• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Tokyo Ghoul Gets PS Vita Game
http://www.animenewsnetwork.com/news/2015-01-17/tokyo-ghoul-gets-ps-vita-game/.83381
名称未設定 10


記事によると
・週刊ヤングジャンプで東京喰種のゲーム化が発表されている

・ハードはPSVitaで価格や発売日は未定。ゲームのジャンルは「アドベンチャーRPG」となっている

・正式タイトルは「東京喰種 Masquerader」






















アドベンチャーRPGだと・・・?

詳細なゲーム内容が気になりますな












龍が如く0 誓いの場所 龍が如く Hot-Dog PRESS 付龍が如く0 誓いの場所 龍が如く Hot-Dog PRESS 付
PlayStation 4

セガ 2015-03-12
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る

ニセコイ 桐崎千棘 (1/7スケール ATBC-PVC 製塗装済み完成品)ニセコイ 桐崎千棘 (1/7スケール ATBC-PVC 製塗装済み完成品)


Max Factory 2015-06-30
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

コメント(434件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:08▼返信
おおw来たかw
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:08▼返信
一瞬東京ザナドゥかと思った
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:08▼返信
Vita新作またきたねー
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:09▼返信
アドベンチャーRPGかー
出来次第で買うかも
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:09▼返信
はい、またVitaですね
もう当たり前になってきて全然驚かんわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:09▼返信
アドベンチャーRPGってどんな感じなの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:09▼返信
またPSにソフトが
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:09▼返信
どうせコラだろ
ちゃんと確定してから記事にしろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:09▼返信
おぼえぇてて!!!!僕のコトを................
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:09▼返信
ゲストキャラにペ○スマン参戦まで読めた
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:09▼返信
なんだ、カネキ君が敵を倒して捕食してパワーアップして行く、アクションがやりたかった
まぁ、原作好きなので買うけどさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:10▼返信
いよいよ来たか・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:10▼返信
3DSの暗殺教室は爆死かな……誰か買ってやれよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:10▼返信
またビータ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:10▼返信
出たとしても微妙な出来にしかならない気がする
16.投稿日:2015年01月17日 23:10▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:11▼返信
アニメよりの紙芝居ってファンの期待に沿うものでない場合が多い。
ストーリーをそのままなぞったりするだけで
完全新規とかがない
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:11▼返信
アクションアドベンチャーのほうが良かったかも
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:11▼返信
ここ数年、キャラゲーは携帯機が多いなぁ
据置に出るのはワンピ、ナルト、ドラゴンボールといったビッグネームだけか
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:11▼返信





そう、またPSWなんだ




21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:11▼返信
すげー嬉しい
3DSみたいな糞グラだとマジでキャラゲーは映えない
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:11▼返信
>>17RPGだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:11▼返信
アドベンチャーRPGってどんなんだ?
紙芝居に育成要素つけた感じ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:11▼返信
これやるならプロトタイプやるわ。スタジオなくなったが、代行で作って3出してくれないかな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:11▼返信
普通のADVの方がよかった
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:11▼返信
グールきたか!
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:12▼返信
東京喰種がゲーム化か
ADVかと思ったが違うのね
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:12▼返信
またオタ向けか
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:12▼返信
>>19IS「せやろか?」
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:12▼返信
馬のクソのようなゲームになる(確信
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:12▼返信
結局PSPの流れをそのまま受け継げたね
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:12▼返信
キャハまたvitaだね
やったね
嬉しくも悲しい話だね
ニシ君悲しいもんね
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:12▼返信
任天堂 ブラジル テタイテタイ

↓ぶーちゃん決死の抵抗
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:12▼返信
アドベンチャーでRPG要素?
ときメモ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:13▼返信
アドベンチャーってどういう形式のアドベンチャー?
アクションなのかギャルゲーみたいなビジュアルノベルなのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:13▼返信
喜んだふりするな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:13▼返信
ニシ君はグールってより
くさった死体って感じ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:13▼返信
くっ! Vita!Vita!Vita! どいつもこいつもVita! なぜだ! なぜVitaにゲームが出て 3DSには出ねえんだ!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:13▼返信
>>19



ゴジラやはじめの一歩、ジョジョなんかを見えない聞こえないしてるからそう思うだけ


40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:13▼返信
(ニシくん)またvitaか
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:14▼返信
RPGとな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:14▼返信
>>35たぶんアクションだろな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:14▼返信
はいはい、ハズレの多い(てか全部ハズレ)のキャラゲーなんかこっちから願い下げなんだよな

売れてないViTAでほぞぼそと売れていくざまを後悔するがいい

てかあんなきもいグロい漫画が好きなキチガイ=PS系信者といっても過言ではないから妥当かもな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:14▼返信
ぶひいいいぃぃ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:14▼返信
いい加減さvitaをこういうくだらないゲームを利用するためのハードにするのやめろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:14▼返信
酸っぱいブドウがますます酸っぱくなっていきますねぇw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:15▼返信
東京グールでRPGとか、間違いなく手抜きゲーだな
求められてんのはアクションだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:15▼返信
>>43
大してグロくねーぞ
テラフォーマーズとかの方がグロい
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:15▼返信
>>453dsの悪口
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:15▼返信
>>6
バンナム 二見PでSAOとか魔法科高校みたいな宣伝するけど
大した話題にならず的なのになるんじゃないですかねぇ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:15▼返信
>>24
2がシナリオがクソだったからなぁ、システム面も1から大きな変化を感じなかったし
3やるなら1の主人公復活が望まれる
あと、これRPGだぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:15▼返信
コアゲーやりたくってVITA買った
洋ゲー全然出ないしもういいわ売る
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:15▼返信





任天堂何もねぇな




54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:15▼返信
アクションRPGとかじゃないんだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:15▼返信
サードソフトの流れ
DS→PSP→3DS→Vita
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:15▼返信
>>45ガキゲーばっかよりはマシ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:15▼返信
ごめん、アクションRPG????
紙芝居かと思った
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:15▼返信
豚がわいてるw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:15▼返信
アニメが微妙なだけに
ちゃんとゲーム作ってよ~
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:16▼返信
>>43
3DSは豚っしーだもんなwww
そりゃまともなゲームは3DSじゃでなくなるわwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:16▼返信
>>35
まぁ後者じゃないかね
バンナムは当たり5%外れ95%だから期待出来んな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:16▼返信


  【悲報】任天堂、ブラジルや台湾等全てを閉鎖しリストラ地獄へ

    掛ける言葉もなくて本当に済まんな…

     ↓ゼノブレ人気、落ちテイル↓

63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:16▼返信
>>52お前目の病気か?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:16▼返信
パブリッシャーはバンナムか。
開発元はどこだろう?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:17▼返信

