Tokyo Ghoul Gets PS Vita Game
http://www.animenewsnetwork.com/news/2015-01-17/tokyo-ghoul-gets-ps-vita-game/.83381
記事によると
・週刊ヤングジャンプで東京喰種のゲーム化が発表されている
・ハードはPSVitaで価格や発売日は未定。ゲームのジャンルは「アドベンチャーRPG」となっている
・正式タイトルは「東京喰種 Masquerader」
アドベンチャーRPGだと・・・?
詳細なゲーム内容が気になりますな


龍が如く0 誓いの場所 龍が如く Hot-Dog PRESS 付
PlayStation 4
セガ 2015-03-12
売り上げランキング : 34
Amazonで詳しく見る
ニセコイ 桐崎千棘 (1/7スケール ATBC-PVC 製塗装済み完成品)
Max Factory 2015-06-30
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
出来次第で買うかも
もう当たり前になってきて全然驚かんわ
ちゃんと確定してから記事にしろ
まぁ、原作好きなので買うけどさ
ストーリーをそのままなぞったりするだけで
完全新規とかがない
据置に出るのはワンピ、ナルト、ドラゴンボールといったビッグネームだけか
そう、またPSWなんだ
3DSみたいな糞グラだとマジでキャラゲーは映えない
紙芝居に育成要素つけた感じ?
ADVかと思ったが違うのね
やったね
嬉しくも悲しい話だね
ニシ君悲しいもんね
↓ぶーちゃん決死の抵抗
ときメモ?
アクションなのかギャルゲーみたいなビジュアルノベルなのか
くさった死体って感じ
ゴジラやはじめの一歩、ジョジョなんかを見えない聞こえないしてるからそう思うだけ
売れてないViTAでほぞぼそと売れていくざまを後悔するがいい
てかあんなきもいグロい漫画が好きなキチガイ=PS系信者といっても過言ではないから妥当かもな
求められてんのはアクションだろ
大してグロくねーぞ
テラフォーマーズとかの方がグロい
バンナム 二見PでSAOとか魔法科高校みたいな宣伝するけど
大した話題にならず的なのになるんじゃないですかねぇ。
2がシナリオがクソだったからなぁ、システム面も1から大きな変化を感じなかったし
3やるなら1の主人公復活が望まれる
あと、これRPGだぞ
洋ゲー全然出ないしもういいわ売る
任天堂何もねぇな
DS→PSP→3DS→Vita
紙芝居かと思った
ちゃんとゲーム作ってよ~
3DSは豚っしーだもんなwww
そりゃまともなゲームは3DSじゃでなくなるわwwww
まぁ後者じゃないかね
バンナムは当たり5%外れ95%だから期待出来んな
【悲報】任天堂、ブラジルや台湾等全てを閉鎖しリストラ地獄へ
掛ける言葉もなくて本当に済まんな…
↓ゼノブレ人気、落ちテイル↓
開発元はどこだろう?
ソードアート・オンラインみたいにヒット出来るかな
持ってもないもんを売ることは出来んぜ
ヤンジャンだしどっちが売れるか興味あるな
とりあえず組織出す。キャラを出す。奇抜なセリフを言わせる。それだけ
ペ.ニスマンから何も成長してないんだよなぁ。そしてアレはお遊びだから許されてたわけで
ADVファンにはありがたいことだよ
そしてADVファンは生産終わってプレミア付く前に旧型手に入れとけ
有機ELはADVだとかなり重視していい
イラスト集の『東京喰種【zakki】』内で、エイプリルフールに、東京喰種のPSPパッケージを描いたのが載ってたし
RPGか
紙芝居じゃなくてすまんなぶーちゃん
作中内のキャラが
俺屍プレーしてたぞw
空気は売れないだぞ
喧嘩番長6。
立体視非対応、相変わらず地図機能が不親切、ガードにロックオン機能付けて欲しい、とか細かい所だけじゃなく。
・広い街中での異様な処理落ち(他のゲームでもここまではない)
・建物を貫通して追いかけてくる警官
・校内に空中を歩く不良が
と色々酷いから早急のパッチが欲しい。
pspでだしたほうがよかっただろな
対してグールはゾンビもとい人じゃん。グロいよね。
あの作者にディスられたやつ?
アドベンチャーRPGってんだからノベルは無くね?
