『Biohazard HD Remaster』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=17881
記事によると
・『Biohazard HD Remaster』の海外レビューが公開
以下、一部レビューを抜粋
Game Informer 9.5/10
コンセプト: 驚異的なGameCubeリメイクのHD版。操作性のアップデートとワイドスクリーン・モードを追加
グラフィック: オブジェクトをすり抜けてしまう些細なバグはあるが、それでもやはり美しいムード満点の傑作だ
サウンド: ゾンビの足音やうなり声に耳を澄ませるのは、死ぬほど恐ろしいだけでなく、生き延びるのに必須
プレー性: 新たな現代風操作方法とイージー・モードのお陰で、古典的『Biohazard』フォーミュラで最も敷居が低い
エンターテイメント性: 史上最高のホラー・ゲームの一つが更に改善されている
リプレー性: 高い
新たな操作体系、銃弾数とヘルスを増加させ、敵を弱体化させるイージー・モードによって、本作はこのジャンルを決定付けた古典に手を出すのを躊躇していたシリーズ・ファンにとって、最高の入門編となるだろう。原理主義者はオリジナルの操作体系とアスペクト比でプレーできるが、私はあのぎこちない操作体系に戻ることはないだろう。カプコンが初期作を同じようにリメイクしてくれたら嬉しい。
Destructoid 9.5/10
アップデートされた操作性のリマスター版『Biohazard 2』をプレーしてみたいのはやまやまだが、カプコンが1作目を復活させてくれたことは喜ばしい。『Biohazard』はあらゆる世代がプレーすべき真の古典であり、プレーヤーに完全装備をさせないサバイバル・ホラーの完璧なお手本だ。
洋館におかえり。
Gaming Age A/A+
素晴らしいリメイクの見事な移植作である。久しぶりにプレーする完璧な理由であり、シリーズ初心者には素晴らしいバージョンになるだろう。10年以上前にリリースされているにもかかわらず、驚くほど現代風に感じられる。時代を感じさせないゲーム・デザインの好例であり、チェックする価値がある。
Hardcore Gamer 4.5/5.0
リマスターに相応しいゲームがあるとするなら、『Biohazard』がそれだ。この13年ぶりのリメイクは、長寿シリーズの恐らくは最高傑作であり、原点に忠実であるだけでなく、本編に直接組み込まれた新コンテンツで大幅な進歩を遂げている。『HD Remaster』は完全に刷新されているわけではないものの、カプコンのお陰でこのGameCubeクラシックはより多くのユーザーに届くはずだ。新世代のゲーマーも新たな操作体系には馴染めるだろうし、古くからのファンは印象的な戦車操作を追体験できる。ビジュアルに手が加えられているのはやはり嬉しいし、PC版は複数のグラフィック・オプションと滑らかな60fpsをサポート。史上最高のリメイクを発売当時にプレーしなかった人からシリーズの熱心なファンまで、『Biohazard HD Remaster』はあらゆる人間が所有すべきだ。
IGN 8.0/10
良い点:
・古典的サバイバル・ホラー
・最高の雰囲気
・現代風操作
悪い点:
・ぼやけたテクスチャ
・オブジェクトのすり抜け
『Biohazard』はいつプレーしても最高だし、このバージョンは現代ゲーマー向けにグラフィックなどを見事にアップデートしている。一部の古臭いビジュアル上の欠点は気になるし、緊張感を削いでいるが、ゲームプレーに引き戻される。『Biohazard』は雰囲気、困難な制限、そして行く手に待ち受ける危機に依存したゲームであり、この移植は古典的な容赦のないサバイバル・ホラーのフォーミュラを見事に捉えている。
Digital Spy 4.0/5.0
新しい要素は殆どないし、厄介な操作性とカメラ・アングルは少々ストレスが溜まるものの、本作のような記念碑的作品が現代のコンソールで手に入るのは本当に嬉しい。
扱い辛い操作性を許容できるなら、本作は『Biohazard』がこれほど崇められている理由、サバイバル・ホラーというジャンルが生まれた切っ掛けを理解できるだろう。
PS4/XboxOne/PC版が配信されたけど、買った人多いのかな
2のHDリマスターをやりたいわ


バイオハザード リべレーションズ2 Amazon.co.jp限定特典 特別モデルのハンドガン&オリジナルカスタムパーツのセット ダウンロードコード付
PlayStation 3
カプコン 2015-03-19
売り上げランキング : 115
Amazonで詳しく見る
バイオハザード リべレーションズ2 Amazon.co.jp限定特典 特別モデルのハンドガン&オリジナルカスタムパーツのセット ダウンロードコード付
PlayStation 4
カプコン 2015-03-19
売り上げランキング : 109
Amazonで詳しく見る
リメイクじゃなくて?