ソードアート・オンラインみたいにヒット出来るかな

66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:17▼返信
>>52
持ってもないもんを売ることは出来んぜ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:18▼返信
東京ゴールよりレジゥンドオブレガシー(ファミ通で高得点)が気になるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:18▼返信
たしか3DSではテラフォでるんだよな
ヤンジャンだしどっちが売れるか興味あるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:18▼返信
もともと中身すっからかんだったのがreで完全に方向性を間違えてもうどうしようもなくなったゴミ漫画
とりあえず組織出す。キャラを出す。奇抜なセリフを言わせる。それだけ
ペ.ニスマンから何も成長してないんだよなぁ。そしてアレはお遊びだから許されてたわけで
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:18▼返信
ADV系はどっかの会社潰して角川に捨てられそうなアホ以外完全にVITAに集中してるな
ADVファンにはありがたいことだよ
そしてADVファンは生産終わってプレミア付く前に旧型手に入れとけ
有機ELはADVだとかなり重視していい
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:18▼返信
作者の石田スイがPS系好きなんじゃね?
イラスト集の『東京喰種【zakki】』内で、エイプリルフールに、東京喰種のPSPパッケージを描いたのが載ってたし
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:19▼返信

RPGか

紙芝居じゃなくてすまんなぶーちゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:19▼返信
で?3DS進撃より売れんの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:19▼返信
>>71
作中内のキャラが
俺屍プレーしてたぞw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:19▼返信
ぶーちゃんすまんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:19▼返信
>>52
空気は売れないだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:19▼返信
ギロ@スマブる ‏@giro_wiiu

喧嘩番長6。
立体視非対応、相変わらず地図機能が不親切、ガードにロックオン機能付けて欲しい、とか細かい所だけじゃなく。
・広い街中での異様な処理落ち(他のゲームでもここまではない)
・建物を貫通して追いかけてくる警官
・校内に空中を歩く不良が
と色々酷いから早急のパッチが欲しい。
pspでだしたほうがよかっただろな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:19▼返信
>>48 テラフォは人じゃねーじゃんか。グロくはないよな。

対してグールはゾンビもとい人じゃん。グロいよね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:19▼返信
無名の漫画を持ち上げるゴキ悲しくならんのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:20▼返信
>>73
あの作者にディスられたやつ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:20▼返信
>>61
アドベンチャーRPGってんだからノベルは無くね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:20▼返信
>>78
いやテラフォーマーズ
ガンガン人がグロ死にすんじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:20▼返信
2の都合上、アレックスさんの復活は厳しいだろう。
正直、箱庭ならアニメ版権とか関係なくこれ買ってたと思う。
この手の作品でアクションを作らない辺りに海外との技術力の差を感じる……バットマンやると日本のキャラゲは顧客、なめすぎレベル。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:20▼返信

アクションRPGか

良いね

85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:21▼返信
>>78アドルフラインハルト「せやろか」
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:21▼返信
ほんとVitaは良くゲーム出るわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:21▼返信
豚ハードなんもねえなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:21▼返信
マーベラスじゃないんだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:21▼返信
喧嘩番長クソゲーで前作割れ確定か・・・・
3DSでまたシリーズ殺したか
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:21▼返信
まーた32ビットの紙芝居RPGか。
こんなこよやっているんだからクソゲーがPSVに集まるんだよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:22▼返信
アドベンチャーRPG?
軽井沢誘拐案内の最終章みたいなもんか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:22▼返信
んなキモヲタ限定ゲームばっかり出して
それで売れないとか言ってんだから呆れる
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:22▼返信
>>78
お前、テラフォーマーズなんか人間サイドがガンガン死んでいくやんけ…
テラフォーマーズ読んでないのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:22▼返信
豚もたまには街に出ろ。
今、3DSやってる人はみんな10歳位だ。
量販店のゲーム売場にも行け。
PSコーナーは人多くて活気ある、しかも君と同じ位の年齢の人は子供連れ以外任天堂コーナーにはいない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:22▼返信
>>79
12歳とやらを持ち上げてた豚にだけは言われたくないわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:23▼返信
>>90
意味分かんねーよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:23▼返信
3DSで殺したシリーズ
メガテン モンハン ミクmirai 進撃 ダビスタ 
喧嘩番長←New
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:23▼返信
エイプリルフールネタがマジになったか
俺は買わないけど売れるといいね
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:23▼返信
>>78
テラフォーマーズ見たことないのか?
1-2巻しか読んでない俺でも人死にまくる漫画という認識なんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:23▼返信
豚よえええwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:23▼返信
>>94PSコーナーは大人が多いよね
任天堂コーナーは子供が多い
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:24▼返信
>>65
原作好きだけどまず売れない
SAOと違ってアニメが微妙な出来だったしね
設定的にはゲーム化しやすいんで中身をしっかり作り込んでいて
面白かったら個人的には嬉しいんだけどなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:24▼返信
>>77
尼では絶賛されてたけど購入者マークが1つも無くて察したわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:24▼返信
>>97
ゴキちゃんマリオとゼルダも
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:24▼返信
漫画系とかの原作有るヤツって知らないとハードル高いんだよなぁ
SAOも良作らしいけど買いにくいし……
まぁそれ以外にもソフト山ほどあるしいいんだけどさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:25▼返信
>>94
そういや最近ではVITAとPS4のコーナーが店の入り口付近に置かれてる店が多くなったな
皆の所はどうなんだ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:25▼返信
>>105知名度は高いだろね東京グール
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:25▼返信


豚は半年先にも妖怪妖怪言ってそうw


109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:25▼返信
豚はうるさいなぁ
3DSに出しても売れないからだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:25▼返信
豚イラ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:25▼返信
任天堂が裏金を出さなければ自動でPSWに決定しちゃうんだよね…これ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:26▼返信
ふざけんな、2期は絶対観ない
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:26▼返信
>>106入口付近は大きいテレビでいろんなゲームのPVながされてるよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:27▼返信
今度、出るエスコン完全版の完全版もシリーズ終了に追いやるのかね。本当にシリーズ物の墓標だわw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:27▼返信
話題になってた青年漫画(成年漫画ではない)の中ではかなり気に入った方だったので嬉しいな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:27▼返信
ソフとかも任天堂よりPS推しが強くなってるよね
予約集まってんだろうねww