いやテラフォーマーズ
ガンガン人がグロ死にすんじゃん
正直、箱庭ならアニメ版権とか関係なくこれ買ってたと思う。
この手の作品でアクションを作らない辺りに海外との技術力の差を感じる……バットマンやると日本のキャラゲは顧客、なめすぎレベル。
アクションRPGか
良いね
3DSでまたシリーズ殺したか
こんなこよやっているんだからクソゲーがPSVに集まるんだよ。
軽井沢誘拐案内の最終章みたいなもんか?
それで売れないとか言ってんだから呆れる
お前、テラフォーマーズなんか人間サイドがガンガン死んでいくやんけ…
テラフォーマーズ読んでないのか?
今、3DSやってる人はみんな10歳位だ。
量販店のゲーム売場にも行け。
PSコーナーは人多くて活気ある、しかも君と同じ位の年齢の人は子供連れ以外任天堂コーナーにはいない。
12歳とやらを持ち上げてた豚にだけは言われたくないわ
意味分かんねーよw
メガテン モンハン ミクmirai 進撃 ダビスタ
喧嘩番長←New
俺は買わないけど売れるといいね
テラフォーマーズ見たことないのか?
1-2巻しか読んでない俺でも人死にまくる漫画という認識なんだが
任天堂コーナーは子供が多い
原作好きだけどまず売れない
SAOと違ってアニメが微妙な出来だったしね
設定的にはゲーム化しやすいんで中身をしっかり作り込んでいて
面白かったら個人的には嬉しいんだけどなぁ
尼では絶賛されてたけど購入者マークが1つも無くて察したわ
ゴキちゃんマリオとゼルダも
SAOも良作らしいけど買いにくいし……
まぁそれ以外にもソフト山ほどあるしいいんだけどさ
そういや最近ではVITAとPS4のコーナーが店の入り口付近に置かれてる店が多くなったな
皆の所はどうなんだ?
豚は半年先にも妖怪妖怪言ってそうw
3DSに出しても売れないからだろ
予約集まってんだろうねww
ぶーちゃんみたいに尼で空予約しかできない民族と違ってww
テラフォーマーズも東京グールも読んでないやつだから相手すんな
普通にノベルパート探索パートなんじゃない
立体視非対応・・・これ本当なら何のためのNew3DSなんだろうな
今この時期に出るソフトで無視される機能強化する意味なんてあったんだろうか
実況勢というかそういう奴らばっかな予感。特に子供。
ゲームは、ゲーム体験は自分のもんやで。
自分で苦労して難しいのクリアしたり、自分の目と耳でシーンを感じたり。
誰かのおこぼれを見るようなもんやないんや。
確かに捜査官として捜査進めて喰種を駆逐するみたいなRPGならいいかもな
VITAにはデカイ弾になりそう
休みの日は知らん。家族連れで任天堂コーナーも多いかもしれん。
ゲーム業界のオブリビオン・ベイって様相だなぁ
あんまり有名なネタじゃないけど
予約特典で金のテラフォーマーのプレイアブルキャラクター貰えるらしいぞwwwww
それならあるかもしれんね
ちゃんと買わないと任天堂ブラジル以外も撤退しちゃうぞ?
分かったら明日はイメエポのゲーム新品で買って来いよ?wwwww
これは嬉しいwww
今年最初の誰得だわ
数万のソフトでも10本集まれば
あっちは原作は人気っぽいのに、アニメ見る限り糞つまらんかったしゲームも酷い出来なので色々と失敗してるよな
どういう話なん?化け物を
人間が退治して社会を取り戻す的な?進撃とかテラフォみたいに。
CM普通に流れまくってたぞ。とてもとても酷い有様だった
もうやった
H×Hの次くらいには面白い
つうか当の本人がWiiUは諦めてるし、もはやゲームから逸れてQoL事業とか言っちゃうしなぁ
どうなるんだろ任天
テラフォーマーズは小学生が作ってるような漫画
東京グールは結構話が作りこまれてる
喰種(グール)と呼ばれる人を喰らう事でしか生きられない亜人が社会に潜む東京
主人公は事件に巻き込まれ、喰種の臓器を移植され、半喰種として人間と喰種の世界の間で苦悩しながら生きていく物語
喧嘩番長6が酷いの取り上げろよ
ハミ通また嘘ついてんぞ
あれフェイスマスク
もう爆死したの?