・消費増税に反対! → あれは嘘だ ・TPP参加断固反対 → あれは嘘だ
・原発依存の見直し → あれは嘘だ ・竹島の日に式典参加 → あれは嘘だ
・尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ ・汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
・終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ ・復興予算は被災地に → あれは嘘だ
・自虐史観を見直し → あれは嘘だ ・ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
・表現の自由を守る → あれは嘘だ ・知る権利を守る! → あれは嘘だ
・移民受け入れ反対 → あれは嘘だ ・パチ税を導入! → あれは嘘だ
・領域の侵犯は撃滅 → あれは嘘だ ・中韓と国交断絶! → あれは嘘だ
・議員定数を削減 → あれは嘘だ ・日本を取り戻す! → あれは嘘だ
こんな焼き回しで評価する奴の気がしれん
今やると相当ひどいことになりそうだな・・・
GC版からの新要素、クリムゾンヘッドとやらのせいで購入に踏み切れん。
倒したゾンビが強力になって復活するんだろう?(;´Д`)
一回マジで潰れろ
これはリメイク版のリマスターだからな
リメイクせーや!
フルHDだと細部がはっきりわかるからオリジナルが作りこまれてたか再認識したよ。クオリティ高杉。
セーブせずに終盤までいったらニトロ運んでるところをキメラに小突かれて2時間無駄になったww
ヘイローシリーズをリマスターした、アレは?www
とはいえ、一度か二度遊んだ私としては結局鍵集めのマラソンするだけのゲームになり下がってしまっている
biohazard懐かしいなぁ。1〜3は神だわ。4も面白いけど、正直5と6はbiohazardとしては微妙かなぁ。
リメイク&リマスターの8~9割は日本メーカー
字幕でいいのに
昔と変わらんことが加点対象になるからなあ
ブランドタイトルでなければただ古臭いと一蹴されたりするのに
パケは数が少なかったらしく発売前からずっと売り切れだったよ
もともと人気あったし割と売れてはいると思うが、大きな数字が出たりはしないだろう
じゃあやるなよ
今回のリマスタでアナログスティック操作も追加されたぞ
わからんね。むしろ思い出補正なしでどんな感想を抱くかやってみてもらいたいとこだ
いいなー 1がまだ未体験なんて羨ましすぎる
じっくり恐怖の屋敷を楽しいでほしい
未だに初代が至高って奴も多いし
それとも広告料でも弾んでもらったかw
リマスタで広告料積むなら6の時積んでるやろ
20年前のゲームをそのまま目玉商品として3000円で売ろうとする企業もあるんやで (TωT) ウルウル
Vitaには発売されなくて発狂してるね君ら
6が積んでなおゴミだった、ってだけだろ
キューブ限定だったのが効いてるのかね
HDリマスター・・・なんで解像度落とすの?