ぶーちゃんみたいに尼で空予約しかできない民族と違ってww
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:28▼返信
>>99
テラフォーマーズも東京グールも読んでないやつだから相手すんな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:28▼返信
グール側だけでなく、狩る側のストーリーがあるのかな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:28▼返信
有馬が主人公で「東京喰種無双」とかつくればええんに
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:28▼返信
>>81
普通にノベルパート探索パートなんじゃない
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:29▼返信
今原作がAmazonで期間限定無料で見れるよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:29▼返信
開発どこなん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:29▼返信
これはかなりデカイタイトルだろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:29▼返信
ニダ終わってもウンコなんもねえな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:30▼返信
>>77
立体視非対応・・・これ本当なら何のためのNew3DSなんだろうな
今この時期に出るソフトで無視される機能強化する意味なんてあったんだろうか
126.投稿日:2015年01月17日 23:30▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:30▼返信
おい糞豚、VITAはゲーム出なくなって撤退するんじゃなかったのかよ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:31▼返信
なんでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:31▼返信
女のファンはこれを買ってくれるだろうか?
実況勢というかそういう奴らばっかな予感。特に子供。
ゲームは、ゲーム体験は自分のもんやで。
自分で苦労して難しいのクリアしたり、自分の目と耳でシーンを感じたり。
誰かのおこぼれを見るようなもんやないんや。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:31▼返信
>>118
確かに捜査官として捜査進めて喰種を駆逐するみたいなRPGならいいかもな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:31▼返信
RPGを少し勘違いしてやつが何人かいるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:31▼返信
テラフォーマーズは名前だけ売れてつまらないが、東京グールはガチで面白いし今後さらに人気でそうだし
VITAにはデカイ弾になりそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:31▼返信
梅田淀では、平日夕方はPSコーナーが人多い。腐女子はどのコーナーにもおる。
休みの日は知らん。家族連れで任天堂コーナーも多いかもしれん。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:31▼返信
クレイモアのゲームみたいに残念なものにならないことだけが心配
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:31▼返信
有馬無双したいです。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:31▼返信
>>114
ゲーム業界のオブリビオン・ベイって様相だなぁ
あんまり有名なネタじゃないけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:31▼返信
またVitaちゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:32▼返信
RPGなら買ってもいいな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:32▼返信
任天堂信者には3DSのテラフォーマーズあるんだから、そっち買えば良いじゃない
予約特典で金のテラフォーマーのプレイアブルキャラクター貰えるらしいぞwwwww
140.81投稿日:2015年01月17日 23:32▼返信
>>120
それならあるかもしれんね
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:32▼返信
割れ豚チカはお金払ってゲーム買わないからソフト来ないんだよ

ちゃんと買わないと任天堂ブラジル以外も撤退しちゃうぞ?

分かったら明日はイメエポのゲーム新品で買って来いよ?wwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:32▼返信
これバトル漫画でしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:32▼返信
うあああああああ
これは嬉しいwww

144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:33▼返信
これがホントなら石田先生、2014~2015にかけて仕事し過ぎだろ。大丈夫か?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:33▼返信
人気あるんだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:33▼返信
アニメ爆死してたけどこれ人気あるんか
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:33▼返信
ヤンジャン
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:33▼返信
クソアニメの紙芝居って、誰得やねん…
今年最初の誰得だわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:34▼返信
Vitaは数で勝負
数万のソフトでも10本集まれば
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:34▼返信
テラフォーマーズの話題が出てるが
あっちは原作は人気っぽいのに、アニメ見る限り糞つまらんかったしゲームも酷い出来なので色々と失敗してるよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:34▼返信
>>99 ごめん、主人公以外に俺感情移入出来ないんだよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:34▼返信
N3DS出したのにサード繋ぎ止めれてないんだけど・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:34▼返信
口どうなってんの
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:35▼返信
俺、東京グール知らん。人気あんの?
どういう話なん?化け物を
人間が退治して社会を取り戻す的な?進撃とかテラフォみたいに。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:35▼返信
どういうゲームになるかわからんけど、そんくらい売れてるんなら嬉しいわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:35▼返信
再現できるのかな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:35▼返信
捜査官になってグール狩って武器作るゲームならやりたいのですが……
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:35▼返信
テラフォーマーズのゲームまだ紹介映像とか出てないな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:35▼返信
てことはアニメやるんかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:36▼返信
>>158
CM普通に流れまくってたぞ。とてもとても酷い有様だった
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:36▼返信
>>159
もうやった
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:36▼返信
今のつまらない漫画業界の中で、この漫画だけは面白い
H×Hの次くらいには面白い
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:36▼返信
サードにとって任天市場は焼け野原だからなぁ
つうか当の本人がWiiUは諦めてるし、もはやゲームから逸れてQoL事業とか言っちゃうしなぁ
どうなるんだろ任天
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:37▼返信
ジャンルがあまり期待できないかなー
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:37▼返信
まさかのバンナムw
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:38▼返信
勝ちハードの定義が変わりつつあるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:38▼返信
>>154
テラフォーマーズは小学生が作ってるような漫画
東京グールは結構話が作りこまれてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:38▼返信
>>154
喰種(グール)と呼ばれる人を喰らう事でしか生きられない亜人が社会に潜む東京
主人公は事件に巻き込まれ、喰種の臓器を移植され、半喰種として人間と喰種の世界の間で苦悩しながら生きていく物語
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:38▼返信
俺得ですわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:39▼返信
おいはちま
喧嘩番長6が酷いの取り上げろよ
ハミ通また嘘ついてんぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:39▼返信
>>153
あれフェイスマスク
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:39▼返信
>>97
もう爆死したの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:39▼返信
3DSでなくてよかった
両機種持ちだけにそう断じるしかないのよ
174.投稿日:2015年01月17日 23:40▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:40▼返信
>>162
作者が凄く冨樫ファンなんだよな
この間も冨樫の復帰を願ってヒソカのイラストを投稿していた
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:40▼返信
>>158

【テラフォーマーズ 紅き惑星(ほし)の激闘】テレビCM~激闘始動篇~
https://www.youtube.com/watch?v=luHmb04KwXc
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:40▼返信
>>159
2期始まってるぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:40▼返信
グール信者ってハンタ信者に少しばかり似てるけど、ハンタほど面白く無いし人気ないからホント気持ち悪い
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:41▼返信
>>176



   安   定   の   フ   リ   ュ   ー


180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:41▼返信
メインストリームは任天堂に押さえられてるから
ニッチな所を狙っていくしかないんだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:42▼返信
アドベンチャーRPGって昔でいうならベイグラントストーリーとかパラサイトイヴみたいなのだよね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:42▼返信
>>176もっさりしてるな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:42▼返信
>>162
少年漫画以外にも目を向けたら面白い漫画結構あるぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:42▼返信
アドベンチャーRPGってなんなんだ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:43▼返信
テラフォーマーズはゴキブリ倒すゲームだろうから、ある意味ブーちゃんニーズがあると思う
186.青山京士郎投稿日:2015年01月17日 23:43▼返信
僕のだぞ!
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:43▼返信
>>154だが、グールってヤンジャンか。
ヤンジャンなら手元にあるから読んでみたけど
ええ感じのバトルもんやん?テラフォよりかはこっちの方がいいわ。
RPGならサブキャラにも光が当たりそうやしええんちゃうかな。
新規ボスキャラと完全新規ストーリーを望みたいね。
お話をなぞるだけのゲームはウケんわ。絶対
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:44▼返信
>>183
いや大量に見てるけど、今の漫画はつまらない
東京グール、進撃くらいかな、面白いのは