両機種持ちだけにそう断じるしかないのよ
作者が凄く冨樫ファンなんだよな
この間も冨樫の復帰を願ってヒソカのイラストを投稿していた
【テラフォーマーズ 紅き惑星(ほし)の激闘】テレビCM~激闘始動篇~
https://www.youtube.com/watch?v=luHmb04KwXc
2期始まってるぞ
安 定 の フ リ ュ ー
ニッチな所を狙っていくしかないんだろうな
少年漫画以外にも目を向けたら面白い漫画結構あるぞ
ヤンジャンなら手元にあるから読んでみたけど
ええ感じのバトルもんやん?テラフォよりかはこっちの方がいいわ。
RPGならサブキャラにも光が当たりそうやしええんちゃうかな。
新規ボスキャラと完全新規ストーリーを望みたいね。
お話をなぞるだけのゲームはウケんわ。絶対
いや大量に見てるけど、今の漫画はつまらない
東京グール、進撃くらいかな、面白いのは
昔のめぞん一刻とか、スラダンとか、今見るとほんと完成度高く面白いのな
レベルがほんと下がってる
去年発売のゲーム全部糞ゲーだったからな
漫画アニメ系は最強になったな
探索も出来ないだろうしクソゲー濃厚だな
ベイグラントストーリーは知らんが、パラサイトイヴはアクションRPGだろ
アドベンチャーでRPGってのはときメモみたいなもんじゃないのか?
涙拭けよ
まぁ世界観も設定も違えば、巻数も倍近く差あるし多めに見てあげて
スラムダンクとか日本の漫画のでトップクラスに面白い漫画と比べたらそりゃ落ちるわ
読むもの無かったら過去の名作あさってみりゃいいんでねーの?
今の青年漫画は絵が良ければ売れると某出版社も言ってるから面白さは二の次だわ
滅茶苦茶好きな漫画なのに、ゴキブリしねよ
東京グール、進撃くらいか
精神年齢小中学生って感じだね
どうせならreでやればいいと思う。
なんだかネットで聞きかじったかのようなチョイスですね
横だがときメモは恋愛シミュレーションじゃね?w
初代パラサイトイヴはアクション要素は皆無に近いで・・・
ベイグラントはロールプレイング・アドベンチャーってジャンルだった。
その2つは漫画業界トップレベルの神漫画家の作品だから比べたら駄目だろ
説明ありがとう。手元にヤンジャンあるから見てみたら
中隊長みたいなのが片腕失って強敵迫ってるときに
その強敵相手に勝てないまでも、
男の意地を見せるその部下が真に迫る感じだったわ。
・・逃げろ
できません!! 俺はグール捜査官です!!!ダンダンダン!!!(拳銃発砲)
ファンならハードなんか関係ないだろ
本当キモい豚
それでも出るってことは利益率いいんだろうけど
ベイグラントストーリーは、ロールプレイング・アドベンチャー
パラサイトイブは、シネマティックRPG
何だかテイルズシリーズのジャンルみたいで頭がおかしくなりそうだ……
スラムダンクとか昔嫌いだったんだよな、でも今読み返すとすげー面白いんだよな
めぞん一刻とかも馬鹿にしてたから読まなかったが、滅茶苦茶面白かった
今の漫画はがっかりするくらい質が低いからな
代表するのがテラフォーマズなんなのあれwあれがヤンジャンの看板タイトルって時点で悲しくなる
東京グールは面白いけど
サイコパス?箱1で出して爆死だろ
がんばってね
君の好きな漫画をどうぞ
まあメディアミックスとか言われるようにこれにより原作漫画やアニメも売れるとかの相乗効果とかを狙ってるんだろう
PSPのデジモンアドベンチャーみたいなのじゃね?
アドベンチャーだし、育成要素あるからアドベンチャーRPGと言えなくはない・・・と思う・・・
いい傾向だわ
ヤンジャンの看板タイトルはどう考えてもキングダムだろ
アニメ成功すると良いね
なんだか、ヤンジャンのアニメは微妙な感じになるのが多い気がする
自分としては、ねじまきカギューをアニメ化して欲しい
作者ちょっと精神に以上があると思う。
オレも昔はスラムダンク読まず嫌いしてたけど
キャンプに友人が全巻持ってきたのを読んだけど面白いしテンポがいいからサクサク読める名作だわ
テラフォは途中までは面白かったけど…あれはキャラを殺して人気を取る典型的な週間漫画だと気付いて読まなくなったなぁ
最近読んだ過去の名作なら小山ゆうのがんばれ元気が面白かったな
アドベンチャーだとアニメの内容をなぞりつつ、選択肢でいくつか分岐する。
ロールプレイング部分は簡単な敵との戦いかな。
ほのぼの系というか生活系の漫画とか好きだから、多分ここのやつらとはほぼほぼ合わないからやめとく
ほのぼの系と言っても四コマはあまり好きじゃないけど
はやくRe の続きと√Aの(ry
ただのバトル漫画なんだし普通にナルティみたいなゲームとかにすればいいんじゃねえの?
