• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【ウワサ】大ヒットアニメが春にも!?ヤッター
http://www.sanspo.com/etc/news/20150123/pac15012305000001-n1.html
(記事によると)

パチンコ業界内で流れる「最新の噂」

 ウワサ〔1〕

 大ヒットアニメとのタイアップ「CRヤッ×ーマ×」。以前に平×が数機種出したが、今作はサ×ス×ーから。詳細は不明ですが、早ければ春にもド×ンボ×一味とヤッ×ーマ×の戦いが見られることでしょう。

 ウワサ〔2〕

 4年前のヒット機種をリメーク「地×少×2」。ホラーものが得意な×商事だけにじゅうぶん期待できるでしょう。今春にもお披露目?

(略)

 ウワサ〔4〕

 90年代にヒットした「サイ×ントメ×ウ×」がパチスロに。××娘などの×崎×業から、早ければ3月にも。


















サイレントメビウスまじか!ボーナスのたびに「禁断のパンセ」流れたら激熱だろ!


サイレントメビウスに続いて蒸気探偵団もスロ化して「君、微笑んだ夜」が流れてほしいわ


ヤッターマンに関しては今放送中の『夜のヤッターマン』の提供にSANYOの文字があったからパチ化は確実だろうね












コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 07:11▼返信
1取れなかったらハゲる
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 07:11▼返信
はちま的朝鮮玉入れブログ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 07:13▼返信
逆に禁断のパンセ以外に曲あんの?
4.投稿日:2015年01月24日 07:16▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 07:17▼返信
版権食いつぶしすぎて、もう目ぼしいものが残ってないんだろうな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 07:21▼返信
ヤッターマンはいつも平和だったのに
夜のヤッターは三共なのかへぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 07:24▼返信
サイレントメビウスって結経のところ完結したの?
メビウスクラインでヴァグランツやコンパイラと世界が繋がっててワケ分からない展開になってたけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 07:25▼返信
岡崎とか設置があるかどうかも怪しいじゃねえかw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 07:33▼返信
>>7
リアルタイムで読者だったけどそんな事になってんの?ヴァグランツ好きなのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 07:34▼返信
岡崎産業が版権買ってスロ化するってのをわかりやすく言うと
ロケットスタジオがゲーム化するってのと同じ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 07:40▼返信
>>7
クラインは角川のお家騒動の余波で打ち切りになったから、完結と言えるかは疑問が残る
とはいえメビウスの第0話的な位置付けだからメビウス本編は完結と言っていい

