• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「極寒のロシアで水道管が破裂すると…こんなことになる!」想像を絶する凍り方
http://labaq.com/archives/51842989.html
1422086501339

記事によると
・ロシアの中でも極めつけに寒い街ドゥディンカで、水道管が破裂する事故が発生

・あまりの寒さのため、噴き出した水が凍りついてしまい・・・


http://imgur.com/a/hUuUP

11857589
d13343ca
eaa3f47d

7eEnR12



ドゥディンカはロシアのこの辺り


2015y01m24d_170620672




この記事への反応

























波打ったまま凍ってるのヤバすぎる

車の中に閉じ込められたら死ぬわこれ・・・












THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!【初回限定盤CD+Blu-ray】
CINDERELLA PROJECT
日本コロムビア (2015-02-18)
売り上げランキング: 9





コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:09▼返信

 【ソニーがスマホ&テレビ事業売却を検討している模様】

  「永遠に続く事業はない。ソニーだから撤退や売却は有り得る」

    お先真っ暗で本当に済まんな…  ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
2.投稿日:2015年01月24日 17:09▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:10▼返信
ヒカキンは消えろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:10▼返信
ヒカキンも破裂
5.投稿日:2015年01月24日 17:10▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:11▼返信
ヒカキンwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:11▼返信
ヒカキンは人気者だと思ってる時点で終わっとる
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:12▼返信
これ凍ってるのか…
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:12▼返信
なんてこったい
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:12▼返信
ヒカキンの声は生理的に受け付けないww
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:12▼返信
ヒカキンの声は生理的に受け付けないwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:12▼返信
ヒカキンの声は生理的に受け付けないwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:12▼返信
これクルマに閉じ込められた人どうすんの?氷が溶けるまで待つの?警察や軍隊が助けてくれんの?ワケわかんねえ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:12▼返信
(氷の)中に人はいってんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:13▼返信
地下は温かいから水道管が凍らないって言うけど、こういうのを見るとにわかに信じがたいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:14▼返信
ヒカキンはナルシストwwwwしねwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:14▼返信
あれ?水って動いてると凍らないんじゃないの??
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:14▼返信
シャーベットになっとるんかこれ
寒そうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:15▼返信
この状態早くドゥディンカせんといかん!
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:15▼返信
ヒカキンのTwitterのプロフ

YouTuber(ユーチューバー)やってます!25歳。 再生回数15億回、チャンネル登録者500万人突破。YouTubeタレント事務所UUUM株式会社ファウンダー兼最高顧問。LINE公式アカウント、Instagram、vineもやってます!

キモすぎっしょwwwwwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:15▼返信
ヒカキンの自慢
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:16▼返信
>>19
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:16▼返信
いつだったかの根室の高潮を思い出した
被災した人大丈夫だったかな……
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:17▼返信
アホかこれ波じゃねーよ
水から氷になって体積増えただけじゃ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:17▼返信
ゲームのワンシーンで使えそうなシチュエーションだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:17▼返信
お湯かければいいじゃん!
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:17▼返信
表面だけ凍ってるんじゃない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:19▼返信
>>13
ここはこの季節は極夜になるのでずっと夜のままで昼が来ないし、気温が氷点下を上回ることがないので
自然に氷が溶けることはない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:19▼返信
別に瞬間的に凍るわけじゃないぞ
まず波打ってる表皮が凍り、その下は普通に水
だんだん下へ向けて凍っていくだけ

