Dan Adelman氏: リスク・テーキングに報いない任天堂
http://ameblo.jp/seek202/entry-11980490468.html
元任天堂のDan Adelman氏がDrombleとのインタビューにて:
「任天堂は日本企業というだけではなく、京都に本社を置く会社です。事情を知らない人のために説明すると、日本人にとっての京都の会社というのは、アメリカ人にとっての日本企業のようなものなのです。京都の企業は大変に伝統的で、また極めて強いタテ階層があり、決定は合議で行います。残念なことに、そうした体制はだれもが批評家であり、決定を下せる人がおらず、一方で拒否権は全員にあるという文化を作り上げているのです。
「岩田社長でさえ、日本の役員一人を否定するような決定を下すことを忌避することがしょっちゅうあります。だから何かをするには山ほどの根回しをしなければならないのです。いろいろなグループと話し、彼らの同意をとりつけ、その同意をもとに他のグループの支持をとりつけるのです。子会社の立場ではさらに一層複雑です。何かを始めるには、それと同じコトをまずはNoAやNoEで(あるいはその両方で)やり通し、さらに本社でそっくり同じことをしなければなりません。極めて効率が悪いですし、時間もかかります。このやり方で一番危険な点は、誰か一人でもノーと言い張ったならその企画は死んだも同然だということなのです。だから一般的に言えば、変わった企画がこのプロセスを通ることなどありません。発案者がトップででもなければね。
さらにAdelman氏は、任天堂の偉い人たちは現代のゲーム業界に十分に触れていないことを示唆した。Adelman氏によると「(任天堂の偉い人たちは)ファミコンとスーファミで育った世代で、オンライン・ゲーム、アカウント・システム、フレンド、あるいはPCゲームの隆盛といったことをなかなか理解できないのです。いろいろなアイディアがまだ芽のうちに潰されてしまうことがしょっちゅうありますが、拒否権をもつ人たちがそのアイディアを理解できないという、ただそれだの理由なのです。
社内に斬新な視点を持ち込もうとする人にとって、それは間違いなくイライラさせられることだろう。だがもっと大きな問題があるとAdelman氏は指摘する。任天堂は、ものを作る上で大きなリスクをとることを、社員にとって良くないことにしてしまっているのだ。
「…そうした(リスクのある)アイディアをものにしようと努力するだけの理由はありません。リスクをとっても報いられることはないのです。結局、会社から評価されるのは長期的な忠誠心なのです。いままで通りのことをするのが一番確実なやり方です。社内のあらゆるレベルの人が大胆な企画を形にするのを応援されていると感じ、またそれによって報いられるよう、任天堂が一致して努めるのを心から見たいと思っています。
大企業だし、リスク負わずに稼げるIPがあるから仕方ない気もする
昔からの風習的なものってそう簡単に変えられないのよね


ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカード(24枚セット) 付
Nintendo 3DS
任天堂 2015-02-14
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! ねんどろいど 小泉花陽 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2015-05-30
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
今になって批判していたF2P出しまくりだし
16位 PlayStation3 チャコール・ブラック 500GB (CECH4300C)
23位 New ニンテンドー3DS LL メタリックブルー
47位 New ニンテンドー3DS LL メタリックブラック
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
)「Newニンテンドー3DSLLは全然売れていません(´・ω・`) (
) だって、PS3よりも売れてないんですよ!!!(´;ω;`)」 (
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V ⌒V⌒V⌒V⌒
キコエナーイ
という認識でよろしいか?
>その結果ユーザがそうしたゲームをほしがっていないことがわかっただけだったというケースが何度もありました。
元記事のこっちの方が面白いのになぁ
ワタミと一緒に潰れろ
コミットメント → 意気込み
リバランス → 在庫回収はリコールではない、リバランスだ
SSD → WiiやWiiUのフラッシュメモリーは、容量の小さいSSD
FPS → イカゲー(TPS)は任天堂らしいFPS
海外のスタジオのフットワークが軽すぎる
| ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、 l
| ノ─( =・= )-( =・= )-l ノ もう海外とかE3とかどうでも良いんです
l (ヽ  ̄ つ  ̄ `l_,ノ とにかく残りの金で日本市場荒らします
| (トェェェェェェェェイ) | 荒らして荒らして荒らし倒します
\ \ェェェェェ/ / 国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
| | 次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
|| ノ | むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
|| .ノ ||
(_| r ノ (_)=|三三ラ
ゲーム自体は悪くないし、企画も悪くない。
ハード開発がネックなだけで。
タスケテくだサイ
コのニシくン
ワルイひと
しかも山内さんは部下の能力を見抜く大天才だったから、代わりになれる人がいない。
要するに奇形デバイスの数々はトップが独断で発案したものです、とw
の割にタブコンにGO出したあたり、タブコン提案したのはトップの岩田だったんだろうか?
トップが挑戦する人だった組長の時と、トップが他社ガーな今の差がファミコンとWiiUの売り上げの差になってるんだろうな
任天堂関係の言動見てるだけでもわかる
サードさんはこの6年HD技術を蓄積してるはずだから
任天堂にあっさり抜かれるなんてことまさかないですよね(^Д^)
6年の技術の差がどの程度か見せてもらおうじゃないか
606 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\03\10(日) 18:17:59.54 ID:6NsGMUsO0 [1/4]
wiiuもGPGPU使いこなせばPS4と同程度のグラ出せるしなー
結局コスト高いだけのPS4が一人負けする未来しかみえないわ
610 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\03\10(日) 18:22:17.27 ID:6NsGMUsO0 [2/4]
加えてPS4は大容量メモリのせいでロード長くなるしな
○ ヤクザ世界は大変に伝統的で、また極めて強いタテ階層があり、決定は合議で行います。
ユーザーもクリエイターもそれが明確なのに何を期待しているのか
それは任天堂の上の人間みたいな感じ方をしてるからじゃない?
眠れない午前二時は苛立ちがドアを叩くしなw
あのポンコツハードが作られただけで判るだろ?
豚と似たようなのが本当に役員にいるんだと
なるほどなぁと思う一文ですなw
これさえなければ任テンは今も世界一だった。
ノ ヽ
ノ ノヽ ヽ
| _,,ノ \_ l
| (( へ、 ノヽ )) l
| ノノ =・= ) (=・= ( ノ 遊んだことがないが、話には聞いている。
l iヽイ ⌒ つ⌒ | ) マリオメーカーと同じような系統のゲームだと思っている。
ヽ`リ /_____ゝ| WiiUはタッチ操作とスティック操作を使える唯一のハード。
) | \\\l l l l l 9ノ/l うまく合うかもしれない。誰か連絡先知ってる?
川\ \\ ̄ ̄ ̄ノ/
/| ̄ |三三三| ̄l\
まぁ今は最下位を這いずり回ってるから、これからどんどん正常化していくでしょ
なかなか理解できないどころか一生理解できん気がするわあれらは
そのまま突き進んでくださいww
言ったw 言っちまったゾ~♪ww
ジジィばかりで構成されてる任天堂には無理だわな
事前にどんだけ売れるかなんて考えたらそのPJの売り上げはそこで止まるだろう。
・任天堂ファン達は任天堂が吐くゲロを舐めて満足している。
・彼らはこのNEW3DSで、より複雑なゲームをプレイできるようにしたかったのなら
なぜその奇妙なこぶの代わりに別のサークルパッドを追加しなかった?
・右手親指のサークルは馬鹿げてる。私がこれに慣れることができるとは思えない。
・WiiUの失態ほど悪くはないが、NEW3DS専用のゲームをオリジナル3DSで
プレイすることはできない、これは人々を混乱させる。あまりにも紛らわしい。
・この画面の低解像度は、2014年における許容を超えている。
だから社長にしてもらえなかったのか
であの無能が棚ボタで社長になった
そうなの?w
稲盛和夫、永守重信、山内博などアクの強い人ばかり連想するけどなぁ。
日本の企業の悪い伝統って感じだけど
任天堂という会社自体がゲーム業界全体にとって老害なんだよ
自社だけでやるなら勝手だがここは他社の足を引っ張るから最悪
斬新なアイデアに対し「ボツ」を言い渡してる役員の姿が思い浮かんだ
所詮は子供向けの玩具だからね。
そういう方向性で作ってるし売ってる。
まぁ任天堂の1番の問題点は信者が本物の精神異常者って事だが
本人達は気づいてないだろうけど
だけど任天堂は作らないんだwww
どうしてかって? それは任天堂だからだよ(ドヤッ)
任天堂の体たらくを見たら、そういう話で済むレベルじゃないんじゃないかと
任天堂は
時代遅れで
サードはみんな逃げた
考えうる最悪手やからな
最強のライバルわざわざ作るなんてw
そんな環境だろうと革新的なアイデアを出して上を動かそうとする人間が居ないところだろうな。
だからマンネリでつまらないゲーム、ゲーム機しか生み出せない。
酷い企業だと思わねーか?
それならそれで突き進んでくれればいいんだけど、
社長からして露骨に他社のハードに喧嘩売るようなこと発言したり決して本来のユーザー層に満足してないところがねぇ
ぶーちゃん・・・ 轟沈です・・・
そんであとから自分が考えだしたようにパクるよw
マリオやスマブラをそれなりにしっかり作れば売れるから。
最初にマリオが生まれた時の任天堂はもう無い。
つまり3DS()とかWiiU()とかは岩田が発案したってわけね
秀吉が死んだ後の豊臣家、服部半蔵が死んだ後の伊賀組みたいなもんだ。
天才的な指導者が抜けた穴を誰にも埋められない。
一極集中なんだろうな、と思っていたが
本陣の内部事情は予想以上のクソっぷりだな
ソフトから滲み出てる
このまま没落して、IPを他所に貸し出すだけの会社になってくれればそれでいい
社員5000人リストラすればいけるだろ
その後の収益は莫大だろうから、退職金は分割にすればいいさw
あと健康事業()もイワッチの発案
まさに今のappleか
もうゲーム機もソフトも作れる技術力ないんだからさ。
サンクス、なんだ今更そんな分かりきってる事で騒いでるのか
違うか
任天堂の場合、スターが生存してるのにこれだから余計深刻
何か変なプライド拗らせて痛すぎるんよ任天堂はw
みらマニの元記事さっき見た時より加筆されてる
言うのは簡単だけど大企業だからって挑戦するほどの体力があるかと云うとそんなことは決して無い時代だから保身し続けるしかないわけで
社員だってバカじゃないから提案はしてるけどこうやって上に潰されるんだろう
株主やらサードやら、色々な所からコアゲーマー向けにも注力するように言われてるんじゃなかろうか。
ユーザー側は誰も期待してないし、望んでないけどね。
1月23日(金曜日) 午前2時11分
PS市場はそんなデメリットを抱えてるんだよ
ハードが遊んでるんじゃなくて、他所の邪魔をするって1点で作ってる感がある。
PS3が3D映像に対応したら3DSを発表し、Vitaのセカンドスクリーン機能が発表されればWiiUをみたいな感じで、他所のやることを、先にやってしまおうみたいな
今年中になると思うよ
マリオしかわからんという
冒険をして会社が潰れてしまったら、企業年金も退職金もパァになる。
だから若手社員の冒険は許さずに、緩やかな衰退を黙認する。
どこだってそういうとこはあるだろ。
それでも3DSって、安いし元取りやすいから、ソフト会社としては使い勝手はいいよ。
今はどうしちゃったの?ってのはある
既存タイトルじゃいくら売れても、驚きはないよね
任天堂って過去の栄光にすがってばっかで、新しいものを取り入れようという気が全くないんだもん
なんでこいつらっていつもリンクしてるのw
なんかマジでそんな感じだよな、異様だわ
任天堂は時代遅れ
トップがうんと言わないと全てボツ
サードはこりてみんな逃げた
結局、爺さん連中が頭に居るわけだからな。そんな旧石器時代の考えの連中が今の時代の考えについていける訳も無く。
今の和ゲーとか見ても、とても若い感性が働いてるとは思えない産廃ばっかだしな。古臭いんだよ、姿勢が。
日本のゲームは完全に歩みを止めてしまったよね。もう10年前のゲームを使いまわして同じ事を繰り返してるだけ。
まぁ、こんな感じで日本はどんどん世界から取り残されていくとは思うけどね。10年後とかボロボロになってると思うわ。
おまけに精神論者が大多数占めてるアホ国民
誰も気にしない下らない事にいつまでも執着するノロマ気質
「時間はかかるが良い物作る」が世界で通用する唯一の国
ゲーム制作にも表れてるだろ
それで成功してるうちはいいけど、ゲーム会社としてはだんだん遅れていくだろうなぁ
ゲームが面白いと思うかどうかってのは絶対的な基準はなく
個人の好みによってどんどん変わるものだからね
だから選択肢が少ないところは客層が狭まって縮小してしまう、まさに任天堂ハードの市場がそれだ
体感できない程度の差ならいいんだけど、明らかに遅いしグラも悪いからな・・・
だからソニーがカプコンを怒らせたソースを持ってこい
今の携帯機は激戦区だよ。
3DSなんて二世代ぐらい置いてかれてるし。
スマホやタブレットで技術開発が飛躍的に進歩し続けてるからな。
今の任天堂は東大・京大卒を採用して、マリオの焼き直しを無難に作ってもらえばいいんだろう。
>ソニーもモンハンのカプコン怒らせたし、
それゲハの中だけの現実だからw
使い勝手がよくて元取りやすいならサードが殺到してると思うんですけど(名推理
ディスガイア5 ネプテューヌVII オメガクインテット
あのさあw
京都新聞 1月22日(木)23時4分配信
京都府内に本社を置く上場企業では、ゲームメーカーの任天堂(南区)も一時、売上高が1兆円を超えていた。
それが今では・・・
そういうリスクの高い所はSCEやMSに任せてソフトだけで勝負すれば収益も一気に改善するだろうに
本当にバカだと思うわ
正論かもしれんが何のための内部留保なのか
リスク抱えてでも勝負をするためではないのか
社員をただ食わしていくだけが会社の役割じゃないだろ
何が毎年200億赤字でも50年食わしていけるだよ
(なおもうその1兆円も2000億を切った模様、理由は敗訴)
>独占非マルチ和ゲー
独占じゃなくてもマルチでも和ゲーじゃなくても面白いゲームが多ければそれでいいんだよ
豚の妄言真に受けるなよ
まぁ、お前自身が豚なんだろうけど
マイクラ知らんとか前代未聞
今時のゲームを触ってないような、爺さん連中が首を縦に振らないんだろうな。
「問題が起こったらどうするんだ?責任が取れるのか?」とかそんな感じで、責任逃れに奔走すると。
何かを思いついたとしても、それをさせるのに馬鹿みたいな時間と作業を取らせて、結果実行する頃にはもう既に時遅しなんていうのが今の大手の日本企業じゃねえのと。
株価株価、責任責任。そんな感じでどんどんつまらなくなっていったのがクソエニとかなんだろうけど。
分かるかゴキブリ
独占非マルチ和ゲーだけがハードを牽引するんだよ
何一つ失われるものがない気がする。64とかの頃だったらまだ分かるが。
じゃあマリカもスマブラもタマじゃないのね
当然
前に記事になってた気がするが、任天堂に企画持ち込むときにNDA結ばせてもらえないからな
組長時代なら組長の心を動かせばワンチャンあったけどイワッチじゃ無理
理解できないものは最初から否定だもの
pixivの人の指摘からまったく進歩してないんだなw
いろいろなグループと話し、彼らの同意をとりつけ、その同意をもとに他のグループの支持をとりつけるのです。
そして出来上がったのが3DSとWiiUです
アホなんかこいつら
/__/\_ \
|_ノ-(-)(-)#ヽ|
Uヽ ω ノU
\`二二´/
/任_豚/任_豚\任_豚\
O-O-ヽ|ノ-O-O-ヽ| ノ-O-O
(:)'e'( : .6| . : )'e'( : . |9. : )'e'( :) 赤字と内部告発から教祖をお守りするのだっ!
`=-‐/`‐-=-‐ '\-=‐ ' だが買わぬ!(ブヒッ
ノ //( ・ ・ )\\ ヽ
ブヒッ! ブヒッ! ブヒッ!
そういう企画しか立てられないよね
任天堂出たほうが作りたいもの作れるだろうな
虚しくなんないの?