乙女ゲーとかもPSPから移行の時かね
どうせキモオタ漫画だろ
鬱系苦手なんだけどコレは違うよな?
ドゥルチェ!
今アニメ2期をやってるんだから観てみれば?
俺、西遊妖猿伝
生活系なら西岸良平とかうさくんが面白い
逆にお勧めがあったら教えて欲しいくらいだわ
それかやるドラ辺り?
SAOHFとか面白かったしな
これは無視して
そうか?嚇子(またはクインケ)の強弱関係とかモロにゲームとして扱いやすい設定じゃないか?
まぁ面白くなるかどうかは開発者の作り込み次第だけど
ゲームはわからんが
少なくとも原作は面白い
内容だよ。本当!欲しいのは、素晴らしい内容なの!
もう、東京喰種やりたい。なんで、巨人DSなんだろう。
東京喰種に関しては小学生どころか大人ですらわからないネタや複線あるよ。
まあDBとかワンピとかナルトとか国民的マンガなら予算出来るんだろうけど、ほとんどのマンガアニメはそうはいかないから仕方ないよね
まあこれも例に漏れず、だろうね
あの最近農業(奴隷)漫画から商人漫画になった奴かw
最近進みが遅いけど好きだぞw
というかアフタヌーンってあれくらいしか読めるのがなくなったw
面白いよね
普及台数は段違いのはずなんだけどなぁ
バンナムのゲームだと「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」がアドベンチャーダンジョンRPGというジャンルで発売されてる
それに倣うならADVパート(紙芝居?)とRPGパートで進行するゲームシステムになると思うよ
タロットカードネタとかは気付くと面白いよね
『あんていく』のネタはそんな馬鹿なと思っていたが、当たりだったっぽいのには驚いた
ユーザー層、低性能、etc・・・
横からだけど、それ中高生の大好物やんけ!
うさくん・・・今は一般誌でやってんだよな
俺は最近で好きなのはハクメイとミコチってやつだな、世界観がホント好き
主人公キャラはどっかで見たことあるような気がするけど
そういうイメージ植え付けてしまったゲームメーカーの責任だな
本来なら人気漫画から多数のファンを引っ張り込めるはずなのにな
仮に3デスで出たとしよう
ゲーム性の方が「なぞれ」「こすれ」で進んでいくだけのゴミゲーと化すだろうな
進撃の巨人とかテラフォーマーズとかもそうだけどちょっと「駆逐」「ゴキブリ」「黒と赤の眼」みたいな単語とか姿が出てきただけで「イェェーガァー!」「喰種www」「じょーじ」みたいに全然関係ない所でわいてくる連中が大嫌い
アニメから入った連中なんかな
まぁ進撃の巨人はあんまり知らんけど
テラフォーは漫画家のスキルが明らかにないからなあ
がんばれ元気は俺も好きだよ。
昔のジャンプは質の高い作品多かった、特に北斗、ダイの大冒険とか
俺はキンニクマンが一番好きだけどw
面白い、面白いけど――ゲーム化は無理だなぁ……
ほんとWiiうんことゴミデスは劣化糞ゲーしかないな
何してんの自分ホンマ
そういえば最近雑誌に出た新キャラの廃人ゲーマーがPSでゲームやってたな
イケメンが出てればどんな漫画だって腐女子に目つけられるわ。別にこの作品が特出して腐女子人気あるわけちゃうで
普及台数は多いけど客層が細切れだからな
漫画アニメなら多数派の子供一般受けするものじゃないと無理だろ
きちんと読んだら結構読める漫画多いぞ
昔は良く憶えていないが今より編集側も寛容だったのかな
キン肉マンの序盤のギャグとか面白いとは思えなかった、続けてバトル物になって面白くなったと思う
最近は路線変更する余裕もなく打ち切りにされている気がする
徐々に怒涛のように展開していく
最後に、グール側と捜査官側の主人公が逆の立場になりそうな伏線を張ったのは秀逸
あれは驚く
これがそう見えるお前が末期だよ
ちょっと期待しちゃうわ
うーんでぃーぐれいまんくらい?
