• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




艦隊これくしょん-艦これ-(呉・江田島)【舞台探訪・聖地巡礼】
http://bradbury3404.blog.fc2.com/blog-entry-140.html
名称未設定 10


平成27年1月からアニメ放送がスタートした『艦隊これくしょん-艦これ-』の世界に登場する建築物や構造物のモデルを訪ねて、広島県は呉市・江田島市に行ってきました。

本作は具体的な舞台となる街などがあるわけではありませんが、帝国海軍の艦艇が登場し、かつ艦娘達が学校に通っているという設定もあって、海軍兵学校の所在していた江田島、隣接する呉鎮守府などの建造物がモデルとして登場するのだと思われます。




以下、比較画像の一部を抜粋

2015011822110472d
20150118225140c20
20150118221102994
20150118223627243
201501182251364ac





艦これ聖地巡礼MAP






















さすがに完全一致ではないようだね

今後どんな場面が出てくるか楽しみですな












艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 榛名 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 榛名 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2015-05-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん –艦これ- 第1巻 限定版 [Blu-ray]艦隊これくしょん –艦これ- 第1巻 限定版 [Blu-ray]
上坂すみれ,藤田咲,井口裕香,佐倉綾音,東山奈央,草川啓造

KADOKAWA / 角川書店 2015-03-27
売り上げランキング : 205

Amazonで詳しく見る

コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:59▼返信

 【ソニーがスマホ&テレビ事業売却を検討している模様】

  「永遠に続く事業はない。ソニーだから撤退や売却は有り得る」

    お先真っ暗で本当に済まんな…  ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:00▼返信
俺的ゲーム速報よりおせーぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:01▼返信
中に入ってみたい
入れるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:02▼返信
牡蠣しょうゆとかいうただのめんつゆw広www島www
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:02▼返信
微妙に遠いな~
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:06▼返信
帝都からはなれすぎワロス
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:08▼返信
はちゃーん
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:08▼返信
>>3
毎週日曜が見学日だから見に行くといい
2日休み取って片道フェリーにすると楽しめると思うよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:08▼返信
お好み焼き回が来る日も近いな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:08▼返信
ご・・・呉市
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:08▼返信
なんとなく分かってた
水上の訓練シーンとか広島っぽかった
12.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年01月19日 23:08▼返信
大和ミュージアムもう一度行ってみたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:09▼返信
※3
呉の方は日曜日入れるぞ。
江田島の兵学校も入れる日は多い。特に奥の資料館はオススメ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:09▼返信
じゃあ次は陽炎抜錨をアニメ化して横鎮を
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:10▼返信
広島のお土産は生もみじまんじゅうが美味しかった
けど略すと生もみまんってなるのもいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:11▼返信
よそも似たような感じじゃないの?
ちな呉民
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:13▼返信
そりゃ背景の資料にしてるんだから似ていて当然だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:14▼返信
ギターの次は何を盗まれるのかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:14▼返信
呉556てこの辺で作ってんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:14▼返信
猛鯉魂が火を噴くな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:15▼返信
>>15
揚げもみじオススメやぞ
ちょい高いけど美味かった
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:18▼返信
>>19
あれ東京の会社だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:18▼返信
昨日行ってきたけど写真やアニメとは違ってレンガの細かいところまで見れてなかなか面白かったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:19▼返信
あんこの代わりにオタフクソースが入ってるもみじ饅頭が至高
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:21▼返信
ゲームやったことないのでアニメみても全く意味がわからん
面白くなるのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:23▼返信
呉は艦これと表立ったコラボしてないんだよね酒が出たくらいで
大和ミュージアムのおみやげ売り場行くと海兵コスのアイルーやキューピーがいてこいつら節操ないなぁって思ったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:25▼返信
テラ地元
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:26▼返信
>>20
お前の会社の窓から見えるんじゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:27▼返信
>>25
やってる人向けだから別に観る必要ないんでない?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:27▼返信
そりゃ海軍時代の呉鎮守府をそのまま使ってるから当たり前だろ・・・
31.青山京士郎投稿日:2015年01月19日 23:30▼返信
当前
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:33▼返信
根性焼きはおこのみ焼きがモデルなのかなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:33▼返信
一方、刃は刀剣に艦これが敗北したとか無知を晒していた
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:34▼返信
>>29
そんなもんなのか
じゃあ観ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:34▼返信
広島は特にこれと言った観光地もないからこの聖地巡礼で盛り上がれば良いね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:35▼返信
艦コレって面白いの?
どんなゲームなのか全然分からん
キャラ可愛いからやってみたいけど手がなかなかでない
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:39▼返信
ステマ枠