ああ俺6好きよ
字幕でやりゃいいだろ
モンハン バイオ 他もほとんど
ハード選択ミスったゲームはお亡くなりになる運命なので恐らく無理です
バイオ界一のイケメン、スティーブには敵わんが、クリスもイケメンだもんな。ただし5のムキムキのイケメンクリスな。
あとジルとセ、ックスしたい。
今5と4がやりたい
6はがっかりした
7で気合入れなおしてくれよマジで・・・
なんか特典テーマのスクショに映り込んでたんだよな
まああっちは当時の自分の感想でも微妙な出来だったけど
なんか欲しくなってくるじゃん
それを劣化させたのが5
5をさらに劣化させたのが6
あの頃の任天堂は輝いていたのにどうしてこうなった
気合い入れようが何しようがストーリーが破綻してるから無理
1スティーブ2クリス3ウェスカー
これ以外カス。
発端が4ってことだよ
ウケはよかったが毛色変えすぎてバイオとしてはアレで終わった
それよりオペラク2作れよ。
あれラバーフェチにはたまらんのや。
なぜ評価低いかわからんわ、本編より面白いのに。
あそこで変えなきゃバイオは終わってた。3,ベロニカはインパクトの薄い凡作
5でもハードに見合う進化をさせなきゃ行けなかったが、しくじった。それでシリーズが死んだ。
6で失敗したから売上が落ちたんじゃない、5で失敗したから小売が取り合わなくなった
ちょっとしたロード待ちが意外にあるし、セーブも短くない上に
「セーブが終了しました」と表示されてからさらに数秒待たされたりするのでいちいちストレス溜まる
裏読みとか全然してない感じだね、PS4向けのチューニング全然してないんじゃないかな、はっきり言って手抜き
いやあ、4も言うほど面白くないだろ、4も5も褒めるほどのものじゃないってのがほんとのとこ
3は最初三上がバイオとして作ってないし、ベロニカは外注
4作り直す前の3.5はサイコブレイクみたいだったし固定カメラだったの作り直してる
ナンバリングバイオは作り直してる2からもう迷走してたんだよな
ゾンビだから人気あるんだろ
んなわきゃねーだろアホ
グラや演出を強化してもあれのおかげで没入感も何もあったもんじゃない
サイコブレイクはギャグゲー
そしたらカプコンに未練なくなるから
ほんとこれ
PS2時代でオンやってる人は少ないしな
コス要素とかあるし長く遊べそう
ワ
コ
ン
特に4は洋ゲーにも多大な影響を与え
TPSに革新をもたらした
5は時代遅れで6は全体のバランスが
明らかに悪い
リベはまだマシだったが凡作になった
リベ2と7に期待することはもう無い
この手法頼りで
稼ぐんだろうな
リアルタイムでやってないとわからんと思うよ
発売日にこのゲームやったときの恐怖感は半端じゃなかった
まあ思い出補正かもしれんけどね
1>ベロニカ>4>2
こんな感じかな、俺は
1は弾数がギリギリで、燃やさないとゾンビが強くなって復活するところが怖かった
当時とは怖いポイントが違うよね
あの時にプレイできたらもっと楽しめただろうにな
ゲームをゲームとしてしか処理できない体験って味気ないよなぁ
どうしたらあの時の感動を味わえるようになるのか、慣れを解除できるのか
Steamで75%になったら買ってやるよ
3、コードベロニカとダラダラ続いてた流れを変えた大傑作だろうが(この2作がダメって意味じゃないぞ)
バイオといえば、1と4だろ
あと6は叩くやつ多いが、名作だと思うぞ
GCで作られたのをHDリマスターなのになwww
でも、このレビュー。そこはかとなく皮肉に見えるのは気のせいか?
初心者様とか、変な移植をしていないとか、新作より良い様な意見って
インターレス1080iのボケボケ画像だけは勘弁
でもこれはリマスターだろ
もうリマスターとかいう小銭稼ぎ商法はいいよ
はよバイオ2リメイク出せや
んでディノクラは仕切り直しということで、リブートして欲しいな~
GC版の移植だからね
今じゃ初回DLCや追加DLCで追金ばかり求められる
DAYZとかH1Z1とかDying Lightとか他にもいろいろ
バイオはもう全く別のアプローチが必要でしょ
それかこのままオワコンのまま潔く引き下がって新規ジャンルを開拓するか
とワクワクしていたのは俺だけじゃないよな?
えー今、何と戦ってんの?
ガンサバは1.4がよく作られてたな
すでにやった人はいいけどGCだったから売れてない分、PS市場にはまだ客が残ってるってカプコンは判断したんだろうね
でも昔のノーヒントでオートセーブもないバイオを今の人がやったらクソゲー認定してさらに客離れが進みそうw
サイコブレイクも1800円であの内容なら、大満足だぞw
クリアして即売りしたけど、中古で980円くらいになったら買いなおそうかと思ってる
それなんだよな
章が終わったあと、次の話のロードが面倒くさくなっちゃってリザルト画面が映るとゲームを終わるを選択しちゃうというw
で、他のゲームやりだす
おかげでバイオリベは全然前に進まない
リベ2もこんな感じだろうからいらね
ムービー中の大量のQTE(即死、飛ばせない)
滅茶苦茶なストーリー
格闘と銃のバランスの糞さ
ホラー要素0
プレイしてイライラしかしなかった
4.5のほうがはるかにマシ
4000円と言われるとまたちょっと違う評価になるだろ
本当にカプコンとはご縁が無いわ
あとクリス編が5、6の雰囲気するくらいか
FF7のHDリマスターみたいになるってことなんだが・・・
リメイクだろアホバイト
実は脱任リメイク
ベロニカもいいけどまあ、長いだけでなんだかなあって思った
4も4でQTEの必要性が皆無だったりするしなぁ
流石に4000円出して買う価値を見いだせない
まあ手軽に稼げるからだろうけど新規IPもどんどん出してほしいなあ
バイオ5のバイオじゃない感、リベレーションズのやらされ感
カプコン終わったと思った
鬼武者とかアナログ操作にしてhdやってくれませんかねぇ...