その漫画気になってたんだよ
絵も描き込んであるから今度買って見るわ
この漫画(アニメ)にエ.ロ要素なんてねーぞ
少しぐらいググッてから書き込めよ
クソゲーしか排出しない組み合わせなんだがほんとに大丈夫か????
まあ、フリューよりかは何千倍かマシだけど……。
人によって好きな部分が大分違うんだよね、この作品
自分は三巻辺りまでの雰囲気が好きだったりする
7巻以降の白カネキになってから好きな人も多いと思うけどね
これがエ.ロとかアホなふりするのやめろ
エ、ロ大好きすぎるだろw
病気かwwwwwww
確かに序盤つまらないな
ただその序盤の駄目だったキン肉マンが徐々に変わっていく姿が、また良かったのかも
昔の漫画はどんな人気漫画でも30巻程度で、DBとかでさえ42巻で終わってたからなあ
今はもう売れた漫画を10年20年惰性で続けていくだし
あとジャンプはもう少年のための漫画じゃなくなったよね、婦女子のための雑誌だよ
最近その組み合わせで良ゲーだったSAOがあっただろw
今だとヤンジャンの方が昔のジャンプらしさがある気がする
実際面白い漫画多いし
最近また別展開になったしな
変わった漫画だわ
中高生向けの雑誌(ヤングジャンプ)で連載してんだから当たり前じゃん
島本和彦がキン肉マンを嫌ってるんだけど最近理由がわかったわ
技をタイガーマスクからパクってるんだよね
熱血漫画大好きな島本が嫌うのもわかる気がするわ
ベンキマンと戦ってたのはもうバトル漫画化した後でしょ
序盤のギャグ路線ってのはコミック3巻くらいまでだと思うぞ
日常系が好きならホント好きだと思うから是非読んでみてくれ
書き込みはかなりすごい
あと飯が無駄に美味そう
ニンテンゾーンにはあの有名マンガがゲーム化したでしょ!?
PSWが気になるなら自分とこのゲームで遊んでからにしなさい!
確かドラえもんとか出てるドタバタ何とか…はっきり言ってこのタイトルの何百倍何千倍も有名だよ?
あれが欲しいこれが欲しいって言うくせにいざ手に入れたらなにこれいらないとか、幼稚園児くらいの子供にしか見えないから
乙女ゲーって、既に完全にVITAに移行完了してね?
未発売だけどうたプリもTGS前に発表されてたし。
GKが気づいてないだけで、今のVITAですら月2本以上は乙女ゲー出てるからな。
箱1のカオチャみたいな酷い売上げにはならないし、5000本~1万以上の規模で
安定して売れてるようだし一応成果は既に上がってるんじゃないかと。
めぞん一刻やばいよな
高橋留美子が自分の実力以上のものを出し切った作品だと思う
スラダン、ハンター蟻編とかも作者の実力以上のものが出て、名作になってる
お、おう…
飽きた
草だらけにして煽れ
今のネット編も人気あるし、ゆでたまご作品は何だかんだ面白い
私も大好きだよ
俺様も大好きだよ
我も大好きだよ
僕はお気に入りだよ
私はお気に入りだよ
俺様はお気に入りだよ
我はお気に入りだよ
なんで引いてんだよww悲しいだろ・・・
ほー、んじゃこれも女子支持で一定数いきそうやね
まあ十代後半〜二十代前半が大人なら大人向けなんだろう
VITAの乙女パックだかが発売された辺りで大分移行し始めていたよね
今や完全にVITA中心だと思う
『うたの☆プリンスさまっ♪』もVITAに出る様だから、そこで完全に移行するんじゃないかな?
