空中浮遊写真を撮る方法 - デイリーポータルZ:@nifty
http://portal.nifty.com/kiji/120515155510_1.htm
記事によると
・飛んでるように見える写真を撮る方法を思いついて試したところ、結構飛んでるように見えたので報告したい。
・黒い布を切って手前に置く
・人の形の影はあんまり飛んでいるように見えなかった。
・丸く切るといい感じ
・飛んでる(?)画像集はソースページにて
黒い丸を手前に置くと浮いてるように見える。 http://t.co/hnZHuHZGsN pic.twitter.com/mxTUteQq7w
— 林 雄司 (@yaginome) 2015, 1月 20
どこぞの教祖にだって負けない空中浮遊っぷり
自分自身の影を消すともっとそれっぽくなりそう


ヱヴァンゲリヲン新劇場版 エヴァンゲリオン第13号機 疑似シン化第3+形態(推定) (1/400スケール プラモデル)posted with amazlet at 15.01.20壽屋 (2015-05-31)
売り上げランキング: 2,120
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 巴マミ 着物 舞妓Ver. 1/8スケールフィギュア 完全受注生産posted with amazlet at 15.01.20アニプレックス
売り上げランキング: 11,517
3年前じゃん 元記事
ひょっとしたら流行るかも
俺もちょっとやってみたいと思うもんw
林雄司、なんかコイツ嫌い
DPZを私物化してて
後にすぐわかるんだけど
重要なのは胡座状態での跳躍力だしな
ビターンビターンって
丸影とかwwwww
3DSかよwwwwwww
ほんとに一瞬だけど
でも考えたもんだな
それにネタとしてバカバカしい面白さもプラスされるから悪くない
影はアングルで消える
背景に視線を向けると浮いてるように見える
おっさんの足元に向けると全然浮いてない
雑コラじゃねエか
どう見下して欲しい?
今の若い子、あまり知らないでしょ
おもしろいネタとしてなら知られてるよ
布じゃなく水かなんかで地面濡らしてた奴
真後ろになる角度で良い
こういう発想を利用して
今の地面から立体画が浮き出る絵画が生まれたのやもしれない