコ?と何が違うん?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:43▼返信
明日買いに行こうと思ってたんだけどないんだろうなぁ・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:45▼返信
食べ物系はズボラ飯とか駄菓子とか下品な食べ方するのが多くて嫌だったけど、
これは久々に面白かった。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:49▼返信
※ステマではありません!!!!!!!!!!!(ステマ)
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:49▼返信
インサイダーケンのダンマス話はわろたで
丸虫食って吐いて、生きるためにまた食うw
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:51▼返信
モンスターは大抵毒持ちのイメージがあるけど考えてみたらフグも毒持ってるしレバ刺し牡蠣もある意味危険食材だしな。
第一印象はつまらなそうだったけど、少し面白そうにも思えてきた。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:52▼返信
kindle版でいいっしょ
書き込みしたい参考書とかなら紙媒体がいいってのもわかるけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:52▼返信
食事漫画としては皆目見所なしだがファンタジー漫画としてなら悪くない
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:54▼返信
>>152
トリコに求めていたものがある漫画
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:56▼返信
あからさまに任天堂商法だよね、コレ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:56▼返信
単に出してる数が少ないんじゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:58▼返信
ステマの本来の意味ってどこ行ったん?w
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:59▼返信
九井諒子こういうの好きそうねw
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:00▼返信
とりあえずめろん通販で買ってみた
なお残りあと2冊
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:00▼返信
単純に初版が少ないだけだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:02▼返信
>>13
妖神グルメって小説が30年くらい前にあってだな
168.投稿日:2015年01月17日 22:06▼返信
このコメントは削除されました。
169.投稿日:2015年01月17日 22:06▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:07▼返信
なんか2重投稿になったし。。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:10▼返信
あのマンガそんなに大人気なのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:11▼返信
>>137
自分の知らないものが急にとりあげられたんだよ
まともな奴なら自分の知識やセンスが遅れてることを疑うんだが
知識がないのになぜか自分の無教養を疑わない奴は、そりゃあ陰謀論として処理しないと自尊心が傷つくから仕方ないw

進撃もそうだったけど、九井諒子なんてマンガに詳しい奴にとっては最近うんざりするほど名前を聞く注目株だもんなあ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:11▼返信
これはたしかに面白いんだけど
はちまみたいな気持ち悪い場所で記事にして欲しくなかったわ
自分が見ててこんなこというのも変だけどな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:12▼返信
>>169
大事な事なので
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:12▼返信
あのさぁ、ステマではないとか書いてるのにガッツリ紹介してるやん。
あんまり偏った記事書かないほうがいいよ、はちまバイト管理人
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:13▼返信
この人の漫画大好きだから即買ってきたわ。買えたのは運が良かったのかな。

ハルタはほんと良作揃いで今一番好きな雑誌だなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:14▼返信
※173 ほんとそれ。
はちまに記事にされたら熱が冷める。
はちま見てる俺が言うのも可笑しいけど。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:14▼返信
ステマの意味を調べてからコメントしろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:15▼返信
トリコでええやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:17▼返信
品薄と聞くと、欲しくなるけど。既に四冊ほど漫画積んで。DVDも積んでる買おうか悩む
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:17▼返信
アキバでも新宿でも普通に売ってて買えたけどな・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:19▼返信
ステマだろうけど面白そう
読んでみたい
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:19▼返信
犬マユゲでいこうを思い出したわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:19▼返信
bookwalkerで買えばええやんけ
角川系やろ出版
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:21▼返信
>>184
電子書籍は抵抗有る人多いだろ
俺は電子書籍で買ったけどね
本が多すぎてもう紙媒体買えない
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:23▼返信
九井諒子は短編で知る人ぞ知る名作家だからな
しかし長編でコレっていうのもまた面白い
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:23▼返信
米169
ミコチ、な。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:23▼返信
はるしげの実況かよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:23▼返信
kindleで買いました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:24▼返信
あ、これ売れてるのか、あきばblogでみて欲しかったのだが、売り切れか
再販を待つかな

kindleはあるけど、基本は紙媒体が好き
本好きは大体そうでしょ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:25▼返信
kindleで買った
それよりハクメイとミコチ新刊出てたんか
あっちは紙で欲しい。明日買いに行くわ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:28▼返信
ぐっじょ部と同じ作者のグッドイーターとかぶってる・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:37▼返信
細かく掘り下げればこういうのは面白いよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:37▼返信
>>169
三巻はハクメイがある物食べて焦るコマが可愛かった
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:39▼返信
トリコだよなぁ...?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:39▼返信
リュウかフラッパーだろと思ったらビームだった
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:39▼返信
トリコでやってたじゃん…
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:40▼返信
まあ、ステマじゃないな、ダイマだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:45▼返信
大して期待せずに買ったら予想外に面白かったわ
トリコのようなバトル要素はなくてほぼコメディ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:46▼返信
マルシルかわいい
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 22:48▼返信
小説家になろうで異世界食堂ってのはあったよな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:04▼返信
トリコじゃないだろ

