• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






この春 都内の花粉は去年の約2倍に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150123/k10014903841000.html
(記事によると)

東京都内で、この春に飛ぶ花粉の量は去年と比べて2倍ほどに増え、飛び始める時期は例年並みの来月14日から17日ごろになる見通しです。

花粉は例年通り飛散するとみられるが、多摩地域では49日間と例年より20日多くなると予測されています。
花粉は最高気温が高めの日や、風が強く乾燥した日に多く飛び、スギが3月、ヒノキが4月に特に多くなり、スギは5月上旬まで、ヒノキはそれ以降も飛ぶ見通しです。
東京都は花粉が飛び始める前にかぜをひいたり、タバコを吸いすぎて鼻の粘膜を傷つけたりすると花粉症の症状が悪化する場合があるとして体調管理にも十分注意するよう呼びかけています。



















去年も十分辛かったのに今年はその2倍って・・・


軽く死ねるぞほんと


バレンタインの日から地獄が始まる・・・



otokojuku_08_cs1w1_400x












コメント(40件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:08▼返信
ますます外に出たくなくなるな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:10▼返信
♡❤♡❤♡❤♡( ✹ )Happy Valentine ♡❤♡❤♡❤♡
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:11▼返信
なんか毎年去年の~倍とか言ってる気がするんだが?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:11▼返信
こういうの毎年言ってねえか?
発表した奴 認知症?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:15▼返信
ザイザルもう飲んでるけどアレルギーの薬って薬価高いよな・・・もうちょい安くしちくり~
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:21▼返信
森林が増えてるわけではないのに花粉だけ倍増する謎
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:22▼返信
花粉だけじゃなく黄砂も来るよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:28▼返信
どうやって、二倍だと調べが付くんだろう?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:28▼返信
※去年は例年の約半分の量だったので今年は例年通りの量です
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:29▼返信
外出しないから関係ねーや
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:33▼返信
花粉と黄砂とPM2・5でヤられる
外出する度に服にも付きまくるから面倒だし、洗濯物も外干しは控える形になるからな
勘弁して欲しい
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:39▼返信
山梨ホモガキ通信vol.1
( ✹ )韮崎高等学校のみんなおはよう
( ✹ )今日もまとめサイトで情報仕入れて登校かな?
( ✹ )連日クラスを賑わせるファッキュー事件ですが…
( ✹ )O氏はN氏に早く謝罪してください!!!クラスの空気が最悪です…
( ✹ )あと、リアルで淫夢語録もやめてください
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:43▼返信
>>9
だよな
結局普通ってことだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:54▼返信
CPUの売り文句かよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:56▼返信
毎年上がってる
つまりもう5000倍くらいか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:57▼返信
今は花粉症じゃないからいいけど、いつなるか分からないから怖い
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 07:58▼返信
去年めっちゃ少なかったよな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 08:18▼返信
「今年やべえええええ
対策グッズに空気清浄機買わなきゃああああ」

と思わせるためでしょ 大げさな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 08:19▼返信
毎年前年より倍って言ってるけど通常年の何倍になってるんだよ…
これ言ってる奴は馬鹿なのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 08:22▼返信
去年は少なかったよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 08:24▼返信
一粒入っただけでも症状が出るんだから量の情報はハッキリ言って無意味ですわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 08:25▼返信
昨年は4日間で一年分が放出とかいう報道なかったっけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 08:28▼返信
オレ様最強
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 08:41▼返信
毎年何倍してんだよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 08:46▼返信
今は何兆倍?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 08:48▼返信
花粉のギフト・・・血のバレンタイン
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 08:48▼返信
あっ鼻血混じりのバレンタインだった。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 09:17▼返信
同じこと毎年言ってるけど毎年増えてるって事で良いのかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 09:27▼返信
チョコに花粉が混入してるクレーマーが現れるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 09:28▼返信
ボジョレー・ヌーボーみたいだな。
今年はなんちゃらって。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 10:31▼返信
マジかよ!今年はしっかり対策しないと辛そうやな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 10:52▼返信
去年の飛散量そもそも少なかったろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 11:51▼返信
去年は少なかった
はちまのコメントが糞
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 12:25▼返信
例年並みって文字読むの難しかったかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 12:34▼返信
例年並みは飛び始める時期だろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 12:43▼返信
去年は楽だったが、例年並み=キツイ、だな自分は
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 13:01▼返信
例年との比較では、近畿地方、四国地方及び九州地方では少なくなりますが、東北地方、関東地方、東海地方及び中国地方は例年よりも多くなると予測されます。甲信地方及び北陸地方は概ね例年並みになると予測されています。

だよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 16:57▼返信
マスクに眼帯は良い面隠しになるね。
39.ネロ投稿日:2015年01月23日 19:06▼返信
花粉は無縁やわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 02:54▼返信
言葉のフェイクやめろはちまwww
前年がめっちゃ少なかったからその倍って表現なだけで
実質例年通りだわwwwww

直近のコメント数ランキング

traq