ご愁傷さまです。
1位 ワンピース 1189万部 ジャンプ
2位 進撃の巨人 1173万部
3位 ハイキュー!! 828万部 ジャンプ
4位 東京喰種 695万部
5位 黒子のバスケ 673万部 ジャンプ
6位 ナルト 551万部 ジャンプ
7位 ダイヤのA 468万部
8位 マギ 466万部
9位 七つの大罪 463万部
10位 暗殺教室 462万部
かつて、暗黒神話がゲーム化されていたという驚愕の事実。
ハイキュー君「異議あり!」
殺しては喰ってないけど、もう既に喰っているじゃない
殺して喰う方も14巻のところであった可能性もある、まだ確定してないけど
見事に少年誌の漫画ばっかだなぁ
漫画を多く買う層が少年誌買う層だろうから当たり前なのかもしれんが、もう少し他の雑誌の漫画にも目を向ければ良いのに
東京喰種が腐女子人気っていうけど、進撃も東京喰種だし
上位は全部腐女子に人気になるんじゃないのw
いつの間にかこんなに売れてたんだ
まあ俺も最近じゃ珍しく買ったわ
他のは全然買ってないけど
漫画買う人全員が君みたいなコアな人じゃ無いんやで
漫画が好きなんじゃなくてワンピが好き、進撃が好きって人が半数以上いるんや
全部アニメ化しているな
やはりアニメ化は漫画の宣伝として大きいって事なんだろうな
腐向けと呼ばれる作品も幾つかあり、東京喰種もその一つだけど
ここまで売れるってのは、腐だけが買っているって訳じゃないんだろうな
この前小学校低学年くらいの男の子が3Gモデルの本体(中古)を買ったから
“中古商品なのでSIMが入ってないから3G、って言ってもわからないかなwとりあえず単体でネットにつなぐならお母さんとドコモのお店に持っていってねニッコリ” って丁寧に教えてあげたら
“wifi飛んでるんでいいです”
と返されて俺氏恥かきましたわ(´・ω・`) 最近のガキはけっこう詳しいのね
ほんとに面白かったら売れるから
残念
魔都幽撃隊みたいなものかな?
そだよ、本やグッズ系は女子の方が圧倒的に買う狂ったように買う
ワンピくらいじゃないの性別年齢層広いの
まあ女は飽きてすぐ次いっちゃうんだけどね
そんなもんかなぁ
漫画読むっていっても、ジャンプの漫画だけだったりサンデーやらマガジンだけだったりとか、同じ雑誌の中の漫画しか読んだ事無いって人多すぎで勿体無いと思う
アニメとかの影響で違う雑誌の漫画見たとしてもそれだけだろうし
意外に東京喰種売れててビックリ、そりゃアンチも増えるわ。
あといろんなとこからゴリ押しされてる暗殺教室がそんな売れてなくて笑える
PSPのつくもがみっていうゲームがまさにアドベンチャーRPGだった気がする
まあ内容はあれだったけど
腐人気のおかげじゃないってはっきり言えるのはワンピくらいだろう
それもあるかも知れんが、面白いけどそもそもあまり人目につかない漫画とか結構あると思う
近代麻雀の漫画なんて、アカギは有名だけどそれ以外はまるで知らない、というかアカギは知ってても近代麻雀って何?って人とか多そう
まぁ近年の腐女子は無機物ですらカップリングさせちゃうんだし、しゃーないよ
君みたいな人が多いよねグール読者って
この頃のニシ君んの言ってるセリフって
完全に小悪党の捨て台詞だよね
自覚が無いって怖いわ
A.C.E:Rのトラウマを抉らないで・・・
ドラクエだってアドベンチャーだよな?
つか、ローグ系以外、今あるものの殆どがアドベンチャーじゃねーの?
もしかして、「つくものがたり」ですかね~。
フリューの作品だったので様子見してました。
まあ、面白そうだと思ってたんですけどね・・・
アカギが別格で面白いから人気でたんだよ
哲也とかも人気になったか、兔もちょっと人気でた
ただ他はそんなに面白くない
麻雀好きだからそう思うだけであって
さ、咲…(小声)
おれにはどう見てもゴローさんにしか見えないんだけど
ムダヅモ最高やん?
あとアカギは面白いけど、鷲巣様の配牌長すぎませんかね
東京喰種や暗殺教室もジャンプだけど
それもVITAや・・・
咲は近代麻雀じゃねえw
作者なら2回ほど漫画で出てきたけど
これ去年の売上だから暗殺教室が少ないのかも知れないよ
2013年を含めればまた違うと思う
あと今期アニメ化だし、そこでまた売れるんじゃないかな?