あっちはグルメよりバトルがメインな感じだし
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:13▼返信
ダンマスなんて超メジャー以前に、
ファミ痛のDQ漫画で玉吉が30年も前に漫画でやってるし
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:15▼返信
で、この宣伝でこの糞ブログにいくらお金が入るんですか
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:15▼返信
タイトルだけ見るとはるしげの実況を思い出す…
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:19▼返信
ステマ笑
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:21▼返信
ステマじゃなくて露骨なマーケティングだから!
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:26▼返信
普通に売ってますけどね
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:27▼返信
面白そう、読みたい
お前ら割るなよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:27▼返信
上野の駅ナカに普通にあったな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:35▼返信
これはこれで面白いからいずれ買う。
放課後のトラットリアも何とか更新してくれねえかな・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:35▼返信
ステマステマ言ってる奴なんなの?
これはステマじゃなくてただのマーケティングだから
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:41▼返信
あれ?ふつーにAppleストア(iBooks)でも買えた。
電子書籍化は進んでるんだなぁ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:43▼返信
まぁ確かに、全くステルスではないな・・。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:45▼返信
昨日買ったわ
神奈川県内の有隣堂で
島だっけ?一番目立つところの平積みじゃなくて、目立たないスペースの平積みで何冊か残ってた
話題になってたの知らなくて(出たばかりだということも知らなかった)ジャケ買いだったけど、面白かった
グルメ漫画風、シュールなギャグがツボだった
ただ、わいわい盛り上がりすぎて、妹が空気に…
あんまり巻数増やさずに、2、3巻でスッキリ終わってほしいな
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:15▼返信
普通に山積みなんですが

良くできてて面白いかったわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:16▼返信
こんだけ売れてるんならそのうちブコフなんかに溢れかえるだろう
それまで寝て待つ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:21▼返信
まあ、ステルスではないよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:24▼返信
堂々とアフィリエイト広告が出てる記事でステマのステルスがどこにかかってるのかがすごく知りたいw
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:24▼返信
ダンマスの芋虫とか肉厚でうまそうなんだよなー
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:25▼返信
「ドラゴンズクラウン」料理がしたくて買ったんだった。
もっと時間制限無しでじっくり料理したかったな~
222.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年01月18日 00:31▼返信
ダンジョンマスター→ダンジョン飯
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ+宇宙戦艦ヤマト÷2=宇宙戦艦ヤマト2199
僕も非常に大好きだよ
私も非常に大好きだよ
俺様も非常に大好きだよ
我も非常に大好きだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:52▼返信
世界観がしっかりしてるからファンタジーでも説得力あるんだよなぁ
最近グルメ漫画が多いけどこれは斜め上ですごく面白い
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:03▼返信
地元のコミック専門店、どこもイチ押しらしくPOPつけて平積みしてた
こんなに面白けりゃ連載中から話題になっていてもよさそうなモンなのに
全然名前を聞かなかったのが不思議
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:03▼返信
elonaならダンジョンの魔物以外にもグウェンちゃんとかロミアスとか全員調理しちゃうけどね
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:04▼返信
ゴミのステマ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:16▼返信
いや売ってたし…。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:33▼返信
トリコでも読んでろよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:40▼返信
昔似たようなの見たなって思ったらそうだwiz小説にあったな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:44▼返信
90年代のファンタジー短編小説(今のラノベみたいな物?)でモンスターを料理するって話があったけどタイトルが思い出せない
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:48▼返信
って、ハクメイとミコチ新刊出てたのか…
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 02:01▼返信
孤独のグルメの同人でこんなのあったよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 02:17▼返信
地方だとだいたい入荷が17日だから普通に売ってたな
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 02:18▼返信
某ゲームのドラゴンステーキとかおいしそうだったな
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 02:47▼返信
ステマ抜きに九井先生の作品はおもしろい
t短編集読んでみろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 03:11▼返信
なんではちまステマしてしまうん…?
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 03:24▼返信
この作家さんは元々ショートを書く人で
これまでに3冊出てる
どれも面白い本で空いた時間でさくっと読めるのが多いから気になった人は試しに読んでみてね
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 06:35▼返信
まだステマとか言ってるw

どう見てもガチ宣伝だろ

どこにステルスしてるんだ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 06:36▼返信
こういう漫画なかったっけ?

