• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






1個5000円! 高級プリンに“黒トリュフ味”登場
http://news.livedoor.com/article/detail/9710098/
1422063078288


記事によると
・オンライン限定の高級プリン専門店「プリン研究所」から、フランス産の最高級フレッシュ黒トリュフを贅沢に使用した『ショコラプリン「トリュフ」』が登場。

・同商品は、ミシュラン世界最多の星を持つフレンチシェフの元で腕を振るっていた田中洋志氏にトリュフを活かす技術を学んで開発。プリンらしいなめらかさを出すためにカカオから少し油分を抜くなど試行錯誤を重ねた

・同店ではこれまでに30グラム1万円の抹茶を使った“5000円プリン”を販売していた











プリン研究所
http://www.shop.puddinglaboratory.jp/
slide2


2015y01m24d_103413827







焼プリン54個分か・・・







ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)
宮城陽亮

マッグガーデン

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]
斎藤千和,小清水亜美,伊藤静,楠見藍子,高村和宏

KADOKAWA / 角川書店 2015-03-13
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:41▼返信
ぷりぷりの1
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:42▼返信
まるでヨーダ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:42▼返信
普通のプリン食ってた方がましだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:43▼返信
ゴージャスセレブプリン
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:43▼返信


竹達 彩奈@ くろれせれなーた。
‏@Ayana_take
なんかなぁ、、、と思うことはあるけれど、気にしてちゃ損だな、と思うので今日も笑って過ごすことにした!


さしみ兵長 ‏@sashimiF
@Ayana_take あや。悩みがあるなら俺に言うんだぞ。お父さんなんでも聞いてやる。

6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:44▼返信
高級◯◯って大体無茶な高級食材使っただけの色物なのが残念
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:46▼返信
大抵まずい
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:46▼返信
プレゼント用ですかね
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:48▼返信
瓶から食べるの…?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:49▼返信
うまいなら700円くらいなら出すけど汚い色の上に高いって笑
買わねーよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:49▼返信
そんな金出すぐらいなら素直に焼肉とか居酒屋行くわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:53▼返信
でも安物みたいにゼラチンで固めるんじゃんくてちゃんと蒸して作られたものがうまい
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:54▼返信
オリバ切れるでこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:54▼返信
高級料理とかでその料理の高級成分がその料理に必要なものでもない最高級のトリュフ(キャビア、フォアグラ等)みたいな料理つくる料理人って三流なんだなって思うわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:56▼返信
プレゼント用でもこの値段はねーわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 10:58▼返信
珍味とはいっても「滅多に食べられない珍しい味」だから口に合うかどうかはその人次第だし
トリュフって食べるより、料理に少しだけ入れて匂いを楽しむだからそんなに必要ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:02▼返信
今から手作りプリン作るは
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:04▼返信
ねぷの
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:06▼返信
トリュフプリンより、トリュフを使った料理とデザートに普通のプリンを食べたいです
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:10▼返信
おいちい
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:10▼返信
100円以下の焼きプリンの方がいいわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:13▼返信
5000円出すならステーキ食べるわ(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:14▼返信
スーパーで半額のプリンは美味い
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:16▼返信
スーパーのプリンでいいや
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:20▼返信
87円の牛乳プリンうめぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:22▼返信
昔ファミコンのカセットってこんな値段だった気が。

因みに固めのプリンのが好きです。滑らかプリンはプリンじゃない。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:22▼返信
プリンは余計なアレンジをしないほうが美味しいと思うんだ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:24▼返信
プリンは普通に200円出せば相当おいしいのが手軽に手に入るから、1000円以上なんてナンセンス
団子も100円でおいしいのが食べられるから、高いのはいらない

今は良い時代だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:25▼返信
トリュフなんて糞不味いのまぜてどうすんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:25▼返信
昔のファミコンカセットはもっと高いぜよ
7~8000円はした
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:26▼返信
贈答用だよこういうのは
自分で食うために買う奴なんていねぇよ
お前らニートはお歳暮とかお中元とかそういうイベントに無縁だからそういう発想が無いんだろうけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:27▼返信
高いプリンは総じて弾力がないから嫌いやわ
プッチンプリンが最強
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:29▼返信
ノヴァ教授ならこんな邪道許さんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:34▼返信
プリンです
それお惣菜じゃなくないっ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:35▼返信
とりあえず買わない
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:36▼返信
>>31 こんな無駄に高いプリンを贈答で貰っても嬉しくも何ともないw
恥ずかしいから自慢気に語らないでw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:39▼返信
混入は大丈夫か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:39▼返信
>>31
ようニート^^ 来週はちゃんとハロワ行けよ?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:44▼返信
金持ちの嗜みだな、親に送ってみるか
40.鉄火巻き名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:47▼返信
5400円の高級プリンと
30000円のバケツプリン
もらえるならどっちがいい?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:47▼返信
酒とか贈った方が喜ばれるんやで
下戸なら仕方ないけど

