『スター・ウォーズ』最新作、ルーカスの初期構想を使わず 記事によると
http://www.cinematoday.jp/page/N0070000
・『スター・ウォーズ』最新作、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』に、同シリーズの生みの親であるジョージ・ルーカスの構想が使われていないことわかった
・Cinema Blendによるインタビューで、ジョージ・ルーカスは「ディズニーは僕が売却したときの構想にあまり乗り気ではなかった。だから彼らは自分たちで新たに作ったんだよ。それは、僕がもともと書いていたものとは別物なんだ」と語った
・本作について、ジョージ・ルーカスは一観客としてその公開を見守るだけの姿勢を貫くようである
残念。。 『スター・ウォーズ』最新作、ルーカスの初期構想を使わず http://t.co/pyOA6gTdMF @cinematodayさんから
— 橋本哲児 (@hashimoto_jpn) 2015, 1月 25
『スター・ウォーズ』最新作、ルーカスの初期構想を使わず http://t.co/bnBWb2KjlJ @cinematodayさんから J・Jの出来が悪ければ「俺が作っていれば・・・」、出来が良ければ「ディズニーに売却した判断は正しかった」ってか。両面待ちもいい所だす。
— チョッピー (@tyoppi) 2015, 1月 23
そうなのか。。 そうだよね。。 良くも悪くもディズニーか。 『スター・ウォーズ』最新作、ルーカスの初期構想を使わず http://t.co/87C1G0rGOM @cinematodayさんから
— 廣野 剛司 (@bafuu2112) 2015, 1月 23
関連記事
【映画『スターウォーズ EP7』の邦題が『フォースの覚醒』に決定!公開日は2015年12月18日!】



もうスターウォーズ最新作はジョージ・ルーカスの手を離れてるのか
ジョージ・ルーカス原案のスターウォーズも観てみたい


トミカ TSW-05 スター・ウォーズ Yウィング・スターファイター
タカラトミー 2015-04-25
売り上げランキング : 81
Amazonで詳しく見る
スター・ウォーズ 反乱者たち (1) 反乱の口火 (角川つばさ文庫)
ミッシェル・コーギー
菊池 由美
KADOKAWA/角川書店 2015-02-13
売り上げランキング : 19545
Amazonで詳しく見る
じゃあいらね
映画はアナキンでもってたようなもんなのにその上でブランドもなくなったのか
なんでこんなに持ち上げられてんの?
よくあることっていうか全部じゃん
今のルーカスにサーガ脚本は無理。
話はそれからだ
ディズニーだと終戦してめでたしめでたしになりそう
富野とかもそうだけど歳取ったら引退したほうがいい
元々ルーカスがシリーズ全て脚本やってる訳ではないので…。
どうして
ドラゴンボールが世界的に爆売れして、シェイクスピアの映画は爆売れしないのか?
30字以内で答えよ。配点(20点)
面白い作品を作れる人ではないからな
ルーカスとかオワコンじゃん
不思議だよなぁスタートレックの方がレベルが高いのに
あ、これ
老害パターン入ったな
それこそドラゴンボールとシェイクスピアならDBのほうが売れるって理屈だな
怖すぎ・・・
つか失敗はないだろ。
結局見に行くんだから。
問題があるとすれば興行的なものよりも中身だろうな・・・
人種とか人権に配慮した映画になりそう。
初っ端に黒人持ってきた辺りからも、人種を意識してるんやろうなぁというのが。
SWってEP4以降の方が時代は新しいのに実際の映画は古いから、最新鋭機のはずなのに古臭いっていう逆転現象が起こってるよね。
これは最新のSWとしてじゃなくて、EP6からの続きっていうのを引っ張ってる感じだから、ダサさが半端無いな。凄い違和感。
何でもそうだけど、1回終わった作品を掘り起こした作品は大体つまらないという法則。ターミネーターとか最たる物やで。
だが、独特の雰囲気が消えてたらそれはそれで嫌だな。
4~6もいじりまくって妙な感じになってるし
一番許せないのはベイダーの霊体みたいのが若いアナキンに差し替えたこと
イウォークみたいな糞キャラ連発されたらたまらんわ・・・正直ルーカスなんてもう無用のジジイだろ。
NGT48のニュースは記事にしないの?
エピソード4からは帝国の支配で文明が衰退してる設定があるんだけど知ってて言ってる?