昔のめぞん一刻とか、スラダンとか、今見るとほんと完成度高く面白いのな
レベルがほんと下がってる
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:44▼返信
糞つまらんやつかマジでいらんわこれ面白いとか思えるの豚くらいだろ向こうにでもやれよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:45▼返信
VITAに出るというだけで糞ゲーだとわかる
去年発売のゲーム全部糞ゲーだったからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:45▼返信
VITAに新作が続々来るな
漫画アニメ系は最強になったな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:45▼返信
基本紙芝居で、バトルがRPGか
探索も出来ないだろうしクソゲー濃厚だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:45▼返信
エイプリルフールの時にやったネタが現実になったのね。ゲーム中にスイさんのイラストが使われていれば買うかもわからん
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:45▼返信
>>181
ベイグラントストーリーは知らんが、パラサイトイヴはアクションRPGだろ
アドベンチャーでRPGってのはときメモみたいなもんじゃないのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:46▼返信
>>190
涙拭けよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:47▼返信
>>178
まぁ世界観も設定も違えば、巻数も倍近く差あるし多めに見てあげて
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:47▼返信
豚が豚のフリ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:47▼返信
順当に今年発売カレンダーが埋まってきてるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:47▼返信
>>188
スラムダンクとか日本の漫画のでトップクラスに面白い漫画と比べたらそりゃ落ちるわ
読むもの無かったら過去の名作あさってみりゃいいんでねーの?
今の青年漫画は絵が良ければ売れると某出版社も言ってるから面白さは二の次だわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:47▼返信
えっなんでこれ3DSに出さないの?
滅茶苦茶好きな漫画なのに、ゴキブリしねよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:48▼返信
原作好きなら買いでしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:48▼返信
>>188
東京グール、進撃くらいか

精神年齢小中学生って感じだね
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:48▼返信
グールは好きだけど、アニメ化してからにわかが増えて弱冠萎えてる。
どうせならreでやればいいと思う。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:49▼返信
まだ画像ないの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:49▼返信
>>188
なんだかネットで聞きかじったかのようなチョイスですね
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:49▼返信
>>194
横だがときメモは恋愛シミュレーションじゃね?w
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:49▼返信
マジか楽しみだ・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:49▼返信
>>194
初代パラサイトイヴはアクション要素は皆無に近いで・・・
ベイグラントはロールプレイング・アドベンチャーってジャンルだった。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:49▼返信
すぐ飽きるやつ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:49▼返信
3DSじゃないんだからそこまで糞にはならんよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:50▼返信
サイコパスよりは需要あるけどこれも売れないだろうね
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:50▼返信
>>188
その2つは漫画業界トップレベルの神漫画家の作品だから比べたら駄目だろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:50▼返信
3等身のカネキくんを見たいのか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:50▼返信
>>168
説明ありがとう。手元にヤンジャンあるから見てみたら
中隊長みたいなのが片腕失って強敵迫ってるときに
その強敵相手に勝てないまでも、
男の意地を見せるその部下が真に迫る感じだったわ。
・・逃げろ
できません!! 俺はグール捜査官です!!!ダンダンダン!!!(拳銃発砲)
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:50▼返信
>>200
ファンならハードなんか関係ないだろ
本当キモい豚
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:51▼返信
アニメからゲーム化って多いけどほとんど埋もれてる印象
それでも出るってことは利益率いいんだろうけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:51▼返信
>>181
ベイグラントストーリーは、ロールプレイング・アドベンチャー
パラサイトイブは、シネマティックRPG

何だかテイルズシリーズのジャンルみたいで頭がおかしくなりそうだ……
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:51▼返信
>>199
スラムダンクとか昔嫌いだったんだよな、でも今読み返すとすげー面白いんだよな
めぞん一刻とかも馬鹿にしてたから読まなかったが、滅茶苦茶面白かった

今の漫画はがっかりするくらい質が低いからな
代表するのがテラフォーマズなんなのあれwあれがヤンジャンの看板タイトルって時点で悲しくなる
東京グールは面白いけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:51▼返信
>>211
サイコパス?箱1で出して爆死だろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:51▼返信
>>190
がんばってね
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:52▼返信
>>202
君の好きな漫画をどうぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:52▼返信
>>216
まあメディアミックスとか言われるようにこれにより原作漫画やアニメも売れるとかの相乗効果とかを狙ってるんだろう
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:53▼返信
アドベンチャーRPGって
PSPのデジモンアドベンチャーみたいなのじゃね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:53▼返信
>>206
アドベンチャーだし、育成要素あるからアドベンチャーRPGと言えなくはない・・・と思う・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:53▼返信
キモオタゲーじゃないのも増えてきたな
いい傾向だわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:54▼返信
懐かしいな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:54▼返信
ヤンジャンの看板はうまるちゃんな
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:54▼返信
>>218
ヤンジャンの看板タイトルはどう考えてもキングダムだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:55▼返信
これゲーム化難しそうな漫画だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:55▼返信
すまない、またVitaなんだ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:55▼返信
>>227
アニメ成功すると良いね
なんだか、ヤンジャンのアニメは微妙な感じになるのが多い気がする
自分としては、ねじまきカギューをアニメ化して欲しい
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:56▼返信
うまるちゃんのキャラって全キャラ髪型同じで
作者ちょっと精神に以上があると思う。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:56▼返信
>>218
オレも昔はスラムダンク読まず嫌いしてたけど
キャンプに友人が全巻持ってきたのを読んだけど面白いしテンポがいいからサクサク読める名作だわ
テラフォは途中までは面白かったけど…あれはキャラを殺して人気を取る典型的な週間漫画だと気付いて読まなくなったなぁ
最近読んだ過去の名作なら小山ゆうのがんばれ元気が面白かったな
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:56▼返信
トレッッッッッッッッッッッッビアアアアアアアアァァァアアアアアアアァアアアンンン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:56▼返信
アニメからのゲームって最近のは面白くないのが多いからなぁ。
アドベンチャーだとアニメの内容をなぞりつつ、選択肢でいくつか分岐する。
ロールプレイング部分は簡単な敵との戦いかな。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:56▼返信
>>221
ほのぼの系というか生活系の漫画とか好きだから、多分ここのやつらとはほぼほぼ合わないからやめとく
ほのぼの系と言っても四コマはあまり好きじゃないけど
237.shi-投稿日:2015年01月17日 23:56▼返信
きたこれ!俺得ゲーム!