まさか瞬間的に凍るとかってほんとに思ってるやついないよね?
小学校で習うだろこんなの
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:20▼返信
ツイッターの部分いらない
邪魔だしつまらん
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:21▼返信
>>24
えっ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:23▼返信
らばQ、これ前の記事の豪州の木が折れるほどの豪雨もスゲー
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:23▼返信
凍れ世界ッ!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:25▼返信
やっぱ、人類最大の天敵は自然なんだなぁ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:26▼返信
ロシアってクッソ広いのに、ここに住まないとダメなのかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:27▼返信
過冷却だと流れてても凍るからな
コーラのアレと同じ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:29▼返信
それ以前に水道管破裂でここまで浸水する方が驚き
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:34▼返信
すさまじい寒さなんだろうな…なんで波打ったまま固まってんの…
これ永久凍土になるんじゃないの?溶けずにずっとこのままになりそう。
損害賠償半端なさげ…。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:34▼返信
アイスエイジ!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:35▼返信
過冷却な意味も知らないガキがいて草
ちゃんと調べてから使おうね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:35▼返信
>>38永久凍土の意味調べてこいよガキ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:36▼返信
やべえ出られねえ
43.青山京士郎投稿日:2015年01月24日 17:36▼返信
大丈夫だ!今から俺が助けに行ってやる!
44.投稿日:2015年01月24日 17:37▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:37▼返信
>>38
永久凍土になるとかえらく先のことまで考えてるんだな
偉い偉い
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:38▼返信
ロシアはほんま寒いのによくあそこで生活できるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:38▼返信
マジレスニキピキッてんなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:39▼返信
かなり寒いとこでも車って動くもんなんだな
49.青山京士郎投稿日:2015年01月24日 17:40▼返信
そこの君にささやかな親切だ!


永久凍土

土壌または風化層のすきまに含まれる水分が凍結し,全層を岩石のように固化させている部分を凍土といい,凍土の存在する地帯をツンドラという。地下の深部では温度が年間を通じて一定に近くなるが,これが氷点下であると凍土が永久に融解しない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:40▼返信
これどうすんの?
まず水道の供給止めて、壊れた水道管周りの氷どけて
直して…凄い時間かかりそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:43▼返信
そもそもなんで水道管は凍らないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:44▼返信
ロシアに限らずどこだって真冬に一定の寒さと老朽化が重なれば起こりうるだろうが。
53.青山京士郎投稿日:2015年01月24日 17:44▼返信
3万年後に車が発掘されるのが楽しみだ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:44▼返信
ゲームみたい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:44▼返信
すげえな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:45▼返信
津波だったら終わってたな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:45▼返信
雪解けの春までこのままお待ちください
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:46▼返信
一部凍ってるけど、見たところ全部が氷ではないぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:47▼返信
スキーしようぜ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:47▼返信
津波が来たら、街が氷の壁に覆われるような状況が出来上がるのかな?
何にしても現地住民にとってはいい迷惑だろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:52▼返信
ミスター・フリーズかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:53▼返信
波か・・・水を凍らせると体積が増えて増えた分が盛り上がるんだよな・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:53▼返信
地球温暖化とはなんだったのか
寒すぎんよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:57▼返信
あっちは火炎放射で溶かすんやろな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:57▼返信
ロシアの最果て感すごい
よくこんなところに住もうと思ったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 17:57▼返信
破裂後、簡単に止めることは難しいんだなって思ってたら、
全部凍ってるのかw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:00▼返信
こんな信じられないほど過酷な地に人が住めるなんて驚き
ロシア人パネェ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:08▼返信
春までこのままだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:12▼返信
トムとジェリーかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:18▼返信
てっきり破裂して吹き上がって氷柱が出来たかと思ったら、まさかの氷結だったw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:19▼返信
まず水道管の中にある時点で凍らないのか?www
ヒーターでも通してんのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:26▼返信
ヒエヒエの実の能力だな
隠れて使ったのだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:28▼返信
粘土じゃなくて粘度だろうがバカめ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:28▼返信
やべー
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:33▼返信
波打ったまま瞬間冷却するくらいだったら浸水する前に凍るだろ
あれ?修理いらずじゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:39▼返信
こんなところに人が住んでいること事態が凄いよなぁ本当に
東京とかから見たら北海道も信じられないような地域ではあるが
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:40▼返信
>>75
このまま掘り出せばそうだが
とけるまで待ったら結局浸水するだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:46▼返信
>>1
そうか、任天教信者は脳が氷漬けだったのかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:50▼返信
すげえ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:51▼返信
噴出した瞬間にシャーベット状になった水によって凹凸が生まれる
最終的に凍り付くとこうなる
ちゃぷちゃぷの水が瞬間冷凍された訳じゃないよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:52▼返信
さよならなのだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:52▼返信
プーチンは温暖化など何処の話だ。もっと温暖化すればよいみたいなこと言ってたよな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:54▼返信
え!?青キジが居たの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:55▼返信
>>71
地下は自然に温度高いだろ
蛇口付近はどうなってるか知らんけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:58▼返信
時が止まってるみたいだな…
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 18:58▼返信
FF13でこんなのあったな
あれはクリスタルだけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 19:04▼返信
凍る瞬間が見たいな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 19:08▼返信
どうやって修理するんや・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 19:24▼返信
5月頃まで溶けないぞ。
サンクトで雪が解けきるのが4月過ぎだし。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 19:25▼返信
日本でも滝が凍ったりしてるやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 19:36▼返信
これどうやって解決すんの?
大元の水道管を塞ぐにもまずこの氷をなんとかしなきゃアカンやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 19:47▼返信
地図見る限りまだまだ北にも街あるんだよなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 20:03▼返信
ドバドバ流れてる水が凍るのかよ街中で。
よくこんなとこに人間が住めるもんだ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 20:09▼返信
オメェら馬鹿だなァァァ・・・ 一気に凍るわけねだろ。徐々にシャーベット化して凍るんだよ。ゆっくりな。
昔、一人暮らしのばあちゃん家でも水漏れが凍って似た様な状態になって、シンクお取替え状態になった事がある。