だからWiiUは売れないのかー
>拒否権をもつ人たちがそのアイディアを理解できないという、ただそれだの理由なのです。
こんなの書かれてるのに正論なわけないっしょw
そんな話とは次元が違うわ
ハードは無くなっているかも知れないが。
電通の言うことだけはホイホイ聞いてそうだなwwww
どんなに根回ししていいものを企画しても、社長が適当に思いついたアイデアのほうが通っちゃうんじゃ
そりゃぼやくだろ
PS4がマルチ多いのはうまいと思ったけどな
PS3互換を付けるより、本体価格を抑えてマルチで性能差を出していくみたいなやり方で、互換だと新機種の恩恵を感じにくいけどマルチだと恩恵を感じやすいんだよね
任天堂の悪い所は他社の足を引っ張る事なんだよな。
3DSWiiUが出来上がった理由はこっちだろ
>変わった企画がこのプロセスを通ることなどありません。発案者がトップででもなければね。
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)
うん、駄目だこりゃ
実際出て好きなことやってる人居るしな
むしろ辞めてないときのが発言権ないけどなw
超根回ししまくって誰か一人でもノーと言えばアウトなんだからw
それだけあったらループじゃないんじゃねーの?
任天堂はマリオとポケモンだが。
結局そこだよね
本当の意味での信者がいない、単にソニーを攻撃したいだけの神輿で任天堂持ち上げてるだけの連中が好き勝手言って、
んでゲハに入り浸ってるであろう岩田がその言葉を信じちゃうっていう
任天堂内部の話なのになw
つまり任天堂はゴキブリって事かw
されど買わぬww
理解できていなかったのかw
確かにそういうニシくんゲハにも一杯いるけど
まず家庭用機からの撤退と、携帯機のOSオープン化だな。Android採用ぐらいはやるべきだ。
どうせ独自OSでまともなこと出来ないんだから。
キングジムは企画会議で一人でも賛同者がいれば企画が通る
任天堂のコンテンツは魅力的だからGoogleも譲歩につぐ譲歩をするだろう
わざわざ金かけなくても向こうから頭下げてくるレベル
PS4での開発なんか10年遅れの技術水準の任天堂には無理だわ。精々背伸びしてスマホかVITAだな。
巨大企業の弊害でもある、分割したほうがいいな
元任天堂社員: ソニーはインディー向けに素晴らしい仕事をした
元任天堂のDan Adelman氏がコメント:
「自社のプロセスを改善し、インディーに対して遥かに優しいものにする上で、ソニーは素晴らしい仕事をしました。私は(3rdパーティ営業のトップ)Adam Boyes氏のことをとても信頼しています。ソニーでは草の根の努力が既に進行中だったのであってそういった人が出る来るのを待っていたのだと、氏はしょっちゅう言っていますが。
「Boyes氏にやりたいようにやらせたことについて、ソニー本部は大いに賞賛されていい。だが私は、そうした社内の動きをどう扱えばいいかを知っていることについて、Boyes氏はさらに多くの栄誉を捧げたいのです。
ゲハ豚ってやっぱ社員さんなのでしょうかね・・・
任天堂の公式の発言と重なるところが多すぎるんですよね
性能競争を避ける為に生まれた苦肉の策が二画面化のDSで、
それがヒットしちゃったからWiiUや3DSが生まれた。
馬鹿なのは当初の目的を忘れてる所。
フィリップスとのクロスライセンスという名の任天堂奴隷化がどの程度これから響いてくるかによる
老害堂w
だからWiiUを諦めない
だから3DSを1台7,500円の赤字が出るほど値下げ
失敗作だと認めたくないから
トップが
コンテンツメーカーとして生きれば十分やっていける。
ましてPS4あたりの最先端ハードで作った方がゼルダも競争力持てるだろ。
>自社のプロセスを改善し、インディーに対して遥かに優しいものにする上で、ソニーは素晴らしい仕事をしました
任天堂と違ってソニーは柔軟な対応ができるなあ
これからはネットワークだ! ネットを通じて遠くの人と遊べる! といろいろなものが出ていたが、そんな時代に
「知らない人と遊んで何が楽しいんだ?」
と申した社長さんがいたそうで
Destiny、Watch Dogs、DriveClub、Dragon Age Inquisition、The Crew、Resogun
発売済みの新規IPだけでもこれだけあるけどWiiUには新規IPどれだけあんの?
以前はよくやってたけど最近やらなくなったよねそれ
なんでだと思う?
内部分裂起きてるって噂もあったな
意見いってもかき消されちゃうんだろうね
東大卒業してやってることがゲハ工作とか・・・
ある意味費用対効果はいいのだろうか
アカウントはクラウドで簡単に作れる(キリッ
とかぶーちゃんが言い出した時は笑いより先にこいつ頭大丈夫かと心配になったわ…
妖怪何とかってあれもポケモンのパクリだしさ
理由:指摘が英語だから翻訳に手間取る
メーカーから英語で指摘→サポートが内容を翻訳し開発に回す
日本語化された内容を見てチーフが判断する→修正決定→修正箇所を英訳し現場に回す
現場からのフィードバックを日本語に翻訳→チーフが確認→英訳しメーカーへ
コレ、メーカーとのやりとりの度に発生してたらしいなw
あほかとw
pixiv作った人の指摘
任天堂内に居ると、任天堂がゲーム業界を牛耳ってるように感じる
辞めて任天堂を出ると、それが根拠の無い幻想だったと知る
サードが不甲斐ないからだな
「変な企画でも発案者がトップならすんなり通る」という意味の発言がちゃんとあるだろ
拒否権よりそっちの方が会社としては研究開発とかやりやすくなるだろうし、発展していくだろうね
今の任天堂ではプロジェクトXすら無理ってことだもんなぁ
「で?それ導入したら収益大幅に上がんの?」
「むしろ本体紐付けのほうがユーザーが新ハード買った時にもう一回同じものを
買わせることができるんだから導入しないほうがお得じゃん」
こんな感じなんだろうな
き、キノピオ隊長(小声
金が尽きた
これに尽きる
任天堂も豚もファーストで十分とか言っちゃうからな、手がつけられない
宮本がタブコンを作ったんじゃなかったっけ?
世間じゃiPhoneやiPadが流行ってたし、自分もそういうので作ってみたいと思ったんだろう。
和ゲー0だな、ゴミだなw
なるほど
つまり、スマブラは弾じゃないゴミということかい?
それが宗教国家みたいな技術不要論唱える社長にゲームに興味のない老害幹部が経営してるんだ
遅かれ早かれ衰退するしかないだろ
国や政財界にコネ作ったってゲームは面白くならねえんだよ
変わったものが出ても大抵宮本って人のやつで爆死してるしなぁ
イカやゼノブレは珍しく冒険してるタイトルなのかもな
その分失敗したらこのシリーズだけじゃなく、新しい挑戦的なタイトルも出なくなるって事になりそうだ
この2タイトルの成否は任天堂のある意味ゲーム会社としての命運を握ってるのかもな
面白いことをやっていた人が去ってから幅を利かせ始めた古参社員というのがろくでもないんだよ
フュージョンしてパワーアップするんじゃなくてパワーダウンするっていう
ミスターサタンみてーなゴミサードしかいない
そういう和ゲー至上主義って
>>217の
>任天堂内に居ると、任天堂がゲーム業界を牛耳ってるように感じる
に通ずるものがあるなー
加えて岩田はずっと昔からそーゆーの考えてたとかぬかしておりましたよ
そのゴミがWiiUのタイトルの数倍稼いでるよ
で、WiiUにはどんだけ新規IPがあるの?
ないからゴミってケチしかつけられないの?
結局64以来失敗続きだろ
普遍的なもん作っても飽きられるだけだろ
ちょっと前のもとにしさんのネタ思い出した
「最強のはずのゲーム会社(にんてんどう)が他社にキャラ・世界観を貸して有名ゲームを作ってもらってばっかなのはなぜなんでしょう?」
ゼルダ × 無双
ポケモン × 不思議のダンジョン
ポッ × 拳
「儲けのため」とともに、現在ウケるようなゲームを作るノウハウが欠落しているので
それをその場しのぎ的に埋めようとしてるような
ドライブクラブは和ゲーなんだが…
外れてもいいから新規IP若手に発足させて育てる時、それに失敗した会社はリストラで優秀な社員がいなくなる、スクエニと同じ運命、そしてスマフォやPC事業といったものにシフトも出来ない任天堂はスクエニ以上に持ち直せない
WiiUは素晴らしいハードだが一点だけミスを指摘するならば
馬鹿でも魅力が理解できるようにするべきだったな
潜水艦、安藤検索、WiiU
違うぞw
豚が社員だとしたら
いくらなんでもゲーム会社の人間が一般人にはるかに知識で劣ってるってことは…
といいたいとこだが
任天堂の偉い人たちは現代のゲーム業界に十分に触れていないことを示唆した。Adelman氏によると「(任天堂の偉い人たちは)ファミコンとスーファミで育った世代で、オンライン・ゲーム、アカウント・システム、フレンド、あるいはPCゲームの隆盛といったことをなかなか理解できないのです。
本文中にこんなこと書いてあるっていう
オン周りやアカウントシステムの遅れを見ると実際そうなんだろうなぁ
サード->任天堂じゃ売れないからPSに出すわ->豚「日本はゴミサードしかない」
こういうことですねw
何らかの方法でタブコンが携帯化可能だったら面白かったんだけど。
それこそ取捨選択で、性能を落としても何とかそれを実現する。そこまで達しないなら諦めるとか。
ソニーはPS4をわりと普通に作って成功したからな。
今年に入ってもとにしさんの更新早くなったよな
消滅すべきだよ
二画面化は岩田だから間違いではない。
FEの美少女で百合レズゲーでも作ってPSWに放り込めば滅茶苦茶売れるだろうな
ゴキが買うからw
サタンが任天堂だろう
・口ばっかりで弱い
・信者がたくさんいる
・事情通にはバカにされている
若手に「お前らだけでソフト1本作れ」って言うような器量が無いんだよね
大して知識がないバカな一般人相手にするのにそれじゃダメだろw
DCはエボリューションスタジオだから洋ゲーでしょ?
岩田自らが「WiiUは失敗作」って発言してなかったっけ?
2〜3月の和ゲーラッシュに備えて更新を多めにしてると思う
たぶんドラクエとブラボーはやりこむと思うから更新速度は落ちる
去年とかプラスにきたデモンズやってたし
まさか外人にまで
京都は古臭いとディスられるとはw
初代DSの時は本当にカツカツだったから成功したんだろう。
元社員の発言がこれだからすごい
今までもすごいと思ったことは何回かあったけど
今回は特に見直したよ
悪い意味で
ついでに
・思い込みと捏造による他者へのネガキャンばかりする
・ATM扱いされる(18号がミスターサタンに「優勝賞金の倍払うならわざと負けてやる」と持ちかけた)
も追加でw
ここ10年ぐらい任天堂の野心的なゲームは皆無だからなあ
横だけど、あれ和ゲーなの?
ポリフォニーと車データ共有すればいいのに。
>3rdパーティから見て任天堂に関わることが経営上は合理的でないことがよくあり、それが自己実現的な予言(3rdが任天堂を忌避する悪循環)になりつつあると考えている。
まぁユーザーがこんなだからなぁ…
相手にせん方が利口だよ
メイン顧客の情弱パンピーに理解されない商品出した時点でダメじゃん
「モーターストーム」作った海外のスタジオだよ
ノ ヽ
ノ ノヽ ヽ
| _,,ノ \_ l
| (( へ、 ノヽ )) l
| ノノ =・= ) (=・= ( ノ
l iヽイ ⌒ つ⌒ | )
ヽ`リ /_____ゝ|
) | \\\l l l l l 9ノ/l マイクラクレクレ!!
川\ \\ ̄ ̄ ̄ノ/
/| ̄ |三三三| ̄l\
任天堂公式「ポート全部開けてください」
宮本「イカゲーは任天堂らしいFPSができた(実際はTPS)」
岩田「クラウドに岩感」「これが任天堂のF2Pだ(ただの体験版)」
タテ社会はそんな生易しいもんじゃない
下の人間がいくらノーと言っても上がやる気なら企画は通ってしまい
上にいる人間がノーと言えば下がいくら頑張っても全てが台無しになる
任天堂はこういう悪癖のせいで、岩田や宮本のような老害が幅をきかせてマンネリゲーばかりとなり
3DSやWiiUみたいな誰得ハードが産まれてしまった
モーターストームとか作ったスタジオだから違うよ
しかし、あの低性能でも、一応無線も出来るし、グラもひどいなりに頑張ってるし、
すれちがい通信などの新機軸もあって、詰め込んでやろうという気概を感じた。
それが3DSやWiiUには無いな。やっぱおごりか。
ゲーム買えない豚はせいぜいネプチューヌガーとか下らん妄想でもしてるがいいw
よく知らんけど、ファイヤーエンブレムは同性婚が当たり前のシリーズじゃないのか?
言うなれば元からガチ百合・ホモゲーだろ。
しかし大衆は無知蒙昧かつ無能で有り魅力が理解できなかった
大衆に魅力を伝える役割を担う電通も無能の集まりでWiiUの素晴らしさを広げられなかった
悪いのは大衆と電通
ソレ、WiiU発表時に任豚が勘違いで大喜びしてた機能だなw
すぐにGK共に否定されてたけど、任豚はまったく理解できてなかった。
山手線の中でWiiUが出来る!とかほざいてたよw
あ、そうなんだ
てっきりドラクラって国内スタジオが作ったのかと思った
同性婚はあんまり無かった気がする。
聖戦の系譜はカップリングゲーだから一応子供が出来ないと。
まあ本編ストーリーで近親相姦という時点で腐女子ゲーだが
ゴキってネプテューヌで妄想してんの?キモいね
ついに一般人ガーまで言い出したか
一般人はソニー嫌いで任天堂買うってぶーちゃん言ってたじゃんwww
どうした図星のこと言われて発狂したのか?
前から言おうと思ってたけどこの言葉、なんか言い回し古いよね。
もっと思い切って、山手線で出来るようなものにすべきだったな。
今となっては、WiiUぐらいの物が家でだけ出来たからなんだとしか。
最近のはしらんが
元のFEは近親と陵辱が日常茶飯事なだけで同性ネタはほぼ皆無
ドンキーコング トロピカルフリーズ ベヨネッタ2 零 ~濡鴉ノ巫女~
去年これだけの ”独占” ”和” ゲーを出して
売り上げを大幅に落とした
くっそ魅力のないハードがあるらしい
宮本「ヘイローなんて作ろうと思えば作れた。E3の出展ゲーム全部つまんね」
このコピーも頭が固くなった老人集団が一致団結でゴーサイン出したのかと思うと情けなくなってくる
ふかわりょうのネタにしか聞こえないw
想定したとおりの面白さを感じて「はい面白かったね」でそれ以上何も得るものがない
俺は3DSのしか持ってないけど、相性占いで苦笑したw
あー、こういうゲームなのね、とw
マジでニシくんどうなってんの?
