声優さんのツイッターより
攻殻機動隊の主題歌などで有名なロシア人シンガーソングライター、オリガ 儀 (44歳)が、平成27年1月17日、肺がんの為永眠いたしました。日本でロシアの歌が愛されるように心を込めて頑張ってきたオリガさん、まだ若くて素敵な方で...言葉もないです。 心よりご冥福をお祈りします。
— ロシア人声優・ジェーニャ (@jenya_jp) 2015, 1月 18
オリガさん、直接お会いもする事が出来ず...ずっと大好きでした。信じられないです... お電話で共通の知り合いに確認出来たのですが...嘘だって言って欲しかった。涙が止まりません...
— ロシア人声優・ジェーニャ (@jenya_jp) 2015, 1月 18
日本でも、世界でも愛されていたあの素敵な声、素敵な音楽、まだまだたくさん作って欲しかったのに。日本の方も、好きな方が多かったと思います。きっと、オリガの歌は、ロシアに興味を持ったきっかけになった方も多いはず。
— ロシア人声優・ジェーニャ (@jenya_jp) 2015, 1月 18
オリガさん死亡ニュース 情報源 (ロシア語のみ) http://t.co/hndbnsEjal 私も、直接共通の知り合いに電話で聞いて、確認しました。嘘であって欲しかったです。
— ロシア人声優・ジェーニャ (@jenya_jp) 2015, 1月 18
【Origa】
Origa(オリガ、1970年10月12日 - )は、日本を拠点に活動しているロシア人のシンガーソングライターである。本名はオリガ・ヴィターリエヴナ・ヤコヴレワ(ロシア語:Ольга Витальевна Яковлева/ラテン文字表記:Ol'ga Vital'evna Yakovleva)である。
デビュー以降は日本とロシアを行き来する生活を送っていたが、1996年前後に日本に拠点を構える。近年は作曲家の菅野よう子とタッグを組み、コマーシャル・ソングやアニメソングを多く手掛けている。その縁から様々なアニメフェスにも参加している。
オリガさん死去の記事(ロシア語)
http://otaku.ru/post/108432004373/origa
FF13-2の楽曲も歌われていました。
ご冥福をお祈りいたします。


【悲報】任天堂、ブラジルや台湾等全てを閉鎖しリストラ地獄へ
掛ける言葉もなくて本当に済まんな…
↓ゼノブレ人気、落ちテイル↓
攻殻機動隊のOPの歌好きなのに
お悔やみ申し上げる
若すぎる
本当ならめちゃくちゃショック…
好きだった。またいつか攻殻で聴けたらと思ってたのに
残念です
SACシリーズのOP主題歌はみんなこの人だった(※日テレ放送版は除く)
攻殻のOPメッチャ好きだしショックだな
攻殻SACという作品をより印象に残るアニメにしてくれたのはこの人の歌声だった
本当に悲しい
残念
今でも攻殻の曲は聞いてるよ
ご冥福をお祈りします
攻殻で知ったけど好きだったのに…
うちのとーちゃんなんて普通にアルバム買うくらいファンだったのに
若えなあ
もう聞けないとかそれ残念すぎるわ。
ポーリュシカポーレがよかった、さすがロシア人って
早過ぎる
残念です
>>2
知らないなら一々書き込まないでググれ低脳
この前姫神とのコラボ買ったばっかなんだけど
(´・ω・`)
キュリレンコ違うんかい。
>>43
それガブリエラ・ロビンじゃねーの。違うらしいけど。
主題歌は滅茶苦茶大好きなんでショックだわ・・・
最近人が死に過ぎ
ご冥福をお祈りします
透明感のある歌声とどこか哀愁を感じる歌い方が大好きだったのになあ
年齢的にもまだまだ活躍して欲しかっただけに残念です
どうか安らかに
攻殻のサントラ聞きなおそう
つーかコイツと関わりないのにお悔やみとか言ってる奴きもすぎる
知り合いならまだしも関わりない人間にとか
ジェネレーションギャップを感じる
後に甲殻の人だと知った
なかーま
聞いた事がない。
ついこの前もリリースしただろ
飯が美味いぜ
歌詞分からないから全部ルルルだけど
お前が死んだら俺が喜んでやるよ
彼女の曲聞いたばかりだわ
神山版でもう1回あると思ってたのになあ
わけの分からん新規シリーズ始めるし本当糞だわ
残念過ぎる
正直攻殻とFF13-2以外は知らんけど(聞いたが気づいてないかもしれないが)、この二曲だけでも惜しい人がなくなったなぁと分かるもん
中坊の頃、アニマックスでクソほど流れてて耳障りだったなあ。
Origaさんの歌声が好きでした。御冥福をお祈りします。
まじかよ・・・この攻殻のOPめっちゃ好きなんだけど。。。
ショックすぎる・・・ご冥福をお祈りします。
まだまだ若いのに
早いな・・・
で、誰?
