• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




有吉弘行がYouTuberめぐり皮肉な言葉「そんなのが面白いんだ?凄いね、ネットって進んでるね」
http://news.livedoor.com/article/detail/9690929/
名称未設定 2


記事によると
・18日放送のラジオ番組で、有吉弘行が動画投稿で広告収入を得る「YouTuber」について持論を展開した

・HIKAKINら有名YouTuberの活躍ぶりに触れ「まあ、どっかしらからファンを見つけて、こうやってお金をいっぱい稼いでるんで。大したもん」と評価

・一方で「ネットがやっぱ面白いねって言ってる人たちに言いたい。昔からやってた『からくりTV』みたいなVTRを流すのが面白いんだ?ハプニングビデオビデオが面白いんでしょ?」などと言及

・「牛乳いっぱい飲んだりとか、牛乳のお風呂に浸かったり。そんなのが面白いんだ?凄いね、ネットって進んでるね、やっぱり」などと皮肉めいた言葉でコメントした






























Youtube動画を紹介するだけのテレビ番組が作られるくらいだし、ネットのほうが面白いのも仕方ないね












ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカード(24枚セット) 付ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカード(24枚セット) 付
Nintendo 3DS

任天堂 2015-02-14
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 00 ST@RTER BESTTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 00 ST@RTER BEST
CINDERELLA PROJECT

日本コロムビア 2015-01-20
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

コメント(841件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:42▼返信
ゴキブリは害虫
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:43▼返信
それよりつまんないTVってもっと凄いよなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:44▼返信
いつでも見れるんでね
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:44▼返信
>『からくりTV』みたいなVTRを流すのが面白いんだ?
>ハプニングビデオビデオが面白いんでしょ?


分からないなら無理に喋んなウジ虫が
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:44▼返信
TVなんてヤラセ 食い物 アイドル 日本はすごい!
この4つばかりだよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:44▼返信
YouTuberの代表格のヒカキンは一番嫌い
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:44▼返信
仕事上しょうがないとはいえ内Pの頃くらいのキャラに戻ってほしいね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:44▼返信
動画サイトから動画引っ張ってきて芸人集めて見るだけの番組w
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:45▼返信
あんたの芸能界のお仲間にもいるでしょ、金になるから動画投稿してるやつ。
誰とは言わないけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:45▼返信
>>2で終わってた
そして大御所さんまをも敵に回す有吉
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:45▼返信
芸人が美味いもの食ってるのを眺めるよりは面白いかな…
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:45▼返信
人の悪口言うだけで億万長者の有吉さんさすがっすねw
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:45▼返信
Youtuber特集はTV業界が手抜きしてるだけじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:45▼返信
TVとネットは別の舞台だろ
劇場とTVが違うようにそれぞれに良さがあることくらい理解してから発言しろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:45▼返信
個人でできるようになっちゃったのが問題であってテレビでやってましたなんてのが問題じゃない
わかってて問題すり替えてるよね
つまりテレビ芸人はもういらないってことだから
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:45▼返信
有吉みたいなオワコンが何言ってんの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:46▼返信
有野よりヒカキンの方が面白い
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:46▼返信
どっちも特に見てないんで
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:46▼返信
もう有吉はいいだろ
あとマツコも
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:46▼返信



知能がねえやつは無理しなくていいよ


21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:46▼返信
仲間内だけでバカ騒ぎして、勝手に盛り上がってる芸人なんかより、よっぽど面白いけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:46▼返信
まあ最近ネットのそういうものに飽きたけど、テレビに戻るかといえば戻らないなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:46▼返信
TVもつまらんけど、Yotuberの動画なんて冷静に考えると
それ以上にクソつまらんけど。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:47▼返信
こいつ、TV局に気に入られたいが
ために発言しただろ。これからも仕事をもらって、何千万と稼ぐつもりだな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:47▼返信
有吉も可哀想だよなぁ

こうい毒舌はく事しか出来ないから

何か、可哀想

可哀想
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:47▼返信
まあ面白さは人それぞれですから。。。。
熱湯風呂だって牛乳風呂とそんな変わらんし
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:47▼返信
ネット面白いよ、TVだってネットから動画拾ってきて流してるだろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:47▼返信
「牛乳いっぱい飲んだりとか」
ガキ使で水飲んで吐いてただけの
劇団ひとりの事?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:47▼返信
遠回しにからくりTVディスっる
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:47▼返信
好きな事で生きていく。
これめっちゃツボ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:47▼返信
自分がYoutuberとしてうまくいかなかったからって最近妙にYoutuber叩きっぽい記事作ってるなぁ
アフィブログのがもっと害悪だと思うが
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:48▼返信
万引き動画?ああ楽しいよねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:48▼返信
衰退中のテレビと発展してるネットじゃそら違うよ
いつでも見られるスマホがそれを後押ししてるし
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:48▼返信
既存メディアの話題の揚げ足を取り上げるしか能がないはちまに言われなくない
ゲームサイトだろ、ここ?
35.投稿日:2015年01月19日 20:48▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:48▼返信
でもこのまま行くと、テレビみたいになっていきそう
ネットとリアルが近づいてきてる・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:48▼返信
ハプニングビデオビデオ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:48▼返信
有吉、昔はこんな事言うような芸能人じゃなかったのになぁ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:48▼返信
ふーん
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:49▼返信
ここでめちゃんこdisコメしてるキモヲタって、結構矛盾したコメしまくってるよなー
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:49▼返信
からくりTVてかたけしの元気が出るテレビぐらいのお馬鹿さが受けてるじゃない
今TVで元テレみたいなことBPOやらで絶対出来ないだろうし
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:49▼返信
結局TVがつまらないからネット見てるんだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:49▼返信
有吉叩きたいが為にユーチューバー持ち上げてるけど、どっちもつまらんわ
ニコ動も同じノリで嫌
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:49▼返信
まあお笑い芸人もほとんどが
(コイツがやることは面白い)という設定ありきで周りに神輿担いでもらってるだけだけどな・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:49▼返信
まあテレビじゃ面白くないものもネットでみると面白く見えることもある
テレビという媒体でやってるものに高いクオリティ求めてるんだろうなぁと思う
故にネットでやってることをテレビでやっても何も面白く無いかもな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:49▼返信
YouTubeなんてクソ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:49▼返信
TVがつまらないと言ってるやつは池沼
素晴らしい番組は山ほどあるし、芸人のただのトークにしたって痛すぎる素人動画見せられるよりはるかに面白い

TVできっかけを得て、ネットで概要を知り、本で知識を深めるのが正解
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:49▼返信
これはわりと同意できる
結局みんなが面白がってるのって既存のメディアでウケたものと同じ
まとめサイトの記事も週刊誌と変わらんでしょ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:50▼返信
ヒカキンなんて喜んで見てるから、ゆとりって言われるんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:50▼返信
永井先生のゲーム実況をパクったテレビ局が何を言ってもね
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:50▼返信
TVよりネットが楽しい言ってる奴は依存してることを認めたくないだけの病気
TVもネットもつまらないって言ってる奴だけが正常
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:50▼返信
言ってること間違ってないけどな
ヒカ菌とかが好きなやつって、バカなこと
をする動画を楽しんでるんでしょ

ぶちギレしかり変なもの食うにしかり
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:50▼返信
たしかにネットも言うほど面白くなくなってきたかな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:50▼返信
たぶん素人がやってるのがいいんでしょ
身近に感じるのかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:50▼返信
ネットじゃガキとか和風総本家なんて作れんしな。
ユーチューバーなんて、あの気持ち悪いやつらは邪魔で、かわいい子だけでいい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:50▼返信
からくりTV面白かったじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:50▼返信
お前らまた有吉に煽られてんのかwww
YouTuberが結婚した相手とか見てみろよwww
超美人セレブと突きあってるから妬んでんだよwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:51▼返信
>>23
たしかにw
TVがつまらんのはわかるが、ゆーちゅーばーもつまらんからねぇ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:51▼返信
テレビのおもしろVTRってやってるもののほとんどが
おもしろ動画としてネットに上がってるものばかりだよな
ブーメランになりすぎて滑稽だわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:51▼返信
素人がやるから面白いんじゃないの知らんけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:51▼返信
いやyoutuberとかクソつまんねえよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:51▼返信
※51
認めたくないというか気づいてないんだろ
それにテレビもネットも一括りにするやつが正常なわけなかろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:51▼返信
どっちもどっち
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:52▼返信
ファンは小学生だからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:52▼返信
ネットの動画を公開するしか能が無くなったテレビの人間が言ってもね・・・
お前らだべっているか飯食っているかだけじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:52▼返信
ネット >>>>>>>>> テレビジョン

雑魚芸人より2chのほうが楽しいから、すまんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:52▼返信
2で結論でてta
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:52▼返信
Youtuberって来年も在るきがしないんだよね。
今年の年末には居なくなってそう。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:52▼返信
youtuberの何が面白いのかわからない。
TVの二番煎じをくりかえしているだけ。

今やステマ動画だらけのuuum芸人
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:52▼返信
>>57 突き合ってるのか…(困惑
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:52▼返信
AVの素人物が素人じゃないように
youtuberも素人とは限らないぞ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:52▼返信
>>38
いや、こうだよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:53▼返信
ネットのほうが進んでるんじゃなくてテレビが退化しただけ
ネットのほうが面白くなったんじゃなくてテレビがつまらなくなっただけ
それだけの話
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:53▼返信
というか、大多数のネットユーザーはヒカキンみたいな輩は支持してない
動画の再生数とネットのユニークユーザーの比率を見ても明らかだろうに
あんなのをネットの代表扱いされて語られてもなぁ……
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:53▼返信
お前らの文句言いながらテレビ見てるよなwww

二枚舌
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:53▼返信
それだけテレビがつまらないってことだろ
飼い犬の芸人が飼い主の放送局を叩くなんてことはできないだろうけどさ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:53▼返信
有吉と有野って自分で何か言って直ぐ自分で笑うよね。
笑いに自信が無いのか「今の面白かったでしょ?」みたいな周りに同意を求めてるように見えて仕方がない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:54▼返信
進んでない、
両方退化していってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:54▼返信
終わりつつあるメディアのヨイショをしないといけないなんて大変な仕事だな
テレビなんて最早老人介護用メディアでしかないだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:54▼返信
有吉の司会は本当につまらんわ
誘い笑いだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:54▼返信
>>48
情報アクセスの容易さ
コメント欄でこうして自分で発信もできる

全然違うぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:54▼返信
ヒカキンがゲームでパニックになると
「なんや!?なんや!?」って連呼するのがツボで毎回笑ってしまうw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:54▼返信
>>51
TVもネットも楽しいって言える奴が正常だよ
TVもネットもつまらないとか言っている奴は精神的に病んでいるよ
なんでも素直に笑える奴が一番正常だし健全
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:54▼返信
視聴者のレベルが酷いからね
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:54▼返信
テレビの芸人風情がいうことか?wwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:55▼返信
テレビまともに見たのいつだったかな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:55▼返信
ネットも面白いのは一部で9割は注目させたいだけの無茶やヤラセだからな
演技が臭いガキの動画をうっかり見てしまうと気分悪くなるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:55▼返信
>>66
2chの最近のつまらなさはヤバイw
テレビや新聞の方がまだためになるぞ?
散々2chやってきて回帰してきてるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:55▼返信
有吉は面白いよ
TVがクソとか言ってるお前らが面白いと思うものって
この世の中に一つでもあるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:55▼返信
カプコンゲーは不買してるからゲーム実況で済ませてるわ〜
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:55▼返信
ネットは面白くはないよ
全部蛇足
知りたい情報の密度に中毒性があるだけ

但しマスコミの捏造と隠蔽で
ニュースや政治、韓国関連はネットを見る必要性があるな
あと株とかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:56▼返信
テレビで大笑いしたことはあるがネットで大笑いしたことはない
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:56▼返信
キモいなーお前らwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:56▼返信
ひかきん
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:56▼返信
ホント、TVよりもネットの方が面白い
「滑らない話」みたいなのがいっぱいあふれてるし
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:56▼返信
あんなつまんない動画で喜ぶつべ厨が問題なんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:56▼返信
よりつまらない芸人が、より稼げるテレビwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:56▼返信
つべやらニコニコの動画は見るけどyoutuberとやらとニコ生の一部の連中は何が面白いのかサッパリだわ
小学校でギャーギャー騒いでう○こう○こ言ってるだけの奴と同じような空気を感じる
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:56▼返信
出刃包丁!
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:56▼返信
>>77
それ言い出したらダウンタウンの松っちゃんとかもそうだしいっぱいいるけどな
まぁYouTuberがつまらんってのは同意
ほんとに何が面白いのか理解できないし犯罪犯してまで閲覧数稼ぎたい気持ちも全く理解できない
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:56▼返信
ゆーちゅーばーだろうが何だろうが、やりたい奴はやらせれば良いし、それに対して誰が批判しようがどうでも良い

私は殺人毛玉の動画しか観ないし
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:57▼返信
目くそ鼻くそ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:57▼返信
有吉の番組って大人は絶対見ないと思うよ。
それからユーチューバーって連中が糞なのは間違い無いと思う。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:57▼返信
ネットの住人も10年超えが増えてきて、ネットに飽きてきてるかもね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:57▼返信
公開の場がネットかTVの違いでやってる事変わんねえだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:57▼返信
ワイドなショーは面白い
映像付きラジオって感じだけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:57▼返信
はちまつまんねー
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:57▼返信
逆だろ、以前はTVでやってたハプニング集的番組が
ネットでいくらでも見れる時代になったってだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:58▼返信
まぁYouTuberヒカ菌しかしらないけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:58▼返信
いや

ユーチュバー(笑)より
まだ有吉の方がおもしれーよ

111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:58▼返信
そうだね、見たことないけどお前よりは面白いんじゃねえの?(´・ω・`)
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:58▼返信
>>88
自分のやってるネトゲのスレしか見てないから今の2chは~とか聞く気ないはw
一生テレビジョン見とけよwwwぶはwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:58▼返信
TVがクソ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:58▼返信
実際問題、世界まる見え!テレビ特捜部も外国のテレビ局から映像買って来て繋ぎ合わせて
合間に芸能人同士が遊んでるところを流すってだけだもんなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:58▼返信
ヒカキンってなんで人気あんの?
顔とリアクションきもくて1回見て拒否反応起きたんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:58▼返信
つまらないのは仕方がない
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:58▼返信
「ユーラシア大陸をヒッチハイクだけで渡ってみた」芸人が言うセリフには重みがあるね
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:58▼返信
YouTuberとかクソ面白くないもんな
有吉の言いたいことは分かる
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:58▼返信
そんな持論展開!ってノリで言ってないのに記事にされる

