『ダークソウル』世界最速49分55秒でクリアする動画、海外スピードランナーが達成
http://www.inside-games.jp/article/2015/01/20/84288.html
記事によると
・クリアタイムを競うスピードランタイトルとして人気のアクションRPG『ダークソウル』だが、今回49分55秒という世界最高記録が樹立された
・この記録を樹立したのは50分09秒の世界最速記録を保持していたKahmul78氏で、初の50分を切るクリアタイムに賞賛の声が寄せられている
・Kahmul78氏は、本来なら新しい戦略で35秒の短縮が出来たはずで、記録は迅速に塗り替えられるだろうと語っている
記録を達成したタイムアタック動画
※ネタバレ注意
http://www.twitch.tv/kahmul78/c/5909155
関連
【【早すぎ】『ダークソウル2』を僅か28分でクリアするタイムアタック動画が登場wwwwww】
あれを50分もかけずクリアってスゴすぎる・・・


DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN (数量限定特典 THE COMPLETE GUIDE Prologue +Special Map & Original Soundtrack 同梱)
PlayStation 4
フロム・ソフトウェア 2015-04-09
売り上げランキング : 744
Amazonで詳しく見る
DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN (数量限定特典 THE COMPLETE GUIDE Prologue +Special Map & Original Soundtrack 同梱)
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア 2015-02-05
売り上げランキング : 766
Amazonで詳しく見る
【ソニーがスマホ&テレビ事業売却を検討している模様】
「永遠に続く事業はない。ソニーだから撤退や売却は有り得る」
お先真っ暗で本当に済まんな… ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
【はちま】の記事でDMMでの批判記事があったが文面の「著者」から分かるようにあれは自己満の個人の記事だ。
それを取り上げる【はちま】は炎上商法か何かを狙い記事を書いてるが、それも別にいい。が、裏で組んでようが利益を追求するやり方は好かん。聖剣使いの禁呪詠唱が好きな人から見ると萎える。俺たち以上に、製作陣が萎える。ただ、個人の一言が、大きい錯覚を生む現代で、右は右、左は左と惑わされる事ないようにしろよ、空気に直ぐ食われる無能な日本人共wwwつまり、俺個人としては聖剣使いの禁呪詠唱は割と面白い。
豚は帰れ
はちま民、ヒカキンに負けテイル↓↓↓
人生の勝ち組ですまんな
極めると1~2時間で終わるゲームっていいよね
ダークソウルもデモンズも、プレイヤーの自由が効かない場面がほとんどない
今回の50分切りはゲームない時間みたいやからTAやね
悲しいなぁ。。宗教上の理由でこんな面白いゲーム出来ないなんて・・・
まぁ一言で言えばただの馬鹿なんだけどね
2やった後だとすげえ面白そうに感じるな…
何ブツブツ言ってるんだと思ったらw
それはゼノやろ
ソウルシリーズ信者はソウルシリーズの記事にしか出てこないからまだいいわ
だがゼノ信者…あいつらはまじで駄目だ
あらゆるゲームの記事に出てきてディスりまくり、ゼノの方が上だのなんだのまじで宗教臭い
あいつらのウザさはまじではんぱねぇよ
ゲーム内でミリ秒単位のTA表示つけてネットランキングやったほうが盛り上がると思う
ぶーちゃんは宗教上の理由以外にボタンいっぱいあるゲームが出来ないよ
マリオみたいに適当にボタン押すだけでクリア出来るようなしかできないし
ゼノ信者というか単なる任豚だからだろ
ゼノブレイド自体やったことないのに宗教的事情で持ち上げてるだけのキチガイ集団
はよさっさとブラボこいやカス。ねみいー。
1キャラ目での苦戦が嘘のようにサクサク進む
そして効率育成プランを組むのがまた楽しい
そういう決め付けがまた宗教じみてる
ゼノ信者…
誰が何を決めつけたのかさっぱり分からん…
ニート時代、朝から晩まで闘いに明け暮れていた
ゼノ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ファルコム>アトラス>フロム
無いな
満足感
木目弱体化で発狂したのが狼批判してた時イラっとしたが。
オンができても糞で
まぁオフラインゲームだったな
タイムアタックとかは面白そう
ゼノとファルコムは逆やな
ブレイド信者がいろんなとこに迷惑かけて一緒くたにされてほんと迷惑だわ
サーガ?コスモス可愛いです
走り続けなきゃいけないんだろうし
ゼノブレ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他ゼノ
合ってるよ。ゼノ信者っつうかゼノブレ信者だがな。元々ゼノじゃないのにゼノシリーズだと勘違いしてる馬鹿が持ち上げてるのが滑稽
もう火炎壷投げないのか
つか、ゼノサーガのep2が酷すぎて、何とかクリアしたもののep3に辿り着けなかったな
セノサーガ作った連中が、ゼノブレイド作ってるのかな? 失敗を糧に少しは成長したという事か?
レベルデザインやRPGとしちゃデモンズのが優秀だから日本人には合ってるんだと思う。
ダクソは対人重視だから海外に合う。まあ、対人向けとしちゃバランスが酷かったが、負けても大してデメリットないしロマンなり好きにやってた感じ
全く関係ないし世界観からして違う。つうか元々ゼノシリーズとして作ってたわけじゃないし
クロスじゃ無理矢理ゾハル入れてくるみたいだが
動画最初から最後まで見たやつってどんだけ暇なの?
現実見ようぜ
全部会社違うよ
流石です
多分最初に行くとこ間違えて即死ぬよ君
PC版でバグありかよ……まぁ、やり方の発見は認めるよ。
その理論だとゲームなんかして何か意味あるのか?
ゲハブログなんかみて意味あるのか?
ってことになるよ。
クリア後に全く感動がないのがすごい不自然だった・・・
あー、こんなもんね、みたいなかんじ。
初期は剣もいたけどねえ。赤涙近いし突落とせばいいだけのお手軽さで、TAは斧槍1択
でも凄いな
いやすげえわ
それは逆だ。
デモンズの方が対人は優れていた、RPGとしてはダークソウルが一枚も二枚も上手。
ショートカットで驚異的に繋がる、3D的に嘘のないシームレスMAPが海外では正当に評価されたが、JRPGに慣れた日本の一部のプレイヤーは、こんなコアなシリーズにまで腰抜けメンタルを発揮して、デモンズのようなステージ制がいい、なぜなら移動がダルいだの何だのと、情けない理由で叩いた。
デモンズとダークソウルにおける、この評価の違いが、海外ゲーマーと日本のプレイヤーとの質の差をそのまま反映している
需要はある。
ゴキ君下手くそだからって自作自演はよせw
まぁ頑張ってるよね
ただなんと言うか、動きに人間臭さが多過ぎて無駄な動きばかりなのが気になる
こういうのって一番初めに動画出した人しか凄くないわ。
最初の動画を出す速さを競うRTAが真のRTAってかw
上手いこと言うね~キミ
ダクソは未だRTA人口多いからどんどん新しい発見がされてんだよ
アプデによって色々変わるからルートも変わってくるしな
35秒とか俺が使う武器選んでる内に終了してんじゃんwwww
いやwwデモンズ推しの理由は移動のダルさ関係ないんですけどww
勝手に決めつけないで下さいます?ww
北米を中心に箱版が有る無しも大きいでしょ→海外人気