はやくRe の続きと√Aの(ry
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:56▼返信
>>229
ただのバトル漫画なんだし普通にナルティみたいなゲームとかにすればいいんじゃねえの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:57▼返信
買ってやんよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:57▼返信
腐女子に大人気の東京喰種がVitaか
乙女ゲーとかもPSPから移行の時かね
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:57▼返信
>>221
どうせキモオタ漫画だろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:57▼返信
ブックオフにあるなら一度読んでみるかな
鬱系苦手なんだけどコレは違うよな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:58▼返信
ヴィンランド・サガが好きなのは俺ぐらいかな
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:58▼返信
そもそもキャラゲーとかメディアミックスでのゲーム化なんて98%は糞やろ 
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:58▼返信
バンナムならフリ○ーの手抜きゲーみたいにはならんだろ
246.shi-投稿日:2015年01月17日 23:58▼返信
>>234
ドゥルチェ!
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:59▼返信
>>242
今アニメ2期をやってるんだから観てみれば?
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:59▼返信

俺、西遊妖猿伝
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:59▼返信
>>236
生活系なら西岸良平とかうさくんが面白い
逆にお勧めがあったら教えて欲しいくらいだわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:59▼返信
SFC幽遊白書みたいな選択式バトルにでもなるんだろうかね
それかやるドラ辺り?
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:59▼返信
最近のキャラゲーはたまに当たりがあるのがいやらしいw
SAOHFとか面白かったしな
252.238投稿日:2015年01月17日 23:59▼返信
すまんね自分に安価されてると思ってコメントしてしまった
これは無視して
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:59▼返信
>>229
そうか?嚇子(またはクインケ)の強弱関係とかモロにゲームとして扱いやすい設定じゃないか?
まぁ面白くなるかどうかは開発者の作り込み次第だけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:59▼返信
>>242
ゲームはわからんが
少なくとも原作は面白い
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:59▼返信
DS子供扱いってdisってて、やっぱりな。って思ったけど、それてってもし、ps3から移植転回したらDSごとdisんのかとか思った。ゲーム本体どうでもいいんだよ。
内容だよ。本当!欲しいのは、素晴らしい内容なの!
もう、東京喰種やりたい。なんで、巨人DSなんだろう。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 23:59▼返信
>>202
東京喰種に関しては小学生どころか大人ですらわからないネタや複線あるよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:00▼返信
>>243
まあDBとかワンピとかナルトとか国民的マンガなら予算出来るんだろうけど、ほとんどのマンガアニメはそうはいかないから仕方ないよね
まあこれも例に漏れず、だろうね
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:00▼返信
>>243
あの最近農業(奴隷)漫画から商人漫画になった奴かw
最近進みが遅いけど好きだぞw
というかアフタヌーンってあれくらいしか読めるのがなくなったw
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:01▼返信
>>243
面白いよね
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:01▼返信
なんで3DSに出ないんだろう?
普及台数は段違いのはずなんだけどなぁ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:02▼返信
あくまで参考までに
バンナムのゲームだと「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」がアドベンチャーダンジョンRPGというジャンルで発売されてる
それに倣うならADVパート(紙芝居?)とRPGパートで進行するゲームシステムになると思うよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:02▼返信
>>256
タロットカードネタとかは気付くと面白いよね
『あんていく』のネタはそんな馬鹿なと思っていたが、当たりだったっぽいのには驚いた
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:02▼返信
>>260
ユーザー層、低性能、etc・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:02▼返信
>>256
横からだけど、それ中高生の大好物やんけ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:02▼返信
>>249
うさくん・・・今は一般誌でやってんだよな
俺は最近で好きなのはハクメイとミコチってやつだな、世界観がホント好き
主人公キャラはどっかで見たことあるような気がするけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:02▼返信
>>244
そういうイメージ植え付けてしまったゲームメーカーの責任だな
本来なら人気漫画から多数のファンを引っ張り込めるはずなのにな
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:03▼返信
>>260
仮に3デスで出たとしよう
ゲーム性の方が「なぞれ」「こすれ」で進んでいくだけのゴミゲーと化すだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:03▼返信
久しぶりにドハマりした大好きな漫画だが
進撃の巨人とかテラフォーマーズとかもそうだけどちょっと「駆逐」「ゴキブリ」「黒と赤の眼」みたいな単語とか姿が出てきただけで「イェェーガァー!」「喰種www」「じょーじ」みたいに全然関係ない所でわいてくる連中が大嫌い
アニメから入った連中なんかな
まぁ進撃の巨人はあんまり知らんけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:03▼返信
普及は進んでるはずのハードには出ないって笑える
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:04▼返信
>>233
テラフォーは漫画家のスキルが明らかにないからなあ
がんばれ元気は俺も好きだよ。

昔のジャンプは質の高い作品多かった、特に北斗、ダイの大冒険とか
俺はキンニクマンが一番好きだけどw
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:04▼返信
>>248
面白い、面白いけど――ゲーム化は無理だなぁ……
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:04▼返信


ほんとWiiうんことゴミデスは劣化糞ゲーしかないな

273.252投稿日:2015年01月18日 00:04▼返信
>>238じゃなくて>>236だった
何してんの自分ホンマ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:05▼返信
これはまた意外なもんが来たな
そういえば最近雑誌に出た新キャラの廃人ゲーマーがPSでゲームやってたな
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:05▼返信
アドベンチャーRPGってwwwVitaの糞性能じゃあゲームブック程度がお似合いだよなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:06▼返信
>>240
イケメンが出てればどんな漫画だって腐女子に目つけられるわ。別にこの作品が特出して腐女子人気あるわけちゃうで
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:06▼返信
>>260
普及台数は多いけど客層が細切れだからな
漫画アニメなら多数派の子供一般受けするものじゃないと無理だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:07▼返信
デッドマンワンダーランドより面白いですか
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:07▼返信
>>258
きちんと読んだら結構読める漫画多いぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:07▼返信
Vitaはまーたエ、ロゲーか・・・ほんと末期なんだな・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:07▼返信
>>270
昔は良く憶えていないが今より編集側も寛容だったのかな
キン肉マンの序盤のギャグとか面白いとは思えなかった、続けてバトル物になって面白くなったと思う
最近は路線変更する余裕もなく打ち切りにされている気がする
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:07▼返信
一部最終巻までしか見てないけど、最初の数巻はつまらないんだよな
徐々に怒涛のように展開していく

最後に、グール側と捜査官側の主人公が逆の立場になりそうな伏線を張ったのは秀逸
あれは驚く
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:08▼返信
>>280
これがそう見えるお前が末期だよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:09▼返信
RPGか、近年少ないもんな漫画アニメがRPG化するのは
ちょっと期待しちゃうわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:09▼返信
>>278
うーんでぃーぐれいまんくらい?
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:09▼返信
>>265
その漫画気になってたんだよ
絵も描き込んであるから今度買って見るわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:09▼返信
>>280
この漫画(アニメ)にエ.ロ要素なんてねーぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:10▼返信
>>280
少しぐらいググッてから書き込めよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:11▼返信
バンナム、キャラゲー、RPG...。
クソゲーしか排出しない組み合わせなんだがほんとに大丈夫か????
まあ、フリューよりかは何千倍かマシだけど……。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:12▼返信
>>282
人によって好きな部分が大分違うんだよね、この作品
自分は三巻辺りまでの雰囲気が好きだったりする
7巻以降の白カネキになってから好きな人も多いと思うけどね
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:12▼返信
>>280
これがエ.ロとかアホなふりするのやめろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:12▼返信
>>280
エ、ロ大好きすぎるだろw
病気かwwwwwww
293.投稿日:2015年01月18日 00:12▼返信
このコメントは削除されました。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:13▼返信
>>281
確かに序盤つまらないな
ただその序盤の駄目だったキン肉マンが徐々に変わっていく姿が、また良かったのかも