手のひら返して馬鹿なイッパンジンが悪い!とか言ってんのかw
ことあるごとにギャルゲーのタイトルをポンポン出せるお前らの方が好きそうに見えるけどな
まあSRPGを買ったつもりが、人間カップリングゲーだったのは驚いたw
2006年 MS「ハイデフ(HD)はじまる!」
2012年 任天堂E3「HD体験!!」
ついこの前岩田社長がGCスマブラのデバッグしてたっていう記事があったばっかりじゃん
あの頃のMSの敗デブも失笑者だったw
ゲーセンで○○入ったよ!みたいな言い方だよな
普通こんな言い方しないよね
イワッチもプログラマーとしてはSFC世代で止まってる
海外拠点どんどん潰し新興国からは撤退wwwwwww
こんなことして社長の椅子を誰に渡す気だよwwwwww
後任は始まる前から詰んでるじゃねーかwwwwwwwwww
時代遅れのRPGだ
お偉いさんはイワッチだけじゃないぞ
「ちゅきちゅきえくぼ」とかな
GKは本質はゲーマーなんだよ、ソニーだろうが任天堂だろうが面白いゲームができればそれで満足だし、そのためにこれはこうすべきだとかどうしても言いたくなる
ぶーちゃんは単にアンチソニーなだけだから、任天堂がどんだけつまらなくなろうが、ソニーを叩く道具にさえなれば問題ない
だからたとえ任天堂が駄目だろうが、誰かがそれを指摘しようが関係なくソニーガーするだけ
「任天堂の内部問題なぞどうでもいい!アカウントもどうでもいい!そんなことより百合レズがー(現実逃避)」
「だが買わぬ!任天堂にやってきたふがいないサードが悪い!」
任天堂の味方とはなんだったのか
マリオはまだ分かるんだがな。
思い出したけど、豚がインファマスの開発スタジオのメンバーを首切りとかいうスレがあったのを思い出した
その後に台湾やらドイツやらブラジル撤退したのはブーメランすぎて笑った
あれで開発費が削減されまくって、日本のゲーム会社の開発力が軒並み落ちたり
スマホに流れたりと悪影響を与えたんだよな。
前からそんな気はしてたけどマジっぽいよなw
豚はPS4はまだまだ絶対出ない~とかマジに言ってたし
任天堂もWiiUnkoの出来、発売タイミングやメモリアピール見てもPS4出ないと思い込んでいただろうw
一致しすぎwww
あれ?違うか、流行りものにしかチャレンジして無かったw
悔しかったん?
まあ初代DSは本気で危機感あったんだろうし、あれしか出来なかったんだろうから良いとしても、
3DSとWiiUはなー
じゃあWiiUをどう作れば良かったの?ってことには何も回答出てこないよね
タブコン廃止して性能を上げればーとか言うバカいるけど、それPS4となにが違うの?w
もっと大問題は一朝一夕で変えられないってことなんだよな。
企業構造がそうなってしまってはそれを崩すことはほぼ不可能。
社内全体が成功体験の薬にヤラれてる状態じゃなおさら
言ってた時点でなんかおかしいと思った。
3DSはDSの遺産で勝利できたけど、WiiUは案の定おかしかった。
昭和のテレビが生まれた時代じゃないんだから・・・
答え出してんじゃん、タブコンいらない、性能上げる、PS4・Xoneとマルチできるようにする、以上
初代DSを本気の代物と勘違いしてるのか?
あれはPSPへの嫌がらせのために突貫で作っただけのハードで
当の任天堂すらDS発売前に「DSは任天堂携帯ハードの本流ではない。GBA2は別に作っている」と言ってたぐらいだぞ
でもタブコン廃止したらかなり性能上げるか価格下げるかできたよね。
WiiUに関してはほんとにタブコンは失敗だったと思う。
3DSの3Dも失敗だけどな
おいおいPS4レベルまで性能を上げろとか無茶は言わないよw任天堂にそこまで求めるのは無理だってわかってんだから
でもね、せめてGPUはDX11世代対応にすべきだったし、大容量のストレージも積むべきだったよ
そうすれば比較的楽にマルチのおこぼれにだけは与れたのに
言われて悔しかったシリーズっすかw
まあ後の大失敗を生むわけだが・・・
組長のころなら鶴の一声でこんな感じじゃなかったんじゃないかねぇ
アドバイスしてると思ってるやつなんて居ないだろ
単に自分の意見をあーだこーだ言ってるだけ
ニシくんはどうしてこう妄想で先走るかね
>タブコン廃止して性能を上げればーとか言うバカいるけど
まさにそれしか無い訳だが。
タブコンの詳報が出た時に散々否定されたが、無理に出してたし。
PS4とどこが違うの?と言うが
PS4の1年前にPS4とほぼ同じものを作ってりゃ普通に覇権取れてただろ
DQHだってそのハードに出てただろうよ
まぁ任天堂にはPS4とほぼ同じものなんて物理的に作れなかっただろうけどw
成功体験だけが問題かねえ
そもそも小売イジメや東大出やらで
自分達が他の会社と何も変わらないってわからなくなってるんじゃないかねえ
特権階級気取りでのぼせ上がってる感じがするわ
仮にタブコン外して性能アップしたWiiU改とPS4が並んでたら
おまえらWiiU改買うの?
だから良かったんだよ。
当時の任天堂が、ガチでPSPに勝てる物なんて作れないのは分かってる。
それ故に性能以外で勝負する路線が明確で、シンプルに作られていた。
あの時の鬼気迫るソニー叩きも、大人げないが本気は感じられた。
3DSはそれが無くなったな。
WiiU、PS4、XB1
この3機種で売れてるのはPS4とXB1のみ
PS4とXB1は細かい部分の差はあるけど基本的には奇をてらったハードではない
つまり求められてたのはタブコンじゃなくて十分な基本性能ってことだろ
タブコンついてたらPS4より売れると思った?
質問に質問で返すなよ無能
なら「経営の話すんなゴキー!」以上に中身のある話をしてから言おうなw
自虐したいのかなんなのか
お前はどうなのよ
WiiU買ったの?タブコンに魅力感じたの?
タブコンつけてよかったと思ってる?
それが答えなんだけどな
ダメだ、この企業
未来はない、今の海外ゲームがなぜ売れてるか、どう面白いか、どういったことができるのかも理解してないとは
日本の他のゲームソフト会社もそうだけどスーファミでゲーム進化止まってる
一本道コマンド入力のJRPGなんかその典型
ソニー叩きが本気だったって意味の「本気」かよw
まぁそれなら話はわかるがw
率直に言って買ってたと思う。
タブコン付とか邪魔だし、今のWiiUは性能が低すぎる。
そもそもタブコンは売りになってないだろ
まず第一にこれを外さにゃならんわな
ていうか逆にWiiからの進化がタブコンかよ?と思われただろう。
PS4と箱1より1年早くPS4並みの性能のハードを4万程度で出してれば
少なくとも2年たってまだ1000万台行ってないなんてことはなかったと思うよ
遊んでも居ないのがよくわかるよね
ゼルダの青沼さんとかスマブラの桜井さんはともかく
WiiUハードのスペックからして明らかにサードの要望も何も全然わかってない
「これでPS3と箱○とのマルチで優位に立てる」
と本気で思ってた連中よ?
まず性能低いし、普及率も6年遅れてるのに優位に立てる状況なんて絶対訪れないし
6年遅れでPS360世代に追いついて、次世代失念してるなんて頭おかしいだろ?
でもソレが任天堂なんだよな。
まず、任天堂ハードに性能は必要ない
ユーザーがそれを望んでないのは他社ハード批判からわかるし、主な客は子供やゲームを真剣にやらないユーザー
だからwii程度の性能で十分だし、体感ゲームというのは正解
wiiの体感ゲームハードとしての部分を強化し、他ハードと差別化させ、任天堂はゲーマー向けソフトの獲得や制作に回す金を体感ゲーム、パーティゲーム開発に回す
とにかく任天堂一社でもある程度のソフト供給をし、市場を築きサードの体感ゲームを呼び込む
移植は他ハードのおこぼれ狙いではなくゲーセンの体感ゲー狙いにする
これやってりゃだいぶマシだったんじゃないか?
あとはコントローラーとソフト次第、マリオやマリカー、スマブラが今のWiiUの低スペに足引っ張られたものじゃなくて、ちゃんと次世代感あるものになっていれば一緒に買ったと思う
任天堂のキャラクター人気は絶大なんだからさ、それにちゃんとしたハードが合わされば本来負けるはずないんだよ
まぁハード面で勝てない上、ソフトもやる気ねーから今の体たらくなわけだけど
PSPはPS1、2の儲けをつぎ込んだ工場で半導体作ってるんだから
任天堂に追いつける可能性なんて残ってなかったんだよ。
で、対抗するにはアレしか無かったと。その必死さが勝利に結びついた。
で、その後はまた殿様商売に戻っちゃったと。
ソニーの技術力が有るからこそのオーパーツ感だからなぁ
ソフト屋には無理だし、玩具屋にも無理だな
でもその糞性能で省かれた
>まず、任天堂ハードに性能は必要ない
ここから間違ってる。
例えば地図とかステータスとか表示しても結局画面を見るため下を向くっていう1手間がかかるから
1ボタンで地図表示するのと実質大して手間の差がないんだよね
使うなら使うでお得意の宣伝で「こんな独自のことができる」ってのをアピールしないとな
正直俺も上記以外に何ができるのかさっぱりわからん
元幹部の告発とは言うが、傍から見ても何の意外性もない。
悪しき風習が隠し切れなくなってるってことだ。
残念だけどもうゲームオーバーだ。
任天堂にハードの高性能化は無理
でOK?
圧倒的な性能優位は無かったから、頑張れば任天堂でも近い物作れたのよ。
PSや箱の性能から逆算して、どうにかごまかせる最低限のハードを作ってアイディアで勝負、なんて
やってるから、アイディアが外れるとえらいことになる。
今度は普通に作れ。
世界に名だたるMSですら性能でも大きさでも排熱効率でも勝てないくらいだからな
まぁMSはソフト屋だから、そもそも何十年も機械作り続けてきたソニーとは土俵が違うってのはあるけど
バットマンのギミック操作がWiiUでは手元で出来るってのは、かなり評価されてたかな。
ついでに言うと、ほとんどの家電屋でも無理だよ。
ソニーは技術投資に歴史があるわけで、実質独壇場だよ。
もはやソフト屋や玩具屋では太刀打ちできないね。
FFEX流失事件で電通とのどっぷり関係がもろバレしちゃったしな
そこであれだけ性能を低くしてるのは、やっぱ任天堂の甘えと言える。
わざわざスペックアップした3DSなんていらないという事になる
技術を持たなきゃ工場にブレインがあったところで活かしようがないよ。
そうでなきゃ工場が独自にゲームハード作ればいいが、そんな話聞いたことがない。
そのバットマンも最新作はWiiUハブだし
どうしても手元でギミック操作をしたいならスマホをセカンドスクリーンにすりゃいいだけだしな
ゾンビUとかも良かったね
自社で無理なら委託や共同開発すればいい。
64とかGCみたいに。
極論それもアリというか、本当に必要な新機軸で出せば良かった。
3DSは売れたけど3Dがコケたから何だか分からなくなったな
ゲーム進化の足を引っ張った結果
「ああ、たしかに任天堂のゲームに性能はいらないね」
と据置を買ってもらえなくなったのが本当に無様だと思う
進化を否定して向上をここ立った結果任天堂のソフトは3DS程度の性能があれば
十分なものしかほぼ残らなくなってしまった
でゲームの世界で「共通のキーワード」を持っている会社といったら誰もが任天堂を思い浮かべる。マリオやゼルダポケモンみたいな誰もが知っているキーワードを持っている数少ない会社なんだよな
だから今市場が細分化されて苦しくなっているのは中堅メーカーコンテンツなわけでそれらの比率が高いVITAを見れば一目瞭然
だから3DSは圧倒的に売れてるしVITAはあまり売れてない
APUは汎用品のカスタマイズで、そのカスタマイズがキモ
CELL世代から積み重ねてる有用な概念が取り込まれてるし、メモリコントローラーも先進的
AMDですら舌を巻く仕様だよ。
その技術がAMDにもフィードバックされるようだけど、MSや任天堂に使われるようにはなってないだろうからそうそう追いつけないよ。
まぁ、使ったら使ったでソニーに特許料取られるだろうけどw
MSのように路線丸かぶりじゃないから、任天堂の場合、ソニーと同等の物を作る必要はない。
早く、世代なりに劣る物を出してればある程度の市場は確保できた。
WiiUはそれを大きく下回ってるんだよな。
WiiUは?w
PS4はバカ売れしてるようですが
だいたい外人さんを偉いさんにして上手くいく例は少ないし
ソニーもそれでやらかしたからなぁ
しかし、日本は外国人からの批判に弱い
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
持ってないから何とも言えんのだけど
だいたいあんなデカイコントローラーでやりたいと思わないんだよな
プレイしてる時の姿勢が強いられるのはちょっとないなと
はっきり言って棒コンもタブコンも周辺機器で別売りにすりゃいいんだよ
ゲームパッドをdisりながら革新を唱えた割には一切定着しなかったどころか
むしろ嫌われている
ゴミを宣伝ゴリ押しで消費者洗脳して売ってもゴミはゴミなんだよ
wiiUは進化の方向性が間違ってる
体感ゲームがせっかく日の目を見たのに捨て去ったのがダメ
他ハードには出来ない唯一の利点だった、市場的な意味も含めてね
ハードのスペックを求めるのではなく、リモコンの強化をし、もっとリアルな体感を求めるべきだった
ムーブぱくればよかったんだよ
で、そこに新しいアイディアを盛込む
リモコン+新しい何かで他社との差別化をし、新しい遊びを提案する
それが最も任天堂らしい姿だと思う
市場を築いてもハード性能が低いとソフトの進化について行けなくなって結果的にソフトが出なくなる
任天堂一社でソフトを供給するには携帯機と据え置き機の2本柱では難しい
かと言ってその両方で十分な量のソフトを供給するために人員を増やすとコストが増えて経営を圧迫する
あとゲーセンの体感ゲームってまだ存在するの?
ゲーセンの体感ゲーにそこまでの牽引力があるならゲーセンは減ってないと思うんだけど
WiiUの惨状を見てもまだこの告発者のほうの問題だと思う?
そっちで被るのはMSの方だな。
同じものを出して30fpsと60fpsじゃ確かにしょうがないが、
任天堂の場合、五分であることは元から求められてない。
ただWiiUの場合、対抗できる性能の「下限」を低く見積もり過ぎて、
しかもタブコンを外したのが痛かったわけだな。
任天堂はスマブラマリオゼルダポケモンぶつ森
こんなにあるんだよなあ
だからサード枯渇でもハードを続けられてきたん
結果「側」が変わり既存のキャラクターゲームへと変貌を遂げていく。
正直、虚しい
低性能なのは仕方ないとしても、頑張って時代に見合った性能のハードを作ればここまで凋落していなかった
奇特なハードを作ることで低性能を誤魔化すばかりか性能を上げるという努力もしなかったせいで
サードに逃げられるだけでなく自社すらもろくにソフトが作れなくなってソフト日照りになってるんだから馬鹿な会社だよ
SFCとPS,PSとPS2みたいにな
今は高グラフィックが当然のものになったからこそ、わずかな性能差であっても大きく響くようになっている
今のなんて性能的に任天堂ハードでは厳しい
家庭用ハードでは操作的に無理だったゲームを任天堂ハードでは出来るってのが売り
まぁ、ゲーセンの体感ゲームとか何があるか知らんけどな興味ないし
すぐに決勝戦に行けるけど
下の新しい人間は
予選から始めて古い人間との
無理ゲーに勝たないと
商品化まで行けないのね
何だあのハードの低性能と頑なにアカウントを導入しようとしないクズ姿勢は
PS4より性能の良いものをPS4より安く売ればいいだけ
もちろん売れば売るほど赤字だよ
でも今までやるべきだった技術研究も投資もしなかったものを取り戻そうっていうのなら
それくらいやらなければ勝てるわけないだろ
電通にいくら払ったってゲーム機の性能は上がらないしゲームは面白くならないんだよ
広告ばかり凝るようになったよね今の任天堂は
ゲーム機が性能じゃないって言うのは「性能勝負で負けていると自覚している任天堂とその信者」だけで
任天堂も任天堂信者も「性能で勝ってる」と思い込んでる間は思いっきり性能自慢しまくる
WiiUのメモリ2GBも鬼の首を取ったかのように自慢してたしな
今は公式サイトから削除してるらしいけどw
ほんとこれだよ。
宮ホンが「任天堂のどのキャラにしようかな~?」とか言ってる背後でアイデアマンが泣いてる姿が脳裏に浮かぶ。結局手柄は横取りされるんだから、社内のモチベーションはだだ下がりだよ!
