【材料2つだけ】マシュマロと牛乳で「アイス」ができたっ!
http://news.livedoor.com/article/detail/9712837/
記事によると
・「マシュマロ」と「牛乳」だけで、アイスが出来てしまうというレシピ
・作り方は、レンジで溶かしたマシュマロと牛乳を混ぜて冷蔵庫で凍らせるだけ。
・クックパッドではオレオやジャム、チョコを混ぜてアレンジしている人も
マシュマロで♪簡単アイスクリーム♪
http://cookpad.com/recipe/383052
↓
手間もかからないし、普通にアイス買うよりコスパよさそう
大量に作って夜のおやつとして食べるか・・・


おじさんとマシュマロ
音井 れこ丸
一迅社
Amazonで詳しく見る
ロッキーマウンテン カラーマシュマロ 300g
エスビーグローバル
売り上げランキング : 6000
Amazonで詳しく見る
珍しがって作ってみるけど実際はスーパーのでいいかって納得するパターン
シャーベットみたいにシャリシャリしてそうだけど
この手の素人系料理は怖い
あ、バイト君か
清水さんに買ってもらいなさいよ!!!
ノーマルの奴は食ってるとすぐに飽きる。
なめらかプリンを凍らせるだけでちょっと良いアイスになるぞ
材料も卵に牛乳に砂糖にバニラエッセンスとかほぼ同じだし
買いに行ったほうが10倍ぐらい早く終わるなw
やってみよう
不機嫌そうに噛み付いてくる奴の大人げないこと…
どんだけ苦しい生活してるんだよ
余裕の無いやつ多いんだよ
いや、ゲハブログだから
誰もいない
冷やしながらってのと結構力が必要なのがネックだけど、仕組み的にはすごい簡単
かき混ぜながら作るのはアイスクリームの命オーバーラン(空気の混ざり具合)をうまく調整しながら作るからおいしく出来るってことなんだけど
このレシピだとそこがかなりダメな気がする…
レンジと冷凍庫も必要だったでござる・・・・ござる・・
懐かしい
チョコおにぎりとかちょいちょい衝撃があったよな
ウマウマ〜
これら大嫌い
牛乳もマシュマロもある程度の量をまとめて買っておいて、「食べたい量を好きなだけ作る」か「残ったものを利用する」ということだから。
しかも、つくれぽが多いレシピが美味しいとは限らないし…
>大量に作って夜のおやつとして食べるか・・・
そしてハーゲンダッツを買うのだった
これは、氷菓であってアイスではない
良い物飲んでるんだな。
まだ食べたことないけどあれどーなんだろね
冷凍庫は、可能な限りつめたほうが電気代は安く済む
どうせ稼働しっぱなしの機械なんだから、スペースあるなら電気コストはさがることになるな
マシュマロとかす数十秒の電子レンジの電気代はわずかとはいえかかるけどな
貰い物のマシュマロがあって食い飽きたらやる位にはいいんじゃないの
マシュマロが家に余ってるならおすすめする
コツは凍らせるとプルプルになる部分とシャーベット状になる部分があるからそれを滑らかになるまでしっかりかき混ぜること