昔の漫画はどんな人気漫画でも30巻程度で、DBとかでさえ42巻で終わってたからなあ
今はもう売れた漫画を10年20年惰性で続けていくだし
あとジャンプはもう少年のための漫画じゃなくなったよね、婦女子のための雑誌だよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:13▼返信
作品ファンは3DSじゃないから、ガッカリしてるね
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:13▼返信
>>289
最近その組み合わせで良ゲーだったSAOがあっただろw
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:14▼返信
>>294
今だとヤンジャンの方が昔のジャンプらしさがある気がする
実際面白い漫画多いし
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:15▼返信
>>290
最近また別展開になったしな
変わった漫画だわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:15▼返信
>>264
中高生向けの雑誌(ヤングジャンプ)で連載してんだから当たり前じゃん
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:15▼返信
>>281
島本和彦がキン肉マンを嫌ってるんだけど最近理由がわかったわ
技をタイガーマスクからパクってるんだよね
熱血漫画大好きな島本が嫌うのもわかる気がするわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:15▼返信
>>293
ベンキマンと戦ってたのはもうバトル漫画化した後でしょ
序盤のギャグ路線ってのはコミック3巻くらいまでだと思うぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:16▼返信
>>286
日常系が好きならホント好きだと思うから是非読んでみてくれ
書き込みはかなりすごい
あと飯が無駄に美味そう
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:16▼返信
豚「またVita…」
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:16▼返信
ぶーちゃん…
ニンテンゾーンにはあの有名マンガがゲーム化したでしょ!?
PSWが気になるなら自分とこのゲームで遊んでからにしなさい!
確かドラえもんとか出てるドタバタ何とか…はっきり言ってこのタイトルの何百倍何千倍も有名だよ?
あれが欲しいこれが欲しいって言うくせにいざ手に入れたらなにこれいらないとか、幼稚園児くらいの子供にしか見えないから
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:17▼返信
>>240
乙女ゲーって、既に完全にVITAに移行完了してね?
未発売だけどうたプリもTGS前に発表されてたし。

GKが気づいてないだけで、今のVITAですら月2本以上は乙女ゲー出てるからな。
箱1のカオチャみたいな酷い売上げにはならないし、5000本~1万以上の規模で
安定して売れてるようだし一応成果は既に上がってるんじゃないかと。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:18▼返信
>>218
めぞん一刻やばいよな
高橋留美子が自分の実力以上のものを出し切った作品だと思う

スラダン、ハンター蟻編とかも作者の実力以上のものが出て、名作になってる
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:18▼返信
>>299
お、おう…
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:19▼返信
こういうゲームって3DSの方が相性良いし売れるのになんで誰も持ってないハードで出すんだろう?やっぱりソニーからお金でも貰ってるのかな?
309.shi-投稿日:2015年01月18日 00:20▼返信
>>308
飽きた
草だらけにして煽れ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:20▼返信
キン肉マンは2世でつまらないのかと思ってたが、だんだん面白くなってきたからな
今のネット編も人気あるし、ゆでたまご作品は何だかんだ面白い
311.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年01月18日 00:21▼返信
僕も大好きだよ
私も大好きだよ
俺様も大好きだよ
我も大好きだよ
僕はお気に入りだよ
私はお気に入りだよ
俺様はお気に入りだよ
我はお気に入りだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:21▼返信
ヤンジャンって大人向けだろw
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:22▼返信
>>307
なんで引いてんだよww悲しいだろ・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:23▼返信
>>305
ほー、んじゃこれも女子支持で一定数いきそうやね
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:23▼返信
>>312
まあ十代後半〜二十代前半が大人なら大人向けなんだろう
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:23▼返信
>>305
VITAの乙女パックだかが発売された辺りで大分移行し始めていたよね
今や完全にVITA中心だと思う
『うたの☆プリンスさまっ♪』もVITAに出る様だから、そこで完全に移行するんじゃないかな?
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:24▼返信
まーたブタちゃんの眠れない日々が続くのねwww

ご愁傷さまです。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:25▼返信
こういったある程度売れればOKなタイトルはもう普及台数なんて関係ないから素直に作りたい、もしくは需要が見込めるハードで出すだろうから別段おどろくことでもないね
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:26▼返信
しかしゲームじゃ喰種なのに敵味方問わず最後まで人を食わずに終わりそう(小並感)
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:26▼返信
2014年コミック年間売上
1位 ワンピース 1189万部  ジャンプ
2位 進撃の巨人 1173万部
3位 ハイキュー!! 828万部  ジャンプ
4位 東京喰種 695万部
5位 黒子のバスケ 673万部  ジャンプ
6位 ナルト 551万部  ジャンプ
7位 ダイヤのA 468万部
8位 マギ 466万部
9位 七つの大罪 463万部
10位 暗殺教室 462万部
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:27▼返信
ワンピ、進撃に続く3番目の人気漫画
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:27▼返信
>>271
かつて、暗黒神話がゲーム化されていたという驚愕の事実。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:28▼返信
原作好きだけど買わないだろうなあ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:28▼返信
>>321
ハイキュー君「異議あり!」
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:29▼返信
バンナムな時点で…
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:29▼返信
>>319
殺しては喰ってないけど、もう既に喰っているじゃない
殺して喰う方も14巻のところであった可能性もある、まだ確定してないけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:29▼返信
>>320
見事に少年誌の漫画ばっかだなぁ
漫画を多く買う層が少年誌買う層だろうから当たり前なのかもしれんが、もう少し他の雑誌の漫画にも目を向ければ良いのに
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:30▼返信
>>320
東京喰種が腐女子人気っていうけど、進撃も東京喰種だし
上位は全部腐女子に人気になるんじゃないのw
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:31▼返信
>>320
いつの間にかこんなに売れてたんだ
まあ俺も最近じゃ珍しく買ったわ
他のは全然買ってないけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:31▼返信
ゴミゲー
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:31▼返信
そういやアルドノアゼロはゲーム化しないのかな
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:32▼返信
>>327
漫画買う人全員が君みたいなコアな人じゃ無いんやで
漫画が好きなんじゃなくてワンピが好き、進撃が好きって人が半数以上いるんや
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:33▼返信
>>331フロムにつくってもらいたいよね
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:34▼返信
>>320
全部アニメ化しているな
やはりアニメ化は漫画の宣伝として大きいって事なんだろうな
腐向けと呼ばれる作品も幾つかあり、東京喰種もその一つだけど
ここまで売れるってのは、腐だけが買っているって訳じゃないんだろうな
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:34▼返信
ショップで働いてるけど最近若い中高生世代のVITA本体、ソフト購入率も上がってきてるし、アニメ系のタイトルとかはVITAが安泰ですな。
この前小学校低学年くらいの男の子が3Gモデルの本体(中古)を買ったから
“中古商品なのでSIMが入ってないから3G、って言ってもわからないかなwとりあえず単体でネットにつなぐならお母さんとドコモのお店に持っていってねニッコリ” って丁寧に教えてあげたら
“wifi飛んでるんでいいです”
と返されて俺氏恥かきましたわ(´・ω・`) 最近のガキはけっこう詳しいのね
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:34▼返信
>>327
ほんとに面白かったら売れるから
残念
337.情弱さん投稿日:2015年01月18日 00:35▼返信
アドベンチャーRPGって例えばどんなのだろう?
魔都幽撃隊みたいなものかな?
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:36▼返信
>>328
そだよ、本やグッズ系は女子の方が圧倒的に買う狂ったように買う
ワンピくらいじゃないの性別年齢層広いの