>このやり方で一番危険な点は、誰か一人でもノーと言い張ったならその企画は死んだも同然だということなのです。
だから任天堂はマリオマリオマリオカービィカービィゼルダの繰り返しで、ぶつ森やポケモン、ミニゲーム集などの焼き直ししか出来ない、開発力が世界水準に遠く及ばない企業に成り下がったわけだね
昔のガチの体感ゲームなんて家庭じゃ再現できんよw
あれは操作性じゃなくて筐体そのものが動く代物だからw
昔のガチの体感ゲームなんて家庭じゃ再現できんよw
あれは操作性じゃなくて筐体そのものが動く代物だからw
どうやらいわっちの発案に対しては全員一致でノー言わないと通らないみたいだと想像できる
無能は他人の成功の後追いしかしないからね
タブコンはアップルの成功を見てジョブズ気取りの幹部が採用したんだろうな
息子を電通に送ったのが一番の失敗の原因だったのかもしれんな。
物事には「絶対」はないわけで
上が無難のラインの提案をすれば現状すれでGOがでてしまう。
DL専売でもGOをだしてもらいたいところだけれど
任天堂チェックで弾かれる始末。
俺は、今の方が厳しくないと思うよ。
PSと64なんて、64がメインメモリ4Mでカートリッジで、多少テクスチャフィルタが出来たから箱庭は強い。
PSはCDと動画再生が強かったからムービーや一枚絵に強い。
これだけで相当盛り上がったからな。
思うに、当時はやれることが限られてたから、ハードの構成がバラバラで当たり前で、
ハードごとにソフトが違うのは割と当たり前だった。
今は、ほぼ同じものをマルチで出すからな。
そりゃPS4と箱で、PS4の方が出来がいいならそっち買うだろう。
WiiDSはブームを起こせたけど、ハード毎にブームを起こさないと売れない会社になっちまってはヤバイわね
むしろ全会一致でイエスだったんだろ。
ノーって言った奴がいたらそいつが次の「元任天堂幹部」だ。
棒振りの次はコントローラに画面を付けようって
すげえ平凡な発想
でも売り上げランキングを見ると妖怪2元祖本家の309万本を筆頭に2位ポケモンORAS264万本、3位モンハン4G247万本、4位妖怪真打238万本、5位スマブラ3DS212万本といったふうに上位は3DSのミリオンタイトルが顔を並べトップ10だけに限って見たら市場規模は13.4%増の1539万本と180万本以上増加してるんだよ
にもかかわらず市場が縮小しているのは11位以下のタイトルが前年同期比28.4%減の1767万本と3割近く減少しているから
その結果、トップ10タイトルの市場全体に占める割合は前年同期の35.5%から46.5%へ10%以上上昇しててここ数年のソフトの販売格差がさらに開く状況となってる
つまりどういうことかというと任天堂の対艦主砲主義はあながち間違いではなかったということさ
カクカク3Dからハッキリ3Dへの移行と違って、メディアもBD、HDからHDだからな。
箱oneの場合はPS4と違うところが目立たないから、そうなると性能差で負けると厳しいと。
任天堂の場合、ある種お得な立場だったんだけど、まあやりすぎましたなと。
ゲームじゃあこの先生きのこれないよ
宮本はもはや「教祖」だから発言は絶対。
側変更だけでなく核である仕様までも変更、口出しするので
開発遅れに拍車がかかる。
クォリティーの低いものを乱発はまずいが数多くいるプランナーの
活躍の窓口をもう少し増やして欲しいとは思う。
さようなら任天堂
自社の専属キャラを演じさせてハードとソフトを買わせる事しか考えてない
だから業界全体の事見てないし技術革新も二の次
技術的にも引っ張っていく気合があればいろんなメーカーも付いていくのに
それを自ら放棄した感じ。
まぁ任天堂の老害幹部が居座ってる間は何も変わらない
WiiUにソフトが枯渇してる中で発売になった「タッチ!カービィ」もあれ実のところ2005年のDSローンチソフト「キャッチ!タッチ!ヨッシー!」からキャラを入れ替えた焼き直しだぜ
新しいことに挑戦しようっていう気概が、今の任天堂にはそもそも無いんだろう
大艦巨砲主義を徹底したら全体の売り上げが落ちたんだろ
普通に判断ミスじゃん
そうそう、ソフトも大体マルチだし性能も(パッと見で)ほぼ同じものを出すからこそユーザーは「よりちょっとでも性能いいほうを買おう」ってなるんじゃないかと思うのよね
そういう意味では昔より厳しい目になってると思うわ
少なくとも海外はその傾向だな。日本は一枚絵のモシモシ最高とか言ってるけど
大艦巨砲主義 かな?
そんなんじゃ業界は育たないよ
みんな止めちまう
それにPS4を持ち上げてるのはゲームの開発者側で、じゃあPS4にしようかって流れになってる。
kill sonyを合言葉に生まれたぐらいだから、方向性から被ってる。
なんつーかアメリカ人のプライドだけで生まれた歪んだハードだよ。
この人はまともな感性を持ってるから”元”任天堂幹部なのか・・・
DSの時ですら任天堂をはじめどこのメーカーも2画面を有効に使えてなかったのに
3DSやWiiUで同じような仕様のハードだして「みんなでやり方を考えてくれ」ってアホじゃないのかと思ったよ
売れるタイトル以外は切り捨てか
クオリティーが落ちても選択肢が無いから買うしか無いという
変なもの通ってるじゃん(´・ω・`)
まだ洗脳が微妙に解けてない感じもするけどな
>パブリッシャは任天堂の1st作品とは勝負にならないと感じ、任天堂ハードには高品質な作品を開発するための投資をしないようにするのです
任天堂ハードが低性能過ぎるから自然と低品質になってしまうという事実をまだ理解できてない
それは上側の人らが出したんでしょ
で、下側の人が出した真っ当なアカウント案は却下されると
カプコン然りスクエニ然り
明らかに国内にリソースを集中させて現状維持、海外は不振になってるんだから愚痴も出るわな
もしかしてこの状況って本社のメンツを潰さないためだけに国内に力を入れてるのかもな
本社は頑張っているけど海外子会社がやらかしたから駄目でしたって海外に責任擦り付けるためだけの国内重視戦略
面子を守るためだけに収益の7割近くを占めていた海外市場を見捨てますってか?
そんなアホな事・・・・
・・・・任天堂ならやりかねないか
これ、任天堂ハードの宿命になってきたね。
現にブラジル、台湾、ドイツは撤退しとる
次は多分イギリスとか撤退しそう
仮に国内はそれで良くても海外はどうすんのって話なんよね
こういうとカイガイガーって言われるだろうが、現実任天堂だって売り上げの大部分は海外依存なわけだし
国内だけで決算計上してくれなんて通らんからな
イワッチが暴走してギミックばかりに目をくれてるからな。お偉いさん達はマンセーしないとすぐに卸される。
全部自爆しるのにまだ目を覚まさないからな。
まあ実際の所国内リストラしないで海外で切っててるな
国内はコネ入社多過ぎて切るに切れない可能性はあるが
>下側の人が出した真っ当なアカウント案は却下され
アカウントの整備は自社だけではなく業務提携の形で推し進めていくのが最善。
そうさせてもらえずノラリクラリ1年以上経過していく・・
デジタル移行は時代の流れで問題ないがF2Pならぬフリートゥスタートなどと
造語で課金形式をとりいれるのは本気でやめてもらいたい。
ファンボーイの愚痴でした
こんなもん誰でも知ってたろ
クタ佐伯体制末期の駄目な流れを上手く断ち切った。実を結ぶのに時間はかかったかもだけど
あながち間違っていない(黒字になるとは言っていない)
こうですね、わかります
このネプネプ言ってる豚って任天堂のこと質問するとすぐ逃げるよなw
平井を叩いてる人多いけど、過去に色々やらかした赤字をここまで持ち直したのは評価に値できるんじゃないかな
平井を叩いてる奴らってただ単に発言やら説明に難癖つけてる連中か
カリスマがいて皆が
一丸になって進む
理想と言えば理想
でもカリスマがいなくなれば
誰かがノーと言うたび停止する悪循環
難しいね
そういや体験版をF2Pとか言っちゃって恥かいたからフリートゥスタートなんて言い出したのかな
昔ってメトロイドの開発は実質2人でやってて
「人を増やしてくれ」と頼んだら「無理だから代わりにこれを」と言ってコタツを1台支給してくれるような
ほのぼのとした時代の事か?w
年々売上が下がってるとはいえ、ハーフからミリオンは軽く売れてしまうせいで危機感が持てないんだろう
いくら今が落ち目でもミリオン出すのは容易いんだからいつでも逆転できる・・・そんな甘さがあるんじゃないか
売れるタイトルも決まってるせいで新しい事に挑戦しようともしなくなってるし
広報から総ツッコミで次回からF2Pといったワードは出てきてないと思います。
そこから誕生した「フリートゥースタート」
任天堂「独自」のを強調したいがための課金システム。
ブランドイメージ損ねるから本気でやめてほしいです
そうなるとスマホ、PC、コンシューマー全方向で遊べられる
課金ゲーも色んなゲームやればそりゃ世界で安定収入得られるだろ
ハード分の売上は落ちるだろうけど身軽になって挑戦する姿勢を出せば
皆評価するし付いていくと思うけどな
今のままだともっと歪な市場を形成して身動き取れなくなる予感
>新しい事に挑戦しようともしなくなってるし
企画段階では新しいことに挑戦しているんです
笑えないことに開発が中盤まで進むと既視感のあるものに変わっていくのです。
そう言えばwiiUは最初のうちはコアゲーマー取り込むとか言ってたっけ、懐かしいな
今は見る影も無い・・・せめてCoDとGTAくらいは出してやれよと思う
ギミックありきのハードにああいうゼノXなんかは、客層もクオリティも
合わんってば…
ゼノブレはPSに出てトロフィーなんかもあったりしたら、かなり評価もクオリティも違ったんじゃないかな。ストーリーや音楽熱かったしなぁ
本音は少なくとも脱出したいんじゃないかなと予想してる。
ゲーマー向けタイトルはずっと一定だろ
それよく言われますけど契約社員含め4割退社、下請け工場含めると
相当数の失業者でますね・・
現事業継続では実際は人員は足りていないです(事実)
ハード事業撤退となると4割は自主退職に追い込まれると予想できます
CoDはゴーストとBO2の二本を出したんや
結果、爆死したがな…
他にもアサクリも出したが
結局爆死
そりゃそうだろ
リストラなしで立て直せると思ってるのか
セガでさえパソナルーム作るほど追い詰められてたのに
モノリスはもはや任天堂のファーストスタジオになってるし
ゼノブレイドがPSに出すのは無理じゃないかな
ゲーマーを取り入れようとWiiUで失敗したし。子供騙しのギミック+スペックはPS3以下でソフトがね……
3DSは……ゲーマー向きのタイトルで売れたのなんかある?
ハード事業に四割割いてこの体たらくか
いやぁ イワッチも言ってた気がするけど任天堂のソフトとハードは両輪みたいなものだと思うんだよね
任天堂ランドっていう場の中での任天堂アトラクションだから持てはやされてるのであって
いちソフト屋になって、業界内に溶け込むといろいろと厳しいと思う
Wiiの爆発的ヒットもあり一時期は研究開発費に
湯水のように出資してましたからね。(人員含め)
アカウント整備や優先順位が明らかに違っていても
莫大な利益をもたらした幹部にノーと言える人はいません。
結果、現状WiiUは不振なので全て言い訳になってしまうのですが
あとは···もう少しマトモなハードを作りなよ。ギミックに頼り過ぎなんだよ
誰か連絡先知ってる?
誰か連絡先知ってる?
CMのプランニングしていて自分で言うのもなんですが
一家に一台みんなで楽しくテレビゲーム的なCMが昭和かよ!とツッコミ入れたいんですが
無難にああいったCMに・・
個人的にはSCEさんのようないい意味でずれた昔のCMに憧れますよ・・
ファミリー層は確かに掴んだけど……出る作品似たり寄ったりだし子供が飽きるの早いしね……
ファミリー層逃がさない努力しなかったからね……
岩田、宮本の2人にフリートークさせたくないです。
台本通り話してくれさえくれれば満足です
マリパ10の発表時期、見誤ってない?
マリオパーティって売れたり売れなかったりの差が激しすぎる印象があるわ
さらにハードがWiiUで年末商戦を外すなんて爆死する未来しか見えない
実際のところWiiU自体のコンセプトがあれなんでしょうがないんじゃないでしょうか
他には特になさそうな気もするし
保守的だなあとおもったが
開発遅れで年末年始出せず決算の兼ね合いでGW前にというわけにもいかず
最低だと感じていますよ。
内容がよければ口コミでロングでGWまで伸びるだろうとの希望的観測に近いですね
ソニーに置いていかれている現状は焦った方が宜しいね
サード壊滅は笑えないでしょ?
金があるんだったらある程度のリスクがあってもゲームをどんどん出すべきじゃないのかよと
なぁ・・・
その時その時「旬」な芸能人に遊ばせて楽しそうな絵を撮って・・
もう嫌です・・
キカイダーとか出したい
発売まで1ヶ月しかないとか、小売りにも客にも迷惑でしょ
慌てて出すくらい切羽詰まってんのかね
基本社会人なんてそんなもんだし偉くなるかよほどの熱意がない限りはそうなるわ
ゼルダ新作が2015年に間に合ったとしてもどうしようもないと思うわ
2月からのPSタイトルが大量にあるから話題持ってかれて据え置きはPS一色になるから、無理矢理マリパ10をねじ込んだんでしょうね…PSが取り合えず落ち着くのは止むのは6月以降だろうし…6月以降じゃE3も近いし…それじゃ遅いし……後は決算前だからかね。アミーボも売り出したいだろうからww
つまり…マリパ10の発売時期はクリスマスか正月前にしかなかったんじゃないかな。っても妖怪一色だったから…マリパ10が食われちゃうか
「2位じゃダメなんですか!」って
でも2位狙いの人はその2位も取れやしないんだよ
任天堂がしっかりしてくれないと日本のゲーム業界はどんどん世界から遅れていく
サードからのソフトリリースはかなり厳しいものになると
WiiU発売前からわかっていました。
宮本本人が交渉に出向いていたくらいですから誘致はかなり苦しかったです。
宮本の力がなかったらサードタイトルはもっと少なかったのは間違いありません。
(後発、龍HD1、2含めて)
これまた任天堂には荷が重そうな…
それに待ってたのはあんな彩度高めじゃなくて、数年前のE3のゼルダなんだけど
なんで発売中止しなかったんや・・・
まるでバターン死の行進やな
>数年前のE3のゼルダなんだけど
あれはエンジンのデモンストレーションなのであれと同等を期待させるのは酷です。
FF7のでも開発デモは当時鳥肌がたちましたし未来を感じる素晴らしいものでした
所在地は京都だろ
>面白さの原点に絞って丁寧に作り込まれたゲームが任天堂の強みだと
同意
今のゲーム業界でこれを出来るのは体力ある任天堂だけ
この路線は維持すべきだし何でも欧米型にすべきじゃない
酷ですとか呑気な事言ってるから海外市場を失うんだろ
延期、改良の余地はあったとは思います。
アプデでの不具合報告もかなり頂戴しましたし
しかしながら・・いやただの言い訳でしかないのでやめておきます
宣伝費につぎ込みすぎて、いつ出血性ショック起こして倒れるか分からない
そんな任天堂が体力あるって…?