まあ、ありだと思う
シリーズ物は原作者の手を離れたってだけで魅力が下がる面があるのは否めない
後付けの設定で正当化しようとしている時点でダメ
次は良くも悪くも娯楽大作に仕上がるだろうな
そうすりゃ、客がどちらが面白いか判断してくれるだろうさ
ときどきミュージカルになる
エピソード4の「遠い未来、遙か過去のことかもしれない」という言葉の時点で
そういう設定を匂わせてもいるんだよ?後付でもなんでもない
一回終わったって・・・
スター・ウォーズを映画でしか語れないなら黙ってろ
もしかして君、任豚?
えらい人が言ってることはなんでも正しいと思い込んでない?
ディズニーが好き勝手弄るんだろうね
まるで原作者が死んだ後のドラえもんやクレヨンしんちゃんのように
えらい今更感
あの小熊どもに帝国軍がやられまくってて、こんなスケールのちっちゃいお話だったっけ?って思っちゃった
最後は森の木陰で宴会で締めだし
エピソード1~3が公開される前から、SWの世界が古臭く見えるのはそういう理由だって常識だったと思うんだけどな
もしかしてにわか?
それにしてもJJの新作が期待できないのは間違いない、STXIとSTXIIではっきりしたが、JJは世界の広さを表現しないでやたらに狭苦しいスケールでしか映像を作れない人、地球からクリンゴン本星へ数時間のワープで到着とかありえないからw
SWもさぞ狭苦しいスケールの小さい宇宙になることだろう
ミレニアムファルコンを修理しながらハンソロが歌い、チューバッカが踊る
倒産しかけたんだっけ、会社
あれが嫌で未だに旧三部作はジェダイの帰還だけ見ない。
原作者軽視とかどんだけ。ジブリのゲ○みたいに黒歴史になりそうだな
制作者のいいわけに騙されるな。
制作者も「ちょっと困ったなぁ」と思ってるから
「いやぁ、実はネ こういう設定でね……」といいわけをするんだ。
スクエニのFFやDQ、集英社のDBやワンピと同じ
今の時代ではウケなくても当時にウケてブランドを築けたから。
一度築いてしまえば飽きられるまでゴリ押しでどうとでもなる
製作者のいいわけもなにも、そういう設定自体珍しくないし
ムキになるなよw
お前の悪いクセだ。
そうやって友達をみーんな、なくしてきただろw
期待より不安が先立つんだよね
マッキーミウスがタークサイドに転向したら誰にも勝てねえぞ!
脚本と演出がコテコテすぎて紙芝居見てるみたいなんだよなぁ
ネズミはスターウォーズの名前のブランド力がほしいだけかよ
監督の意図を組み込まないとか発展以前に作品の冒涜だと、なぜわからない無能が
良くて佳作レベルの映画しか撮ってないし
ゲーム化すれば良いんじゃね
まあDestinyが儲かりまくっているから無理だろうけど
アナ雪もたまたま唄が受けたからってだけだし、
原作物があるのが受けているだけで、
オリジナルは・・・内容より別のものが受けているだけだしなぁ・・・
今のルーカスは信用できない。
思ってたけど見てみたら結構面白かったからスターウォーズも期待してるわ
後から思いついたような設定を加えたりするので引退していた下さい
糖尿病が原因でSWの製作が20年以上も止まっていたんだから
あれはもう銀河間の大戦争なわけでその歴史は数百年単位の壮大な物語ですでに原作ではソロの子供がシスサイドに堕ちたりと広く展開をしている
ライトセイバーの剣術にしたって剣術の型や相性で簡単に倒せたり大苦戦したりするくらい細かな世界観が作られてるんだぞ
ダースモールとか実は死ぬほど強い敵なんだからなばーか!
そら黒澤の焼き直しだし仕方ないわ
黒澤映画がテンプレに使われ過ぎてるのが問題
原案ルーカスだったら売らなかったろ
むしろ、原作者の構想だけ必死に守ってそれを他人がこねくりまわして作ったってさ
原作小説の映像化とかリメイクとかならまだしも、オリジナルエピソードだとたいして良くならんと思うし
J.J.がリブートするスターウォーズはなんと続編からだった、って感じで観た方が面白そう
その二行目以降はパラレルワールドになった
昔は存在してたけどルーカス自身はそんなもんないって言い切ったらしい
ディズニーから離れられたら脚本だけ残して30年後でも作り直して欲しい。
シリーズ最高傑作はクローンシリーズ、次点が帝国の逆襲だと思っているので、ルーカスの脚本は神聖視してない。
多分こうした方が正解だろう
糞キャスティング以外は
ロストだけは絶対許さん
ブエナビスタやタッチストーンで何本も実写大ヒットだしてるだろ。
あのバーホーベンのスターシップトルーパーズだってディズニー映画だぞw
テンセントとかソフトバンクに買収されるよりは100億倍マシだろ
あいつらだと何を仕出かすか分かったもんじゃあない
フォースの力を功力とかジェダイの騎士をテコンドー使いとかにしそうwww
プロットや演出が黒澤の劣化コピーでしかないのが原因だろう
旧キャスト出演、EP5〜6の脚本家、音楽ジョン・ウィリアムズ、これだけSWの要素が揃ってれば充分だろ
キャラクター商法を混ぜた新たな映画ビジネスを編み出した所でOK?