まあ女は飽きてすぐ次いっちゃうんだけどね
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:36▼返信
>>332
そんなもんかなぁ
漫画読むっていっても、ジャンプの漫画だけだったりサンデーやらマガジンだけだったりとか、同じ雑誌の中の漫画しか読んだ事無いって人多すぎで勿体無いと思う
アニメとかの影響で違う雑誌の漫画見たとしてもそれだけだろうし
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:36▼返信
>>320
意外に東京喰種売れててビックリ、そりゃアンチも増えるわ。
あといろんなとこからゴリ押しされてる暗殺教室がそんな売れてなくて笑える
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:37▼返信
>>337

PSPのつくもがみっていうゲームがまさにアドベンチャーRPGだった気がする
まあ内容はあれだったけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:37▼返信
>>334
腐人気のおかげじゃないってはっきり言えるのはワンピくらいだろう
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:38▼返信
>>340暗殺もだがゴリ押しはこれもだろw豚は感覚麻痺してんのか
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:39▼返信
>>336
それもあるかも知れんが、面白いけどそもそもあまり人目につかない漫画とか結構あると思う
近代麻雀の漫画なんて、アカギは有名だけどそれ以外はまるで知らない、というかアカギは知ってても近代麻雀って何?って人とか多そう
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:39▼返信
>>328
まぁ近年の腐女子は無機物ですらカップリングさせちゃうんだし、しゃーないよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:39▼返信
>>340
君みたいな人が多いよねグール読者って
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:40▼返信
>>308
この頃のニシ君んの言ってるセリフって
完全に小悪党の捨て台詞だよね
自覚が無いって怖いわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:40▼返信
>>333
A.C.E:Rのトラウマを抉らないで・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:43▼返信
何?アドベンチャーRPGって
ドラクエだってアドベンチャーだよな?
つか、ローグ系以外、今あるものの殆どがアドベンチャーじゃねーの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:44▼返信
>>348それは谷村が戦犯かと
351.情弱さん投稿日:2015年01月18日 00:44▼返信
>>341
もしかして、「つくものがたり」ですかね~。
フリューの作品だったので様子見してました。
まあ、面白そうだと思ってたんですけどね・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:44▼返信
>>344
アカギが別格で面白いから人気でたんだよ
哲也とかも人気になったか、兔もちょっと人気でた

ただ他はそんなに面白くない
麻雀好きだからそう思うだけであって
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:45▼返信
月山のくいしんぼう万歳かな?
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:45▼返信
そう、またVITAなんだ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:46▼返信
そういえばOneの週販がめでたく563(ご苦労さん)の様ですねw
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:46▼返信
>>352
さ、咲…(小声)
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:47▼返信
>>355
おれにはどう見てもゴローさんにしか見えないんだけど
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:47▼返信
>>352
ムダヅモ最高やん?
あとアカギは面白いけど、鷲巣様の配牌長すぎませんかね
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:47▼返信
>>320
東京喰種や暗殺教室もジャンプだけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:48▼返信
>>356
それもVITAや・・・
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:48▼返信
>>356
咲は近代麻雀じゃねえw
作者なら2回ほど漫画で出てきたけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:48▼返信
>>340
これ去年の売上だから暗殺教室が少ないのかも知れないよ
2013年を含めればまた違うと思う
あと今期アニメ化だし、そこでまた売れるんじゃないかな?
東京喰種は去年アニメ化で話題に上がって売れたけど、それ以前は全然知られていなかったからね
自分はどちらも好きだけど、どちらもステマしていると思うし、それで良いと思っている
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:50▼返信
>>358
あれ、左寄りの方達にとってはタブーだからね
面白いんだけど、ホント
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:51▼返信
ゲーム化でいうなら、4月アニメのなのはもありそう。
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:53▼返信
>>359
多分5位以内にどれだけジャンプ作品があるかってことで「←ジャンプ」ってついてんだと思うよ。あと東京喰種は『ヤング』ジャンプだよ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:55▼返信
アニメ1話、飛ばして見てきたけど
金木って奴が主人公で、人気有るらしいな。
でもキャラは少なそうなので既存メンバーに
オリジナル主人公(男・女選択)で、
金木が失踪したとか捕まったとか、もしくは凶暴に進化してしまったので
全員で助けに行く感じにすれば良いんではないの?
後半から金木って子もパーティに入ってラスボスを倒しに行く的な。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:55▼返信
>>363
やっぱあれそっち方面の人らには見せられんのか
そりゃそうか
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:56▼返信
>>364
今度はイリヤみたいにどん判金ドブをしなければいいな、角川は
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 00:57▼返信
てか人気投票で8位ぐらいに平子はいっててワロタ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:02▼返信
>>366
>金木が失踪したとか捕まったとか、もしくは凶暴に進化してしまったので

普通に原作そのものじゃねーかw
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:03▼返信



372.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:04▼返信
YJ作品は応援するやでー
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:06▼返信
フリューの匂いがする
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:07▼返信
きたー!
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:07▼返信
MMO要素あるSAOとかならまだしも
完全にキャラゲーなんだから紙芝居のほうが需要あったろうに
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:08▼返信
まさかアニメ版が√A、ゲーム版が√Bとかのオリジナル展開?
無理か···
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:14▼返信
鯱さんで遊べる日が来るとは…(希望)
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:18▼返信
ただのアドベンチャーならスルーしてたけど、RPGだからなぁ
どんな感じになるんやろか
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:20▼返信
これだけだとなんとも言えないなー、プレイ映像出てからかな
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:25▼返信
極黒のブリュンヒルデもVitaでゲーム化してくれませんかね
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:29▼返信
CC2がナルティメットストームみたいに作ってくれたら買ってた・・・
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:33▼返信
まさかのアドベンチャーRPG
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:34▼返信
>>381
世界で大人気のナルトとこんなゴミを一緒にするなよ^^;
ろくに売れないものを同じクオリティで作れるわけねぇだろ^^;
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:48▼返信
>>373
RPGはどうせ3Dモデルだろうしそれを漫画アニメに似せて
作ることのできるデベロッパ。
そんでバンナムと仕事したことある制作会社なら
ぶっちゃけある程度絞れてくるだろ。