今は月刊ヤンマガでサイレントメビウスQDっつー続編やってるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 07:42▼返信
中の人が1人亡くなったっけな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 07:51▼返信
>>3
エバで有名になる前の高橋洋子が1~2曲歌ってる
14.投稿日:2015年01月24日 07:54▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 07:57▼返信
>>9
テレスとガノッサが、行方不明の人物(たぶんライ)の捜索と引き換えに
妖魔をこっちの世界に誘導するとかそんな話をしてるシーンがあるんで一応な
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 08:00▼返信
ダークエンジェルの続き描けよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 08:02▼返信
バットマンは好きだった
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 08:07▼返信
まさかのPC98版音源でパチスロ化だったら
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 08:20▼返信
昨日ちょうどサイレントメビウスの単行本整理してたなww
もう一度読み返してみるか、既に記憶が曖昧になってるし
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 08:39▼返信
QDなんて続編やってたのか・・・よもこんなとこで知るとはな
ここ数年、昔完結したもんの続編がよく出るな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 08:44▼返信
魂を売ったのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 08:51▼返信
また、禁断のパンセとか懐かしくていい曲を・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 08:57▼返信
クラインってあれで完結だと思ってたけど違うのかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 09:01▼返信
この作品角川が同人誌訴えて以来、一気に市場から消えちゃったよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 09:09▼返信
当時はやってたからか一巻だけ買ってそのまま二巻以降は買わなかったなあ…
いかにもコアなオタクのビジュアル、設定中心の漫画って感じで・・・あまり面白くなかった。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 09:37▼返信
全員ゴリラ漫画
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 09:55▼返信
映画を見に行った記憶あるわ…
でも漫画は途中でリタイヤしちゃったから最後どうなったかは知らない
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:05▼返信
確かコミックドラゴンで一応完結したでしょ
お家騒動からあと読んでなかったから
終わりがけだけ読んで?だったが
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:06▼返信
サイメビ完結してたのか…
月日の流れを感じるなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:11▼返信
映画版の東京少年のやつが好き
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:20▼返信
>>30
俺も Sailingの方が好きだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:52▼返信
今ならCRイスラム国とか作れば人質解放金位にはなるんじゃね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:53▼返信
TV版よりやっぱり映画版
当時のインパクト凄かった
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:58▼返信
原作者まだ漫画家やってるの?
彼女のカレラとかいう糞つまらん漫画やってた記憶なんだけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:20▼返信
これ好きで読んでたし、アニメも見たはずなんだけど、内容すっぱり忘れてる俺
軌道エレベーターとか知ったのがこれきっかけだったような記憶だけはある
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:39▼返信
そんな話は無かったことになってる劇場版の前に出したイメージアルバムの曲使ってくれよ
名曲多いんだよなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:40▼返信
だがやらぬ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:53▼返信
シラネ、ゴミ
39.投稿日:2015年01月24日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 12:15▼返信
JAMがぱくったよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 12:42▼返信
今更感半端ないんだが・・客が食いつくとも思えんし。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 12:49▼返信
主人公のカツミの彼氏が死んで闇落ちするんだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:26▼返信
禁断のパンセ言い出すとかにわか
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:39▼返信
シングルCD持ってるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:59▼返信
今の絵柄じゃちょっと・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:04▼返信
>>7
サイレントメビウス単体では完結してて
前日譚であるメビウスクラインは未完じゃなかったっけ?
後日譚の近作については解らん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 15:56▼返信
キディとかいう不人気キャラ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 16:10▼返信
巻末のおまけで「パチ屋のノボリになるが夢」みたいな事書いてたよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 16:43▼返信
禁断のパンセは名曲だけど
これ聞くとメルティランサーもなぜか思い出してしまう
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 16:56▼返信
最初のデザインが好きだった
劇場版からのデザインはイマイチ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:18▼返信
麻宮騎亜が描いた「スターウォーズep1」の漫画がある
”描かされてる感”満載だから機会があったら一度読んでみることをお勧めするw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:46▼返信
本屋でみかけてもスルーして早十年以上
一定の人気はあるんだろうけど、ある時ぱたっと見かけなくなって不思議だった
蒸気機関のは3巻までは買ってみたが、あまり合わなかったなあ
肌黒&ベタ髪(初期のクランプ並みのトーンばりばり画面)なキャラが多い印象あるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 22:34▼返信
テメーが懐かしけりゃ、世の中が懐かしがるんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:42▼返信
こいつの機動戦艦ナデシコのコミカライズはルリちゃんが不細工すぎて驚いたなあ…
ぽっちゃりしたどこにでもいそうな英語圏のブスガキみたいだった
ファンの同人誌でもユリカの馬面がネタになってたぐらい
(一応公式のキャラクターデザインの原案なのにもかかわらず)
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:12▼返信
>>3
随分昔なのでここの住人のほとんどは知らないと思うけど。
サイメビはアニメ化される以前からイメージアルバムやドラマCDを結構出してて、イメージソングやら
も多かったりする。
>>13も挙げてるけど、エヴァ関連で一躍有名になった高橋洋子が有名になる前に参加してて、イメージ
アルバム等で少なからず歌ってるし、彼女の曲を香津美や由貴、那魅がそれぞれキャラクター別のCDで
歌ってたりもする。(高橋洋子verは本人のオリジナルアルバムの方に収録済)
少なくとも、名曲ばかりなのは間違いなく。歌が下手な人も居ませんし。コンパイラと違ってそこまで
”遊んで”ませんので、そういう意味では安心して聞けるかと。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:13▼返信
ちなみに、AMP6名のキャラソンCDをポスター込で全て揃えている人は結構珍しいとか。
ラリー課長の曲、結構いいんだけどね・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:35▼返信
ナデシコと同じ作者のはずなのに
スロ化はこっちが後って
メインに松井菜桜子さん出てたのは共通してたけど。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:45▼返信
はちまサイレントメビウス好きすぎだろw

直近のコメント数ランキング

traq