まあこの手のネガキャンの捌き方が一級だから
笑いのキャパがそんなすごくなくても好かれ、生き残ってんだろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:58▼返信
極楽とんぼの山本もユーチューバーになればいいのにね
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:58▼返信
今ネットに飽きてきてるのは、PCでネットやってきた世代
昨今はスマホの普及でネットを楽しむ世代が多いんだろうな
スマホ世代はマジでつまらない内容ばかりなのかも
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:59▼返信
例えば人気のイッテQとかも金の規模が違うだけでやってることはYouTuberと大差ないやん
目くそ鼻くそよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:59▼返信
芸人批判してるねらーと変わらんやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:59▼返信
ハプニングビデオ面白いだろ
ただわざわざYouTubeまでいって見る気
はしないな
テレビでまとめといてくれた方がいいかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:59▼返信
ゲームが一番面白いよ(迫真)
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:59▼返信
>>88
2chがためになる時期とかなかったろwww
馬鹿じゃねえのあんたwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:59▼返信
からくりテレビ?
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビだろ、にわか
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:00▼返信
ネット普通に寒いしつまんねーじゃん
何この気持ち悪いゆーちゅーばー擁護
臭すぎ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:00▼返信
ネットが面白いってのは極論すぎるな
ネットは面白い物を自分で選ぶ事ができるから面白いなら解る
テレビは大体おんなじでNEWSも局がスポンサーに配慮したものしか選べない
こうやって記事に対して自己発信もできない
気付いたら録画アニメしかしてねえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:00▼返信
ユーチューバーはどうでもいいけど、その持ち上げてる周りの風潮が気に入らねえ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:00▼返信
さんまdisってんのか
こいつ干されるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:00▼返信
YouTuberってのは、YouTubeに動画投稿をしているやつのことを言うのか?
ゲーム実況とかも?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:01▼返信
>>104
しかしテレビに戻ったとて、いつかのネットで見かけた面白映像を観せられるばかりだし・・・。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:01▼返信
youtuberとかただのテレビの超劣化版じゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:01▼返信
今日はゲーム記事一杯だなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:01▼返信
テレビ業界なんて無能なパクリ豚しかいないよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:01▼返信
今年は有吉、マツコ、ローラ、鈴木奈々辺りはテレビから消えて欲しい
見飽きた
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:01▼返信
ゲーム実況が1番いいわ
地雷ゲーかも判断出来るし
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:01▼返信
正論過ぎてフイタ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:02▼返信
ネットは進んでるかもしれないけど、
今時炎上商法で宣伝する有吉って遅れてるよね・・・。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:02▼返信
でもあれだね、有吉がこういう意見を言うと説得力ないな。
確かに今有吉は一番売れてるけど、それはちゃんとハードル敷いて、面白い物を作って売れてきたタレントじゃないし、芸風も小学生みたいな悪口言ってるだけだしね。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:02▼返信
いやからくりTVはさすがにレベル違うぞ
今のガキは世代じゃないから知らないんだろ
あそこに投稿されてたビデオレベルのやつが個人でYouTubeに上げれる時代になったと考えればこれは正しい
もちろんハプニング系の話だけであってYouTube自体は糞つまらんが
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:02▼返信
最近ニコ生もバラエティ化してるよな
芸人が生主にすげ変わっただけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:02▼返信
からくりとかに送ってた人がネットに公開するようになったってことでしょ
ネット云々関係なくそういうハプニング系が面白いのは確かだし
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:03▼返信
まぁyoutuberとテレビマンは同レベルってことなんだろうけど
なんていうか、コメ欄見てるとテレビやマスコミ憎しが先に立ってる感満載だよね
それも自業自得なんだろうけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:03▼返信
非課金だかピカキンだかYoutuber()がくっそつまらんのは同意するが、TVもたいがいだからなー
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:03▼返信
ネットで持ち上げられてる物がほとんどがつまらないのは事実
無数にある動画から自分好みのものを取捨選択出来るのが最大の利点なのに
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:03▼返信
でも実際その面白ハプニング映像を越えられないクズ芸人ばかりだから仕方ない
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:03▼返信
ネットが YouTube だけだとでも思ってんのか
このバカは。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:03▼返信
有吉嫌いだけど正直同意だわ Youtuber何て不愉快の塊だしこんなのがたのしいとかヒカキンに憧れるガキ共を見てると何かイラつくわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:03▼返信
オッサンがお菓子とかジュース飲んでるだけの動画見て何が面白いのか?ってことを言いたいんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:03▼返信
商品紹介動画とか何が面白いの?
あんなん見て楽しめるのせいぜい高校生までだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:03▼返信
前に有吉は「ブレイクするっていうのはバカに見つかるってこと」って言ってたし
人気のあるユーチューバーは馬鹿を集めるのが上手いんだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:04▼返信
俺らって、ヒカ菌好きだったのか…(困惑
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:04▼返信
TV擁護するわけじゃないけど、ヒカキンみるくらいなら
世界まる見えの、外人のハプニング映像の繋ぎ合わせの方が面白いな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:04▼返信
見ず知らずの人間と煽りあったり、慣れあったり馬鹿らしくなってきたわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:04▼返信
土方やキャバ嬢がスマホでネットを見るのようになって
ネット層が変わってしまった
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:04▼返信
ネットが進んでるというか
テレビが進んで無さすぎなんだよ(笑)
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:04▼返信
面白いものを観ようと思ってネットは開かないな
録画しといたテレビ番組観るわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:04▼返信
ユーチューバーは嫌いだけど少なくとも有吉よりは好き
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:04▼返信
テレビは日本だけ、ネットは世界中にさらされるからなwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:04▼返信
>>129
まあこれなんだよね
情報なんかもネットの情報は正しいじゃなくて、
ネットならいろんな観点から見た情報があって、それを自分で考えることができるってだけだし
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:04▼返信
有吉はテレビ関係者の顔色窺うだけでいい立場になったしなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:05▼返信
>>89
有吉は、見てても不愉快な気分が残るだけで、面白くない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:05▼返信
テレビが面白くないからYouTubeなんかが流行るとも言える。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:05▼返信
一部を見て全体を語る池沼
そのハプニングビデオよりつまらないテレビ

オワ吉
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:05▼返信
ネットが面白いってテレビで言ったら電波が面白いって言ってるようなもんだぞ
ネットの~が面白いなら正しい
膨大なチャンネルがあるのがネット
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:05▼返信
ネットで話題の動画に喰いついてる層とテレビのくだらないバラエティを有難がってる層は同じという事実
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:06▼返信
>>115
同じ事思ってる人間が居てホッとしたw
凄くイラつく顔してるから動画見ようとも思わない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:06▼返信
そうだよ。(便乗
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:06▼返信
有吉といい土田といい
こんなクソつまんない連中が日本の芸人のトップレベルとか恥ずかしすぎる
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:06▼返信
おっさんがブツブツ独り言を言いながら飯を食う番組は好きだっかな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:06▼返信
有野は金目当てで嫌々ゲームやってるのがバレバレだからムカつく
死んだ目で「このゲームおもろいわー」って棒読みされてもね
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:06▼返信
面白い番組を作ろうとせずとにかく人気のあるタレントを使うテレビ番組のどこが面白いんだか
有吉も面白いかもしんないけど、あくまで台本通りで進んでキャラ生かしてるだけでしょ?
YouTuberは全部自分で考え抜いて面白い作品を作ろうとして、それが受けてんだから人気が出るのも当たり前だよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:06▼返信





負け組はちま民の負け苦しみwwwwww
ヒカキンが勝ち組すぎた
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:06▼返信
ようつべの動画を紹介するだけって・・・
いままで番組に投稿されたり海外番組で利用してたものがアップロードされて状況がかわっただけじゃん
だからようつべ利用は昔とかわってないよ

直接が間接にかわっただけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:06▼返信
YouTubeはテレビ広告なんかせずにひっそりとやってて欲しかったわ
こうやって話を大きくするから勝手に批判したり嫉妬したりする人が出てくる。
好きな人がやって好きな人が観る、でいいじゃん。

178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:07▼返信
Yotuberはやってることテレビの劣化版な上に
小学生向けなのかしらんけど、どこで笑ったらいいのかわからんくらい薄く、ヤマもオチもない
クリエイターがネットで作品発表するのはおおーって思うけど
こいつらはTVタレント以下のクソなんで、ただのネット検索妨害でしかない

かばってる奴はネットだからTVだからって擁護してるだけなんじゃないの?
Youtuberなんて一時期はやった有名()ブロガーと一緒だよ
分割再生数稼ぎと炎上売名とステマしかやることがないんだもん
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:07▼返信
これは有吉が正論
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:07▼返信
そろそろ有吉の毒気も薄れてきたなぁ
やっぱ金持ちになると保身が出てキレがなくなるよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:07▼返信
俺にとってはヒカキンも有吉も同じくらいのレベルで詰まらない。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:08▼返信
テレビガー!ネットガー!って吠えあっても
どっちも低学歴低収入のマイルドヤンキーに支持されてるという点で同じだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:08▼返信
youtubeは使うがyoutuberの動画は観ない
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:08▼返信
自分の好きなゲーム実況と、ガジェット関連は好きだな
そーゆーちょっとコアなのってあんまりやってないからネットで自分の好きなジャンルを見る
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:08▼返信
>>175

虎の威を借る狐

だっさw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:09▼返信
有吉おぎやはぎあたりはあの手のニートもそれをもてはやす連中も
最高に見下してるだろ。ダサい・臭い・イタいのが大ッ嫌いだからな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:09▼返信
テレビで面白いって思ったことはあるけどヒカキンとかの動画見て面白いって思ったことなんか1度もないわ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:09▼返信
youtuber持ち上げてる奴が低脳ってかwwwwwwwwww
うん、正論だな有吉。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:09▼返信
未だに「ネット」って言葉だけで一括りにしてるあたり
コイツは古い人間なんだなと思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:09▼返信
ダチョウ倶楽部全否定かな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:09▼返信
見せたいものだけ見せる→TV
見たいものを見る→ようつべ

面白さじゃなく生活の一部なんだよな、TVとは利便性が天と地なんだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:10▼返信
ネットの素人を叩いてる暇があるなら
進んでるどころか退化しまくりの
クソつまらんバラエティ&お笑い芸人( )を何とかしろよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:10▼返信
つーか媒体違うだけでテレビと同じ事だからそんなこと言っても無駄だろう
結局個人が広告収入うけるかテレビ局が広告収入受けるかだけの差
芸人も結局広告収入が巡り巡って手元に入ってるだけだからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:10▼返信
テレビは構えて見ちゃう人が増えたんじゃね。
ネットだとハードル下がってるから面白く感じるんだろ。
でもまぁ、有吉がMCの番組は全部面白くないけどな。
ガヤで悪口言うくらいが丁度のポジションの芸人が勘違いしちゃってるよねぇ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:10▼返信
有野はやらせ、ヒカキンはガチ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:10▼返信
有吉は単体だとつまんないし、ボケもひどく寒い
ただ弱い者のいじめ方が、当時はおもしろいと思ってた
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:10▼返信
1番面白いのはラジオだな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:10▼返信
ネットは「嫌なら見るな」が通用するから別にいいんじゃないかなぁ。テレビほど認知されて家に帰ったら親がリビングでヒカキン()なんか見てたらそりゃムカつくけどよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:10▼返信
>>178
そうやってひとまとめで批判しようとするからボロがでるんだよ
TVでもネットでも、面白いものは面白いしつまらんものはつまらん
それだけ
ただ、ネットであればごく一部の人間しか喜ばないようなネタがあったりする
TVではそういうのはやれないからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:10▼返信
ヒカキンのアゴひいてやる変顔めっちゃ好きwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:11▼返信
>>178
まさにこれ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:11▼返信
>>122
大差あるよ
お金以外にも喋りの上手い奴を集めるのも面白く編集するスキルもTVのが上(ワイプは悪い編集だけど)
ネットは「素人なのにすごい」が肝だから本気出したTVに勝ち目はない
まぁイッテQや鉄腕DASHみたいな本気出したTV番組は減ってしまってるけどね

203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:11▼返信
そもそもお前らyoutuberの動画見てないだろ
なんというか、凄く・・・酷いぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:11▼返信
有吉!引き際も大事だぞ、有吉! ぽっと出でかなり稼げたんだろ、有吉!
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:12▼返信
毒舌吐くだけの仕事
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:12▼返信
うむ。
テレビを持ち上げてる奴ももちろん低脳だがw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:12▼返信
TVよりyoutubeの動画の方が面白いとかいってるやつは正気か?
youtuberのあげる動画のほうがTVより面白いとかガチで思ってるやついるのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:12▼返信
昔のからくりテレビ面白かったじゃん。
なんなの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:12▼返信
ニコニコでおっさんどもが集まってゲームやってるのを見て面白がってるんだろw
あんなの楽しめるなんてお前らはほんとすげぇわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:12▼返信
有吉よりヒカキンの方がゲーム上手い
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:12▼返信
正論すぎてグウの音も出ないって感じかな
現実、Youtubeの影響力はTVの足元にも及んでいない
自分から見に行く能動的なネットと、垂れ流しにも興味が湧く受動的なTVという根本の違いにあると思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:12▼返信
有吉が知らないとは思えないしテレビメディアに対するおべっかみたいなもんだろ?
腹の底じゃ笑ってるんじゃ無い?いや、自嘲してるかもしれない。
最もテレビメディア側の人間として本気で言ってるのかも?事実は知らない。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:13▼返信
テレビで悪口言ってる(お金くれる所の悪口は言わない)だけのおっさんが言っていい事じゃない
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:13▼返信
くやしいなら自分もユーチューバー(笑)やればいいのに
215.投稿日:2015年01月19日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:13▼返信
何故テレビが飽きられて、youtuberが儲けてるか、その差の部分にまで考えが及べば有吉も頭いいなって言われるのになぁ…
これじゃただの嫉妬悪口おじさんでしかねぇwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:13▼返信
まぁ、フリーの若手芸人と同じで、有吉にネタにされた時点でされた奴の勝ちだけどな…
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:13▼返信
>>33
ネットは急速に発展しすぎたせいで、規制が追い付かず問題山積みだけどね・・・

不特定多数の人間が閲覧・書込みが出来るので犯罪に利用されたり、顔が見えないのを良い事に相手を誹謗中傷したり
特定の情報が公開されたりしてプライバシーの侵害になったりする。
この間の、つまようじみたいにチヤホヤされていい気になったりね。近年はスマホでさらに加速・・・

こういう問題解決しない限り、本当の意味でテレビより優れてるとは言えないと思う
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:13▼返信
テレビとネット同列に考えて皮肉言っちゃうのは違うだろ
芸術系の映画と娯楽系の映画を同じ感覚で評価するぐらい違うわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:14▼返信
youtuber動画は一切観ないしテレビをリアルタイムで観ることもほとんど無いな
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:14▼返信
ネットって作りこまれていない荒削りなリアルなものという意味の面白さなんだけどね
そりゃクオリティは劣るけどそれを楽しんでる
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:14▼返信
ヒカキンには僕たちPSerが付いてるぜ!!
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:14▼返信

真面目な話、それを巨大メディアや有名人ではなく
何でもない一般人が気軽に流せるのが画期的なんだが…


有吉の「皮肉」は、引きずり下ろされた既得権益の断末魔だね。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:14▼返信
そりゃ有吉とかの中傷芸人よりは面白いだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:14▼返信






ヒカキンに対して、音さえ出ないはちま民
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:14▼返信
日本のテレビ番組なんて、 お笑い芸人とジャニーズが飯食ってるだけじゃんwwwwwwwwwwwwwww

