LINEのクリエイターズスタンプでCLANNAD公式スタンプが発売開始されました、それと便座カバー。(Key開発室) https://t.co/GgsHHJIDln pic.twitter.com/xcPT6eJjaA
— Key開発室 (@key_official) 2015, 1月 27
買わなきゃ(使命感) “@key_official: LINEのクリエイターズスタンプでCLANNAD公式スタンプが発売開始されました、それと便座カバー。(Key開発室)
https://t.co/yRGzhkGp0b pic.twitter.com/HqNgr1JsBe”
— メアリー・ながとも (@7Nagatomo7) 2015, 1月 27
@key_official 是非AB!のスタンプを...
— たく@LiSAっ子 (@takusss49) 2015, 1月 27
公式なのになんでクリエイターズなんやろ・・・?


ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)
宮城陽亮
マッグガーデン
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]
斎藤千和,小清水亜美,伊藤静,楠見藍子,高村和宏
KADOKAWA / 角川書店 2015-03-13
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
一般人「お前が使わなければいいだけだろw」
バカウヨ「ふぁびょーん!!!」
まともな日本人は使わんだろ・・・
うざいよ土人
LINE使ってないとか素直に引くんだよなあ
今や社会人や大学生だけじゃなく小学生でも使ってるのに
ぼっちかな?
でも10年くらいまえの原画だよな
あほやろおまえらブッサイクな陰キャラ共は
落ち着いて、あなたもじゃないですか
安倍「え?ワイも使ってるけど?」
バカウヨ「ふぁびょーん!!!(二回目)」
これで笑えるのがキー厨房
もう箸が転がっても笑う年頃より酷い
あとバカウヨとかいってる奴もキモい
ちょっと評価する
お前さんメッセージだけのお友達しかいないだろ。かわいそうに。
お前みたいなラインでしか繋がれない糞ガキにはお似合いのアプリだな
そそw丁度10年前だな
私も買ってプレイしたのが10前だw
アプリとしてはちょっと抵抗があるなw
使えるのは智代のクマさんくらいかな
・可愛いと言え!可愛いと!
これ送られたら笑うわw
友達になってくれ!w
楽しみやなあ
アッキーの、俺たちは家族だ。と
ゆうすけさんの、それがおまえの仕事だ。が最高
分かるが、何故その台詞を選んだってのがちらほら
どうして「こまだ」にしたよ。なんで固有キャラルートの一番盛り上がったり、ラスト間際の重要過ぎるけど一見さんお断り系の台詞を使うよ
それと便座カバー
もっとマシなセリフいくらでもあっただろw
LINEの企業向け公式アカウントはかなりぼったくられるから。
年間で1億ぐらい持ってかれる。("友だち"の数によって違う)
いくら大手っていっても、市場規模考えたら絶対ペイしない。