SAOのロストソング作ってるアートディンクか?
SOA、ドラゴンボール作ったのでアニメモデルの表現はできるし
過去にマクロスとか、今のニセコイ・ヨメイリのゲームも作ってるから
アドベンチャー(紙芝居)もそんな問題ないだろ。可能性あるで。
ここ、力あるし東京グールっての任せるのは候補に出てもいいと思うけどな
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 02:05▼返信
原作ありきのアドベンチャーってクソゲしかなくね?
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 02:14▼返信
こりゃ3dsのテラフォーマーズとどっちが売れるか勝負だな
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 02:32▼返信
>>386
しかしテラフォーマーズはとことん不遇だなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 02:38▼返信




進撃の劣化パクリ漫画を有り難がるゴキwwwwwwww
もう末期やね


389.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 02:43▼返信
>>387
3DSでゲームが出ないわけ
2画面、シングルタッチという独自の仕様のせいでマルチと使い回しが出来ないため
長期的に売りたいゲーム会社にとっては害でしかない

1部のアニメゲーが3DSで出るようになったわけ
月々の版権料が高いため
短期的に売ってさっさと終わるほうが利益になるため

ブーちゃんは3DSでアニメゲーが出て嬉しがっていたけど
どっちにせよ3DSは先は長くないって思われているんやな
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 02:48▼返信
進撃のパクりて.....本当に内容見てから言っとるんか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 02:48▼返信
やはり3年目からVITA伸びてきたなあ
もう少しで500万台だしな
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 02:53▼返信
東京ザナドゥ喰種
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 03:16▼返信
こんなもんなぁ、漫画家が内容こうしてくれって言ったら
そうなる部類のゲームなんだよ。
詰まんなかったら作者のやる気がなかったと思っていい。

って煽りまくればいい
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 03:33▼返信
アドベンチャーRPG・・・・?
その昔、RPGというジャンル名で「エクソダスギルティー」というタイトルがあってだな
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 03:34▼返信
>>375
そうか?
アクロバティックなアクションが多いからターン制RPGとか向きだと思うけどな
グール側は生のHP、捜査官側はクインケのHPとかにすれば世界観的な違和感も出ないと思うし

あー、出来によっては買うかもしれんな、これ
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 03:43▼返信
>>390
進撃のキャラゲーは3DSで出ているからね…
パクりってことにして自分達が優位に立ちたいんだと思う
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 04:16▼返信
>>390
巨人の元ネタのマヴラヴは、せめてチカ君に譲ってあげてほしい。

398.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 06:19▼返信
まあ進撃持ち出す奴はどアホだろ

進撃は超クソゲーなのにブームで
通常版は30万超えたのに
調子のってアペント版出すから...
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 06:26▼返信
原作ありきといえば、最近出たドラえもんのゲーム
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 06:29▼返信
うおおおおおお!!!これは嬉しい!!!!

今まで心からやりたいと思うゲームなかったからなぁ........vita持っててよかった
401.青山京士郎投稿日:2015年01月18日 06:30▼返信
400は俺のもんだあああああああ!!!!!!
402.青山京士郎投稿日:2015年01月18日 06:30▼返信
なん…だと!?
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 06:31▼返信
>>402
すまんな
404.青山京士郎投稿日:2015年01月18日 06:32▼返信
してやられた!!
405.青山京士郎投稿日:2015年01月18日 06:34▼返信
>>403
だ、大丈夫だ!問題ないっ!!
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 06:47▼返信
このジャンルでバンナムはヤバイ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 07:39▼返信
誰を孕ますの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 07:55▼返信
ジャンプだとまたフリューという線も?
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 08:00▼返信
>>407
13歳ヒナミちゃん
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 08:20▼返信
フリュー担当なら3DSになるべきじゃねーの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 08:48▼返信
ゲームの内容や出来がどうであれ
サードがソフトを出すと決めたが、3DSと比べて売れてないはずのvitaだって事
現時点での情報でわかってる事はその程度だから任豚がイライラするのはしょうがない
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 08:49▼返信
錦はオロチレベルまで成長するのかな?
カネキやヒナミちゃんの成長上限を原作者が監修してたら地味なネタバレになりかねん
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 09:15▼返信
>>412
原作者がゲームでネタバレするなら、それはゲームが原作って事に成ってしまうね
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 09:17▼返信
東京グールはメジャーだからvitaに来たのは嬉しいが、原作は途中から読んでないし
アニメも二期は見てないんだよな・・・
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 09:29▼返信
女子に人気があるみたいだな
Vita買ってくれるといいが
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 09:35▼返信
アニメ2期は原作者監修で別ルート展開になってるからな
ゲームの方でも何かしてきそうではある
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 09:35▼返信
>>415
男人気のが凄いよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 10:26▼返信
すべてのゲームはVitaに集まる。マリオ()がやりたい奴だけが3DS()を買う
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 10:27▼返信
Vitaちゃん
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 12:45▼返信
これ最初は期待してなかったけど、おもしろくなってきたから期待するわ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 14:18▼返信
バンダイなら買わんぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 17:17▼返信
原作が腐女子に人気の作品ならVITA以外選択肢が無いわなぁ
PSPもう売って無いし腐向けがもうVITAにいっぱい来てるし・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 17:36▼返信
>>421

フリュー・・・
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 17:46▼返信
どうせ腐向けだろ
425.ネロ投稿日:2015年01月18日 18:36▼返信
Vitaの時点でゴミ

以上
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 19:42▼返信
※422
グールって腐女子人気高かったんか
まともな顔したキャラ片手で数えれる程しかおらんぞ
ニシキは彼女持ち亜門も彼女持ち
カネキ、月山、ウタ、四方、アヤト、ほら5人しかいない
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 22:01▼返信
マスクじゃねーよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:05▼返信
ヒナミやエト孕ませゲーがいい
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 00:33▼返信
ひたすらカネキのレベル上げやりたかった。

ストーリーなぞるだけなら要らない。
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 22:38▼返信
発売日決まって面白そうならVita買おう
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 15:15▼返信
トーカちゃんとの恋愛要素も、多少はね…?
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:22▼返信
SAOといい東京喰種までもVitaで出すか性能とか考えると納得だけどね
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:39▼返信
アクションだったら買うけどなあ
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:25▼返信
殺りてぇー

直近のコメント数ランキング

traq