ほんっとしょーもない
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:15▼返信
いや
有吉さんのが進んでるよ

ネットは皆さん芸能人の真似ですよ
客観的にみると馬鹿やってるでしょ?
でも、芸能人ってそう見えてるんだよ

って、、、、、ヒッチハイク猿岩石とかつまようじと変わらないだろがww
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:15▼返信
トラックの運ちゃんやってる兄貴がyoutuber大好きだわwww
スマホで毎日見てるwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:15▼返信
ネットもつまらん
特にyoutubeの馬鹿動画は見る気しない
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:15▼返信
完全に小物w
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:15▼返信
テレビもyoutuberも目くそ鼻くそだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:15▼返信
ヒカキン見て喜んでるような子供の親が、有吉や坂上とか毒舌キャラ見て喜んでるんだろうな
どっちも頭が悪くて品のない、近いものを感じる
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:15▼返信
ヒカキンの支持層って小中学生が多いって、自分で言ってなかったっけ。
つまり子供向けにつくってるんだよ。
あんなん子供じゃなきゃ、あの放送内容でファンになんてならないでしょ普通。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:16▼返信
いや一緒だろ
電波少年の頃のテレビと今のネットって
もう少しネットが熟成されたら追いついて追い越すかもしれんが
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:16▼返信
正直、同じ穴の狢と狸が喧嘩してるようにしか見えないです
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:16▼返信
ゆうちゅうばあ(笑)
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:16▼返信
からくりTVみたいなちゃんと面白い映像を流すTV番組、もはや殆どないだろ…
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:16▼返信
トーク力はYouTuberより芸人の方が断然上だよそりゃ。
ただ、素人ならではの面白味ってやつもあって流行ってるんだろ。
俺はわざわざ素人の芸なんて見たくないけど。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:16▼返信
YouTubeは低年齢層化したからな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:17▼返信
youtuberってテレビの真似事してるだけじゃん
予算も技術も才能もないからただの劣化版だけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:17▼返信
こんな事言うの日本人以外ありえんだろうな
時代についていけてない証拠
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:18▼返信
スマホの普及でネットの敷居が下がって
ネットの主流派がオタじゃなくてDQNに変わったんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:18▼返信
やらせ感のない素人さが売りなんだから芸能人が物申すのはお門違いだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:18▼返信
気持ち悪い動画はるんじゃねーよ
心臓止まったじゃねぇか
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:19▼返信
悔しかったら有吉もヒカキンみたいに変顔で俺達を笑わせて見ろよwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:19▼返信
有吉は悔しいよなそりゃw
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:20▼返信
おれはyoutuberになる!みんなみてろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:20▼返信
テレビも広告で収入得てるから何も変わらないような。そこで働かせてもらってる人の発言としてどうなんやろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:20▼返信
そうだよテレビより面白いよ
視聴率落ちてる現実見えてないの?
お前らの面白いは視聴者の面白いとずれてるよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:20▼返信
最近は反ネットの雇われ芸人のキレが悪いから困る
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:20▼返信
>>241
いや、アメリカではテレビコンテンツはもっと力持ってるからyoutubeなんか気にもとめてないよ

youtuberが何億稼いだって?しょっぼwテレビなら何倍も稼げるのにwって感じだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:21▼返信
当時を知らないガキんちょには目新しいんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:22▼返信
からくりTVに失礼だろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:22▼返信
「からくりTV」なんだ?w 「電波少年」じゃなくww
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:22▼返信
シンプルに褒めてんじゃないの?
そもそも芸人もタレントとかも素人の延長線にあるわけだし完全にブーメラン。
人のこと言えないはずなんだよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:22▼返信
youtuberはダウンタウンより面白い
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:23▼返信
まあつべもちゅーばーもテレビで取り上げてもらってようやく一人前だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:23▼返信
どっちもどっち。
TVはクソだが、YouTuberのビデオも似たようなもん。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:23▼返信
どっちもどっちだと思うけど
両者とも一過性のものだし真新しくて面白いものに行くのは昔からだし
テレビがワンパターンで面白くないからネットに流れたってだけでしょ
ネットに飽きたらどこに行くかは分からないけど、テレビの内容が魅力的なら少しは見る人が増えるかもね
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:23▼返信
ラジオぐらい好きに発言させたれよと本気で思うラジオ好きな俺
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:23▼返信
>>243
ヒカキンとかが所属する会社のコンテンツは台本あるぞ?w
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:24▼返信
むしろからくりTVを馬鹿にしてるのかと思った
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:24▼返信
永井をパクった有野の挑戦ってまだやってんの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:25▼返信
まあお前らがどんだけユーチューバーをバカにしようとも
今日もヒカキンは150万のロレックスつけて変顔するだけで、お前らの生涯賃金以上の年収を稼ぐんだけどな
路傍の石とも雑音とも思わないだろうな
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:25▼返信
この人最初おもしろかったけど言うことがだんだん鼻についてきたわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:26▼返信
>>249
視聴率落ちててもまだまだ視聴者は圧倒的にテレビのほうが多いよ
ネット動画のほうが視聴者多いと思ってるなら現実見えてないのはお前
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:26▼返信
Youtuberは凄いよ本当に。
将来考えずにあの程度で金稼げたりするんだから。
真似出来ないよ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:26▼返信
ゲームソフトを芝刈り機で粉砕する茶番(演技)で数百万円稼げるからな
ゲームソフトはもちろん、車の窓ガラス割ったくらいじゃ十分儲けが出る
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:26▼返信
ユーチュバー(笑)とかまじイランわ
寒い

っつーかYouTube自体検索しづらいわコメント機能無いわでみる気すらおこらん
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:26▼返信
そうだね同レベルだね。
でもかかってるコストの差を考えると個人製作のビデオの方が圧倒的に低コストなんだから、質が同レベルならテレビ番組の負けだよね。
芸人ってやっぱ頭悪いな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:27▼返信
広告収入なんだからやってること同じかそれ以下じゃねーか
あいつらは人を喜ばせようと頑張ってるから偉いじゃん
お前らは人の悪口言ってお金貰ってんじゃんよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:27▼返信
非課金はハプニングビデオではないよ。
そういうのといっしょくたにされたらさすがにかわいそう。

273.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:28▼返信
有吉も立派に言える立場になったんだねw
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:28▼返信
ラジオ>テレビ>>>>>youtuber
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:28▼返信
>>270
同レベルじゃなくテレビの後追いの真似事って言われてるんだぞ?w
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:28▼返信
顔晒しておかね貰ってる時点で芸人と同類なんだよなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:28▼返信
>>48
ちょっと違うよね
まとめサイトは管理人に突っ込みを入れて楽しむもんじゃないのか
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:28▼返信
爬虫類、両生類、甲殻類を虐待したり、
食べ物を粗末にしてる奴らがいうと説得力があるなwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:28▼返信
いやでもヒカキンはおもろないで
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:29▼返信
>>251
いやだからさ
TVに出てる人間がいちいち素人を見下した事言わないってこと
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:29▼返信
鉄平もyou tuberになったんじゃなかったっけ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:29▼返信
ユーチューバーとか池沼の見世物
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:29▼返信
有吉っていじられる人間いなかったらつまんなくね?
元は性悪のくそガキだし
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:30▼返信
好きな時に見れるし、今の芸人よりも体張ってる人多いからね
バラエティ番組がびっくりするほど面白くなくなったから流れてきたんじゃない?
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:30▼返信
ヒカキンやマックスむらいは
有吉みたいなテレビ芸人みたいに他人の悪口言わないから好き
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:30▼返信
牛乳風呂みたいな自分ではやろうと思わないのやマグマに缶ジュース入れてみたり普段見れないものだったり
YOUTUBEは人の悪口言ってるだけの芸人さんよりは遥かに面白いけどな。ヒカキンは見たこと無いけど。
TVでもそういうのやってる時は面白いと思ってるよ。つまりつまらない芸人や芸能人が要らない。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:30▼返信
テレビは退化しちゃっただけだから

昔はすごかったから

って言いたいのかな?
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:30▼返信
ゆーちゅーばーはクソだけどちょっとズレた事言っちゃったな
つっこまれるだけだわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:31▼返信
はいはい、テレビの世界にいらっしゃる方は1段も2段も上にいますよね~。
面白さも何十倍も上ですもんね~。
はいはい、クソ素人がツイッターやブログやYouTubeで勝手なことしてるの、面白くないですもんね~。
あースゴイスゴイ、芸能人様はやっぱスゴイわ。ハハハ~腹いてえ~。
テレビはこらからも安泰ですね!
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:31▼返信
テレビよりyoutubeの方が面白い?
頭腐ってるなおまえら
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:32▼返信
つべから動画あさってそのまま流してる番組が増えてきてる現状、芸能人がチューバーに対してどうこう言うのは滑稽でしかない
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:32▼返信
youtuberの動画ってテレビ視聴率にして0.1%無いだろ
わざわざ取り上げるほど流行ってないよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:32▼返信
有吉「昔からやってた『からくりTV』みたいなVTRを流すのが面白いんだ?ハプニングビデオビデオが面白いんでしょ?」

俺「そうだよ。今気付いたの?」
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:32▼返信
水曜どうでしょうがブームの時に
「あんなの電波少年のパクリ」って日テレのプロデューサーが言ってたのと同じだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:32▼返信
別にユーチューバーとかどうでもいいんだけど、真に気持ち悪いのはこいつ等の信者
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:32▼返信




お前らがなんと言おうと、ヒカキンが人生の勝ち組なのに変わりはなし
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:32▼返信
TVが面白いとは言えないけど
Youtuberの動画も派手、過激、犯罪スレスレな事やってるのがTVより面白いとは思えない
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:32▼返信
まぁネット動画でテレビ番組作ってスタジオの芸人が大うけするという仕事も情けないけどね
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:32▼返信
YouTuberもすでにマンネリ期に入ってるじゃん
だからコンビニ爪楊枝みたいなことしてまで目立ちたい末期的なやつまで出てきた
そろそろロケット花火を大量に背負って大火傷するやつが現れる頃かな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:33▼返信
っていうか、有吉ってそんな面白かよ!
悪口言うくらいしか大した芸もないくせに、偉そうにしてるだけじゃん、実際。
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:34▼返信
YouTuberやアフィについて、それで金儲けられるならいいじゃんと思う。批判するのは嫉妬や凝り固まった常識をもつ人以外ありえないから。
むしろ他人を批判するより自分の生活に自信を持った方が何倍も健康的
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:34▼返信
矢部や南原よりはyoutuberの方が面白いよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:34▼返信
大御所って呼ばれてる人らですらつまんねえけどな
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:35▼返信
>>285
これは俺も思う。他人を貶す以外で笑いを取ろうとしてるのはすごいよ
疲れて帰ってきてテレビつけると必ず有吉とかがいて、誰かに文句言ってるんだよな
たしかに面白いけど、そういう面白さは現実で十分だろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:35▼返信
創価、在日の悪口も言って良いんだよ?有吉さん
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:35▼返信
YouTuberの動画、今まで一度も面白いと思った事ないんだけど
まだ、TVの方が面白いわ
昔はそうじゃなかったのかもしれないけど、今のネット動画って
あざとさが目立つ。だから例の事件みたいに悪目立ちしようとする
バカが増えるんだと思うし。

ネット動画で観るのって、TVの録画か可愛い子が出てるやつ位で
キモ男・デブ男が出てる動画なんか絶対観ないわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:35▼返信
そこまで有吉嫌いじゃないんだけど

たまにこうやって気取りたがるから

ちょっと控えてほしいかなって
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:35▼返信
見たことある人間がやる見たことあるボケと
見たこと無い人間がやる意味不明なボケ

どっちが面白いって、そりゃ後者のほうが可能性あるよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:36▼返信
テレビとかYouTubeより
ここでネットの代表者を気取って顔真っ赤にしてるやつが一番おもしろいわ
やっぱネットは殺伐としてなきゃね
所詮ストレス発散の場なんだから
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:36▼返信
>>297
だね、どっちもどっち。まぁネットをyoutubeで評価されたくはないけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:37▼返信
ハプニングビデオは面白けど、ヒカキンつまんねー
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:38▼返信
そらテレビ屋の子飼いですもん
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:38▼返信
>>297
ニコ動とか規制が緩い分、最初観た時は濃厚で面白く感じたが
しまいには終始下ネタや過激なこと、コミュニティの内輪ネタ続けてるだけで飽きるな
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:38▼返信
有吉って人の悪口を言って自分で笑うだけの仕事でしょ?
マツコとの番組でも意外とズレてたり知識が無いのがわかるしなぁ…
有吉もエレキテル連合みたいにネタを毎日YOUTUBEであげてみろよ?
芸人だったら芸で勝負してみようぜ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:38▼返信
他人下げの代名詞だった紳助がいなくなったと思ったら、テレビでは文句言い芸能人が幅を利かすようになってきたな。
なんか知ったようなふりして人の悪口ばっか言う番組や芸能人、増えすぎだろ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:38▼返信
俺はようつべで開封動画ばっか見てるわw
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:38▼返信
有吉って視聴者とかを意識して丸くなってきてるけど、おまえらキモヲタネット住人には媚び売らないよな
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:38▼返信
たかが芸人風情が何を言っているんだ
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:39▼返信
害悪声優のゴキブリペヤング小野坂(ハゲ)みたいにそのうち干されそう
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:40▼返信
有吉は南原にもつまんないって言ってみろよ
ヒルナンデスで何にもしてねーぞアイツ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:40▼返信
お、調子乗ってきたな芸人
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:40▼返信
YouTuber、それもHIKAKINとかマックスむらい なんてどこが面白いんだっていうね。
たれぞうがZEUS(神)と呼ばれるだけのことはあるよ。彼は他の連中と違って、あくまでも売り込んでるのは商品なんだよ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:40▼返信
しかし、香ばしく盛大に燃え上がったな、こりゃw
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:41▼返信
昔テレビでやってたことをニコニコがやって、今はyoutubeがやってるだけでしょ

規制とかで媒体が変わってるだけで新しくはないだろうな
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:41▼返信
蛭子のバスの旅とかモロにニコ生のノリのパクリだよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:41▼返信
これテレビ局への皮肉にしか
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:41▼返信
皮肉って強がっても
テレビの視聴者はますます減るだろうし
テレビの広告収入もさらに減少するだろうし
食いっぱぐれる芸人も増えるだろうな
桜塚みたいな末路を辿る芸人もどんどん増えるだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:42▼返信
正論だな
からくりTVはやらせが鼻についてきて見なくなったんで、YouTubeもそうなりそ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:42▼返信
>>322


よくわかってるやん


ZEUS!