つーか任天堂ってゲーム作りはアイディア勝負とか言って低性能・一発芸に逃げるのに
宣伝だけは電通パワーでお茶の間CM爆撃という「金のかかる正攻法」に固執するよな
まぁそれでもWiiUは売れないみたいだけど
┃ Game Platform. ┃┃QOL向上Platform ┃
┃ (1983~). ┃┃ (2015~). ┃
┗━━━┳━━━━┛┗━━━┳━━━━┛
┏━━━┻━━━━┓┏━━━┻━━━━┓
┃ゲーム人口の拡大.┃┃ 健康人口の拡大. ┃
┗━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
\/
┏━━━━━━━━━━━┓
┃任天堂ユーザー層の拡大.┃
┗━━━━━━━━━━━┛
もはや任天堂は日本のゲーム業界に影響だすほどの存在じゃなくなってるだろ
開発力も下手すりゃ中小以下でほとんどのサードからハブられてるんだから任天堂がどうなろうと変わらんよ
それこそ大人の事情です
本体壊れてDL買い直しになったぞ。今時アカウント整備してないとか有り得ない。
アイディア勝負なんて無理やろね
イカゲー若手中心言ってるけど老害宮ポン余計なこと言ってるし
ウェポンにしても死に装備多そう
個性出せるとか衣装のバリエーションも推してたけど、性能つけたらあかんわ…
LBPがなければ俺も似たことを考えたかもしれないが、LBP以降その唯一と言っていい長所も感じなくなった。LBPは自由度の高いクリエイトこそが画期的なんだけどそれを一切考慮しないでストーリーモードのみを見ても任天堂の存在を忘れさせてしまう
本体の損傷具合にもよりますが紛失でなければ
引っ越しで移行できますのでご利用ください。
IDとpassですんなりとはいかないのが切ないです
これだから
無能な亀・頭社長は(笑)
他社では考えられない事件起こりそう…
衣装と性能は切り離して考えるのが主流かと自分では思っていましたが
性能を結びつけると結局wikiの最強テンプレ装備で無個性になってしまうんですよね・・
これは残念
岩田や宮本ら重役を入れ替えるだけでどうにかなるような状況じゃなさそうだし
内部の力関係関係なしにバッサリとリストラできる人材を外部から連れてきて
新しい風を吹き込まない限り任天堂が立ち直るのは厳しいだろうな
任天堂ハードだけ異常なまでに進化していかない「異次元」「異常」な状態
ぶっちゃけあんな異質なのに市場が作れてるのは「任天堂だから」の一言だよね
独特の信者ありきな市場形成であって、海外じゃ通じないわ・・・
WiiDSでは利益的には大当たりしたのに、一回コケタからってさすがに止めるわけにはいかんでしょ
まあまだ内部留保金も結構あるみたいだし体力的にはもう一回くらい失敗できるんじゃない?
F2Pやらアカウントやら理解出来てないのはやっぱりって感じだし、これでハードやろうってんだから酷い話だ
フィリップス訴訟前の時点で3分の1まで溶かしてたからなあ
まさか本当に研究してなかったなんて・・・Wiiの時に儲けてた金どこいった
アリとキリギリスのキリギリスかよ
「このままじゃウチんとこあかんわ!」ってなりそうなもんやろに…
家庭用に出てるのすら本来は最新じゃないんだぞ?PS4もしかり
5年単位どころか10年単位でやってること遅い
社内に他社のワンランク上のゲーム機置いたら士気が下がるんじゃない?
関係ないけど髭はVita持ってるらしいが
任天堂は「任天堂は一位」だと思ってるよ。
そりゃ任天堂選手権ならエントリーが一社だけだし常に一位だな
頂点は常に一人!
触れた上で競合するのは難しいとの判断。
そうなると必然的に他社とは違う路線を選択せざる得ない。
よくいえばアプローチの仕方の違いで
例えが適切かどうかわかりませんが金魚すくいを例にすると
任天堂はリモコンを使って体感的に金魚をすくう
ソニーさんは限りなく実写に近い金魚をリアルな人の手でポイですくい視覚的に楽しませる
マルチが少ない理由もわかります。
方向性がそもそもちがうのですから・・
マルチが少ないのは単純に売れないからでしょ
本当に致命的に売れないから出たとしても売れない証明にしかならない
発売されることが悲報にしかならないレベル
あんなんだから、UBIに任天堂ユーザーは声が大きいだけって馬鹿にされんねん
東大生がいけないというよりも、入れる時点でもうそういう大企業病になっているってこと。
据置はNET周りの充実が性能の一部やからな。
MSやSONYでさえ未だに完成まではほど遠い所なのに何年遅れてんの?
今年の秋からスタートKとか遅すぎ。
サービス開始と同時にハッカーのオモチャにされて
ソッコーでお漏らししそうやな。
実際に同発マルチでも売れてないわけですからそれもあると思います。
先ほどあげたコンセプトの違いから移植に関して他社様のハードと比べWiiUの移植には
多くの手間がかかってしまうという点が言いたかったのです
革新的なゲームが作りたきゃそういうデベで作ればいいんじゃね?
日本政府 → ISISとのパイプがなく困惑中
クソコラ → 予想外の対応にISISが困惑中
・消費増税に反対! → あれは嘘だ ・TPP参加断固反対 → あれは嘘だ
・原発依存の見直し → あれは嘘だ ・竹島の日に式典参加 → あれは嘘だ
・尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ ・汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
・終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ ・復興予算は被災地に → あれは嘘だ
・自虐史観を見直し → あれは嘘だ ・ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
・表現の自由を守る → あれは嘘だ ・知る権利を守る! → あれは嘘だ
・移民受け入れ反対 → あれは嘘だ ・パチ税を導入! → あれは嘘だ
・領域の侵犯は撃滅 → あれは嘘だ ・中韓と国交断絶! → あれは嘘だ
・議員定数を削減 → あれは嘘だ ・日本を取り戻す! → あれは嘘だ
でも状況的にはマルチ狙ってたよね?
マルチなかったら市場破綻するのは目に見えてたし
それにしちゃ出てきたハードがおかし過ぎて辻褄合わないけど
【 この道しかない。 アベノ三クス 】
・公約・(2012年)
GDP3%以上の成長を達成します!
↓
・現実・(2014年)
GDPマイナス3%の成長wwwww
焼き直しか水汲みフォークダンスの二択ってのがなあ
当の任天堂がそう思ってりゃいいんだけどな
「良い事をしてるから万年赤字でもOK。自分トコが不調でも他社へのヘイトスピーツは行いません」
って方向に今すぐ転換してくれるなら任天堂叩きも激減するだろうに
開発力が乏しいにも拘らず中途半端な物を他社から先駆けて出して欲しくないという気持ちもある
宣伝でアホほど煽った3DSの裸眼立体視も、3Dブームが世間でそれほど
定着しなかったてのがあるにしても期待に答えるられるような出来ではなかったワケだし
なんだこんなもんか、と少なからず3Dに悪いイメージ与えたように思う。
低品質なHMDとかのデバイスハード作って足を引っ張るような事は絶対やめて欲しいね
豚がさっそくバーチャルボーイのウィキペディアに
>Oculus Riftやソニー・Project Morpheusなど2010年代中盤以降にようやく流行しつつあるゲーム用ヘッドマウントディスプレイを20年以上も前に家庭用に実用化させた先駆者である。
と書いて足を引っ張ってるんだよな・・・
コピペするのも気持ち悪いわ
任天堂から出ませんかね?
世界中で売れてるんじゃあねえの?知らんけど。少なくともWiiUよりは。
明らかに外側しか見てないなあ、どうやったら今のそれらとあの赤黒固定色とが同じになるんだか
今の任天堂は時代遅れで業界の癌にしかなってない
社員の脳が完全に活動停止してる
えぇ…頭に装着して使用する所がそうなんだとしても、
アレを先駆者と言い張るにはあまりにも別物過ぎる気がするんですが…
そもそもバーチャルボーイは重すぎて首に負担かかりすぎるから立脚みたいなの付いてたし
newバーチャルボーイとか、まさかね…
いつも言われていることがそっくりそのまま書いてあるじゃないか
まぁもう何も改善などしなくていいからとっとと消えてくれ
アレは頭に装着するもんじゃないぞ?
あの形状を見れば分かる通り、台や机の上に置いて覗きこむ仕様だ
今年中に新しいハードの情報を出してきてもおかしく無いw
俺が去年まで居た会社と同じだわw
FCはシャープの技術、SFCはソニーの技術で設計されている
任天堂の技術ではない
まぁ今でもそこそこやれてる宮本のセンスは凄いんだけどあまりにも最近のゲーム知らない発言が多くてちょっとびっくりする。ラトストで端が崩れるって凄くねみたいな
左翼と豚はよく似てる
どっちも喚き散らすw
豚と左翼の反対する事は正解だから判りやすくていい
それくらい圧政をしいたほうがいいんじゃないの?
だからといって大卒は横井軍平ただ一人だった時代の任天堂に戻るわけにもいかないしなあ・・
それが他企業で成功しているのを見たら全力でパクる
戦後の日本はそうやって大きくなった国だからそれを否定しちゃいかんよ
僅かな改革(逆転)の芽を潰し自壊していくのが任天堂スタイル、ありがとう任天堂
ゴムバンド用意して本体と頭をガッチリ固定してプレイしてたましたわ…
しかし重いなぁ…あ!そのためにこの台座があるのか!
って感じで…結局テーブルの上に乗っけて…
今考えるとはたから見たら相当間抜けな姿してたなw
ラブホやタクシー会社に挑戦していた頃の任天堂に戻ってほしい
WiiUは生産停止していて、在庫、売れ残りは決算で損失計上している
NEW3DSというつなぎのハードを出したがゲームの発売予定は減少傾向
殻をやぶれない企業は衰退するだけ。
それでも利益が出てるんだから何か問題でも?
これが一番厄介w
利益は出てるんだがじわじわと弱ってることに気付かないって言う
そもそもその利益が永遠に続くのか?っていうね。ブランド食ってくってことはユーザだって機械じゃないんだからいつか趣向に合わなくなって飽きられるのにな
任天堂はどうでもいいんだが
日本企業が利益を出しながらもじわじわ弱ってるというソースお願いしやす!
今考えると
選択はしないはずなんだよなぁ…
まさしく上層部のゲームへの理解がFC・SFCで止まってるというか
利益以外で他所を見なさ過ぎるというか
wiiやDSの成功で天狗になっちゃうのもわかるけど
いっぺん総崩れでもしない限り新しい事は何も出来ないって事かね
恐らくゴキのスパイだったんだろうな。
って事でいいのかな。
でも、任天堂のソフトは嫌いじゃないんだけどねぇ。
ソフト会社になればいいのに。
新規IP作れなくなったら終わりだぞ
ゲハじゃ絶対売れる素晴らしいハードという評価だったけど
任天堂のえらいさんってゲハと同レベルなのか
同じ事を任天堂がやるわけないじゃん
新しければいいってわけじゃないよ
ゆユーザーは思ってるわけだ
見も蓋もないこと言っちゃうと
任天堂のハード自体がいらないけどね
他社と競合を避けるためだけに任天堂自身すら使いこなせない変なギミック搭載して
サードから嫌われる誰得ハードになるだけだし
任天堂のゲームやるためだけにゴミハードを買わなきゃいけないのが現状だから
一部の信者とコレクター以外誰も得しないと思う
世界の主流ジャンルはFPSだよ
任天堂の幹部は恐らくFPSを遊んだ事ないだろうし理解も出来ない
任天堂のハードは完成度が低い
↑これ信者でも否定できないでしょ?
任天堂の利益がーとかクレクレするのかとか人格否定とか
そういう定型文し返せないでしょ?
だから、DSの据え置きを作れば更にWiiが売れると判断して、リスクを回避する形で開発したのがWiiUってことだろ
上で言うところのゲーム業界のことを理解していない上に、状況判断も出来ず
トップである岩田の指示であれば納得の話だと思うよ
ブームにのっかってだけなのを実力と勘違いしたまま増長して努力を怠った結果こうなってるだけの話だ
一発屋にありがちな末路だよ
今じゃタブコンがダメだったとか言い出してるのが受けるよwww
立場も仲買人なだけなのに何が様々な企画だよ。すでにインディーで人気が見えてるものを持ち込むだけだろ。
インディーをねじ込んで儲けたいのにできなかったってだけじゃねえか。
自分のお願いが聞いてもらえなかったから掌を返すクソガキツイッタラーと同じメンタリティーだな。
あ、ごめん。成功する算段がなきゃ売るわけ無いか^^;
ゲハの任天堂信者レベルのアホ揃いなんだね任天堂幹部って
任天堂らしいFPSのパクリイカちゃんが出るだろ!
僕の目にはTPSに写りますが、みやほんがそう言ってるんだからFPSなんだよ!多分!!
止めときが見つからなくてこんな時間になってしまったがWiiU凄いわマジでとにかく画面が奇麗!
クッキリハッキリ細部に至まで鮮明に詳細に描かれてそれがヌルヌル動く!
今回を機にテレビも地デジにしてみたんだがWiiUのおかげで効果は絶大
「次世代機」が部屋に「未来」を持ってきてくれた間違いなくコレを体験できないのはゴキブリと言えど可愛そう。
今すぐ「旧世代機」のポイステ3を窓から投げてWiiUにするべきだ
コレが未来、コレがゲームの歴史を変えると間違いなく言える
潰した企画はちょっと経ってからパクって出すから
WiiUのメモリはDDR3-1600 64bit接続で帯域12.8GB/sと確定★3
7 名前:名無しさん必死だな [sage] :2012\11\19(月) 13:48:32.81 ID:e9XxVtr60
一秒間に12.8GBなら、25GBのディスク全容量読み出すのにかかるのが2秒まあ早いんじゃね
9 名前:名無しさん必死だな [sage] :2012\11\19(月) 13:49:13.09 ID:iKoqtLQ+0
>>7そう考えると速いな
その結果滅んだらお笑いだけどな
よほどのパワーがないと事が動かない時点で任天堂は硬直化してるんだよ
続編かリメイクばかりなのが今の任天堂を象徴してる
マリオですね、分かります
所詮は子供向けおもちゃである大前提を理解してないなw
ブタが社員じゃ企画など通るはずもない。
DSの大ヒットによるGBAの系譜断絶+3DS、Wiiの大ヒットによるWiiUという
二重三重の迷走がそれ。
リメイクも止めてね。
ギミックに逃げ、情弱釣りゲームに逃げ、ブランドに逃げ、そして今は健康分野に逃げ込もうとしている
真面目に打ち込もうとしない企業なんぞ成長するわけがないんだから時代遅れになるのは必然だった
WiiDSではその流行りを自ら起こして、あっという間に廃れていったんだけどね
3DSとWiiUは二匹目のドジョウ
SFC、GBの頃はゼルダ、メトロイド、FE、ポケモンは画期的で楽しかったけど
それ移行は繰り返してるだけだしな、まあアレだけ過去の焼きましが売れたら新しいものなんていらんわw
まずこれだけ焼きましされた物と同等か、超えるアイデアじゃないと採用されないってことだしな
ゼノが前作16万程度でもクロスが出るのは他にRPGが無いからだろうし、今回爆死したら流石に次は無いわ
ユーザーのためにも、業界のためにも
サードは任天堂の殿様商売に辟易してるし、PSハードとマルチ展開できない任天堂は生き残れないよ
だから「マリオ」とかのタイトルがついたのしかしないんだろ
そうだな、オマエの言うまるで理解してないらしいとこで作ったPS4とそれ用のソフト爆売れで悪いな
現状で提供可能な最大限のハードを出している
サードに参加しやすくするためのサービスも提供している
ハードホルダーとしてこれ以上何を望む?
玩具屋としてだって今ではバンナムやタカラトミーの方が上
健康事業だって技術もノウハウもある既存の大手が存在している
もう駄目だろう
誰が社長をやっても無理
上記の様な手法を根幹とした場合、対子供を配慮した考えは企画上に合ったのかどうか?
この人自身、単にPSWやMSの後追いしたいだけに見えるけどw
玩具は玩具らしくしてれば良いんだよ。WiiUの様な中途半端なハードより価格を落として市場に合わせたコンパクトな会社に変えろよボケ。
原始人(宮本氏とか)に火の起こし方を説明するのって
物凄く困難だろうな
もうちょっと出せばipad買えるよ
アレ子供の玩具にもなるし
任天堂の客って、アカウントとかフレンドとか疎いのばっかりだったじゃん。
wiiu発売前に、PSNのサービスやフレンドとかで客つかんでるからそっちに流れることはないよ、って言ったらリアル友達のことを考えてゲームなんてしてない、
むしろゲーム上でも友達と付き合うとかめんどくさいとか頓珍漢なこと言われたのを思い出したわw
そのあとでフレンドの説明もしてやったけど、ネット上での付き合いなら尚更それまでだろ、って言って聞く耳持たなかったしなあ。
そういうユーザーばっかりだから、任天堂も思考停止したんじゃねぇの?
ある意味被害者だよ。
SCEはトップがゲーム遊びまくってるからな
理解してないなんてはずが無いわw
SCEは理解していない、のではなくてグローバルに考えてるだけだよ。
だからガラパゴス化してる日本とずれが生じてる。
まあ、それも徐々に埋まりつつあるけどな。
3DSの特許侵害もamiboのスカイランダーズパクリも上層部の決定です
遊んでて理解できるなら、このサイトに集う底辺たちでも務まりそうだね。
HDリマスターというよりほとんど劣化移植だけど
叩かないの?