ジョージルーカスは契約のときにキャラクターに関する版権を重視したって聞いた
下手なもん作ったらファンに◯されるぞ
スターシップはソニピクだよ。
映画会社の宣伝としてLOSTがJ.Jの代表作みたいに挙げられてるけど、
J.Jはシーズン1以降、映画監督とプロデュース業をメインの仕事にしてるから、実は全体としてはほとんど関わってない。
それと、あの手の作品は完全に人を選ぶタイプだし、LOSTは特に難解だから、お前と合わなかっただけ。
わざわざネガティブ発信して誰が得するんだ???
特別篇とEP1〜3の惨状ぶりを思い出せよ
SWが世に出た4はこれ以上ないハッピーエンドだったぞ
売却したお前のせいだろデブ
「ディズニー」のSWになったんだな。生みの親の原案を蹴るとかどういう事だよ。
その内ミッキーマウスとか劇中に出てくるんじゃないのかw
ルーカスの1-3クソだし
大分前にSWはファンのものになっていた
ルーカスはーそれを理解せずに自分のモノだと思ってたもんで
世界的に不評な1〜3を生み出してしまった
ep7からのかなり昔に読んだ気がする
面白けりゃ、な
SWオタクたちに作らせた方がよっぽどマシ
ルーカスの手完全に離れてるなら興味薄れたな
wikiに当初の7以降のストーリーがあったが
シディアス卿(の残留思念)とスカイウォーカー(&ソロ&レイア)一族の対決の話になってた
ルーカスじゃなかったらダメっての幻想
火山の火口での対決予定が壮大に変更されてたのも良かった
あそこで正伝は終わりでしょう
後は適当に続けてくれれば普通に喜んで観るよ
はたまた庵野になるのか、ルーカスの明日はどっちだ
レコンギスタはオモロイよ
全部ルーカスのポケットマネーでやってたんだよな
売却した時点でこうなることは分かってた
劇場版DBでブローリー最高とかクウラ最高って散々喜んでたじゃん
あれ鳥山が脚本書いたわけじゃないじゃん
DBはよくてなんでスターウォーズはダメなんだよwww
ルーカスに任せてると先細りは間違いない
私も賛成して欲しい
俺様も賛成して欲しい
我も賛成して欲しい
僕は賛美して欲しい
私は賛美して欲しい
俺様は賛美して欲しい
我は賛美して欲しい
資本力があるからマーベルユニバース作品もポンポン出して来るね
アナキンのお花畑ラブシーンとかのセンスもちょっとw
ホント角川はクソ!!!
SW独特の見にくい絵はもう見れない
いまはなんともいえない
評価は微妙らしいけど
やっと離れてくれるのかといった感じ
ルーカス排除でgdgd言ってるのはニワカ。
買収までして手に入れた
ディズニー的にはおもしろくないだろう
作品に対する冒涜だ〜ってルーカス本人が一番それやってるの分かって言ってるんだろうな?どれだけファンが苦しんだか分かってんのか
オリジナルキャスト使うには相当厳しい案だったけども
正直マークハミルやハリソンフォードの人気よりもキャラの人気の方が上だと思うから
無理にオリジナルキャスト使って原案変えて・・ってのに違和感は感じてた
最近のコメ見てるとスピンオフ読んでない人多いな
SW好きなら、とりあえずスローン三部作くらい読めば良いのに
つか誰かレンズマンを映画化しろよ
今のジョージ・ルーカスに面白い脚本が書けるとは思えない
最近のルーカスは明らかに劣化してたしね。
才能ある人にうまく引き継がれればいいんだけど、
まあアメリカの映画の作り方だと難しいだろうなあ。
何言ってるんだ。製作はタッチストーン、配給はブエナビスタと純ディズニー映画だぞw
これは英断。