タイトルに書いてあるだろ
日本語読めないのか
誰って言ってる奴
ブーメランだわ
今歌を聴いてるよ
ご冥福をお祈りします
でも、いつか神山版があったら菅野よう子とタッグ組んでまたやってほしかった。
さすがにショックだわ…こんなに若いのに
本当に素敵な歌声をお持ちでした
ご冥福をお祈りします
ショックだ
ご冥福をお祈りします。
それより今は周夫さんの訃報がショックで(´;ω;`)
SSSのPlayerやDate of Rebirthも引けを取らないぐらいカッコ良かった
本当に早過ぎる
ターンエーのedの外国語版は菅野よう子本人だよ歌ってるの
ライブで代打はあったけど
まだ若いのに何でや…
勿論、他の曲も攻殻機動隊のも
関わりのない人間が
ここに書き込むのも
人間の屑
お前は何かに関わる必要があるのか?
とっとと死ねばーか
は?
まじでか
ご冥福をお祈りします
>Origa、ありがとう…。
サントラとか良く聴いてたし・・・
心よりご冥福をお祈りいたします
攻殻シリーズの世界観にどっぷり入り込めたのはOrigaさんの歌声があってこそのものだと思ってます;;
この先新しい攻殻シリーズでOrigaさんの歌声を聴く事が出来ないのは本当に残念でなりません。。。
心からご冥福をお祈りします。
凄いショックだわ!
どんな訃報よりも衝撃的だった。
ご冥福お祈りします。
あれ綺麗な歌だったな
ありがとう。遠い地の歌姫よ
周りで話題にされんからマイナーなんかと思ってた
世代の差かな?
安らかに眠って下さい。Origa…
最近Plus版クリアして昨夜もCD聴いたばかりだってのに…
攻殻機動隊のOP曲、スゲーーー良かったのに・・
これから出すの違うのになるやん・・残念すぎる・・
かっこいい声だったな
サントラまで買ったからショックだわ・・・
本当ショック
大好きだったのに
やっぱり攻殻の歌といえばこの人だよな~とか思って、
何年も前に見たTVシリーズをもう一度見たくなってた所だったのに。
まるでOrigaに引き寄せられたような不思議な感覚だわ。
本当にショックで残念。
天国でも美しい歌声を響かせて下さい。
ご冥福をお祈り申し上げます。
CDいっぱい持ってるのに・・・もう新曲は聞けないのか・・・
良い仕事してくれました御悔やみを
ariseの時点でorigaじゃなかったからやっぱ違うのかな
ガブリエラロビンは菅野で合ってるよ
2009年のタナソニでガブリエラのmoonを菅野が初めて歌って公に確定した
実際にライブで聞いてたけれど紛れもなく同一人物だったわ
その日一番の盛り上がりだったかもしれない
攻殻SACマジで全話見てみろ 面白いから
その後に決してARAISEは見るなよ
攻殻シリーズの歌もポーリュシカ・ポーレも大好きですよ
また素晴らしい人が亡くなってしもうたな
44歳って早すぎだろ…お悔やみ申し上げます
アニソンの作詞も別名義でやってたよな
ご冥福をお祈り申し上げます
オレもfeelで初めて知って良く聴いてたわ
最近こういう話題ばかりで辛い・・・
ご冥福をお祈りいたします…。
まだ若いのに
今じゃitunesとかで買えるんだろうが。
時期的に結構末期の肺がんだったと思うんだけど普通に歌えるもんなんだろうか
Kapitanのリミックス大好き
これから先新しい曲が聞けないのは残念だなあ
ご冥福をお祈りします
まだまだお若いのに・・・
沢山の素晴らしい歌をありがとうございました
ご冥福をお祈りします
安らかにお眠りください
話が変わるが「冥福」って仏教用語じゃなかったっけ?
ちょこちょこ聞きなおしたが素晴らしい歌手だった
まじかー…
ショックすぎる…( ┰_┰)
好きな曲だったからショックや
タナソニBDだしてくれんかなー
あれが好きでCD買ったというのに・・・
お悔やみを
かなC
スピッツとか参加してた。
ちょうど1月17日に死ななくても
マジか。。
私も攻殻機動隊が大好きだよ
俺様も攻殻機動隊が大好きだよ
我も攻殻機動隊が大好きだよ
僕は攻殻機動隊がお気に入りだよ
私は攻殻機動隊がお気に入りだよ
俺様は攻殻機動隊がお気に入りだよ
我は攻殻機動隊がお気に入りだよ
お悔やみ申し上げます。
全然知らんわ こんな生ゴミ
おまえみたいなゲリ糞の方がみんな知らんわ!
うそ
まじかよ
誤報といってよ
ご冥福をお祈りします
そんなんいかんわー。ご冥福をお祈りします。