東京喰種は去年アニメ化で話題に上がって売れたけど、それ以前は全然知られていなかったからね
自分はどちらも好きだけど、どちらもステマしていると思うし、それで良いと思っている
あれ、左寄りの方達にとってはタブーだからね
面白いんだけど、ホント
多分5位以内にどれだけジャンプ作品があるかってことで「←ジャンプ」ってついてんだと思うよ。あと東京喰種は『ヤング』ジャンプだよ。
金木って奴が主人公で、人気有るらしいな。
でもキャラは少なそうなので既存メンバーに
オリジナル主人公(男・女選択)で、
金木が失踪したとか捕まったとか、もしくは凶暴に進化してしまったので
全員で助けに行く感じにすれば良いんではないの?
後半から金木って子もパーティに入ってラスボスを倒しに行く的な。
やっぱあれそっち方面の人らには見せられんのか
そりゃそうか
今度はイリヤみたいにどん判金ドブをしなければいいな、角川は
>金木が失踪したとか捕まったとか、もしくは凶暴に進化してしまったので
普通に原作そのものじゃねーかw
ソ
ゲ
|
完全にキャラゲーなんだから紙芝居のほうが需要あったろうに
無理か···
どんな感じになるんやろか
世界で大人気のナルトとこんなゴミを一緒にするなよ^^;
ろくに売れないものを同じクオリティで作れるわけねぇだろ^^;
RPGはどうせ3Dモデルだろうしそれを漫画アニメに似せて
作ることのできるデベロッパ。
そんでバンナムと仕事したことある制作会社なら
ぶっちゃけある程度絞れてくるだろ。
SAOのロストソング作ってるアートディンクか?
SOA、ドラゴンボール作ったのでアニメモデルの表現はできるし
過去にマクロスとか、今のニセコイ・ヨメイリのゲームも作ってるから
アドベンチャー(紙芝居)もそんな問題ないだろ。可能性あるで。
ここ、力あるし東京グールっての任せるのは候補に出てもいいと思うけどな
しかしテラフォーマーズはとことん不遇だなw
進撃の劣化パクリ漫画を有り難がるゴキwwwwwwww
もう末期やね
3DSでゲームが出ないわけ
2画面、シングルタッチという独自の仕様のせいでマルチと使い回しが出来ないため
長期的に売りたいゲーム会社にとっては害でしかない
1部のアニメゲーが3DSで出るようになったわけ
月々の版権料が高いため
短期的に売ってさっさと終わるほうが利益になるため
ブーちゃんは3DSでアニメゲーが出て嬉しがっていたけど
どっちにせよ3DSは先は長くないって思われているんやな
もう少しで500万台だしな
そうなる部類のゲームなんだよ。
詰まんなかったら作者のやる気がなかったと思っていい。
って煽りまくればいい
その昔、RPGというジャンル名で「エクソダスギルティー」というタイトルがあってだな
そうか?
アクロバティックなアクションが多いからターン制RPGとか向きだと思うけどな
グール側は生のHP、捜査官側はクインケのHPとかにすれば世界観的な違和感も出ないと思うし
あー、出来によっては買うかもしれんな、これ
進撃のキャラゲーは3DSで出ているからね…
パクりってことにして自分達が優位に立ちたいんだと思う
巨人の元ネタのマヴラヴは、せめてチカ君に譲ってあげてほしい。
進撃は超クソゲーなのにブームで
通常版は30万超えたのに
調子のってアペント版出すから...
今まで心からやりたいと思うゲームなかったからなぁ........vita持っててよかった
すまんな
だ、大丈夫だ!問題ないっ!!
13歳ヒナミちゃん
サードがソフトを出すと決めたが、3DSと比べて売れてないはずのvitaだって事
現時点での情報でわかってる事はその程度だから任豚がイライラするのはしょうがない
カネキやヒナミちゃんの成長上限を原作者が監修してたら地味なネタバレになりかねん
原作者がゲームでネタバレするなら、それはゲームが原作って事に成ってしまうね
アニメも二期は見てないんだよな・・・
Vita買ってくれるといいが
ゲームの方でも何かしてきそうではある
男人気のが凄いよ
PSPもう売って無いし腐向けがもうVITAにいっぱい来てるし・・・
フリュー・・・
以上
グールって腐女子人気高かったんか
まともな顔したキャラ片手で数えれる程しかおらんぞ
ニシキは彼女持ち亜門も彼女持ち
カネキ、月山、ウタ、四方、アヤト、ほら5人しかいない
ストーリーなぞるだけなら要らない。