ちゃうちゃう
遊んだ上で何が必要か汲み取っていける頭がないとダメなんや
そういう意味でSCE上層部はうまくやってるし任天堂は壊滅的にダメってだけの話
突っ込みどころがずれてるけど話題そらしのつもりだったのか?
岩田さま&宮本さまがいる限り、任天堂は安泰!!
優秀な奴が更に遊んで体験してんだろ
お前みたいなネットネガキャンくらいしか出来ない猿と
一緒に考えてんのがアホ過ぎる
うん。だからマリオマリカーゼルダどう森ピクミン以外全部サード開発じゃん。知らないの?ゴキ。
毛糸のカービィがカービィにキャラ変更させられたと知った時はびびったわ
新しいキャラ生み出すつもりねーのかよw
それらファーストタイトルもサード開発やで
ぶっちゃけ任天堂は何作ってんの?
業界全体のためでもある。
ゲームは技術の進化から逃れることはできないし、技術の進化についていけないなら止める事も必要。
日本のジョブズ、岩田さま!! 宮本さま!!
SCEでさえ1300人程度なのにな
バーカwww 任天堂はデベロッパーじゃねぇよ! パブリッシャーなんだよ!! いい加減理解しろやゴキブリwww
もう現状で既にゲーム屋とは言えんな
コンテンツホルダーでしか無い
親(山内)の遺産で食い繋いでるニートみたいなもん
サードになってもやっていけないと思うわ
まじかよ任天堂ゲーム作ってなかった
カネだけ積んで「私が作りました」とドヤ顔する佐村河内企業、それが任天堂なんだよね。
頭が無能だと、優秀な社員であっても力を発揮できない。
本当に優秀なら任天堂をとっくに辞めてるよ。
今残ってるのは上層部の意思を忠実に実行する手下みたいなもの。
裸眼液晶とジャイロ乗せてドヤ顔で発表するとか
まともなアカウント無しでDL販売始めるとか
セーフティーモードの無いHD機だすとか
訳わからないタブコン乗せる一方でまともな開発環境作らないとか
保守的なら"やっておけ"とから"やるなよ"いう事やってなかったりするのが何とも・・・
多分判断基準が"広告会社が喜ぶかどうか"だったりするのかなあ
ハード撤退したら話題になるんだろうな。俺らからしたら当然の結果だけど
あんなトンチンカンなことばかやってるんだろうな
技術を求める任天堂が大容量を手に入れたら無敵だなと思ってた時期もあったのに
今おもえば、3Dの黎明期&他社と比較して技術の上限値にあまり差がなかった、ってだけなのかもなー
ずーっと上層部が無能過ぎてどうしようもないって知ってた
これからもどうしようもないし仮に意識改革があってももう手遅れって知ってる
こうならないためにファンだった10年前から技術力強化に金使えって何度も何度も言ってた
今はもちろんネオGKです
ゲームオタクなのでもはや日本においてPS以外の選択肢など無い
経営"のみ"が老害だったら、こんな悲惨な状況にはなっていないんだよなあ・・・
×経営のみ老害
◯全てが老害
イメージや伝統を1番に考えて成功してる企業は山ほどある
問題はWiiUの開発システムが糞な事
1カ所でもデバックしたら全コンパイルしないと動作確認できない仕様とかアフォだろ
そんな事もわからない元社員もアフォ
wiiu作っててあのへんてこエアフロー阻害構造を数百回テストしましたとかドヤってるなんて素人の自作PCじゃないんだからw
あの無駄にでかくて中身スカスカのタブコンもそうだけど現場の人間おかしいだろw
唯一のゲーム専業なのに
一番製品質が低い企業なんて存在価値ねーだろ
何やかんや言い訳付けたり、小細工を弄しても
競合製品(PS・XBOX)に大きく劣るモンなんて淘汰されるの当然だろ
周囲の反対を押し切ってdo it!を出すことができた大賀というリーダーがいたことは
同じくらい重要な事だったなあ。
珍しくヒット商品が出たな
他のゲームの話とか全然知らないでしょこの人ら。マインクラフトとかですらあれだったもんな
無能というよりただのアホ
64の頃ってレア社がバンカズやドンキーで神ゲー作ってた頃すよね?
なんでレア社追い出したのよ……
あれもスカイランダーズの丸パクリだけどね
アミーボはグッズ人気なだけであって、技術力があるとかじゃないからなあ
しかもグッズが売れることによって他のゲームがますます買い控えされ、
売り上げの一極集中が進む悪循環。
まぁ金で囲うしか無いわな
なんでWiiUなんでウンコが世に出てくるんだよ・・・
じゃあハード売るなよもうww
こげなくだらねえ会社で何かしようとすることそのものが間違い
ニート豚
こんな会社いつまでも持ち上げんの?
他社ハードで遊んではいけない決まりが有るんじゃねw
吉pとか任天堂好きで遊んでるのに
7年も8年もアカウント制にならないわけだよ
若い者のアイディアが通らない縦社会な会社とか
若者はジジイにお伺いしないと身動きが取れない
ある意味、任天堂はノーティドッグの対極に位置してるといえる
支持層も子供と大人になってもマリオゲーしか買わない連中ばかりだし
勝手に我が道を行けば良い でもオレはそんなのはお断りだがな
新しいキャラ考えFPSやらカッコイイレースゲームやら
任天堂は同じキャラの同じゲームで飽きるわ
ゴキステは使い捨て
というのが現実なのにそれを印象操作で隠すゴキブリ
んで飽きられ
マリカやら売り上げ10分の1に
まーたウリアゲガーフキュウダイスウガーですかw
そんな愛されてるキャラがメルセデスやパズドラに擦り寄らなきゃやっていけない時代とか
誰も予想できませんでしたねwwww
愛されているキャラってのを演出するために巨額を投じてるんだけどね
リターンがあるならいいけど延命治療にしかなっていないし
盛田新社長が堀井に「おかえりなさい」と言った背景には、
盛田自身が営業時代にHit-Bitの販売のためMSX版ドラクエを遊んでハマったって
過去があるんだってね。
それまでゲームなんて遊んだこともなかったそうで。
スプラトゥーンがそれの第一弾なんだろうな
インディーズのパクリという人もいるけどあれには興味がある
「WiiはやるゲームいっぱいPS3はやるゲームが無かっただからWiiを選んだ」って一般人風にブログ書く人も多かったね
あー言ったバイトいくら掛かったんだろう?
マリオマリオゼルダスマブラカービィになった
マジで業界にもユーザーにも任天堂は害悪、任天堂に文句付けてるのがみんなGKだと思うなよクソ豚共
前の米をさらっと見たけど、このくらいの規模でこんな形でダメになる日本企業なんて、名の通ってる所じゃまず無いだろ
ニシゴキとしては何とか「他ノ会社モー」で影響を薄めたいんだろうけどな
そのダメになる企業にしたって、まるで余所を見ない、って所はまず無いぞ、
トップは業界団体の会合に出たりセミナー行ったりと勉強するし、そも、営業赤字なら真っ青になって対策するわw
性能上げただけのハードださないんだぞ
出せないの間違いだろ、技術もないしな
実際パクリだし
昨日の記事のアカウントにしても、ちょっと前のキノピオ隊長ににしても、
結局旗色悪くなったら余所をマネするしかない状態なんだし
性能で勝てないから奇策に走る、と
それだってWiiが偶然当たったんで出してきたんだろ、
どうせ世間じゃタブレットが流行ってるし、ってチラ見してさ
そういうのは「リスクを取ってる」んじゃなくて「大穴一点買い」って言うんだよw
世間様では一般に「賭け事キ○ガイ」っていうかもなwww
パクリだもん
FPS(TPS?)経験者から言わせると4VS4計8人なんか飽きる
今任天堂に一番必要なのは性能だよ
自分で首吊りするのはリスクとってるとは言わないw
任天堂が性能を上げただけのハードを作っても
PSより性能が低くて、PSより値段が高いハードになるからだよ
だから真っ向勝負を避けてリモコンやタブコンで勝負しようとしてるんだよ
低性能かつ奇形ハードでサードが集まらないのは致命的すぎる
ゼノイカゲーは欲しいけどそれだけのためにハード買う気にはなれないから・・・
マリオ、ゼルダループのおまいうwwwwwwwwwwwwww
君の発言が今の任天堂の惨状を的確に表してる気がする
誰にも遊んでもらえることなく消えてなくなるゼノブレイドX
WiiUより売れてるしそりゃTOP10に入るだろう
価格も4万とか4万切る値段で他店より安いし
wiiuの事が気になって仕方ないんだねwwゴキブリはwww
粘着とか気持ち悪いぞwwゴ・キ・ブ・リwww
WiiU後継機が奇形ハードで無いという確証も得られんよこのままだとw
そもそも高性能機作れんだろw
ギャグとしか思えないコントローラ、超低スペック、信者のお笑い発言、酷いソフトラインナップ、海外では名前出すだけでジョークのオチになる
買わなくてもこれだけ笑顔を提供してくれる凄いハード、ありがとう任天堂
海外では大成功のps4
国内では大失敗のps4
いかに日本のゴキブリが口だけでゲームを買わないのかが分かるねwwww
そりゃソニーもps4発売時期を後発にするはずだわwwww
株主の顔色ばかり伺ってユーザーら周りの神経を逆なでするダブスタ無能
下はパクリゲーやスマホゲーレベルのものでドヤ顔する能無し開発者
これじゃ任天堂が落ちぶれるのも無理ないわな
ドラクエも近くにいるし、発売日前に本体だけでも買っておこうって感じじゃね
国内は毎週WiiUより売れてるが
海外でも国内でも大失敗のWiiUwww
さっさとWiiU買えよw
ゴキブリは国内でps4がwiiuにダブルスコアで負けてるから
wiiuのネガキャンをしないと精神状態が保てないんだろうねwww
惨めだね ゴ・キ・ブ・リwww
バーカw
PS4:1,047,481(48週目)
XB1:44,767(20週目)
WiiU:2,191,908(111週目)
3回も年末年始商戦を通ったのにもう明らかにペース負けてますが自称国内勝ちハードWiiUさん
一年以上先に発売して普及自慢wwwwwwwwwwwwwwwww
1年先行で何言ってんだ
昔の痴漢思い出すw
しかもマリオモンハンスマブラマリカあってだもんな
PSで例えるならFF、KH、MGSTPP、DQHが出ている状態
いや、買えよゼノブサ
燃料タンク全部使い切ったのにどうにもならなかったわけだなw
なんで急に世界シェアの話をしてんだよ
そりゃドラクエヒーローズ期待と、それ併せて既に持っているアーリーアダプタの周辺が買うようになったんだろ
特にWiiで諦めたようなフェザーよりちょっとコア寄りでPS2で止まってるような連中なら、
はっきりと違いの分かるPS4に興味持つだろ
値段的にも4万で済むならお小遣いでいけるし、箱出しでそのまま遊べるし
そのシェアとソフト比率が何故か比例しないのが問題かとw
うん、知ってたw
日本だけの売上じゃ赤字なんだよボケw
任天堂が倒産してもいいの?それが豚の総意って事?
何度も言われてるが、任天堂の売上の7割は海外、北米だぞ
そこを無視して日本ガーしたら、任天堂の規模は不必要に大きい、って事になるんだが?
んで、その日本ですら普及率はともかくソフト販売本数や売上、PS系に大分負けてるようだよな?
任天堂海外市場8割だったよ
今じゃもう6割ぐらいに下がった
海外失敗で売上も激減り
トップにいる限り永遠に良いハードが作れるはずがない。
宮本「コクナイガー」
任豚「コクナイガー」
海外「だめだこりゃwwwww」
今週の日本の週販ですら6割なかったぞ
普通うちの製品は凄いんですってやるはずがいちいちよそがどーたらこーたら言うから任天堂に対する印象は最悪になったよ
まさにそれ
他者を横目に見つつよりよい物を作る、或いは他者にはない強みに活路を見いだす、ってのが真っ当な商売
FUDとかで足引っ張っても、「悪貨が良貨を駆逐する」ほどに普及させられなければそれは単なる自爆
内日本が 12,745,266
海外は8割強
で、そのサンマはどうするんだ?
気位のお高い京都のお殿様はサンマのような下魚は喰わないと思うぞw
ノ ヽ
ノ ノヽ ヽ
| _,,ノ \_ l
| (( へ、 ノヽ )) l
| ノノ =・= ) (=・= ( ノ 遊んだことがないが、話には聞いている。
l iヽイ ⌒ つ⌒ | ) マリオメーカーと同じような系統のゲームだと思っている。
ヽ`リ /_____ゝ| WiiUはタッチ操作とスティック操作を使える唯一のハード。
) | \\\l l l l l 9ノ/l うまく合うかもしれない。誰か連絡先知ってる?
川\ \\ ̄ ̄ ̄ノ/
/| ̄ |三三三| ̄l\
あれ?
任豚って、イワッチ本人じゃね?
七輪かよw
内日本が 200万台
海外終ってるな
WiiUはタッチ操作とスティック操作を使える唯一のハード
情弱騙しも程々にしろや宮本
お前らは欧米の良く訓練された奴隷と言ってもいいだろう
いつまでも中身が個人商店だからなんだよ
いくら売上や貯金額が大きくてもすぐにそれを食いつぶす辺り
技術向上とWiiUソフトを3DS後継機に大量投入するための準備段階
ゼノブレXゼルダ新作だって3DS後継機のために開発してるようなもの
岩田社長は神の子 はじめから据え置きなんて眼中にない 携帯ゲーム機で1人勝ちするために着々と準備されていってる
イスラム国みたいな事言ってんなwww
は?
良いものを良いと言って購入して楽しむのに国境が必要か?
食品や国内生産維持のため、ってんならともかく
それにPS4の生産工場は日本にもあるんだが
ついでに言うと、メカニカル部分の設計は日本オリジナルです、4亀の記事でも読め
「国内発売まであと約1か月のPS4,筐体設計の秘密が明らかに」これでググれ
任天堂はハード寿命、短すぎ。
じゃあなんで慌てて繋ぎの新3DS出す必要があるんだ?
アレを出した、って事はあと2年は新3DSで商売しないといかんだろ、でないと金型改修費すら捻出できんぞw
黙ってWiiUやってろ
ん?単なるPS4のAPUはAMDと協力で作っただけだろ
設計は日本だぞ
今更だけど新型Vita買ってきた。薄すぎ軽すぎw
旧型も軽いんだけどズンとくる重さがある
すぐ新型に持ち替えてみたらフワっとする軽さで重さを感じない。薄くなったのもある
PSP-1000からPSP-2000くらいの軽量化がされてるね。これは良いわ
旧型持ちだが俺も欲しいな新型Vita
任天堂が老害化したのも不思議ではない
ありがとう そしてさようなら 任天堂
それで一向に構わんがw
低脳乙
凡人にはわからないんだよ
もうゲームハードはPS,スマホ,PCで十分だよ
薄くなってマジでいいよ新型
旧型は3年使い続けてきてバッテリのへたり具合が気になリ初めてきて思い切って新型を
買ってみたんだけど結果としては買ってよかった。旧型はナスネアプリで録画番組の試聴用にしようかな
言い返せない低能奴ぅ~~~wwww
新型良いぞ
液晶も言われてるほど気にならないし、ほんとに軽いし電池持ちも良い
筐体が良い意味で安っぽいから画面に保護シート貼っておけば荒く使えるし
言われたことが理解できなくて悔しいのはよく分かったw
本当に知的で地頭の言い人間なら、万人に理解できるよう考えてコメントするモンだ
お前さん、根拠一つ示せずに妄想を垂れ流してるだけだろ?
それなら壁に向かってつぶやいてた方がよっぽど建設的だぞ、他の人に迷惑懸からない分w
┃警告 [_][□][×]┃
┠―――――――――――――――――――――――┨
┃(\ (\ .┃
┃ 任_豚ヽ 任豚が発狂する危険性があります .┃
┃| -O-O- | それでもレスしますか? .┃
┃| ○)'e'( ○) ┃
┃ `‐-=-‐ [ はい ] [ Yes ] ....┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
凡人すらやらない愚策、それが尿酸DSだよw
これ以上ないという窮地にあんな斜め下のシロモノをドヤ顔で出してくる
意思決定が重たいという割には更なる赤字要因に他ならぬポンコツを出す神経が本当に理解できないw
新型いいよ。液晶がどうとかは心配しなくていい。
旧型は二次絵系のイラストが出るゲームに向いてて、新型は3Dグラフィックのゲームに向いてると思う。
新型は明度が高いから暗い画面でも見やすいんだ。
やはり対戦物は128vs128でないとな!