42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:48▼返信
贈答でって、こんなの何個も贈るのかよw
相手もありがた迷惑だろw
相応のものを返さないとダメなんだぞw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:49▼返信
>>36>>38
ヒキニート共が早速発狂してワロタwwwww
そんなに一般人が憎いの?
でもそれは自分が撒いた種なんだよ
他人に当たるのはよそうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:53▼返信
>>43 いや正論を言ってるだけなんだがw
ドヤ顔で贈答とか言われてもw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:57▼返信
どんなにおいしくても、そんな高いのいらない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 11:59▼返信
構ってチャン大喜びだなw
いっぱい草生やして楽しそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 12:01▼返信
>>44
ニートは正論を言う前にもっとやるべきことがあるんじゃないかな?
例え正しいことを言っていてもいい歳して仕事もせずに親の庇護の元で生きてる人間の言葉に動かされる人はいないよ
人間何を言ったかじゃなくて誰が言ったかが大事なんだよ^^
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 12:03▼返信
ウンコです
色艶香
どれみても
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 12:05▼返信
焼きプリン54個分とかいうなよ....想像しただけで気持ち悪くて吐きそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 12:07▼返信
別に一日で全部食べなくていいからね
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 12:14▼返信
>>47 また自分に都合の良い解釈してるw
じゃあ正論なんだねw
恥ずかしいからテレビで知ったような浅い知識をドヤ顔で語らないでねw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 12:37▼返信
プリンは庶民的なものなのにそれをわざわざ高級にするとかバカか?
寿司屋といい勝負だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 12:37▼返信
なんか余計な付加価値とかつけてものの値段つりあげるのはちょっと

54.投稿日:2015年01月24日 12:37▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:19▼返信
3個パック99円の卵プリン50個分買うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 13:32▼返信
卵や砂糖や牛乳の拘り材料どれが高いの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:09▼返信
貧乏人が必死に叩いててワロタwwww
お前らみたいな貧乏人じゃなくて一部の金持ってる奴をターゲットにしてるんだろ
どんだけお前らって妬んだら気が済むんだよwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:10▼返信
プリンにトリュフとかいらねーからw
余計なもん入れんな、ばーーーーーーーーかw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:15▼返信
プリンは家で作った方が簡単にできておいしいよ
売ってるのは混ぜものが多すぎる
デコレーションすれならわかるが
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:20▼返信
自分で作ったほうがマシです
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:22▼返信
問題はこのプリンの味に5,000円分の価値があるのかどうか

高級食材使って値段が高くなっただけじゃ意味ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:25▼返信
※57 叩いてるわけじゃないでしょw
プリンごときにこんな高い金払うのがバカらしいってのw
どうせお前みたいのに味なんて分からないんだしw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:29▼返信
超流動高級デカプリン と超流動デカプリン 忘れないで

と購入が嫌なら黒豆や豆乳か抹茶プリン率直に買え
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:44▼返信
明らかに普通の人に売るための商品ではないが
普通ではない層は買ってるのだろうかw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 14:49▼返信
癖強くて市販のでええわってなるのがオチ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 16:03▼返信
送られたほうが迷惑
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 16:40▼返信
大きなプリンなら良いけど。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:21▼返信
近くのケーキ屋が改装記念でプリン21円で売ってたから買って来たが、そこそこ旨かった
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:25▼返信
ここのプリン大して美味くないんだよ…
期待した分裏切られた感はデカかった
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 21:22▼返信
なんだプッチンできないのかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 22:05▼返信
こんなん誰が買うんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:07▼返信
1,500円ぐらいのプリンなら貰って食ったことある。
美味しかったけどそんなすごいうまいって言う程でもなかった。
俺みたいな貧乏舌にはプッチンプリンでいいよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 06:02▼返信
くどくて美味しくなさそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 07:41▼返信
これ粗利いくら取ってるんですかね?
サイトのデザインの割りに大阪の辺鄙な場所で製造してるんですね
ガラス容器代1000円粗利40%2000円原材料1500円その他500円税金400円こういうこと?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 12:52▼返信
そもそもプリンなんかどうでもいい。この世に必要ない。

直近のコメント数ランキング

traq