バトルドームをオンライン対戦用に魔改造する超エキサイティンな猛者が登場
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1418480
記事によると
・本来は2~4人が集まらなければ遊べない「バトルドーム」を、オンライン対戦可能に改造してしまった猛者が話題
・ほかの3人はネット上から遠隔操作で参戦可能
・「オンラインバトルドーム」は東京大学工学部電気系学科3年生の授業「電子情報機器学」の発表のために作られたもの
1人以外はオンライン参戦するバトルドームを作りました。制御は全てEdisonで行っています。Edisonの上には班で設計、加工、実装した基板が載っています。 #ビックリドッキリメカ pic.twitter.com/Vtr73TJAJ7
— 水銀 (@suigin) 2015, 1月 22
各コントローラには、Webカメラ(手元の映像配信用)、ステッピングモーター(左右のバーをそれぞれ動かす用)、フォトトランジスタ、フルカラーLED(ボール通過検知用、通過したボールの色も見れる)がついてます。 #ビックリドッキリメカ pic.twitter.com/sEkwSBFrJh
— 水銀 (@suigin) 2015, 1月 22
ブラウザからコントローラ2番にアクセスした様子です。QRコードを読み取ることでスマホのスワイプで左右のバーを動かすことができるようになります。またボールの通過が検知されると左上のscoreが加算されていきます。 #ビックリドッキリメカ pic.twitter.com/vLrsFsRdsk
— 水銀 (@suigin) 2015, 1月 22
ぼっちでもオンラインで相手のゴールにボールをシューッ!
魔改造すぎるけど遊んでみてえ


DOG DAYS″ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 15.01.25アニプレックス (2015-03-25)
売り上げランキング: 219
バトルドォーーーーーーム!!!
これをオンラインでやって面白いのか?
特許とっとけ
昔夢工場ってイベントがあって
そこでミニカーにカメラつけてドライブ筐体で運転するとかいうのがあったわ
何十年たっても実用化されない
肝心な記事はほとんど無いやろう
ま、酒の抓みにあてるか
タイムラグ
っていうかボールブレイザーでいいだろ
くそつまんねえルーカスのゲームだったが
お前の日本語力ほどクソ記事ではない、なんだ「酒の抓みにあてる」って
ピンボールだって昔からあんだから
これってただガチャガチャさせるだけの子供騙しゲーだよな
大した改造でもないし
家にあったぞ
多分対戦相手いないだろうけど
昔ばぁちゃん家でいとことじぃちゃんでやってたわ
起動音がうるさくて全然遊ばなかったけど
でも遊ぶ前にすでに壊れててオモチャ屋さんに親と一緒に返品しに行ったよ
俺はその時サンタさんはこのオモチャ屋さんでオモチャ買ってるんだ~って思った
言うなっ なにも言うなっ なにも聞きたくないっ
クソコメきもい
KENDAMA とか