330.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:42▼返信
まあ、今それなりに売れてて5年後も残ってるYoutuberなんていないだろ。
つかシステム自体がオワコンになってるか。
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:42▼返信
>>317
ウケないのわかりきってる人種に媚びてもしょうがないからな
キモオタが最も嫌いそうなタイプじゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:42▼返信
ユーチューバー見てる人たちって有吉も好きそうだけどな
なんかズレてないかこの人
もうネットは一般的なものなのに、なんで対立煽ってんだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:43▼返信
どっちもつまらないから見てないわ
あそこをネットの最先端呼ばわりだけはすんな
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:43▼返信
人の悪口や皮肉で金稼いでる何も生み出せてない有吉よりは面白いわなー
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:43▼返信
せやで
そして今のバラエティはそれよりアカンのやで
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:44▼返信
有吉=Jin=はちま>>>ヒカキン>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>瀬戸弘司
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:44▼返信
言ってる事の内容とその言い方とどっちが目的なのか良くわからん。
ネットを煽ってるのか?
それともネットだから凄いみたいな事を言ってる人を煽ってるのか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:45▼返信
どの局のどの番組で司会やっても、パターンやアプローチの仕方がバカのひとつ覚えでしかない有吉よりは、YouTube動画投稿してる人達の方が、パターンのアイディアが豊富でクリエイティブではある。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:45▼返信
そんなもん興味のないやつが端から見たらつまんないもん当たり前じゃんそんなこともわかんないのかよwww
評論家気取り芸能人は馬鹿ばっかだな
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:45▼返信
そもそも有吉って芸人なの?
口の悪い司会者かと思った
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:45▼返信
替え歌の酒井さんは面白かったな
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:45▼返信
まあテレピのマネが多いのは間違いないけどな
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:45▼返信
有吉も似たような事テレビでやってるじゃん
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:45▼返信
無能でしゃべるしかない奴は黙ってろよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:45▼返信
誰と戦ってるんだこいつはw
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:45▼返信
日本は音楽業界もそうだが、未だにネットを過小評価してる節がある
有吉の発言は全く余裕の無い業界が露骨に表れてると思う
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:46▼返信
>>322
こういうクソ寒い内輪ネタ持ち出す奴が一番気持ち悪いわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:46▼返信
昔からテレビでやってることと言われればその通りなだけど
そのテレビだと余計な味付けが多くて見る気がしないという人もいるんだろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:46▼返信
ネットってもっとすごいことできると思ってたのに、
結局やるのはTVと同じことでしたね

って意見だろ?
その通りじゃん
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:46▼返信
テレビの劣化版だとか、芸人のほうが面白いとか、全く関係ないんだわ
見たいときに見たいものを見れる、それが一番
テレビも見たい人だけ見ればいいとか、そういう余裕はないんだろうか
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:46▼返信
ヒッチハイクで注目を集めようとした奴が言ってもなぁ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:47▼返信
ヒカキンとか見て喜んでる奴はそもそもテレビ大好きっ子な気がする
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:47▼返信
人それぞれ笑いのツボがあるんだから一概にどっちが面白いとか面白くないとかは言えないと思う
ただ昔ほど芸人が体張る番組が無くなってるから、そういうのを見て楽しいと思う人にとっては今のテレビのバラエティだけだと物足りないかも?
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:47▼返信
一理はあるな
何がおもしろいのかよくわからんものが多すぎる
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:47▼返信
芸人はさんざんテレビがつまらなくなったって自分で言うのに素人に言われるとキレるよな
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:47▼返信
もうテレビなんか特別な存在では無くなってんだよ
今までそれこそ娯楽として広まってたが、一テレビ局から発信されるだけの情報より、さらに多様な情報を得られるインターネットってものが普及しちゃったから最早テレビなんか必要ない
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:48▼返信
まあ、ヒカキンよりは有吉の方がまだおもしろいのは確か。
TV批判してる層とヒカキンを評価してる層は別に一緒じゃないよね。
TVもつまらんがヒカキンはもっと糞だろ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:48▼返信
テレビをどっぷり見るようなド底辺層を
スマホの普及でネットに取られたからね
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:48▼返信
面白いとかつまんないとかじゃなく流行だと思えば解決
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:49▼返信
ちょっと前までは皆、youtuberなにそれ?だったのに
テレビ側の人間が無視できないところまで来たんだなぁ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:49▼返信
【サザンの火消し】で有吉も投入されたのかな?w

河野談話の検証発表の時の明大サークル事件
ロッテの前にペヤング騒動

など在日は【目眩まし】が得意だからw

362.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:49▼返信
まあ死ぬほどつまんねーんだけどねイカキン
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:50▼返信
ネットは「素人なのに」が前提だからテレビより評価は甘くなる
ネット持ち上げる人はそこを自覚してないと思う
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:51▼返信
ちょっとマジレスしてみるけど
有吉の言いたい事はもっともだし芸能界に生きてる側の人間らしい考えだ

じゃあなんでネットのが盛り上がるかと言えば
”どこにでもいるような人が自ら情報を発信している” ってとこだろう

テレビの中のヤラセや制約で固められた作り物の映像より
その辺にいる素人が奇抜な事やった動画のほうが
インパクトがあって何より ”リアル” だからだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:51▼返信
ネットにもいろんな層があるっていうのをわかってないんやろなー
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:51▼返信
>>363
ほんとそのとおり。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:52▼返信
からくりTV全盛期限定で言ったら今のネットよりは素人で笑い取ってたよ
ハプニング映像とお悩み相談室と替え歌とご長寿早押し
やらせ0%とは言えないけどかなり面白かったんだけどな
毎回腹抱えて笑ってたもん
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:52▼返信
>>347
内輪ネタも何も、HIKAKINは流行語を産み出せてないけど、たれぞうは「OCです」っていうワードが日本の中に広がっただろ?
コレはジョージア公式Twitterや日テレの朝の情報番組Zip!だって紹介したぞ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:52▼返信
ようはTVを神聖視して時代について行けてない老害って事だろ
時勢読める人は様々なメディア活用しとるわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:52▼返信
芸能人が一般人を「素人」と呼ぶように、常日頃から一般人を見下してるんだよ
芸は三流でもプライドだけは超一流、だからこんな子供みたいな発言をするんだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:52▼返信
有吉よりかは、ヒカキンさんの方が数倍面白いわ
お前らも一度見てみファンになるから
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:53▼返信
一動画配信サイトだけがネットの世界とは、随分と視野が狭いな まぁ冗談だろうけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:55▼返信
おっさんは食わず嫌いしてないでyoutuber見てみた方がいいよ
昔のお笑い番組が好きだった世代ならハマれるから
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:55▼返信
ヒカキンで楽しめるレベルのやつは
別に今のTVでも十分楽しめるだろ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:55▼返信
からくりTVみたいなVTR?
ご長寿クイズみたいなのか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:55▼返信
幼女を使った配信とか露骨なのもいるしねぇw
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:55▼返信
番組そのものもつまらない上に邪魔なCMウヨウヨの民放よりは遥かに面白いよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:56▼返信
ふだんさんざ「テレビつまらんネットおもろい」とか妄言ほざいてるのに
ネットでおもしろいって言われてるのがあんな障害者なんだから
そりゃ馬鹿にもされるだろうさ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:56▼返信
>>361
こんな1日寝たら忘れる話題で火消しなんて務まらねーよ。某"目立ちたがりでお騒がせなYouTuber少年"がその役って言われた方がまだ説得力あるわ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:56▼返信
どっちもつまらないですよね
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:57▼返信
ネットの方が面白いけどyoutuberはテレビよりつまんないよ
現にガキしか見てないし
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:57▼返信
誰だか知らんが、こいつより面白いんじゃね?
てかTVで「注目動画」とか流すの止めろよ
プライド無いのかよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:57▼返信
>>380
はい
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:57▼返信
有吉のグラドルとかモデルとかTV業界で力のない弱者にだけ強気な芸風つまらん
余計なトークや演出がないネット動画の方がいい
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:58▼返信
Youtubeのtopから消えろクソども
気持ち悪いwww

海外の動画をわが物顔で語るなカスwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:58▼返信
テレビ収入に依存して個人芸磨かなくなった芸人はこれからしんどいだろな

有吉は独自のポジション見つけたし稼げたから高みの見物だろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:58▼返信
目糞鼻糞ってやつだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:59▼返信
ネットって別にYoutubeだけを指すわけじゃないし。
ネット全般はTVよりは興味を惹かれる。
YoutuberはTVよりもつまらん。
それだけ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:59▼返信
まあネットがない頃と比べたらそりゃ見なくなったなテレビ
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 21:59▼返信
そこまで言うなら、面白いテレビ番組を作って下さい
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:00▼返信
ナイナイとかウンナンよりかはyoutuberの方が話芸があるけどな
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:00▼返信
>>368
ひかきんにはブンブンハローユーチューブがあるだろw
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:01▼返信
ヒカキンとか日本のyoutube界隈は分かんないけど、ニコ生の選挙番組にたけしが来ていつも以上にイキイキと喋り倒してたのはネットだからと思えたよw
TVでも深夜系の月曜から夜更かしとかぷっすま好き
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:01▼返信
ありよしね
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:02▼返信
からくりTVに失礼
人貶めて人気得てる有吉もようつべの芸人もどきもクソおもんない
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:02▼返信
あんなの見て楽しんでるのは小学生だけだからなんとも言えないわ
そもそもリアルと同じでいろんな人がいるネットを一つの集合体として考えてる時点でお察し
芸能人は有名だけど勉強あんましてこなかったのが多いんだからあんまし口開かないほうがいいと思うんだけどなー
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:02▼返信
ユーチューバーのキモイ動画とかマジでどんなヤツが見てるんだろう
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:03▼返信
テレビの時代は終了しています
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:03▼返信
図星突かれて発狂中
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:03▼返信
ネットは面白いよネットは
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:04▼返信
たけしとか岡村とか芸人の方がネットに擦り寄ってきてるのが現実なんですけどねwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:04▼返信
別に皮肉になっていないんだけど
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:04▼返信
Youtuber信者とTV信者は同レベルの目糞鼻糞なんだから
勝手に罵り合ってればいいよ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:05▼返信
youtuberが何を目指すってそりゃあ有名になることを目指してるわけで
有名になったことの指標がTVに出ることでもあったりするわけで
結局TVも動画投稿サイトもwin-winの関係になりつつあるんだよなぁ
そしてこの批判合戦がまた彼らの糧となる
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:06▼返信
配信動画も、ちと飽きてきた
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:06▼返信
有吉みたいな他人の悪口しか言えない様な低脳クズが意見出来るとでも思ってるのかボケ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:07▼返信
ネットの方が面白いぜヒャッハー
テレビの方が面白いぜヒャッハー


俺はテレビもネットも面白いのは面白い、つまらねーのはつまらねー
そう思います、ハイ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:07▼返信
結局TV番組を皮肉ることになるという
皮肉
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:08▼返信
ナニイッテンダコイツ
まだnarukamiのほうが面白いわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:09▼返信
Youtuber 商品紹介で広告収入を得ている。つまらん Youtuberは人によって外部サイトでたたかれているし

ほんで今注目なのってヒカキンよりnarukamiじゃね
411.投稿日:2015年01月19日 22:09▼返信
このコメントは削除されました。
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:10▼返信
最近のタレントってワイプの中でワーギャー叫んだりカンペ通りに進行する程度の能力しかない賑やかし芸人で溢れてる。
毒舌ぶって皮肉めいたこと言ってれば偉ぶれる世の中ではもうないのにね。
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:10▼返信
ユーチューバーとやらをネットなんて大きな括りにしなけりゃそうだねーで済んだ話だな
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:10▼返信
ユチューバーもどうかと思うが、在日、創価だらけのテレビはもっと終わってるよw
お前が何を言おうがテレビはさらにオワコン化するしつまらない事に変わりはないよ
お前らちょうせんじん同士の馴れ合いなんて何も面白くないし不愉快なだけだもんw
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:10▼返信
有吉よりは面白いけどね
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:12▼返信
別に凄いんじゃないんだ
お前ら芸能人がつまらなすぎるだけなんだよ有吉
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:14▼返信
YouTubeや下らないバラエティー見るくらいならゲームやってる
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:14▼返信
ほとんどのやつはyoutuber興味ないかつまんない思ってるから正しいよ
芸人も同じだけどな
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:14▼返信
この発言のあったラジオ番組聞くとわかるけど、そんなマジトーンでYouTuberというかネットをバカにしてるわけではないんだけどな。
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:14▼返信
ヒルナンデス見てるけど有吉は南原よりは面白いよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:16▼返信
ユーチューバーで食ってる分にはまだ仕事やってるやつと変わらない
海外だとユーチューバーで生計建ててるやついっぱいいるし
だんだんそれが普通になるに決まってる
有吉は天下取ってるから笑いに関しては口はさめるだけの土台がある

しろうと意見として言わせてもらえば最近のテレビもろくでもないクソじゃねえかよと言いたい
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:16▼返信
テレビ全くみてない奴らって普段どういう会話してんの?
ゲーム?ギャンブル?
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:16▼返信
Youtuberの動画しかりネットでのニュース、ネタなんてテレビでの報道ありきのネタばっかりやん。
ネットの方がスゴイんだぜ!っていうのならネットオリジナルのコンテンツを確立してからにしてくれる?
ネット民さんよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:16▼返信
また天狗かぁ
人間って変わらないものだね
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:17▼返信
>>423
ゲーム実況
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:17▼返信
ネットって見るものは自分で決められるからな。まあテレビもケーブルテレビとかなら選べるが。
毒舌のつもりなのかもしれんが的外れというか理解できてないのに言ってるってことが分かる。
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:17▼返信
何かしら叩いてるだけでお金貰えるなんて
そんなのが面白いんだ?凄いね、テレビって進んでるね、やっぱり
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:18▼返信
>>417
同意
最近、TVもネットもチョロッとニュースとか興味ある情報見るだけだわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:18▼返信
こうやってラジオのネタをブツ切りにされて
捏造されていくのね
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:19▼返信
時代遅れ
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:20▼返信
>>425
で、それはテレビより面白いの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:21▼返信
有吉も老害入ってきたか?
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:22▼返信
>>427
音の出るゴミが清涼飲料水飲んだだけでお金が稼げるってのも、かなり革新的だと思うよ。
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:22▼返信
そのからくりTVとやらがネットでやってる程度のことしか出来なかったんだな・・・

