記事によると
サバが産んだマグロ、今夏にも 東京海洋大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG21H0W_U5A120C1MM0000/
・東京海洋大学は、クロマグロの卵と精子になる生殖細胞をサバに移植する実験に成功した
・今夏にも産卵して交配が可能になり、マグロの稚魚が誕生する見込み
・クロマグロは絶滅危惧種に指定されており、養殖して安定的に供給できる技術として実用化を目指す
くっそシュールだ サバが産んだマグロ、今夏にも 東京海洋大 http://t.co/HQQDobLL9Q pic.twitter.com/4QeUscGJ7z
— maruhoi1 (@maruhoi1) 2015, 1月 24
サバが産んだマグロ、今夏にも 東京海洋大 :日本経済新聞 http://t.co/Y6W2LNmb5W これって、野菜の遺伝子組み換えと似たような感じなんろうか。
— あさぎ (@asagin) 2015, 1月 24
サバが産んだマグロ、今夏にも 東京海洋大 http://t.co/m6jJp71vz4 鯖がマグロの卵を産む技術、とのことなんですが、これ、他の絶滅危惧種でも使えるんじゃあ……。
— 廃色仔猫 (@haiirokoneko_13) 2015, 1月 24
サバが産んだマグロ、今夏にも 東京海洋大 :日本経済新聞 http://t.co/qARfeTZqg1 サバ「いやじゃ マグロの子など 孕みとうない」
— こたつ。 (@kotatsu3) 2015, 1月 24
サバがマグロを産む・・・?
日本人どんだけマグロ食べたいんだよ!


TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.1 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドル「[G4U!]島村卯月+」(描き下ろし!)が手に入るシリアルナンバー 同梱)posted with amazlet at 15.01.24バンダイナムコゲームス (2015-04-23)
売り上げランキング: 3
DEAD OR ALIVE 5 Last Round 初回封入特典(ダウンロードシリアル)付posted with amazlet at 15.01.24コーエーテクモゲームス (2015-02-19)
売り上げランキング: 64
レジェレガまじでクソゲー過ぎてレビュー大荒れだな
もう発売してたのか(驚愕)
焼き鯖とかしめ鯖とか
どういうこった?
【!?】東京海洋大学がサバにマグロを産ませる謎技術を開発
謎技術ってどこら辺なの?
遺伝子改良された人間の男女がセッ○スしてオークの子を産むだろ
おまえはウチの子やない!
クッソデリケートな魚で養殖するのに30年以上研究してやっと完全養殖に成功したレベル
俺のウナギでよければいつでも出しますよ
食に対する姿勢が半端ねぇ
身になったりしてな
ってこと?
場所とかエサ代節約できるんちゃう?(適当)
それにしてもソメイヨシノばりにクローンが魚でも作れるんだな。
手段は多い方が良いし、他の魚にも応用できるなら凄い事だな
これでシーシェパードにドヤされることなくマグロが食えるでw
よーし、クラスのみんな〜。今日のお昼はマグロ丼だヨ〜。
わーい。
あ、※57君だけツナマヨおにぎりだから。
いいからそのヨウジウオしまえよ
食糧確保は差し迫った世界的問題だから。お前の好みなんてどうでもいい話。
あ、わしもツナマヨおにぎりで 生魚苦手やもん
キメラじゃないよ
サバが産んだってだけでちゃんとしたマグロだよ
久しぶりにHOTEL読むか
キメラじゃないよ
これで生まれてくるマグロは純粋なマグロだよ
他にはどんな例があるの?
哺乳類には当てはまらない
鯖は一年に何サイクルも卵産めるからマグロ自身に産ませるより
大量生産できるんだそうだ
これがうなぎでも出来たら熱いんだけどね
サバロ?
面白いなあ いっそう行きたくなった
モビルアーマーみたいで
犬に人を産ませる技術の確立をぜひ!
遺伝子を下手にいじってないならアリ…かあ…?
むしろ近大の技術の一番の問題を解消してくれそうな技術だから
これが上手くいくなら商業向け量産技術の実用化の目途がつきそうで近大はチャンスだと思う
あとは養殖コストを下げていくだけで、天然ものが獲れにくくなって値段が上がるほど採算ラインが近くなっていく
これだったら意味無いぞ?
猿じゃなくて熊に生ませたほうがいいだろ。
なんなのこのマグロに賭ける執念
寒気を覚えたわ
とかいいながらマグロがもっと希少化したら
高くて食えねぇじゃねーかとか文句いうんだよね
漫画家を産ませる…だと?
別の科の魚でも出来るようになったって話なのか
海水魚では初成功なのかハッキリしてくれよw
↑一番草生えた
偏差値50台のところに行けないやつなんているのか?
友蔵、最高