つくづくぶーくんとはゲームの話出来ないな、と思ったわw
そも、そういう解答だけしか出来ないような人間でなきゃ任天堂他には入らないだろうしね
東大の文系なんて基本は官僚養成なんだから、ちょっとは物を考えられた上でさらに多くの法令を
「きっちり憶え」られるような奴が優秀
エンタメ系とかメイキング系とは相性悪いよ
PS4でMAG2がやりたいぜ。(遠い目)
まぁ代わりにBF5に期待しよう
MAGの新作まだー?
レス先のクソ馬鹿ではないけど、俺が思うに「任天堂がバカだから」じゃないかな。
今の旧3DSとはシステム周りを変えたハードで延命しなくちゃと思って急場であんなクソ設計のハード作って、
数年後にはまたどうせ作るよ。それを踏まえて改良(悪あがきともいう)したハードをどうせね。
>マルチされたら任天堂不利だし
マルチすらハブられてるので不利もなにもないです
液晶に変わって悩んでが軽いのとバッテリー持ちでよさげだな
そろそろメモカ64Gがいっぱいになるから新型Vita買うわ
分からない内容になってきて都合が悪いから自分の発狂しやすい流れに変えようと必死になったんだよ。
そうすればレスしてくれる優しい人がいるからねw
国産のゴミと海外の良品なら、普通後者を選ぶだろうに。
日本語には贔屓の引き倒しというものもある、今まさに君らがやってることだよ。
他社と同じようなことをしないのは、「=既存の技術を導入しない」とは別なのに。
もともとアイディア力もないんだから自力でどうにかなるもんでもないだろうに…
アミーボだってソニーの技術使わせてもらってるしな。
画面はどうなの?有機ELよりショボイ感じ?
俺の旧型もバッテリーおかしくて換えたいんだけど、画面ショボくなるなら要らないかなって思ってんだよね
3DSって国産じゃないんじゃなかった…?
その「馬鹿」って一言に帰結しちゃうなあw
なんでここまで状態が悪化してるのか、ってのを立ち止まって真剣に考えてないんだろうね
俺はDSは割と評価してるんだわ、シェルクラム構造使ったADV作ったり、感圧を使った線画とか、
低性能の割には頑張ったよなあ、って感じで
勿論、普通に遊ぶにはPSP、Vitaの方が良いのは山々だけど、変化球としてね
でも、当たったのを勘違いしちゃったのが痛い
それとイワッチ達は「一度付いた客はどこへも行くはずがない」と勘違いしてる
お花やお茶の習い事じゃないんだから、客は飽きたら他に行くのに
早期発見できなかった時点で手遅れなんだわw
CPU、GPU、OS、肝の部分が全部海外製じゃんかよ
トヨタやホンダみたいに国産と呼べるものを海外で売ってんならスゲーけどよ
ライムグリーンは既に買った人の感想にもあるようにグリーンというより黄色に近かった
実際に手にとって直接見ないとわからないものだから色だけは直接置いてある店に行って見た方がいいですよ
でなきゃあんなタブコンとか誰かストップかけてるだろ
いやまてよ、会議で岩田が圧力かければ誰もノーって言えなくなるか
俺も。初期のDS大好きだったんだよ。ハード自体も良かった。
新しいゲーム体験は確かに出来たし、ハードの特徴を活かした仕掛けのゲームもあったし。
何よりコア向けも充実してたのが良かった。次第にファミリー層向けのばかり出てきだして、
しまいには3DSでアンバサダーとか言う客を舐めきったことした辺りで俺は任天堂嫌いになったけど。
出るソフトに罪はないから今も買って遊ぶけど任天堂自体は嫌いやわ…。
経営力身に付けるかコンサル雇って改善しろっていいたい
多少色合いが違う、って位かな、十分に細密だし
普通に遊んでいる分には全く気にならないな
どうしてもELが欲しいなら、今なら1000のバリューパック(Wifi_3Gモデル)があるけどね
「ブルーライトカットフィルムや様々なソフトウェアの特典をセットにした
お買い得な「PlayStation®Vita Value Pack」を発売」←これでググって
個人としては総じて2000の方が使いやすい
主観でよければショボイって感じは全く受けないな。
色味が違うことは違うが並べてプレイしない限りわからないし違和感あってもじき慣れるだろう。
今までプレイした中だと唯一セルセタの樹海はかなり白っぽくボヤけて厳しかったが、新型を念頭に置いて作ってる近作以降はそんなことにはならないと思う。
ちなみにロンチでもパワスマ4は遜色無くきれいだよ。
肝の部分が全部海外産だ、ってソースプリーズ
お前さっきは「設計は海外ー」って言ってたよなあw
製造も全て国内でないとダメ?
なら任天堂ハードもダメじゃないか、3DSは中国産だろ
多少発色が変わる程度でそれほどの差は感じないよ
もうブーメラン投げんなよ……
生産するのが海外なら日本で設計しても海外製なの?もう言いがかりつけたいだけだなこいつw
製造業のことわからないなら口開くなよ息くせーなぁ
逆だ製造はどこでもいいんだ(トヨタも製造は現地でしている)
主要機能(チップ)の設計が国産かどうかだ
3DSは少なくともGPUが国産だ
あと立体視対応液晶とかも国産(シャープ?)だろ
ちなみに生産が海外なら海外製と言うのならトヨタやホンダは海外で作ってますのでオール海外産ですw
息くせーなあ
だから設計は日本だろ?
じゃあ国産ハードって事でいいんだね
設定やっと終わった。画面はショボくは感じられないかな
有機ELより劣るというレビューがネットには一杯あるけど
両方同時に電源つけて見比べてみても「ぶっちゃけ大して変わらん」という印象
有機ELは色合いは液晶より勝ってる感じだけど、ゲームをする分には新型の液晶でも十分だなと思う
チップだけでゲーム機が成立するのか、すごいなあw
お前さん、チップだけ見てゲーム出来るんだ、未来に生きてるねw
ところで立体視液晶、今じゃシャープじゃなくて日立東芝ソニー合弁のジャパンディスプレイで作ってるって知ってる?
「中小型液晶「次世代産業に」…東芝・日立・ソニー新会社合意」ググれ
設計云々なら、サーニーだけが独力でチップ設計やOS設計、基本設計したと思ってるならおめでたい
当然ながらチームで作ってるし、そこにはSCEが深く入ってるに決まってるだろ
そしてSCEは基本日本の会社だぞ
すなわち、PS4は「日本の」SCEという会社の設計製造による物、だ
PS4は主要チップの設計が全部海外製と言ってんだ
さらにリードアーキテクトもマーク・サーニーだし(PS3までは日本人だった)
日本は基盤の設計が得意だからガワの設計をしただけだろ
FCからこっちずっと付き合いのあるシャープやGCで頑張ったパナ(松下寿)からもそれで大分袖にされてて、
シャープにしても今はせいぜい部品供給だけでしょ
それもパチスロ流用のね
そうか。安心した。ありがとう。金ができ次第買って見ることにするよ
あ、でも例年だとゲームズコムで値下げとか動きあるんだよな。待つか
土下座強要と大差ないクレーマー精神ですわww
今の(3)DS、Wii(U)ってのは、かつてそうした保守的な任天堂の内部事情、空気によるものを
多大な労力と根回しをして通した挙句にまかり間違って大成功してしまった企画なんだよね
それが、今また新しい「保守的な壁」として任天堂という会社の進取の気性をそいでしまって停滞させてるのは
皮肉なんだなと
似たようなドット画とかに拘るロートル連中はスマホ、ソシャゲというラストリゾートに逃げ込んでるが
さてそれはどうなることやらね…
SCEは基本もう日本の会社ではなく欧米主導になっている(売り上げ規模からすると当然だが)
その証拠がSCEJAだ(社長も外国人)
JAってw
味噌糞一緒にされちゃってんだよ
「Made in Japan」ってつけていいとか思ってないか?
ソニーやMSに対等に渡り合えるわけがない
本当にアホは喋らん方がいいぞ
CPUはAMDのジャガーの拡張だから、そこについてはAMDが殆どと言っても良いよ?
でも、その拡張についてはSCEの以降が強く反映されている
それにGPUはAMD謹製じゃなくてSCEの手がものすごく入ってる
後藤氏のこの記事でも読め「PCWatch PlayStation 4のAPUアーキテクチャの秘密 」
そして何度でも言うが、サーニー単独でPS4を作れるわけがないだろw
彼が基本と取り纏めをやったのは事実だし、彼自身天才だと思うが、今時の数万もするような電子ガジェットを
一人が作れるわけがない
それにな、ここで任天堂を引き合いに出すのもどうかと思うが、言い始めたら不利なのは任天堂だぞ?
任天堂のハード設計は今じゃ完全に外部に丸投げだ、コンセプトさえ複数の他社の企画から吸い上げるってんだからなw
頭おかしいから病院行けよw
叩くところがないからPS4は海外製ってことにして叩く奴が現れたの?
うん、大分失敗してて既にモンスタークレーマーレベルだけどw
中国韓国のパチモンのほうがまだましなレベルじゃん
お大事なサムスンメモリにしても日本のフォト技術がなければ作れないわけで、これは中韓産じゃなく日本産って言えちゃうねw
これも愛…なのか
殆ど、ってどこ?
具体的に頼むよ
ディベロッパーから徹底的に意見を聴取して、ゲーム機の本道に立ち返って大成功しまくったPS4
まあ、PS3も任天堂みたいにイロモノに走ったわけでもなく、ゲーム機能としてはごくごくまっとうだったんだが
まあ、ソニーは結果を見て改善することが出来る空気、いま少し微妙とはいえ
新しいものを取り入れていく空気は維持出来てるからね
そういう「新しいもの」に対するセンスオブワンダーこそがゲーマーをひきつける主要因だろう
自国のブランドじゃ売れないから日本製って騙して売ってる半島国家や大陸国家の思考と
豚の願望って完全に一致してるよねえ。
技術向上とWiiUソフトを3DS後継機に大量投入するための準備段階
ゼノブレXゼルダ新作だって3DS後継機のために開発してるようなもの
岩田社長は神の子 はじめから据え置きなんて眼中にない 携帯ゲーム機で1人勝ちするために着々と準備されていってる
ってコメント書いたけど
改めて見ると目先の利益のとらわれない将来のビィジョンをしっかり見据えてて、岩田社長は偉大な経営者だな
煽り自演乙
じゃぁ海外製じゃなくて海外主導で設計されたでいいよ
任天堂もWiiUというか基本的に据え置き機は完全に海外製といえるし、
ゲームパッドやWii互換機能とか搭載してコストダウン出来ずに失敗した
しかし3DSはそうじゃないし売り上げも好調だ
新たなチャレンジを繰り返すような
そんなイメージとはほど遠い処に居るよね
性能がよくて最新のゲームが豊富にかつ手軽に遊べるなら満足。
手軽さと最新のゲームを豊富にならPCよりPS4だし、
性能的にはPS3以下のWiiUを今さら買う気にもならない。
そのPS3の反省点を踏まえて完成したPS4を見た豚どもは口々にこう言いました
PS3で充分と
WiiUのタブコンもそうだけどさ
SCEだと他所のゲームとかも沢山遊んでて良い意味で子供っぽく見える時もあるけど任天堂はそういうの一切ないし
トップが口を開けばミリオンガーウリアゲガーだし
ゲームの面白さはグラじゃない!ってのもグラだけじゃないって意味なら賛成だけど任天堂がいうとただの負け惜しみにしか聞こえないのがね・・・
目先の利益にとらわれない、ってのは格好は良いけど、経営者としちゃ自分の無能を覆い隠す詭弁だな
一件一件の商売でちゃんと利益を出す、赤字覚悟での商売ならば、次に繋がる芽をちゃんと確保しておく、
コレができないのが今の任天堂
新ハード発売初期なら、市場を作るためにトントンか微赤は許すよ?
でも、発売後2年も経って収穫期なのに大赤字、じゃ無能以外の何物でもないのだが
WiiUが成功してから言おうね。
このままじゃ3DSの後継機も危うくなるよ。
なんかの記事のインタビューで、岩田が発表前日ぐらいに思いついて速攻でパワーポイントを作り上げて発表したので
誰も反対出来なかったし、トップがマスコミ使って発表した時点で撤回のしようも出来ない
決算でどれだけ減ったか見てきたらどうだ?
OS作ってるのSCE以外だったんだな、知らなかったわ。
図星かよ。
反応早すぎw
ゼノブレX公式にキャラ増えてる
おっさんなかなか良いね
女性はブサイクだけど素材は良いよね磨けば光る
日本が4割ならリージョンとしては一番売り上げが大きい
偉大な経営者は何年も立て続けに営業赤字を積み上げたりはしないと思うんだが如何なものか
888だが安価ミスった
申し訳ない
年末の週のハード売り上げは3DSがPS4を抜いて全世界で一番だったよ
今もPS4と同じぐらいの売り上げになってる
いや、一部分だけ勝った勝った言ってもしょうがないでしょ・・・。
全体としてどういう傾向にあるのかを考えないと。
ソースはどこだ、記事題名だけでも良いぞ、ググるから
3DSは前々年より減ってるんじゃね
今期の売上目標と現時点の達成率を確認してこい
メーカー直販店閉鎖ってだけで商品は引き続き売るからw
なんか可哀相
客観と主観を取り違えてるという意味でもぴったりしちゃう
自分が老害だと頑なに認めないよな。
テラリアPS4版PV来たw
PS3より画面広く見渡せるな
https://www.youtube.com/watch?v=xZeku3VQq0s
vgchartzのサイト
作ってもらえないなら作ってもらっちゃえばいいんだ!という発想の転換のもとに生まれたのが例のパチもんw
以前豚のウリアゲガーに対して、企業ってものは粗利をあげてなんぼの商売なんだよと教えてあげたら
「粗利ってなんだよ?売上で語れ!」って返されたときにはうんざりしたよw
筺体設計は日本だぞ
省サイズにこだわって出力(性能)を落としたWii、
PS4以下の性能でありながら巨大筺体になった箱1と比すればその優位性は圧倒的だわ
PS4は外国製品って喚いてもな
じゃあお前は国産のCPUと国産のメモリを積んだ機械なんか一個でも持ってるのか?と
少しずつ下げて体力勝負に持ち込むのが得策」って見抜いて勝った例があるのに、
その10年以上も後になっていきなり1万円も下げて赤字ハードを自分から作った挙げ句
相手から無視されても裸躍りを延々続けてるんだから
哀れという他はない。
ああ占いね
せめてそこの記事の表題くらいもってこいよ
まあいくら3DS売れても利益に繋がらないんだけどさ
アレは悪い奴が宮本をからかってウソの連絡先を教えただけだと思ってたw
↓
890.はちまき名無しさん zUiimpA20
>>883
年末の週のハード売り上げは3DSがPS4を抜いて全世界で一番だったよ
今もPS4と同じぐらいの売り上げになってる
きつい冗談だなあw
その調子だと多分、売上は高ければ高いほうがいいと思ってそうなフシがあるな…。
高いに越したことはないけど高ければその分、資産も増えている可能性がある。とかそういうの分かってなさそう。
無理無理。何が無理って、コスト計算が出来ないから。任天堂に出来るのは設計段階でのコスト
計算までで、実際に生産を始めてスタート切ってから2年後3年後がどうなるかが読めないのが
一番痛い。だからどうしても設計時点で枯れた物しか選べない
2DSを含めた販売量を誇られてもな
ああでも、あのポンコツを$130で売りつけてるんだっけか
それなら多少の利益は出てるかもしれんなw
しかもPS4は電源を内蔵してるからなw
カステラなんて不恰好なものなどない
vgchartzでハード売り上げの履歴も見れるから見ればいいじゃん
2014年12月20日週
Platform Weekly (change) Total
3DS 744,657 (+29%) 49,251,107
PS4 717,582 (+5%) 17,340,543
2DSの販売割合がどうなってるかも知りたいわw
Platform Weekly (change) Total
PS4 420,708 (-43%) 18,498,063
3DS 412,496 (-43%) 50,387,777
ドンだけ離れてるかと思いきや、その程度でねえw
ああ、よかったよかった、これで任天堂も安泰だ_____
って言えば良いのかな?w
VGでも、PS4上回ってるの12月20日〆の1週だけじゃねぇかよw
だから年末だけ切り取って何になるの?知ってる?年間で任天堂全ハード合算しても、PSは据え置きだけで相手できて余裕で勝ってるんだよ。ハードでもソフトでもな
その+って前年の数字で+って意味じゃねえよアホなの?