というか、この馬鹿はつべなんかの意義を理解してない
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:22▼返信
これ、視聴者批判してるだけじゃね。
テレビとほぼ同じことやってるにも関わらず、TVつまらんネットおもしろいって言ってる視聴者に対しての皮肉でしょ
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:22▼返信
正しい
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:22▼返信
椅子に座ってVTRばっかりみてコメントするのよりは面白いよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:23▼返信
VTR流して笑ってるだけの芸人よりはなあ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:23▼返信
せとこうじは才能を感じる
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:25▼返信
さすがにyoutuber見てるよりはテレビのがおもしれえわw
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:26▼返信
>>423
最近は被害も加害も発見もTwitterなどを一次ソースにして作られるテレビニュースが多い
少なくともマスメディアとしてはもはやテレビ報道ありきとは言えなくなってるよ
テレビ観てたら分かることだけどね
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:26▼返信
ここのコメント欄が嫉妬の塊で笑えるわw お前らのほうが有吉より惨めだぞw
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:26▼返信
有吉も大変だな こういった突っ込みにくい話題誰得なのか
ヒカキンが儲かっているのは事実だろうけど
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:27▼返信
需要があるからテレビ離れしてるわけで
電波少年に出てた有吉は初心を忘れてしまったんだね
テレビは規制ばかりでヌルいんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:27▼返信
娯楽が多様になった結果が現状
相対的にTVがつまらなく感じるようになっただけ
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:28▼返信
だってこんなハチマのクソ記事ですら毎回見てコメントつけて銭与えてる奴らいるわけだしな
日本終わったな
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:28▼返信
どっちも見ない俺に死角はない
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:29▼返信
そりゃそうだ。
TV芸人よりは余程ましだろ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:29▼返信
からくりTVは面白かったが。キャスティングが良かったんだろう。
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:29▼返信
はちまの記事コメントしてるお前らバカにされてんだぞwwwwwwwwww
451.投稿日:2015年01月19日 22:30▼返信
このコメントは削除されました。
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:30▼返信
有吉は顔面センター
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:31▼返信
芸人に芸がない。嘘や作り話を真実のように放送する。笑っちゃいけないネタまで笑う品の無さ。視聴者の意見を取り入れない。バラエティー番組はクイズ番組と食レポのラッシュ…。『ん~!おいしぃー!!』…そらそうだろ…?(-_-;)…晩飯が不味くなるわ。
TVは本当にめんどくさい。好きな時に見たい番組だけ選べないし、芸能人の色恋とかも普通の一般市民に全然関係ないのにいちいち取り上げられてニュースになる…。BSの海外のニュースとか見てるとさ…日本のニュースももっとほかに取り上げる事あるよなぁ…?地震の時の避難勧告も適当で、30キロ退避?重役さんだけ100キロ退避しとるやないか…。小沢とかまっしぐらだったし…。肝心な事や大事な事は放送しないでなんの価値があんのさ…?
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:31▼返信
ところでPDSっていうユーチューバーはからくりTVだかで紹介されてたよね
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:31▼返信
別にラジオで話したトークなんだから…
そら活字にしたら感じ方変わるでしょうよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:32▼返信
テレビはそれ以下にくだらん…
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:33▼返信
なんでもそうだけど擁護するからアンチが増えるんだよね
ばかばっか
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:34▼返信
>>26
この人の立場で漫才アンチ発言はまずいんじゃないのかなぁ…?
志村とかビートたけしとか…熱湯風呂だかウナギ風呂だか氷風呂とか…あらゆるハプニングをお茶の間に届けてきたけどな…。
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:34▼返信
芸をしない芸人の内輪ネタで盛り上がってるのを見せられても何も面白くないからね
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:35▼返信
無知がしゃべるなはまあわかるな あんなクソ動画について有吉が語る必要はねえわなw
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:35▼返信
どっちも見ません
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:35▼返信
は?
なんだこいつらwwwww
ユーチューバー(笑)なんて嫌いなんじゃなかったのかよwwwwww
とんだツンデレ共だな、はちまチルドレンわwwwwwwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:35▼返信
こいつは企画や構成に携わってんの?
台本ありきの単なる演者でしょ
スポンサーの顔色穿って飯食ってるだけのスピーカーでしょ
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:37▼返信
ゴールデンタイムのバラエティなんかより面白いと思うけどね。
毎回料理店巡ったりトークしてるの見て何が面白いかわからん。
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:38▼返信
あおりとかじゃなくて、ざっと見たヒカキンの動画が面白くなかったんだけど、
にわかかよ、とりあえずこれ見とけみたいな動画ないの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:38▼返信
youtuberとその信者顔真っ赤www
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:38▼返信
面白いテレビ番組減ったからつべに人が移ったんじゃないの
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:39▼返信
最凶のYoutuberは福井のさゆりなんだよなぁ・・・
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:39▼返信
※2
ほんとそれ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:39▼返信
確かにyoutuberやらニコカスと比較するならテレビの方が面白いな
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:39▼返信
むしろさんま使ってやるのが素人と同レベルなんて業界で食ってることを恥じろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:39▼返信
>>441
ツイッターの情報も使っているが、完全に一時ソースってのは少なくないか?
事件の発生自体がツイッターの場合は別として
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:40▼返信
すでに書かれてるけど、youtubeのほうがtvより面白いという現実。
でも、youtubeの民度の低さは抱擁できないレベルなのも事実。
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:41▼返信
テレビつまんないけど、ユーチューバーの方がもっとつまらん
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:41▼返信
まぁ、有吉よりは面白いよな
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:41▼返信
さまぁ~ずよりは面白いよ
あいつら素人を見下した発言するし不愉快
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:42▼返信
※欄の論調が一方的過ぎて気持ち悪いな
Twitterも2chもテレビから多くのネタを引っ張ってきてるじゃんね

まとめblogのアンテナから、テレビからネタ取ってきたスレを除くと結構ゴッソリ減るぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:43▼返信
けっこう有吉叩かれてるけど、同じことをするにしても、まともに働いてないユーチューバーより給料もらってやってる芸人の方が偉いと思うけどな。面白いかは別にして
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:43▼返信
膨大な中から見たい物選べるからチャンネル数の限られたテレビよりは進んでる
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:44▼返信
YouTuberはすぐ調子乗るから嫌いだけども、でもTVよりはエンタメしてんじゃない?
芸人が動物みて可愛い可愛い言うの見てて楽しいか?俺は楽しくない。
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:44▼返信
お前らYouTuber嫌いなんじゃなかったのかよwwwwwwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:44▼返信
アホみたいに制作費使って誰も見ない番組作るテレビさんの方が凄いっすよ~
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:44▼返信
ネットから情報を得てるテレビってすごいんだね。進んでるね
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:45▼返信
>>249
情報の影響度や伝播力を含めて、ネットはまだテレビには勝てない
勝つためにはもう少し時間がかかる
30年ぐらいたてばまた状況は変わってくると思うけどね
かってるんなら、マスコミなんて職種はとうの昔に滅びてるよ
自分の周りの常識を世界の常識ととらえなさんな
それにネットでやってるコンテンツなんかも、お金出してるのがTV局だったりするわけで
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:45▼返信
みんなの夢を壊す様だけどハプニング映像ですら仕込みや演出の匂いがする奴があるんだけどな
本当に偶然の奴もあるけど一部でしかない、純粋に人の手が入ってない映像なんてないと思った方がいい
TV側の人間は仕込みや演出の無い物の限界をよくわかってる、だいたい毎週毎週偶然で面白く出来る訳無い
ハッキリ言うけど映像の世界にリアルなんて無いからな
全てのメディアが演出無し仕込み無しにしたらぜ~んぶつまらないぞ、俺らの日常と一緒でほぼ何も起きないから
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:46▼返信
なんか間違えてる奴いるけどこれネット全体じゃなくて
ユーチューバーをディスってるだけだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:46▼返信
で、有吉のこの話って面白いの?
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:49▼返信
>>477
TV対ネットの構図だとTVを悪いとしないと気が済まない人が多いから
これが一般人対youtuberなら、youtuberが叩かれてる
対立構造を持って切った場合、自分に近いほうが正義になって、遠い方を悪にしたいだけだよ
理屈のある議論ではない
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:49▼返信
>>487
お前人に聞かなきゃ感想ひとつ持てないのか・・・
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:51▼返信
>>484
「深夜アニメ」という存在がそれを如実に表してるな。ファン同士によるネットでの交流いくら盛んになっても未だにテレビ放送が前提だ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:51▼返信
有吉より面白いから仕方が無い
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:52▼返信
そもそもコイツが面白くないという
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:52▼返信
TV見ない理由を理屈をこねてる人がいるけど、ようはネットのほうが面白いってだけなんだよな
ただ、ネットのテレビ化もある意味事実で、結局面白いと思ってるものは昔からそう変わってるわけじゃない
どういう見せ方をするかだけの話であって
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:52▼返信
流石有吉!
底辺が億稼いでる奴ディスるなよw
ヒカキンも有吉も勝ち組w
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:53▼返信
テレビつまらん言って、テレビの真似事やってるYouTuberを持ち上げるバカw
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:54▼返信
また、そのうち干されそうだなw
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:54▼返信
>>490
見たい人だけが見る形式も大事だけど、
偶然見るという可能性を捨てきれないんだろうな
深夜アニメなんかはネットだけになっても対して変わらん気もするが
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:54▼返信
今は誰でもマスメディアになれるんだよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:55▼返信
最近のこいつの言動はあかん
セカオワの件といいただの悪口になってる
てかラジオで調子に乗る芸能人多すぎ
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:56▼返信
煽り芸の有吉らしい物言いだ。別に驚かないや・・・
つまらん芸人はブレイク待ち VS 努力せずとも奇跡的に面白い素人 って構図ね。
公共放送に視聴料払って民法見るより、いまやユーチューブのがマシって層が多いだろうよ。

501.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:58▼返信
芸人がつまんないんだからしょうがないねwwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:58▼返信
テレビやユーチューバー動画より
サンドリのが面白いのは、認める!
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:59▼返信
ゲーム実況なんてモロに有野のパクりだしなwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:00▼返信
有吉さんね・・・・・・


弱虫w
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:00▼返信
なにいってんだ?
面白いのはゲーム実況だが?
先駆者となった『有野』は神
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:01▼返信
有野は永井のパクリ
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:04▼返信
女実況主の力んだときの声がエ.ロい
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:04▼返信
ヒッチハイクで旅するようなの流せば面白いと思うよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:04▼返信
なんだかんだで、すごい年収を稼げるのは夢があるよね
あんだけ稼げば大抵の事は出来るようになりそう
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:05▼返信
Youtuberになりたいっ(博多華丸)
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:05▼返信
ネットが進んでるのではなくテレビが退化しているのだ
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:06▼返信
YOUTUBEのなんちゃら達よりかは
くだらんTV番組見てるほうがまだマシ
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:07▼返信
どっちも同じ程度なのにちょっとでも相手より上だと思いたがる
醜いね
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:08▼返信
まあお前より稼いでるがな
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:08▼返信
昔は家庭ビデオでこんな面白いことがあったんだけど~って、一般人が直接TV局に送ってたり募ってたりしたって前提があって、
その提出・閲覧先が今はようつべやニコ動になって、その動画をTVが流してるわけで
有吉の言ってるのはそーいう部分でしょ
んで、そんな過程が違うだけのものを「TVは遅れてる」「ネットは先を行ってる」的な二元論で話してくる最近の若者に対して
>(かつてやってたような)からくりTVとかで~
っていう話をしてるんであってさ。
音楽でも映像でもそうだけど、今凄いとか今最先端だって言われてるのって、過去の人が通り過ぎてた部分のアラカルトなんだよね
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:09▼返信
>>456
でもネットは急速に発展しすぎたせいで、規制が追い付かず問題山積みだけどね・・・

不特定多数の人間が閲覧・書込みが出来るので犯罪に利用されたり、顔が見えないのを良い事に相手を誹謗中傷したり
特定の情報が公開されたりしてプライバシーの侵害になったりする。
この間の、つまようじみたいにチヤホヤされていい気になったりね。近年はスマホでさらに加速・・・

こういう問題解決しない限り、本当の意味でテレビより優れてるとは言えないと思う
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:10▼返信
もうテレビがつまらないのかどうかすら分からんから
家に帰ってテレビをみるという選択肢がすでにない
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:11▼返信
従兄弟でずーっと韓国女性アイドルグループをユーチューブで観ていて『一日中観てるけど飽きないの?』って聞くと、凄く嫌な顔されてね。。。自分でも変な事をしてるなって自覚あるんだろうね。
小学生の息子は開封紹介動画とかゲームの解説?動画をvitaで観てるね。
ヤッパリ何が面白いのか?サッパリわからないけどずーっと観てるね。
若い子の『面白いと思ってる趣味』っておっちゃんには全くわからないよね。

519.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:11▼返信
ていうか昔と同じでいいのに雛壇でくだらんヨイショしてんのが今のテレビだからなあ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:11▼返信
今、ようつべやツイキャスやニコ生とかでTVの劣化放送やってる人達を見て
やっぱTVより面白い!とか言ってる人ってのは、感性がもう違う人種なんで
そんな人を振り向かせようとしても、やっぱTVを見たって面白く無い(好きなアニメや声優やアイドルが出てる番組は除外すんのよね)と思い続けるんだしね
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:12▼返信
youtuber動画の視聴者はほとんどが小学生だからな
つかyoutuberってすでに落ち目じゃん
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:12▼返信
細分化が進みすぎて、もう自分で好きな専門チャンネルを購入する時代になってるからな
ニコ生の課金システムとか、もう好きな人にしか金も時間も使わないよ、って事だしな
TVつまらないとか以前に、もう誰も興味ないんだよな。自分の好きなこと以外に
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:13▼返信
まあガチでいうとネット動画で本当に面白いのは
御嶽山噴火の瞬間映像くらいだけどな。
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:14▼返信
明日は焼き肉食べるんだ!
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:16▼返信
こっちはもっと真面目な番組がみたいんだよ
NHKですらつくらねぇし
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:16▼返信
有吉を批判するからといって
Youtuber擁護する気もないよね。
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:17▼返信
朝のFMラジオ(中西哲生がやってるやつ)でユーチューバーを紹介する会社の代表って人が出てきてたけど、
中西哲生に説明するのよ。「この○○はコーラを溜めた風呂に入ってみた、とかやるんですよw」とか言ってんの
もうね、一般人代表みたいな中西哲生は「はぁ・・・」としか返せないのよね。そら、そんな奇行の何が面白いんじゃ、と
凄いコントを朝からやってるんで、通勤の電車内で笑うのこらえるのに必死だったわw
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:17▼返信
悔しいけど動画のサムネが面白かった
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:18▼返信
有吉もそこそこ受けてるんだこらつまんねーこと言わなきゃ良いのに。
かっこ悪いな。
TVや舞台じゃないメディアってのが気にくわないのかな。
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:18▼返信
さんまの前で言って見てよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:20▼返信
テレビのやらせ番組より女性声優の百合ラジオの方が面白い
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:21▼返信

ヒカキンさん気持ち悪いし面白くないし嫌いだけど・・・

有吉が言える立場かどうか考えたら微妙だよね
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:21▼返信
テレビ業界の断末魔
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:22▼返信
気色の悪いテレビ芸人も糞つべ芸人も知らねえよ、共倒れになればいいのに。
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:23▼返信
なんでよりによってネットの代表が
ヒカキンみたいな基地外になっちゃったんだろうな・・・。
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:24▼返信
なんかテレビ批判の投稿ばかりだねw趣旨が違うしwみんながみんな、おまゆうってやつかね。おれもねw
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:24▼返信
流石 ベジータ(有吉)様、今回もご機嫌ですね!
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:25▼返信
ラジオで冗談言ってるところを文字に起こして記事にするっていうね。
冗談言ってますよー
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:25▼返信
これって直球でTBSとさんま批判だな
実際面白くないから打ち切られた訳だし(笑)
youtubeから映像買い付けただけの世界衝撃映像100連発とかもクソって言いたいんだな
まぁこういうの作ってる奴は糞おもしろくないって普段から思ってるから出たんだろうなw
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:26▼返信
記事だけ見ると、批難してるように見えるが
ラジオ全体では先駆者はすごいが、後追いで真似してる奴は
ださいっていってるだけだぞw
ゆーちゅーばーがだめだなんていってないよw
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:27▼返信
>>538
ほんとこれw
これ元に叩いてるおまえらもまた笑われてるよw
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:28▼返信
まずさんまさんに謝まろうか
お得意の毒舌吐いてから愛想笑いすれば許してもらえるな
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:34▼返信
ヒカキン糞過ぎ
検索の邪魔なんだよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:34▼返信
>>541