あのリーダー伝たけしの作者のやつ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 06:57▼返信
スライムが普通の生き物の胃袋をひっくり返した構造だとか
リビングアーマーが群生の貝類だったとか
設定が凝ってるな
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 07:00▼返信
面白いけど、主にウィザードリィを元ネタにしてるから
今の若い奴には分からんだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 07:47▼返信
このマンガがすごい!2015で紹介されてたな
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 08:49▼返信
ステマ飯
でもいい飯だ
便所飯より美味い
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 09:25▼返信
最近アニメやってる幸福グラフィティとかいうのよりこっちのが好きだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 09:47▼返信
ニコ動で、
「ダンジョンマスターで採れた食べ物で暮らす一週間 」
てのがあったな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 10:51▼返信
装備やモンスターのデザインが微妙だと思ったら作者が女か
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 11:25▼返信
塩とコショウとフライパン持ってカオスのダンジョンに挑めばスクリーマーの肉でも充分食っていけそうな気がする。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 12:39▼返信
サガかシレンか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 12:42▼返信
昔、なろう小説で似たのを見かけたような
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 13:44▼返信
架空の生物を現実にある食材に当てはめた感じだな
動く鎧はなかなか面白い考察だった
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 13:51▼返信
すっけー偶然なんだけど! この漫画のこと知った次の日に、って一昨日なんだが、ウィザードリィ・ディンギルを初見プレイしていたら、NPCが「モンスターっておいしいのかしら?」だってよ!
これ、元ネタかね? ぐうっぜえええん!
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 14:10▼返信
>>239
なかったっけ?じゃねえよ。作品説明に思いっきりそのことに触れてるだろw
タイトルしか読まないで中身知った気になる輩か。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 14:16▼返信
犬マユで石塚がやってたな、このネタ
あばれうしどりやホイミスライムとか
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 14:18▼返信
レベルが上がりすぎて、近隣の敵も食い尽くして
レベル相応の敵がいるエリアまで遠い時は
仲間同士で殺し合いして共食いするの?
それかそこらに倒れてるパーティや旅人の死体を食すとか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 15:30▼返信
>>254
そういう話じゃないよ
モンスター食べるのはあくまで手段
目的は妹を救出すること
一部モンスターを食べることが目的のやつが4人中2人ほどいるけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 15:44▼返信
ウィザードリィのアンソロノベルでこんなのあったな
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 15:56▼返信
元がモンスターだからうまそうにみえない
そしてエルフがかわいい
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 17:02▼返信
新しい発想…と思ったがトリコもそんな感じか。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 18:40▼返信
♂を食べる漫画かと思ってたわ
260.ネロ投稿日:2015年01月18日 18:44▼返信
はは、トリコみたいやな

パクリか
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 19:02▼返信
見本はあるのにひきだしに~が並んでるだけで肝心のダンジョン飯がなかった…
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 19:13▼返信
ステマ乙
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 20:19▼返信
失効する無料配布ポイント合ったから買ってみたが、必死に探し回ってってほどではないね。良くも悪くもタイトル通り
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 23:40▼返信
良識派の女エルフが振り回されるサマが面白い
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 00:39▼返信
九井作品なんだからチェックされて当然だろ

まあここまでの売り切れは予想外だが
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:28▼返信
犬マユかよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:48▼返信
ドラゴンズクラウンのメシより旨そうに描けてるなら買ってもいい
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:16▼返信
九井なら面白いだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:38▼返信
明日、このダンジョンにもう一度来てください。
本物のドラゴンライスをお見せしますよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 15:41▼返信
ダンジョンと飯のネタ作品は昔からある
パクリというなら、むしろトリコだろ

ダンジョンマスター懐かしいな、またああいうの出ないかな
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:41▼返信
ダンマスとか言ってるニワカ乙
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:34▼返信
これそんなにだったなぁ…
ハルタは乙姫とハクミコが圧倒的だしなあ

直近のコメント数ランキング

traq