あの台数チェックしてんのか・・・
帰り、車のワイパーに紙が挟まっててなんだろう?って。 全然気づかなかった… すぐスタンド寄って直してもらって無事帰れました。 大袈裟かもしれないけど命救われた。 ディズニー本当に凄い! 感動(´;ω;`) ありがとうござい… 文字数… pic.twitter.com/ofo2Atl1gP
— ひまわりぱん (@ikanomimikaki) 2015, 1月 24
@ikanomimikaki これがプロの仕事だね!!!とことんお客様目線、最後の最後までハッピーでいさせるんだっていう意地にも似たおもてなし心!感動しました!(^^)
— 莉羽 (@ryune7281114) 2015, 1月 24
@ikanomimikaki ディズニースタッフのこういう気配りには感動させられますね。 ところで文字数…と書けるのにありがとうございましたとは書けないのですか? もしくは「ありがとうござい」とはどのような意味の単語なのでしょうか。 気になって何も手につきません。解答よろしくお願
— 優 (@Amegafutteru) 2015, 1月 25
文字数は確かに気になる


ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)
宮城陽亮
マッグガーデン
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]
斎藤千和,小清水亜美,伊藤静,楠見藍子,高村和宏
KADOKAWA / 角川書店 2015-03-13
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
こういうテンプレート用紙まで用意してあんだから、日常業務にきまってんじゃん
過去にそう言う報道を見た記憶あるもんなぁ本来なら不要な一言付け足されてディズニーランドも大変だわ
車を走らせてた持ち主が(ry
まぁニュースで「ディズニーランドからの帰りに…死亡する事故が」
とか流されても迷惑だろうし。
ここは天下のはちま起稿だぞ?バカか?はちま様に逆らうな
話を大袈裟にすんなバカ
ありがとうございましたの他にまだ色々言いたいことあったけど文字数制限で途中で止めたって事を伝えたかったんだろ。
そんくらいわかれよアスペかよ。
ここまで気配りできるて
それは他の会社じゃまずできないこと
表彰に値するねb本当に。
自分のことしか考えられないんだなこいつ
たしかに
従業員からしてみたらめちゃくちゃ大変な作業だよな・・・
行ったぞと夜間は早々㋕見て土産買物して退園した
高速バスの事故…ディズニーランドを楽しみにしていた~
個人の事故…事故を起こした何々さん一家はディズニーランド帰りだった
という前例が幾つもあるよね
問題なかったでござるか?
さすがディズニーヲタw なんでも有難がるww
安月給であの量の車全部確認してるとかだったら・・・
顔がブサイクなので整形をオススメします
鼻 顎 エラ
車上荒らし対策?
置き去りにされてる乳幼児いないか確かめる、は無いだろうけど…
わざわざディズニーさんの手を煩わせるんじゃねーよ
勝手にみられるのは好きやないな
>>26みたいな無知なんだろうなぁ・・・
信者は神とやらに言われないと、空気入れ一つ出来ないのか・・・
夢を見せるってのも大変だぁ
場内の安全点検のついでに行ってることなんだろうね
サービス徹底してるだけある企業だよな
運営会社がブラックすぎて素直に賞賛できない
1から10まで言わないと相手の伝えたい意図を汲み取れないアスペが増えてるんだなw
見下し疲れるやろが 笑
普通に感謝してもしきれません でいいのではないだろうか・・・w
他人に指摘されるって相当ハンドルとられる状態じゃないのか
1から10まで言わないと相手の伝えたい意図を汲み取れないアスペが増えてるんだなw
たまになのがポイント
でも帰りに溝にアスファルトが刺さってたら取ってくれたな