君らを見てがんばれーwww

と思いながら笑って楽しんでますwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:36▼返信
言ってることは理解できるがそれよりつまらんテレビってなんなん
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:36▼返信
記事だけ見ると、批難してるように見えるが
ラジオ全体では先駆者はすごいが、後追いでモノマネしてる奴は
ださいっていってるだけだぞw
ちゅーちゅーぼーがだめだなんていってないよw
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:37▼返信
ま、テレビが何十年も前からやってた事を素人が猿真似しただけってのは否定できないよな
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:37▼返信
やっぱりこいつ馬鹿だなあ。マツコがいないとあの難癖番組も成立しないもんなあ、、、
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:38▼返信
言いたいと言っておきながら、質問を繰り返すばかりで何も言わないのな。
言えよwwww
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:39▼返信
YouTubeで火が点いて世界的に有名になったアーティストとかいるからね。
大したもの築いてきてない有吉がTwitterやラジオで、偉そうなこと言ってもなんの説得力もなんだよ。火が点くのも意味が違うわ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:40▼返信
テレビが面白いとはいわんが、
youtubeに上がってるようなしょうもない動画で笑ってる神経は理解できん^^
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:41▼返信
>>514
いやそれは無いんじゃない?
ヒカキンは年収1億らしいが、有吉はそれ以上だろ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:42▼返信
有吉がやってることも、昔先輩がやってたことの本の一端を猿真似してるに過ぎないし。
独自性やオリジナリティもない有吉が言うのは違うね。
ナイナイ岡村にしてもそうだけど、オリジナリティの欠片もない芸人ほどよく吠えるんだよ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:42▼返信
部屋の中加湿したら室温上がって快適になったわワロタwww
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:42▼返信
>>525
時間帯によるな。特にNHKは

お前がテレビ見るような時間に真面目な番組やってないだけだと思うけど??
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:44▼返信
有吉よりかは面白いな
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:44▼返信
まぁ有吉に挑発されて、反論してるような奴らは、作り手じゃなくて、
しょうもない動画見て笑ってるだけの低レベルのセンスの持ち主だし滑稽だわ

558.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:45▼返信
伊集院も電気グルーヴのANNのパクリだしな
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:49▼返信
ようつべがTVより良いって言えるのはまだまだ先だと思うがね。
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:50▼返信
>>557

でもヒカキン以下って挑発されてファビョってるような奴らは作り手でじゃないよね

しょうもない動画見て笑ってるだけの低レベルのセンスの持ち主だし滑稽だわ

更に付け加えると何の生産性も無いゴミ


俺から見たらお前らどうしようもない目糞鼻糞だわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:55▼返信
いくらなんでもヒカキンよりはTVの方が面白いよ
まぁそういう番組が限られるのが本当情けないと思うけど。
本当に面白いものは個々人の趣向次第だからTVと比べるもんでもないんですけどね。
有吉の言い分は何も知らない的外れな物言いではぁそうですかとしか・・・
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:57▼返信
youtuberなんてもう下火に入ってんじゃん。稼げなくて。
一種のブーム程度の話。
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:58▼返信
ヒカキンって何かと思えばあいつか。
そんな名前覚えてるようじゃもう脳みそ毒されてんな。救いようがない。
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:00▼返信
ヒカキンはシャムよりつまらないからオワコン
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:06▼返信
ヒカキン?とかは知らんけど有吉さんよりは面白いんじゃないの?批判してる俺かっけーよりはたぶん面白いよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:06▼返信
現ようつーばー、これからようつーばーになろうと思う人達、信者。
早く消えねーかな
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:06▼返信
必死こいて有名人になったのに、簡単に有名人になれる今のご時世が面白くないだけだろ。
はっきり言えばいいのに。
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:11▼返信
ネットもテレビも暇つぶしだろ
いちいち他人の事気にして文句言わなきゃ気が済まないのかい?
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:11▼返信
ひきかんとかしらねーけど、そんな奴ら見るぐらいならテレビ見るわ

それでも面白いテレビがないならゲームかアニメ見るか寝る
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:12▼返信
ユーチュバーよりどう考えても有吉のがおもろいでしょ?
まじでヒカキンおもろいとか行ってんのはちょっとおかしい(小学生低学年はこれに限らない)
あの顔芸で幼児が笑うのは理解できるよもちろん?
けど商品紹介であれやって意味あんの?好きなことで生きていくが商品紹介って意味不明すぎんでしょ
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:13▼返信
いつも思うけど、なんでコイツ偉そうなんだ?テ○ーと同じでさ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:13▼返信
>>567
有吉はめっちゃ稼いでるけどね
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:14▼返信
毒舌キャラなのに力のある相手には噛みつかない時点でヘタレ
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:15▼返信
>>570
どっちの方が面白いって張り合ってる時点でどっちもゴミだよ

どっちも面白くないのにこっちの方が面白い!なんて発狂してる気持ち悪さを反省しろよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:15▼返信
>>571
別にTVみてればそんなに偉そうじゃないけどね?
記事じゃ伝わんないよ記者の主観が入るし(まあはいってもいいんだけど)
ちなみにヒカキンは電通のイチオシの1つね君らの嫌いな電通
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:15▼返信
テレビはYouTubeから動画をかき集めたからくりテレビみたいな番組を作れるけど
YouTubeはテレビから面白いシーンを集めた番組を(規約常時は)作れない

明確に好きな人の動画を見たいってやつ以外はテレビのほうが幅が広いしハズレが少ないとは思うわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:17▼返信
>>574
どこが発狂なん?
客観的に有吉よりヒカキンが優れてる点語ってみ?
ビートボックスすら腕落ちたヒカキンさんが
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:17▼返信
安定感ではプロの方が確かに上なんだよね

素人はまぐれ当たりしたネタを引きずりすぎていたり、狭いコミュニティー内でつまらないものを誉めあったりしているのがほとんど
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:19▼返信
ラジオの記事はほぼ100%捏造
580.投稿日:2015年01月20日 00:19▼返信
このコメントは削除されました。
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:19▼返信
正直、どっちも有料だったら観ないよね。
まあ、ネットの方が調子乗ってる感はあるかな。
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:20▼返信
この人が偉そうなのは許せるのに、爆笑問題が偉そうなのは何故か笑えない。
何故なんだか、うまく説明出来ないんだけども。

583.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:21▼返信
岡村とか伊集院とかおぎやはぎとか
ラジオで陰口叩くのを芸だと思ってるのかね?
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:21▼返信
ユーチューブ等の動画をゴールデンタイムに流してるTVはそれ以下ってこと
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:23▼返信
ゲームやってる方が面白い
芸人やユーチューバーなんかより、面白いゲーム作ってる人たちのが凄いし尊敬する
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:25▼返信
ああいう動画見て面白いって思ってるのは小学生くらいの子供だけだからなぁ。
いい大人がコロコロコミックに低俗だって言ってるのと同じ。
物書きがラノベはガキの本って喧嘩売ってるようなもん。
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:27▼返信
ぶっちゃけそこらの芸人やテレビの企画よりは独自性があって面白い
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:28▼返信
>>565
KAZUYA(カズヤ)CHANNEL→政治関連や主にニュースを配信。5D'sとかGXチャンネルを作ったりして遊戯王好き
兄者弟者→FPSゲームを主に配信。最近ではモンハン4Gや龍が如くHDver.をプレイ。ゲーム配信者

これぐらいしか知らないが。まぁまぁ面白い!
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:28▼返信
いやそもそも、Youtubeの動画ってのはプロが作った動画じゃなくて、
ふつーに素人がありのままの動画を撮ったものでしょう。素材集みたいなもんだぞ。

本来はただそれだけの話なのに、HIKAKINのようなのが出てきて金を稼ぐようになってくると、「作られた臭」みたいなのがして逆に面白くなくなるんだよな。
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:29▼返信
TV叩きたい気持ちはわかるが、冷静にどっちも見たら有吉のがまだ楽しいだろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:31▼返信

鶴瓶師匠の面白さがやっと解ってきた今日この頃。

592.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:33▼返信
>>588
カズヤもなんだかんだ政治関係をネット民に受ける言葉でおちょくってるだけで
話芸としてはそうたいしたことないと思うというか、
素人なのに凄いねえってレベルな気がする。
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:36▼返信

俺はヒカキンとか結構好感もってる、低姿勢でわかりやすく説明してるし小学生に受けてる理由がよくわかる
一番好きなのはシバターです。

チェーンソー部屋に置いてるのは笑った
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:37▼返信
テレビなんか30歳以上のジジババしか見ません
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:40▼返信
どっちも(バラエティ番組とYouTuber)ゴミ
世の中の何の役にも立ってないくせに収入だけ一般人の何十倍も得てるゴミカス
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:41▼返信
>>592
テレビから売れた配信者で言うと 石川典行 は今でも人気あるしな。
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:44▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:51▼返信
どっちも視聴者ガキだろ
んでガキはどっちも観てるはい論破
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:54▼返信
ヒカキンどもは糞つまんねーしやたら露出してくるからウザい
まあ、有吉もなにが受けてるんだか全く分からんけどな
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:55▼返信
>>598
はい論破なんて言葉はガキ以外使わんわなあ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:56▼返信
どこからどう見ても有吉が正論なんだよなあ
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:00▼返信
ネットってすごいねってYouTuberの動画なんかみてんのはただの子供なんだけど
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:01▼返信
YouTuberって



かまってちゃんのゴミみたいな動画しかないじゃん
見てるヤツは障害者か何か?マジで
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:04▼返信
つまらんテレビも増えたが有吉が正論 非課金キッズ達沸きすぎ
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:06▼返信
テレビとネットならネットの方がマシだな
youtuberとかは見ないけど
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:07▼返信
動画投稿してる奴の中でテレビ出演したとしてまともにしゃべれそうな奴ってヒカキンぐらいしか思い付かないなあ
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:08▼返信
ゆーちゅーばー(笑)も芸人(笑)も目糞鼻糞
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:09▼返信
やっぱりプロの芸人同士の掛け合いや
フリートーク見たらYouTuberはちょっとアレだもんな
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:09▼返信
猿岩石のくせに
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:14▼返信
とりあえず有吉は、ザキヤマと竹山の二人と一緒に深夜番組をやればいいんだよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:14▼返信
面白いかつまらんかは人により感じ方が全然違うからな
映画なんかが一番分かりやすい例
スゲー面白いと感じた映画が低評価だったり
全然面白くないクソ映画が高評価だったり
そんなのしょっちゅうある
人の意見より自分がどう感じるかが重要だろ
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:14▼返信
youtubeにはテレビ番組が腐るほど違法投稿されてる現実。
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:16▼返信
芸人と同じでピンきりだろ
面白い奴は稼ぐし面白いなりの理由だってある
逆になんで配信し続けるのかすらわからんぐらい糞つまんないやつだっている
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:17▼返信
まぁ、こいつも毒舌だなんだとか言われてても、テレビはヨイショしとかないと、また干されちゃうからね
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:17▼返信


         まだテレビなんか見てるの?

616.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:19▼返信
大丈夫、流石に有吉よりは稼いではないから気にしなくていいよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:24▼返信
昔からやってた『からくりTV』みたいなVTRは一般の人達の提供だろが。
有吉よりバラエティ力あるんだよ。

そしてロンブー淳は今の囲われた日本のTVに疑問を感じてネットやアジアで自分の実力試してるんだが。

つか有吉ネットのTwitter使って話題作りしてんだろ。有吉のツッコミもネトウヨの批判以下の無知振りになったか。
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:24▼返信
>>612
それなw

あと、ヒカキンって視聴者ほとんど小学生らしいな
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:26▼返信
確かに好きな物だけ買う時代になったな、食べ物位か色々考えて好きじゃない物も取り入れてるの
これいかんのよな、狭まって
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:28▼返信
みんな、ネットがおもしろい、テレビがおもしろいと言うけれど、
それって、映画がおもしろい、旅行がおもしろい、といっているのと一緒。
タイトルとか、場所とか、特定の番組や場所がいいのであって、
そういう言い方はナンセンス。
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:28▼返信
選択肢があるおかげで、見たくないならすぐ閉じる他のを見るってのが
できるようになったのがデカい。
無理やり広告ねじ込まれるものも結構あるけどさ。
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:28▼返信
youtubeも面白いのはあるけど結局テレビには勝てないわ。まぁネット民が多いここで言っても批判されるだけだけどw
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:29▼返信
どっちもつまらん
今すぐ消えても消えた事にすら気付かないくらいどうでもいい
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:30▼返信
ヤラセの猿岩石のカタワレだっけ?下の中ぐらいの芸人が大御所さんまの番組デイスっていいんけ?
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:32▼返信
所詮終わった番組を引き合いに出されてもな。
ネットに負けたってことでしょ?クソ番組すぎて
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:33▼返信
>>622
そもそもyoutubeの話じゃなくてネットってって話題にしてるからね。
俺テレビ(地上波視聴手段)はなくなってもいいけど、ネット全般はマジ無理だしな
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:34▼返信
有吉「仕事しろバーカ」

628.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:37▼返信
もうこんなくだらない炎上商法するほど小物でもないだろうに。
ネット利用の映像使ってる番組は断固出演お断りします!ネットは一生使いません!
といういうはずもないんだしさ・
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:40▼返信
こいつはいい加減うぜーよ
初めはめっちゃペコペコ芸人だったくせに、自分が先輩の立場になったり、有名になったら元ヤンキーやら強いやらアホな事言いまくってデカイ面して。
早くこの世から消えろよカス芸人w
面がきめぇんだよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:41▼返信
昨日のサンドリ超面白かったな
ニワトリと一緒に餌を食ってみたとかw
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:42▼返信
有吉の面白さがわからないやつは
あんまり頭良くないと思う^^
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:44▼返信
なんだ、非 課金のファンってションベン臭ぇケツが青いガキ共か。
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:46▼返信
有吉 = ベジータ と考えればなんとなくだが分かる気がしないでもないな!
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:49▼返信
TVよりかは面白いよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:56▼返信
正しくは『一昔前のテレビの内容が面白かった』。テレビがやらなくなったことをネットで素人が掘り起こしてウケた。
全国テレビは規制で回帰もできなくなったけど、ネットは「嫌なら見るな」が辛うじて生きてるから懐古できる。
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:57▼返信
そりゃ自分で再生ボタン押すからね
内容がどうであれ自分から観ようと思ったものってすんなり入ってくるんだよな
テレビだって好きな番組は安定して面白いように感じるからね
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:59▼返信
テレビでやってる人たちが本気でYOUTUBEとかに投稿しだしたらユーチュバ達ちびるくらいレベル違うと思う
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:04▼返信
こいつは批判しないと食ってけないからな
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:05▼返信
有吉ごときで面白いとか草不可避w
毎度こいつは騒ぐだけで色々考えるのは相方。
そんな事も知らない無能乙
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:06▼返信
>>637
ま、いずれにせよしないで文句言ってる内は何の意味もない話だな
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:08▼返信
似たようなくだらない事で稼いできて何をおっしゃってるのか
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:15▼返信
どっちもどっちだお(´・ω・`)
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:20▼返信
からくりテレビとかへ投稿してたのがお手軽ネット投稿へ移行しただけだろ。
素材集めるのもネット経由だと楽で金掛からんし便利だわって制作側は考えてるんだろな。
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:20▼返信
ヒカキンって日本人?
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:23▼返信
必死に噛みつくのは負け宣言してるようなものだよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:26▼返信
ガキつか
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:27▼返信
とアメトークはおもしろいかな