はちま 艦これ
JIN アイマス
やらおん アニプレ作品

今回の振り分けは(も)これだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:40▼返信
草川&花田とかいう7回3失点なバッテリー組んだ筈が、2回5失点の炎上騒ぎ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:41▼返信
>>36
まずは公式Twitterフォローしないと。ゲームできんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:48▼返信
>>35
世界遺産もあるし観光地はいっぱいあるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:49▼返信
艦これの聖地なんて全国各地にあるだろ
アリューシャン半島でも巡礼してこいや
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:50▼返信
>>37
任天堂も加えとけよ
誰も興味がないスマブラとかの記事いらねえよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:51▼返信
>>25
ゲームやってないけどわかるよ
あなたの知能が足りないんじゃない?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:57▼返信
もっと旧軍の雰囲気出していいのに・・・・・
なんか妙に抑えてるんだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:01▼返信
>>44
設定上も第二次世界大戦当時が舞台じゃないから、旧軍の雰囲気出す意味ないよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:01▼返信
もう戦時中でも現代でもないファンタジー世界の話として見ることにした
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:02▼返信
そんな大騒ぎする程の事かよ・・・
あれだけ史実に忠実に艤装とか描いてるんだから、建物の作画これくらいやって当然の範疇だろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:03▼返信
>>46
戦時中でも現代でもないファンタジー世界だから、むしろそれ以外で見ようとしているほうがおかしい。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:03▼返信
普通に考えて、海軍の聖地呉か佐世保か横浜のいずれかだから、特定は早いでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:13▼返信
遠景に実家が見切れそうなレベル
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:31▼返信
参考にはしてるだろうけど、それほど似てはないんだよなあ
ゲームではサーバーを各地の鎮守府にしてるから、アニメを特定の場所と限定されるのは避けてるんだと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:43▼返信



53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:51▼返信
>>52 タヒねよ 東方厨
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:59▼返信
聖地巡礼とかマジキモイ!まだそんな事するヤツいるんだ?よくやるわ!
55.投稿日:2015年01月20日 01:00▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:07▼返信
去年、名古屋駅前(ミッドランド側)で何のフィギュアかしらんが
それをカメラバッグの上に置いて超ローアングルで写真獲ってるバカがいたな
ひと気の少ない公園とかならいざしらす、よくもまぁあれだけの往来の前でそんなことできるなと
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:13▼返信
お、結構似てるな、行って見たいが遠い
佐世保の方が近いんだよな~そっちをモデルにしてほしかった
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:52▼返信
横須賀だと普通に昭和の団地みたいだからな・・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:16▼返信
アルペジオも江田島だからな
まあ海軍が広島だから
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 05:40▼返信
>>43
それは凄い!
自分は1年前からゲームプレイしてるけど
艦娘も敵もどうして存在しているのか、なぜ戦っているのか
よくわからずにプレイしてるww
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 06:16▼返信
こんな事して人呼んではちまになんのメリットが?ww
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:38▼返信
まぁモデルになりそうな場所なんて日本だと呉、横須賀、舞鶴、佐世保くらいなわけで
呉が一番明治とかそのころの面影があるからね
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:46▼返信
呉鎮提督の俺歓喜
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:20▼返信
呉と言ったら大和ミュージアムにカレーライスだろが…
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:27▼返信



66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:29▼返信
なんで呉なんだろうな
やっぱ横須賀民はすでに愛想つかしてて、ほとんど人残ってないんだろうか
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 18:20▼返信
宇宙戦艦ヤマトの時は完全スルー(駅の着メロがヤマトに変わったくらい)だったけどこっちで村おこしすれば…無理だな
元呉民
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 21:59▼返信
呉から大湊に左遷させられた俺超負け組やん
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 01:15▼返信
大和ミュージアムがあるとこやな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 05:53▼返信
>ステマ枠 はちま 艦これ

wwwwwwステマしててもコメが少ないなんて・・・wwwwwwww

デンター シ・ステマ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 09:38▼返信
あんな綺麗な建物が実在したのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月20日 22:54▼返信
呉鎮守府は当時東洋最大かつ世界三大造船所の呉海軍工廠があって大日本帝国の旗艦、長門、大和はここで造られた。
規模も横須賀、佐世保を足しても呉のほうが大きいという帝国最大の軍港。

因みにお隣の広島は陸軍の聖地で日清戦争中、臨時首都になった。
「軍都」と呼称されたのは広島のみ。

直近のコメント数ランキング

traq