<孤独のグルメ>年内に18年ぶりの第2巻出版
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150126-00000000-maiall-cul
記事によると・中年男性が独りで食事するシーンを淡々と描いてブームとなった漫画「孤独のグルメ」(扶桑社)の第2巻が、今年中に出版される見通し
・1997年に第1巻が出版されて以来、18年ぶり。原作者の久住昌之氏(56)が、毎日新聞のインタビューで明らかにした。
・孤独のグルメ」第2巻は、08年から週刊「SPA!」に断続的に掲載されたものをまとめる。久住氏によると、谷口氏は「1コマに1日かける」ほど精密な画風で知られ、まとまった本数に達するのに時間を要したという。
【『孤独のグルメ』年内に18年ぶりの第2巻出版】 http://t.co/bVJhSgGd3c しっかし、どこでなにが、どうやってどのように火が付くか分からんなーて(´・ω・)
— haruka.M (@hadukinei) 2015, 1月 26
孤独のグルメ:年内に18年ぶりの第2巻出版 - 毎日新聞 http://t.co/5CIHdM0eIc
…ファンにとっては大ニュースです!待ち遠しい。
— 元村有希子 (@chibigenome) 2015, 1月 26
やっときたか・・・!


ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)
宮城陽亮
マッグガーデン
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]
斎藤千和,小清水亜美,伊藤静,楠見藍子,高村和宏
KADOKAWA / 角川書店 2015-03-13
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
原作がこんなことになってるとは知らんかった、ハンターハンターみたいなもんか
バケモノコンテンツだな。
1か月1~2ページ
1コマ1日
確かにwww
去年の、はちまの記事のこれは今年の事だったのか
まぁ予定だから仕方ないか
DVDボックスも毎シーズン買ってるけど原作は原作で味わい深い
類似の漫画やエッセイがいくつも出てきてるけど、やっぱり元祖のこういうので良いんだよ、こういうので
あんまり著作権著作権言わないほうが儲かるっていう例だな
漫画を始めるのはいいけど完結しないまま他の作品を出すのは…
打ち切りなら仕方ないけど
ずっとやってる系かと思ってたがまさかのサブマリン系だったのか
この話題とそれと何の関係があるわけ?
ただ、以前はもう少し筆が速かったと思うけどな
「神々の山嶺」(00~03、全五巻)をBJで描いてたし
まあお歳もお歳だし、インタビューによると孤グルではこれまで以上に緻密にしかった、って言ってた
ってか18年も前だったのか
どっちも日常系だから完結、ってのは基本あり得ないんだよ
ハナちゃんの場合なら旦那さん帰ってくればそれで終わりだろうし
連作短編(長期)と思って読めば良いのさ
漫画家かと思ったら絵は別の奴かいてんのかよ
今でも話題になっててかつ
シーズン4までドラマ出来るって化け物だな
原作者繋がりじゃねーの
を食べに行こうとしてるシーンがあるな
結局は新規開拓ってことで近くのほろほろ鳥を食べるんだけど
たしかに言われてから見るとリンク先の表紙絵?の背景とか凄いね
紙に印刷されたのをリアルで見るともっと凄いんかな?
文庫でも良いからちょと見ると良いよ、背景の書き込みとか
ただ、本編はそれこそ18年も前のだから背景の場所も絵柄も今とは大分違うけどね
新装版が出たときに収録された復活一作目のゴローちゃん入院の時の話は、
え、これゴローちゃん?
って思っちゃったなw
気になるようなら他の「センセイと鞄」や「坊っちゃんの時代(夏目漱石)」なんかも
んじゃ、富樫って意外に仕事してるって事じゃん!!!!
2巻悲しすぎるよな・・・
食の軍師は1巻と2巻で雰囲気変わって残念だったから
35の人が書いてくれたけど原作者が同じ人、検索してくれ
>>32
2巻のラストの、あの終わり方で続きが気になる…
あれで終わりなら終わりで構わないが次のページに続きは遅くなるみたいな事が書いてあるけど、他の作品(女の人が主人公のご飯もの)が出たのが…
3巻は待つけど複雑な気持ちにはなる
>>35
ありがとう
話が盛り上がった所だったから特にね
花ちゃんの体の事とか気になる
最終回、ラストで朗報をゴローさんに伝えるとかあれば良いなと思うよ
新装版のインタビューだっけ
というか孤グルって略するのは知らなかった
マジレスすると、夜勤やシフトの都合上で平日でも公休の人もおるんやで
孤独のグルメを推してる書店があったなあ
あの店員は先見の明があったな
つい5、6年前は孤独のグルメ?何それ?って感じだったもんね
私もビレバンで見かけて、ポップに意外に面白いって書いてあったから
買って読んでみたってだけだったし
wiki見ると作品本数的にそれはないとしかいいようがない
新作の話?
新装版に収録されてる奴だと転んで肋骨折ってたぞ
もう歳も歳だからね
事件屋稼業やルードボーイ、ブランカの辺りとは違うでしょ
ナックルウォーズだったか、ボクシングのシーンは汗が良かったような曖昧な記憶
まあこの手のものは主人公の設定だけでナンボでもドラマ作れるわな
いつの話題だよ
こんなの見るの、オッサンばっかだろ。テレ東の番組も、オッサン、オバサンばかりの番組ばっか。
ちょまだまだかかりそうやん
作者も知らないうちに勝手に発表されてただけだったね
そもそもまだ単行本一冊出すにはページ数が足りてないのにどうすんだとはずっと言われてるのに
どうにかなるほどまだ新作の数が揃ってないし
去年のSPAなんて同じコンビの別作品掲載してたりして何がしたかったのかさっぱりわからん…つーか
もしかしてこれも2巻に収録するんじゃなかろうか
鳥取3大w
青山剛昌以外雑魚だろw
にわかには楽しい模様
今年の2月に延期してたのが
年内に変わっただけなんだが・・・