有吉は飽きた
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:27▼返信
ネットが面白いというよりテレビがつまらなくなっただけなんだよな、何でも規制規制だから何もできなくなってるのが今のテレビ
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:29▼返信
有吉とか割とどうでもいい
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:29▼返信
やっぱり、ゲームが一番面白い
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:33▼返信
バイラル動画とユーチューバーが作ってる動画はちがうだろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:44▼返信
ぶっちゃけテレビもユーチューブも似たようなもんだろう
テレビもユーチューブも一部で面白いものがある反面で低レベルで下らないものも多いし
中には通報もんのヤバいものも出てくる
結局は一般人も気軽に投稿出来るようになった事で娯楽の媒体が増えたってだけのことじゃないのかね
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:54▼返信
有吉のメッキ完全に剥がれたな
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:56▼返信
ネット民の「○○よりまし」の多様化
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:58▼返信
youtuber擁護してるやつもキモイな
youtuberのどこが面白いんだか
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 02:58▼返信
テレビが嫌いだというより興味ないって人の方が多い。
興味や関心持たれてないっては最悪だよ。
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 03:08▼返信
面白い事、書かないのに日本一フォロワーが多い人なら、人を惹きつける理由分かるんじゃない?
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 03:22▼返信

引き出しが何もない能無し芸人は黙っとけ


おもしろくもないのに、しゃべった後ざーとらしく笑うのやめれ


引きつった笑顔で痛すぎ
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 03:24▼返信
怒り新党おもろいで
マツコと有吉の力の差がありありで

有吉なんもしゃべれないでやんの
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 03:29▼返信
ここのコメントを見ているとこいつらがいかにテレビを見ていないかが分かる
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 03:44▼返信
>>656
ほんとそれ、一昔前(15年〜20年位前)までは視聴率凄い時があったのに。最近となっては・・・・この落ちぶれ様だよ。
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 03:54▼返信
ネット民のほうがセンスいいという逆転現象
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:00▼返信
勝ち誇れるほど視聴率取れてないテレビ側の人間が皮肉ってもねえ
テレビに出てるイコール面白いと言う訳ではない
テレビに出てるイコール偉い訳じゃない
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:16▼返信
クソ芸人どもはつまらんくせに腕組みしていばってるのが笑える

カスほど虚勢をはりたがる
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:17▼返信
テレビがネットからパクリまくりで見飽きたからネットで先に見てることを芸能人は学ぶべきだな
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:24▼返信
有吉にこの話題ふるのが間違いなんだよな オードリーの春日(存在がつまらないあのカス)だったら
適当にうまく笑って誤魔化してうやむやにできるのにね ヒカキンは確かに稼いでいるけど
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:26▼返信
テレビは押し付けの映像だからな。ネットは取捨選択できるとこがいい。
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:26▼返信
今のテレビができなくなったことをネットがやってるだけなんだけどな
内輪話ばかりで何かにつけ先輩だの後輩だのって
ネットが格段に面白いわけではないが、少なくとも視聴者に目が向いてる分いくらかマシ
有吉はネットを叩かないといけない立場だから大変だね
テレビは局やスポンサーとの関係をを視聴者に考慮してもらえないからな
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:43▼返信
政治的意図のないドキュメンタリー番組作って欲しい
そういうのを今のテレビに求めるよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:44▼返信
有吉で笑えるなら、youtuberでも笑えるだろ。
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:51▼返信
有吉が言ってもねぇ・・・
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 04:57▼返信
youtubeは好きだけどyoutuberは興味無いわ
あんなの見るくらいならまだテレビ見てるほうがいい
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:01▼返信
有吉ほんとすき
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:04▼返信
TV芸人必死だなw
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:06▼返信
ネットの人を叩いてゲスな笑いを取る商売の人には言われたくないな~
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:22▼返信
ハプニング映像はテレビ番組の投稿コーナーで火がついたとは思うけどねぇ。
時期的なことを考えても当時はYoutubeなんて存在してなかったわけだし。
それが面白いと思った人たちの投稿先が徐々にテレビからYoutubeにシフトしただけ。
だからこの件に関しては有吉の提言は正しいと思う。
ツイッターで指摘している人は完全なる勘違いかなぁ。

あと、有吉は面白いと思うね。Youtuber()よりは、少なくとも。
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:24▼返信
地上波の有吉さんは守り入ってすっかり大人しくなったけど
ラジオでは相変わらず毒まみれなので安心した。

でもテレビは終わりだと思うよ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:25▼返信
たしかに映像コンテンツの内容に関してはショボいとしか言いようが無い
テレビに負けまくってると思う

ネットの優れてるところはコミュニケーションとれるとことか
いつでも見れるとか動画あげまくれるとかだな
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:26▼返信
毒舌吐くために無理やり対立軸作ってないか?
実力があればTVだろうがネットだろうがやっていけるだろうし
末端の芸人にとってチャンネルが増えるのはいいことだろう
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:27▼返信
なんでやからくりテレビおもろいやろ!!!
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:38▼返信
というか、YouTubeで投稿する動画と、からくりTVで放送してた映像とは根本的に違うよね。
有吉は的外れ過ぎる。
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:50▼返信
ニコ動の実況のほうがおもろい
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:54▼返信
まぁごもっともなんだけど
テレビのスポンサーや上層の思惑というか見せたい方向が気持ち悪がられてることに気がついたほうがいいと思う
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:00▼返信
淫夢実況しか見ないからどうでもwii
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:06▼返信
これに関しては色々的外れな発言しすぎだね
これからイカれて変な風になる前触れだな
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:09▼返信
有吉ってそんなおもしろいか?
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:10▼返信
特定のYoutuberを気に入って観たりはしないなぁ
素人動画は事件時のとか攻略の動画は見る事はある。

有吉のいう牛乳で~とか
お金をかけたりしたら誰でもできそうなのは興味ないし
もとよりTVはそれ以上に興味が出ないかな
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:17▼返信
小笑レベルならネットにはたくさんあるけど大笑レベルはテレビのほうがある。

ネットのほうがユーチューバーといったスカが多いのも事実。
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:26▼返信
最近の有吉って、「なんか言わないと」みたいな危機感に急き立てられて、
的外れなことばっか言ってるような気がすんなぁ。
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:34▼返信
どこをどう的外れなのか言ってみろよ自称ユーチューバーww

691.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:38▼返信
今のテレビは内輪で盛りあがってるだけ〜とか言ってdisるやついるけどネットのほうが内輪で盛り上がってる感あるよな
そもそも言うほど内輪で盛り上がってる番組ばかりじゃないし
身内にしか通用しないワードなどを出した笑い話なら完全な内輪話だがどういう出来事がどういう経緯で起こったかを説明しオチも分かりやすく話してる芸人が大半です
結局偏見でしか物事を見れてないからそう感じるだけ
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:42▼返信
ドッチモドッチでは?
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:46▼返信
基本、ヒマなガキしかやってねーし見てねーし有吉だってガキの頃そんくらいの程度の低いもんで笑ってる時代あったろ。
自分が大人になったからってその価値観で若い奴を見下すのは理不尽な行為だろ。
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:48▼返信
矢口とかAKBみてもしゃーないからだよお
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:53▼返信
テレビの芸人は面白くない!ネットのほうがおもしろい!って言ってる奴も馬鹿すぎるだろ
ネットのコンテンツはテレビ以上にターゲットを絞れるから面白いと思えば見続けるし面白くないと思えば別の自分が気にいるコンテンツを見つけるだけ
そしてその自分が好きなコンテンツを「ネット」として扱い芸人が内輪で盛り上がってるだけと蔑んでる番組を「テレビ」として扱う
それは逆に置き換えることもできるし現に今回の有吉も一部の例だけを切り取ってネットを皮肉ってる
取捨選択できる量が圧倒的に多いからネットを面白いと感じる人も多いんだろうけどテレビはネット上のコンテンツよりも手の込んだものが多くターゲット層を絞ってない番組も多いからどちらの方が良いかとか優劣を決めようとすること自体頭おかしい
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:53▼返信
実際、ゆーちゅーばー(笑)とかにこなまぬし(笑)とかうたいて(笑)とか芸能人よりつまんないよ?
ハプニング集なんて何十年も前からやってんだろ
本気でテレビより面白いとか思ってるとしたら確実にアホ
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:02▼返信
テレビの規制が進んだのはネット民が事あるごとに騒いだのも原因の一つ
だがネット民の要望通りに規制されないような番組を作り続けた結果今度はテレビをつまらないと言う
そしてそのネット民がネット上ではやりたい放題してそれを見て面白いと言う
こんな矛盾したことが起こってたらそら有吉も皮肉りたくなるわな
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:03▼返信
言い方変えればTVで見れるものってガキでも簡単にマネ出来るような事しかしてないってことだろ。
そんなもん見るくらいなら好きな時に好きなだけ見れるようつべ見るわ
有吉がやってる事にいたってはようつべどころかまとめサイトのコメントレベルだし
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:10▼返信
ネットなんてどう足掻いてもテレビ以上にくだらないものしかないし
テレビ以上に面白いと感じる人がいかに多かろうがそいつら全員低俗なもので笑える馬鹿なだけなんだよな
そしてそんな馬鹿どもが事あるごとにテレビはつまらんだの馬鹿基準の価値観を押し付けてるからダメなんだよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:14▼返信
有吉とうとう
公共の電波で自分は素人よりつまらないことを自白か・・・
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:19▼返信
※698
ハプニング映像とかを面白いと感じ取り上げはじめたのはテレビが最初です
どんなコンテンツも真似するだけなら誰にでもできるがそれを思いつき面白いかどうか判断し世に広めようとするのは難しいもの
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:22▼返信
※700
ちげーよ
素人のほうが笑いのレベル落ちただけ
ネットのくだらない映像は喜んで見てるくせに芸人はくだらないって言ってんだぜw
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:23▼返信
>>698
お前の文章だけではアホ丸出しだぞ?
ようつべで何を見るかを言わないと。どうせTV番組をアップしたものだろ。
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:23▼返信
業界を守りたいんだろ

殻に入っちまったら終わり
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:25▼返信
いやぁ、テレビが面白い!とは言わないけど流石にネットの素人の方が面白いとは思わないなぁ
「笑い」以外のコンテンツだったら結構面白いものはあると思うけど
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:29▼返信
テレビ叩くネット民は面白さとかの以前に
芸能人みたいなリア充ムカつくっていう劣等感からくる叩きが入ってるからな
オレたちキモヲタの住処はネット みたいな縄張り意識がある
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:40▼返信

互いに器量の狭さを競う
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 07:41▼返信
極一部を全体で語るアホ
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:00▼返信
どっちもどっち
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:10▼返信
別にTVと大差ないくだらなさだけどな
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:11▼返信
「ネット」なんてまとめて言えないぐらい細分化してるからな今は。面白いコンテンツもあればどうしようもない物もある。テレビと一緒だな。そこを一括りにする辺り、有吉もちょっと鈍いのかなって思うわ。
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:14▼返信
テレビは規制が多いから
過激を求めてYouTube見る
面白い面白くないは それぞれの感覚なんだから
いちいちケチ付けなくてもいいんじゃない?
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:19▼返信
※711
いきなりこんなこと言い出したならそうだけど今回は違うやん
ネットがやっぱ面白いねと言ってる人達に言いたいって書いてるやん
有吉含む大体の人はあんたと同じ考えをしてると思うが一部のネット民がネットおもしれーテレビつまんねーって言ってるから皮肉としてこんなこと言ってんだろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:25▼返信
人の書いた記事をただ転載するだけのこのブログよりはマシかと
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:25▼返信
※713
なるほど。そんな一部の馬鹿と同レベルに落ちても仕方ないのにね、駄目だな有吉は。
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:33▼返信
少なくともそこいらの動画投稿者より有吉のほうが面白いと思ってる
ただネットってひとくくりにして批判するには彼はこの世界を知らなさすぎる
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:33▼返信
このクッソキモイ奴の動画貼るなよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:35▼返信
>>701
何かを最初にやったって事は凄いと思うよ。
でもだからなに?
あとからやった事を最初にやった事以上に評価しちゃいけないの?
その辺の奴みたいに○○は××のパクリ!!何番煎じだよwwwって言わなきゃいけないの?