95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 20:21▼返信
ロシアならウオッカ飲んでればこんな氷海泳いで渡るよ

96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 20:22▼返信

いや住めない
今の日本でも寒くて何もする気にならない程なのにマイナス33℃とか2秒で死ねる自信がある

97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 20:37▼返信
これは…
すげえな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 20:59▼返信
リアル青キジじゃん!
やっぱ炎よりも破壊力あるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 21:11▼返信
ホワイトアルバムかな?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 21:26▼返信
ロシアって光熱費タダだったよな、たしか
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 21:27▼返信
ロシア人ならウォッカさえあれば裸でもだいじょうぶなんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 21:29▼返信
ロシアは資源大国だからこういう所でも住んでいられるんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 22:38▼返信
38の永久凍土で大草原
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 22:59▼返信
いや表面だけだろが
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:00▼返信
まさしくこれは おそロシアだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:12▼返信
これ溶かせんのかよwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:28▼返信
>>41
ガキって言う事はあなたはいい歳した大人って事ですよね?
20代?30代?40代?
そんないい歳した大人が自分よりもはるかに年下な人に対してそんな言い方できるって凄いね
凄くダメな大人ですね。恥ずかしくない?生きてて
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:44▼返信
水道管を凍らせずに維持するのも大変だよな
こっちでよく使う電熱線程度じゃ意味なさそうだもん
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:51▼返信
多分どこか水底に人が居ると思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:53▼返信
エベレスト山頂の気温より低いんじゃないか
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 23:54▼返信
波打つほどの濁流が凍った訳無いと思うんだが
表面を流れてきた水が少しづつだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 00:53▼返信
れりごー
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:11▼返信
こういった寒い国は地球温暖化大歓迎なんだろうなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 03:55▼返信
時間が止まっているかのようだ
なんて恐ろしいんだ・・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 09:24▼返信
>>96
2秒でも生きてられるならお前さん勇者だ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 10:09▼返信
なにがヒカキンなんだ?
周りから見たら自演臭しかしないぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 13:43▼返信
何か飲んでも大丈夫な不凍液にしたり、
簡単にその成分を除去できる浄水器かなにかをつけて、
水道管に流すとかできないかなぁ。


直近のコメント数ランキング

traq