あ~あと作曲者の名変えないといけないなぁ~
2のHDリマスターやりたいって書いてるけど、2は1みたいにGCでリメイクされてるわけじゃないから、リマスターだと64版やGC版と同じくPS版と同じモデル・テクスチャで解像度上がるだけだぞ
PS4版のやつ
それ以外はうんこ
実際それで売れたのがバイオ4だし、これもやっぱそこそこは売れんのかね
WiiUはGC版をそのまま1枚のディスクにまとめてWiiで操作できるようにしただけでHDリマスターみたいにぼやけやすり抜けのような劣化のないWii版ができるから要らないだろ
Wii版の安いベスト版が売られてたし、Wiiって最近の据え置きじゃぶっちぎりの普及数だし、GC版はWiiでもできるし、Wii版はWiiUでもできるし、GCリメイクに興味あった人はもうやった人が大半だろう
最近、海外もリマスターをしまくってるだろ。
バイオリベ2
はよー
これ
5みたいなゴミと並べてる時点でお前が4をまともにプレイしてないってのがはっきりわかるわ
でも今じゃ古臭いだけで時代遅れ、いい加減持ち上げ過ぎ
2のHDリメイク出たら驚くけど、単なるリマスターだろ?
まあ俺は短時間クリアチャレンジをやってたから、もう何十回もプレイしたせいで飽きてるだけかもしれないが。
しかし、ドア開けるシーンは作り直しできないのかな?グラ綺麗な分あそこだけ古臭く見える。
当時はロード時間をごまかすための手段だったようだけど、今ではそれも必要なさそうだね
これ売れたらゼロのリマスターの流れくるで!
当時PSに出なかったから1よりもプレイしてない層絶対多いだろ
豚が買わねーから脱任したんだろうが…
リメイクだろカス
適当なカスコメントすんなボケカス
情報弱者相手に何度講義すれば理解してもらえるんだ?
まずここのあほバイトからな。
6はCウイルスだぞ
寄生体だったのは4と5だけ
陳腐化した理由はそこじゃねえ
一番良いのは間違いなく1のリメイク
というかリメイクもしない三回目を投入する方がどうかしてる
1と4で功績上げて逃げるなんて許されないんだからな
>>193
GC版やってない俺得www(CG版って何?)
っていうかGC版じゃなきゃHD化の意味ないし
あんなポリゴンバリバリのPS版をHD化されてもだな
1と2はPS2にPS3のD端子繋いでまでまだやってたな。
マグナムで首吹っ飛ばす快感。
半端無い。
4以降は、3D酔いがひどくて遊べなくなりました。
リメイク版をHDリマスターしたんだからリメイクでもあってる
そういやスマホのFF4をフルリメイクかベタ移植かで揉めてた連中もいたな
FF4はDSでフルリメイクされたのをスマホに移植されたんだけど
「あれはベタ移植だろ」「ポリゴンになってゲーム性まで変わってるのにベタ移植?リメイクだろ」って喧嘩してた
き、寄宿舎にもあるから~(震え声
ここ約十年のカスコン製品で高評価のゲーム
大神HD バイオ1リマスター この2本のみって…www
心底終わってんなw このクソゲー垂れ流し企業は
レベッカタン動かしたいんだよ!!!
追加要素があればちょっと欲しいけど
リメイクじゃねぇから
固定カメラシリーズでそのリメイクするのは興味あるけど
新作作るくらいの負担かかるよな
背景のモデルは完全に0から作る必要あるし
洋ゲーとしてはたいした完成度でもないアンチャとラスアスの妙な高評価、ジョジョASB満点
PS発売の高評価は納得できないものばかり、結局は金なんだね
オリジナルにはない新しい探索場所と登場人物があるからプレイする価値ある
ASBはともかくそこら中で高評価のアンチャやラスアスに文句垂れるとかわがままなガキかよ
どんな育ち方したらこうなるんだ
全員の評価高いゲームとか存在しねーよ
どんな育ち方したらそんな事言うようになるんだ