>>703
自分が有利になるようにうに解釈して勝手に結果を出してる奴にアホ呼ばわりされたくねーよ。
ようつべで何を見るかを言わないと。←意味不明、言う必要がない。
揚げ足取りごっこでもしたいんですか?
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:40▼返信
※718
評価するだけなら自由だよ
ただ余計な批判が的外れな意見でしかないからダメなんだよ
今回の有吉も評価してるだけなのにネットおもしれー派から攻撃くらってるやん
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:50▼返信
ネットが面白いんでなくてテレビが偏向報道ばっかするからテレビがきらいになってるだけだよ^^
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:52▼返信
芸能人に憧れてるけどそれだけの能力がない奴らの苦肉の策なんだよ
テレビの一線級で活躍してる芸人とは次元がまるで違うわw

ネット依存のオタクにとっては楽しいだろうな。外を見なくて済むから
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:53▼返信
結局の所ご長寿クイズの回答者やダーツの旅の村人よりも面白い芸人っていないからな
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:05▼返信
これは自分の首を絞める発言だったなw
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:08▼返信
これは褒めすぎ
カラクリTVのほうがまだ面白い
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:29▼返信
まあ言ってることは概ね間違ってないんだけど、TVがネット動画のコンピレーションでゴールデンのラテ欄埋めてることへのブーメランになってないか考えてから発言すべきだったな
まあよくある芸人の軽口くらいにしか思わんが
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:43▼返信
ぷwwwwwwwwwwwwwげwwwwwwwwwwらwwwwwwwwwwwwwww
先日の桑田といい
テレビのご機嫌をとりために下らない発言をするバカ多すぎwwwwwwwwwwwwww
もう諦めろ
テレビがオワコンになるのは時間の問題だ
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:49▼返信
いや芸人のほうが面白いです
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:49▼返信
テレビが終わって、ネットでテレビと同じようなことする時代になるんですね。わかります。
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 09:52▼返信
>>695
ほんこれ
コメ欄から滲み出る遊厨部www
TV最高とは言わんが逆に教えてほしい
テレビ以上に面白い遊厨棒ってなによ?
HIKAKINか?
730.投稿日:2015年01月20日 10:13▼返信
このコメントは削除されました。
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:21▼返信
YouTuberは誰の許可も得ずに勝手に動画作成して、投稿して問題になれば消す、謝罪するだけ。
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:45▼返信
普通にテレビの方が面白いわ
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:52▼返信
有吉は売れてない頃の方がおもしろかった
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:52▼返信
とりあえず音の出るゴミのサムネがことごとくぶん殴りたい顔しててウザい
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:55▼返信
>>124
違う。ハプニングビデオビデオなww
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 10:57▼返信
まぁネットの方が面白いとは思わないな
素人とプロの差もあるし

ただネットの発信者の方がテレビに関わってる人よりも遥かに多いし
好き勝手やってる人が多いから
それだけネタも多いとは思う
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:00▼返信
敗者の妬みっすか
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:04▼返信
嫉妬てwww
hikakinより有吉の方が稼いでるだろw
テレビみねーから知らないんだろうけどwww
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:07▼返信
YouTuber()
キモイよなー
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:10▼返信
HIKAKINはどこが面白いのかわからないし、からくりTVの方が面白いのは同意だけど
ネットはまさに今成長しているところだから
出る杭を打つようなことを言うのは大人げないだろう

もっと見守ってやる余裕を持てばいいのに
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:17▼返信
現状は注目を集めた者勝ちだしな
あとはほどほどの内容で1日に何本も動画を出すくらいの更新頻度を続けていけば良いだけ
まぁソレが大変なわけだけど
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:39▼返信
有吉つまんないって言ってる奴のツイッターが総じてつまらない件w
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 11:39▼返信
人の悪口言うだけって言うけどあれセンスないと無理だよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:01▼返信
※730
どう考えても嫌ってんだろwwww
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:06▼返信
テレビ関係者って、テレビ以外で面白い映像コンテンツが配信され且つ人気があることに歯向かいたいのかな。
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:17▼返信
ちげーだろ
ネット上でテレビの話題になれば必ず大量に沸くテレビはくだらないだの言う輩に対しての皮肉だろ?
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:20▼返信
>まぁテレビの芸人はそれより面白く無いんだけども

これはないw
所詮ネットの動画サイトで稼いでる奴はTVの中のプロと比べたらショボい奴しかいない
演出感がない素人の良さを求めてるかもしれないけど
最近のユーチューバーとか企業の商品宣伝動画しかあげてないじゃんw
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:21▼返信
普段はテレビを平気でディスりまくってるくせにいざディスり返されれば大発狂してんだからネット民ておもしれーよな
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:25▼返信
YouTubeにはシバターっていう有吉みたいなのがいるね(笑)
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:26▼返信
>>748
ネットは見たいコンテンツを好きな時に好きなだけ見られるとこがTVよりいいけど
TVよりユーチューバーのが面白い
はさすがにないわww
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:29▼返信
何を面白いと感じるかは人それぞれの感性 お前ら自分を基準にしすぎ
TVが面白いと思う人もいればつべの素人動画が好きな人もいる
有吉は何かにケチつけたり悪口言うのがTV用の芸風でそれが受け入れられてる(?)からああやって露出が多いんだろ
自分も有吉やヒキカンは嫌いだけどそれを面白がって見てる人の感性を否定するような事は言えんわ
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:30▼返信
youtuberのそれはともかく
からくりTVは面白いだろう

少なくとも雛壇よりは
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:38▼返信
ヒカキンよりセイキンの動画のほうが面白い
顔はヒカキン以上にブサイクだけど
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:40▼返信
youtuberのやっていることをテレビでやると
BPOやらPTAがうるさくてできやしないんだ・・・

755.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:41▼返信
>>751
youtuberは素人動画ですらないから糞なんだけどな
企業の飼い犬として商品をステマしてるだけ
それをおもしれーって言ってる連中は哀れだなって思う
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:47▼返信
HIKAKINキモイ、信者はもっときもい
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:53▼返信
どっちもつまらんぞ!
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:00▼返信
ユーチューバー、超余裕でつまらないな
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:03▼返信
チュバ信者が擁護してるのが面白いw
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:10▼返信
せめて面白かったら文句はないけど
youtuberの動画ってあれ笑う場面あるか?
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:12▼返信
まあテレビは金があるからな
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:18▼返信
なに嫉妬してんだよクソヨシ
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:20▼返信
嫉妬するのも分かる
Youtuberは年収ウン千万だからな

有吉のクソみたいな年収じゃ嫉妬するのも当
ぜ・・・
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:32▼返信
>>763
その理論で行くと、君は年収無いから嫉妬どころか発狂するんじゃないのか
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:41▼返信
>>764

噛み付いくんなよ負け組有吉ヲタw
 
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:41▼返信
>>764

噛み付いてくんなよ負け組有吉ヲタw
 
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:43▼返信
クソヨシのYoutuberに対するジェラシー感が半端無いな
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:45▼返信
>>766
発狂すんなよwwww
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:48▼返信
自分より年収が高く人気が有るYoutuberに対して嫉妬するのは分かるが
発狂・・・?って意味不明だもんなー

頭悪そうだなーコイツ>764   さすが有吉オタ…w
 
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:51▼返信
実際Youtuberに嫉妬して発狂してんのはこの記事の有吉だもんなw

有吉オタw
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:53▼返信




「からくりTVみたいなVTRを流すのが面白いんだ?凄いね、ネットって進んでるね」
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:55▼返信
有吉はあとで褒めてたけど、最初に嫉妬っぽいコメント出したのがちょっとなぁ
周りの芸人みんなに「俺らも儲けようぜw」だけで良かっただろ
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:58▼返信
>>770
よっわwwwwwwww
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:00▼返信
>>769
やっぱり年収ないって言われたから発狂したの…?だとしたらごめんね…?

ホントのコト指摘しちゃってさ…
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:03▼返信
発狂すんなよww >>773-774
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:07▼返信
有吉が嫉妬してる事を指摘されたのが有吉オタにとっては
相当悔しいらしい
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:10▼返信
>>775
チュバチュバ信者よっわwwwwwww
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:11▼返信
だいたい音の出るゴミの動画なんか見たっておもろないやろ。
外出て広い世界に触れなさい
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:13▼返信
>>777
発狂するなよ有吉オタw

 
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:15▼返信
負け組のカリスマ  有吉
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:16▼返信
見苦しいなw クソヨシw
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:23▼返信
はい
部が悪い、劣勢
の有吉オタ逃亡w
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:27▼返信
コミュニティの中で盛り上がるだけのお笑いってどうなの、って意味ではまあ分かる
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:46▼返信
ガチで逃げ出したな有吉オタw
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:47▼返信
よっわ有吉信者w
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:56▼返信
クソヨシが嫉妬すんのも仕方ない


  年収

   Youtuber >>>>>>>>>>>>>> クソヨシ     なんだもの

 
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:05▼返信
どんなものかとヒカキンとか言う奴の動画みたけど五月蝿いだけだった
途中で見るのやめちゃった、あれのどこが面白いんだろう
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:15▼返信
バカ吉がジェラシーするのも仕方ない

これで年収はどっこいどっこいだからな

自撮りしてるだけのYoutuber  >>>>>>


 
>>>>  売れる為に、地上波のTV番組で全裸を晒したりしてきたバカ吉(笑)
 
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:17▼返信

これで年収はどっこいどっこい

自撮りしてるYoutuber  >>>>>>>>>>  売れる為に、地上波のTV番組で全裸を晒したりしてきたバカ吉w


有吉涙目wwww
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:19▼返信
こういう風にファビョったらもうダメだわ
負け犬の遠吠え状態
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:23▼返信
年収しか見えてないみたいだけど、それ以外に、
有吉は一流芸能人とつきあいあるんだよ?ww

女優、アイドル、女子アナと共演しまくり。

ユーチューバー(笑)にはそういうのないでしょう?
せいぜいメントスコーラでもやってろw
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:28▼返信
>>790
自分の意見も無い癖に、粘着すんなよ糞負け犬w
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:32▼返信
>>790
有吉オタ弱っw
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:35▼返信
テレビで全裸まで晒してきたアホ芸人が

年収・人気をYoutuberに軽く抜き去られたからな
嫉妬・憎悪するのも仕方ない
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:56▼返信
まだ日本のYoutuberってのはアメリカのそれと比べると
かなりひどいらしいからな・・・
儲かるとなれば色んな才能が集まってくるから昔のTVみたいなことする奴は減っていくだろう
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:57▼返信
負け犬の遠吠えだな汚れ芸人の・・・w
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:01▼返信
嫉妬、ねたみ、ジェラシー
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:01▼返信
からくりTVが解らん
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:07▼返信
楽して稼いでる様が羨ましいんだろうな
負け犬だわ
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:17▼返信
YouTubeで儲けようと考える奴は大概糞
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:20▼返信
ネットに寄生してるテレビ害虫が宿主をけなしていいのかね。
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:32▼返信
これは正論、つべでよく評価されてるビデオブログとゲーム実況だが一番テンプレでクソコンテンツ、
他コンテンツの動画をみたことないアホが評価してるだけ
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:40▼返信
僕達が見てきた過去のテレビが一番
楽しかったし沢山笑った
現在のテレビは陰湿で何か問題があれば
裁判とかネットで騒ぐつまらない物に
なった。
テレビも見るけど何も求めてない
音が無いからテレビ付けてるだけ
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:53▼返信
こいつ面白い事ひとつも言わない癖に
無駄に他人に噛み付くんだよな
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:16▼返信
※804
言うてお前テレビ見てないだろ
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:30▼返信
※805

無駄なコメント送んなキモオタが
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:31▼返信
賞味期限切れ掛かってる口だけ番長有吉が何か言ってるな
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:33▼返信
羨ましいんだろうな人気者のYoutuberが
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:33▼返信
>>805
最近の有吉は司会の仕事とか増えてスポンサーとか気にして前より毒吐かなくなって
明らかに面白くなくなったけどな
それが唯一の魅力だったのに・・・
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:33▼返信
有吉とナイナイ岡村は同類で、オリジナリティのない大物ぶってる小物芸人ほどよく吠える。
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:35▼返信
こいつ毒吐かなかったら何の取り柄も無いのにな
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:37▼返信
>>810
岡村のネガティブさはホントに嫌だな

見た目が完全に「猿」だから

根暗、僻み体質になるのも分かるが・・・
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:39▼返信
ネットで人気のYoutuberに対抗意識燃やしてんなw
もう負けてるが・・・w
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:41▼返信
あの負のオーラじゃ結婚出来ないわ
>岡村
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:42▼返信
>>787
あんなのありがたがってるのは、あれを面白がれるレベルの笑いのセンスの連中くらいのもんだから、
程度の低いコミュニティとしては存在意義があるんじゃない?子供を喜ばせるのには十分みたいだし。
音の出るゴミとかのサイコパスオーラ半端ないけど
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:54▼返信
嫉妬すんなよクソヨシ
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:55▼返信
嫉妬するのも分かる
Youtuberは年収ウン千万だからな

有吉のクソみたいな年収じゃ嫉妬するのも当
ぜ・・・
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 18:00▼返信
地上波で世間に全裸を晒しても馬鹿晒しても
Youtuber以下だもんな

哀れ過ぎw   
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 19:05▼返信
こいつキモい
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 19:16▼返信
見る側の問題も加味してね
高いところからもの言ってると下が怖くて降りてこられなくなるよお猿さんたち

言葉尻なぞっただけのあげ足取りが今○○の間で大流行

結局自分向けコンテンツが増えたに過ぎないそれを理論立ててブツブツとw
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 20:16▼返信
twitter中毒のこいつが言えたことじゃないんだよなあ
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 23:20▼返信
これただのからくりTV批判じゃね?
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 23:31▼返信
対象年齢が違うんだろうなぁ…
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 23:45▼返信
youtuber擁護コメきもすぎ
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 23:51▼返信
お笑いに関して何もクリエイト出来ないなんちゃって芸人が言えるセリフではないね。
有吉がお笑いやバラエティでネタ作って勝負してる土俵にいない限り、皮肉すら言う資格はないと思うけどね。
そういう意味ではYouTube動画投稿してる人の方が上にいるんだよな。
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 01:31▼返信
ネットに帰属意識持っちゃってるキモヲタぼっちだけだよ発狂してるのは
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 06:59▼返信
ネットの話題使わないといけないくらいTVは焦ってるの?w
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 12:22▼返信
695が真理
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:17▼返信
もともと個人でやってたものがTVを介さなくなっただけだ
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:44▼返信
有吉とか言うごみを見なくて済むだけyoutubeの方がありがたい
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:26▼返信
ネットの方が大概のTV番組より面白いと思うけど、それでも1番面白いのはイッテQだと思います(真顔
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:30▼返信
確かにネットはTVより面白いけど、ユーチューバーだけは無理。
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 03:18▼返信
ネットと違ってテレビはつまんねークソ茶番だもんなw
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 03:59▼返信
TVが面白くないからみたいなコメントがあるけど、半沢直樹や家政婦のミタは視聴率高かった。
今やってるTV番組でも視聴率が高いものは未だにある。
それにユチューバーは新しいことをしているかというと、昔のテレビ番組でやっていた内容のようなことをしている部分もある。

TV対ユチューバーみたいな構図になってるけど、TVでユーチューブの映像が流れるってことは気になった人がユーチューブで動画見るわけだからユチューバーにとっては悪いことではないと思うんだよ。

TV側の人間にここまで言わせたってことは、結構ネットに視聴率持ってかれて業界は焦ってるってことなのかね。
昔はWiiに視聴率持ってかれたとかいう話題もあったけど、結局は面白い番組を作れないTV側に問題があるとしか思えないんだよね。

何かあったら演者のせいにするのをいい加減やめるべきだね。
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 23:56▼返信
ユーチューバァ程度のお遊戯で楽しめる程度の低能くらいしか観てないんだろうから、そりゃあ楽しめるだろうね。
チュバアと見る側が低能だからこそ成り立つ
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 12:36▼返信
ぶっちゃけ人を貶して笑いを取るこいつよりyoutuberの方が全然いいわ
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月02日 16:12▼返信
有吉めんどいね。。。
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 08:24▼返信
あーあー
まーた炎上だよ。
ちゃんと喋ってるの聞いたらネタとしてちゃんと面白く喋ってんのに、言葉だけ抜き出すからこういうことになっちゃう。

839.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 08:25▼返信
そうそう、ネットは進んでるんだよ。
既得権益にしがみついて停滞しているTV番組と違ってね。
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 15:26▼返信
今の時代やったもん勝ちなんだよ。恥さらして池沼のふりして年収数千万~億を稼ぐ。
キチガイして迷惑かけて金が貰えるんだよ。それをおもしろい、カッコいいとか言ってる馬鹿なガキが金のなる木。
それがユーチューバーと信者逹。

教育格差がある。底辺は価値観まで底辺。恥ずかしい。
841.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 21:35▼返信
YouTube見ることはあっても、いい大人がユーチューバーの動画見ることなんてほとんどなくない?
ユーチューバーで笑ったことないけど、ひょっこりはんで笑える人には合ってるんじゃない

直近のコメント数ランキング

traq