1週だって上回ってんだから嘘じゃないしw
しかも、月間はボロ負けww哀れだな
こと建設業とか公共事業がらみだと売り上げ高い方が良い場合もあるんだけどね
数こなしてるまたは大きな工事してる>評価高い>大規模入札に参加できる ってね
でもそういうの関係ない普通の生産業・商業なら粗利に着目するのは基本だよな
無理に売ってて資金繰り悪化、では目も当てられない
あぁ、やはりただの無知だったか
スタッフにやめたいと言われても執念で龍が如くを作って
成功させてるんだからとんでもないよ
据え置きはPCに流出して終わっているのが現実
現実を見つめられないゴキがいるな
だからそれに何の意味あるの?
PS4は欧州で品切れ起こしてましたのでw
コピペしてるだけだ
プラスマイナスは先週からのでコピペは1週空いている
全部見たければ自分で見てくれ
それはお前個人の問題
多くのユーザーはPS系のゲームの方を望んでいる、ってことだよ
ああ、そこでポケモンダーモンハンダーヨウカイダーするだろうけどね、正直、同調圧力が異常に強い幼児~小中学生層って
長期的には当てにならないぞ
流行りが変われば一瞬で以前のものは捨てられるんだから
最新PVが素晴らしすぎたので予約したわ >龍が如くゼロ
PCゲーは我のおかげでSteamの、それも廉売のものしか売れてないし、そもPC自体が売れてない
3DSはポケモンハン妖怪と1強が過ぎて事実上裸の王様、任天堂本体の利益に繋がってない
そういう現実は辛いよなあ、ニシゴキにはw
設計関係も日本だよ。だからサーニーは「こうしたいんだけど」「これはどうだろう?」ってのを
いちいち日本の技術フェローにお伺い立ててる
しかも龍は最初に任天堂に持ち込んで門前払いされた企画だからなw
そしてその後PSWでの成功を妬んだ岩田がWiiUに引っ張り込もうとして大爆死したというオチまでついてネタを提供してくれたなw
○ PS4が成功してる (実はVitaもそこそこ)
○ PS4は日本主導で企画設計生産
ってのは都合が悪いんだろうな
…あれ?
● ソニーは以前サムと仲良かった
● 法則が来たのでサムと手を切って業績回復
は~ん、何か見えてきたな
WiiとDSは新規IPでヒットと連発していたのに見る影もない。このままじゃずっと下り坂
事もあって次世代携帯機自体に反対してたのに。日本でどうしてもPSP後継機が要るからって
話で、どうせやるならこうしてくれって色々条件は出してるけど。それこそ、売れなくても
それ程損をしないハードにしろとか、海外はサード含め携帯機の独占タイトルなんかもう作る
気が無いから、スマートデバイスとの親和性高くしてそっちのヒット作を持ってこれる様に
しろとか、携帯機の売り場面積なんか小さいんだから、パケ無しでもやっていける様にDL
中心でいけるハードにしろとかね。
海外の主力である2DSまで含めたら価格差何倍になるんだっていう
電通がWiiDS売りまくってからその成功体験から抜け出せない
売ったのはあくまで電通(広告枠の優遇=売り上げの吸い上げ=赤字スパイラル)なのにな
今月末、来週だね>3Q決算報告
まあソフトばらまきで在庫処理やって新3DS出したんだし、アミーボ()好調だって言うんだから
きっとすてきな決算になるでしょ___
PS4 13,924,058
3DS 9,968,562
PS4の方が年間で売ってるが?
vgchartzのArticlesの161-180 2015年1月9日記事
たしか28日
「First Actual Image of PS4 Slim Model Leaked, Pretty Small In Size As Compared To Current PS4 Model」これで検索すると出てくる
現行のPS4持ってるから信じられないが、これが噂のPS4スリムだそうだ
しかも開発コードが"モノリス"だったな
完全にデマだろうな
すげーなPS4
最強普及台数()より売れてんのか
見た
クソコラ並みじゃないかな、これ
横からDiskイン、ってのがまずあり得ない、やるなら最悪でも現行PS3のように天板からだろ
3DSとPS4がギリギリの売上争いしてて、その1週だけ年間トータルで抜いた、じゃなくて
トータルで完敗だけど、その週の週販だけ多く売れた、だからなあw
まぁ文明の島流しみたいなとこだし「できらぁ!」のくだりみたいなオチになるけど
その「普通」がもう出来ないんだろう
今のお子様は親、自分のスマホを見て育ってるからね
Vitaなら解像度や物理キー、ソフトの揃い方で勝負もできるけど
そしてVitaレベルの物を2万円そこそこで作ろう、と思っても任天堂では自前の技術やグループ工場がないから出来ない
既にビデオゲームハードはおもちゃじゃなくてPC、スマホに近くなってる
たまに「任豚かつ林檎厨」という奴が居るがこれは滑稽
そんな話出てないが?
こうやって一般掲示板でも根拠のない任天堂擁護を未だに繰り返すし
それを真に受けるイワッチも勿論悪いが
コメ欄から全滅しそうな勢いだな豚
スマブラもマリカもWiiUを買う理由にはならなかった
WiiUがクソってのを考慮してもブランド力が弱っている
Wii UだってGamepadの機能を無視すればスペック的に移植不可能って訳ではない
初期にはアサクリ、CoD、FIFA、バットマンなどの海外サードのAAAタイトルもあったし
モンハン、ドラクエ、バイオ、龍などの和サードの主力タイトルもあった
これだけ各社の看板タイトルを出しておいて貰っておきながら
「魅力のあるソフトを提供できなかったのが不振の原因。自社の有力タイトルで巻き返す」
と言い訳
そりゃサードにもそっぽを向かれるわ
いやいや
WiiUが超クソってことを考慮したら
むしろマリオさん頑張ってる方じゃないか?
昔のソニーも派閥争いが酷くて、斬新な企画がまったく通らないことがあった
それが最近のソニー凋落につながったわけだが、任天堂も人事ではないな
正直言うほどネットの掲示板に
影響なんてないよ
ここででやってる事も所詮プロレス
PS3たたきスレが何千何万になろうと結局
競り勝ったし
つまりWiiUが売れないのは
単純に魅力がないだけ
良くゲーム分野は波に乗れたもんだ
別会社にしてたからかな?
実際プレステ事業も最初は反発喰らったらしいな。
くたたんの意地の勝利
言われてみればソニーも伸びそうな分野だからとホイホイ安易に参入して大ケガしてきたなぁ
伸びたころはウォークマンとか新規記録媒体とか斬新なものを打ち出してきたのに
リスクを恐れてかえって地獄行きという
リストラは当然老害もリストラしたよな?
一般にはその通りだと思うよ?
でもね、こと任天堂に関してはこの辺の話、それも(自分に都合の)良いことだけを
イワッチはつまみ食いしてる気がするんだよね
俺らは「掲示板? ネットデータ? 眉につば付けて読んどけ」って思うけどさ、
慣れてない人間はどんな怪情報でも鵜呑みにするみたいに
Uに魅力がない、ってのは全くその通り
任天堂が言われてるのはそういうのじゃなくて
豚と言動が一致してるからだろ
だから今平井氏ほかが頑張ってるじゃん
老害もそうだが若い世代はもっと使えないw
最近のソニー製品の迷走っぷり見れば分かるwww
かつての革新性はどこにもなく、保守に偏っている
たとえばディズニーは任天堂をはるかに上回る多数の良質なIPを抱えてるけど、びっくるするくらい毎年リスクを負って新規IPにチャレンジする
もちろん失敗もそれだけ多いが、ちゃんと成功するものが地道に確実に積み重なり、だからこそ何十年もコンテンツ業界でトップをひた走れるんだよなあ
いい加減飽きてるだろうというタイトルがもちろん飽きられているのに集中的に売れているのを見ると
この辺上手く新規で面白いもんをプロデュースできんもんかなぁ
それほど力はないがやりたい人の多いタイトル(エフゼロとか)を
望むべくもないということか
でもその結果ハード販売で苦戦してるでしょうに
それを1番にするのも致し方ないかもしれんが
オンリーワンにしちゃダメでしょ
古いタイプの面白いゲームは理解している上層部だから、
古いタイプのいいコンテンツを作る会社で今はいいと思う
そのうち新しい風が入ってきて、うまくミックスされたら化ける可能性はある
何、金はあるし危機でもないんだろ
ならなんとかなる
トップの独断だし
1000なら任天堂倒産
そもそも任天堂の幹部って「ファミコン時代にゲームを開発していた人間達」だよ?
この時代の人間はPCでもゲームをしていてゲーム機を作る時に打ち立てたPCとの決定的な違いは
「統一したコントローラーで様々のゲームをプレイできる事」であって
筐体の問題ではないんだよ
分かる?
「PC、スマホで出来る事はPC、スマホでやれば良い」
これが任天堂の発想なんだよ
それをコイツが全く理解できてないだけだろ
まあ、そうなるな。
他社批判すれば自社の問題が片付くと勘違いしてるとかなんだろうなぁ
>「PC、スマホで出来る事はPC、スマホでやれば良い」
新しいものを生み出す仕事をやってるとは思えん停滞した考えだな
今の時代に付いて行けないのも納得だわ
敗北が知りたい・・・
「WiiUで十分、3DSで十分」で片付けたかったんだろうなあ。
でも現実はどちらも最低性能なので浅い知識で「PCで十分、スマホで十分」と使い分けるしかなく、
矛盾を突っ込まれて発狂→豚走する毎日w
WiiUはブ~ちゃんの大きな声で造られた。責任取れよブ~
会社を老害が牛耳っている以上、低年齢層向けのゲームしか出ないのは納得できる
>「(任天堂の偉い人たちは)ファミコンとスーファミで育った世代で、
>オンライン・ゲーム、アカウント・システム、フレンド、
>あるいはPCゲームの隆盛といったことをなかなか理解できないのです。
>いろいろなアイディアがまだ芽のうちに潰されてしまうことがしょっちゅうありますが、
>拒否権をもつ人たちがそのアイディアを理解できないという、
>ただそれだの理由なのです。
お前なんでこの「ゲーム機」の話をスルーしてんの
オンライン、アカウント、フレンドの仕組みや、PCゲーが何故また売れだしたのかを
理解出来ないぐらい頭悪いの?
たった1つのプロダクト、
SKY3DSに翻弄されているのを見ると、
爆笑苦笑
そうやって任天堂のアクティブユーザーがガンガン減って行ったのが今の状態やな(´・ω・`)
かける言葉が見つからないやぁ
ダウンロード商品で商売を始めるのならアカウントはちゃんとしたのを用意しないといけなかったと思うよ。
本筋はコンテンツ制作なのに自分らの給料を維持する為にどんどん下請けに委託して
いつのまにか制作能力すら無くなった
すでに死んでるwiiUはともかく、やりたいゲームが3dsに出る度に残念な気持ちになる。これをVITAでやれたらな、と。3dsとvitaは両方持ってるけど、vitaをやると本当に3dsのクソグラが我慢できなくなって、見た目があんまり重要じゃないリズムゲーしかやらなくなる
てかこないだdjmax専用機としてpspを買い直したけど、3dsよりも画面が綺麗に感じた
おらんわなあ
はっはっはっは!
モトニシさんの発言なのに捏造?頭大丈夫?(´・ω・`)
馬鹿なゴキブリにみせてモチべを下げようとする豚
発見
ミヤホンもさっさと引退していれば
ネロみたいな奴でも認めていたんだろうけど、
今となっては言い返す言葉もない。
誰も逆らえないんだろうな
売れれば自分の手柄www
だからVitaじゃ採算とれないから3DSで出てるんでしょ、グラ信者が何を言おうと世間はグラじゃないってなったわけで
ただその3DSも新型がマイナーチェンジで専用ソフト出すみたいな自爆コースなんでお先真っ暗だけどね
据え置きはしっかりとしたスペックのPS4でいいけど、携帯機はメーカー問わず戦略見つめなおさないと話にならない
3DSで採算取れるソフトなんて極一部のビックタイトルだけだというのがまだ分からないのかね?
内情なんて知らんただのゲーマーである俺ですら「知ってた」だわ
はぁ・・・?
じゃ、3DSに出して採算取れたらいいんじゃないですかね?
俺はVitaゲーマーだから、Vitaに出るならマルチだろうが完全版だろうが
他のハードに出ても全然かまわないよ。
でも、開発の現場はどう思ってるんだろう。そこが気になるね
Vitaが採算がとれず3DSの方が採算がとれるっていうなら
今頃Vitaのタイトルリリース数も減って3DSのリリース数が増えてるはずなんすけどね
現実はVitaでは未だにタイトルリリースが途切れず、3DSの方は枯渇化していってるみたいだけども
ついでに言えばVitaに出してる多くのメーカーは利益生み出してるけど
3DSのほうは一部のぞいてほとんどのメーカー赤字を生み出してるよね
PS4並みのハードは作れない。 作ったところでPS4より安く仕上がる訳がないww
よって買わない。 妄想は大概にしとけ、ks豚。
いかに客を騙してゲームを買わせるかっていう印象しかないんだよな
ゲーム作り主体の会社じゃなくビジネス主体の会社になってしまったというか
だから社内でも面白そうな企画でも売れないと判断して却下したり
売れるからという理由でマンネリゲームだろうとOK出してるんじゃないのか
3DSに注力して採算取れてる企業なんて未だにL5くらいですが?w
いつもの捏造乙です、採算取れてるVITAにサードもまだまだソフト出続ける現実は変わらないけどねw
全然ダメじゃんw
まったく空気が合わないマリカやスマブラにまで侵食してる
ガンブレ2、アプデでクソゲーになるからアプデしない方がいいぞ
アプデ前ならゴッドフィンガーやハイメガキャノンがまさに必殺の威力持ってて超爽快
今は通常攻撃連射より弱くされた
一度採用してしまうとそれを否定するのは無理なんだろう、この記事のようにトップの独断でもない限り
所詮っていうほど容易なことじゃない
なんで女子供の遊びを馬鹿にするかね
馬鹿にしてないだろ?
全くの事実だし。
設計段階から子供向けの玩具として作ってるし、任天堂はそれ以上の物にするつもりは無いって事だよ。
しょ‐せん【所詮】
1 最後に行き着くところを述べるときに用いる。どうこう言っても結局は。つまるところ。多く、否定的な意味の語句を伴って用いる。「―かなわぬ夢」「生意気を言っても、―は子供だ」
言葉は正しく使わないと意味が違ってきて無駄に反感を買う一例
あんだけ売れたWiiも今じゃ誰も遊んでない
脳トレも誰もやってない
負けハードのPS3は2015年の今でも現役なのにねおかしいね
>>1045がわざわざ調べてくれたんでそれに乗っかるけど>>67は「任天堂のゲーム機は最終的には子供向けのおもちゃである。どうこう言っても結論は子供のおもちゃである」って事だろ?
それのどこが馬鹿にしてるんだ?
子供のおもちゃだと言ったら馬鹿にされてると感じるなら子供のおもちゃを馬鹿にしてるのは>>1043の方なんじゃね?
「所詮」は否定的な語句を伴う事が多いとは書いてあるが>>67には否定的な語句は無いよな?
子供向けじゃなくて子供騙しだったら否定的だけど。
任豚余裕がなくなってるんだよ。
それにしても、「女子供」という言葉にすり替えて
女性向けのゲームも馬鹿にしてると誤解させる連中の手法は流石やわ。
電通臭いな、任豚って
業界とかユーザーそっちのけで自分の立場やお金に執着するようになる
いやもうそんな言うほど出ない