記事によると
Metal Gear Solid 5 The Phantom Pain To Have Zombies?
http://gamingbolt.com/metal-gear-solid-5-the-phantom-pain-to-have-zombies
・とあるRedditユーザーによって、PC版『メタルギアソリッド5 グラウンドゼロズ』のコードから「property name="isZombie"」というテキストが発見された
・小島秀夫監督がファントムペインにゾンビを登場される可能性がある
・一方、"isZombie"はコンピュータプログラムで時折使用されるテキストという指摘もある
http://www.reddit.com/r/metalgearsolid/comments/2t7pki/zombies_confirmed_for_the_phantom_pain_code_found/
関連記事
【【待たせたな】『MGS5:ファントムペイン』発売時期が近日発表されるらしいぞおおおお!!】
メタルギアにゾンビって・・・
メタルギアオンラインにゾンビモードが登場する可能性ならありえるかも?


メタルギア ソリッド スネークイーター (角川文庫)
長谷 敏司
KADOKAWA / 角川書店
売り上げランキング : 281
Amazonで詳しく見る
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 209
Amazonで詳しく見る
だからTPPにはゾンビが出るぞ! ← なんで
てかこうゆうのあるからPCは後回しにすべきだわ小島のタイミングで発表させてやれ
記事を書くんなら些細なミスも見逃すなよ
指摘にあるように単純に開発中の用語かもだけど、ありえなくはないな
ゾンビモードとか出るんだったらやだな、せめてルールそれでガワ置き換えで
てか死んだ大勢の仲間の敵討ちをするっていうストーリーなのに
オマケ要素でもゾンビそのものを出したら台無しだわ
ツール?とかの名称って言われてるしな。
僕の体はパクリで出来てるの間違いだろ
サイドストーリーとはいえMGR雷電出したりスナッチャーやれるくらい
懐深いアホ(褒め言葉)なゲームだぞ。本編中にやるならまだしも
サイドストーリーでやるなら十分じゃね。小島は映画マニアだしゾンビにも結構拘りそうw
アンチも好きよのう
ただの広告のP.T.を超えるグラフィックのゲームはほとんどないんですが^^;
ソニースマホ高級モデル路線を変更 低価格スマホ投入へだって
世間ではそんなに高性能のスマホ望まれてないんだな。
スマホに参入してるサードも徐々に減っていってるし、今後スマホゲーム市場も衰退していくかな
ジャメヴミッションのあいつらのことじゃないの
雷電ミッションのやつじゃないの?
モンハンとコラボした前例はあるけど。
TPSとFPSの違いもわからんのか
もしかして宮本か?
なら何のためにそれがあるのか調べればいいんじゃない?
まぁゾンビが出るとしても何かのおまけモードとかだろうね、ちょっとしたお遊びの
オリジナルでゾンビルールや鬼ごっこルーム作ってたから
ちょっと期待しちゃうなぁ~♪
MGOって自分で好きな設定の部屋を作って
仲間や野良とのんびり遊べるのが魅力だし神ゲーたる所以なんだよな
他はだいたいFPSでガチで飽きるし疲れる
会話しながら楽しくやりたいんだよオレ(達)は
サイコマンティス「んだ」
ファイヤーマン「俺なんて火出せるぞ」
ヴァンプ「…(´・ω・`)」
まじめにゾンビがどうとか思ってるの?
TPPにミイラ(ボス)とゾンビが出ても驚かんよ
GZのラストでビッグボスを庇い被弾する
PC版ではメディック負傷のテクスチャデータが存在し、TPPのスネークと同じく右目と右額の角の部分が負傷していた
カズやオセロットはサイファーと通じている存在
TPPとはビッグボスとして洗脳されたグレイ・フォックスが活躍する物語である
今更と言うか、それはともかくファンはなんてーか世界観(前述の通りハチャメチャだが)を大事にする奴等が多いのか
おもしろけりゃそれで良いドンドンヤれ派が多いのか
(´・ω・`)トコトコ…ぶーぶー
PS4本体まだ買ってないんだけど・・・どうすっかなー
PS3のつみげー解消しないとな・・・あっvitaも積んでるんだった
いつPS4買えばいいんじゃーーーーーwww
近代兵器があるとモンハンがヌルゲーになることを示した良いコラボだったなw
どんなクリーチャーが登場しても驚くようなシリーズじゃない
スターオーシャン5を開発して欲しい
スターオーシャン5を生産して欲しい
スターオーシャン5を量産して欲しい
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
広いマップ
もしかしてDAYZのようなものかもよ
設定ガン無視した上にすげーつまらない考察だな
俺もまずレッドデッドリデンプションが浮かんだわ
そういう完全if設定でのお遊び的な話があってもええとは思うんやがね
MGS2サブスタンスでもアホみたいな話のおまけストーリーあったし
ボスキャラでゾンビぐらいならあり
IsZombieってオブジェクトが存在するかどうかを示す値を取得する只のプログラミング用語ですからぁ
あれはナノマシン打ってるからだよな確か、ナノマシンあればなんでもできる
おまけってやつです
面白いんか知らんけどよ
てかGZにTPPのデータが入ってるわけ??
既になんでもありなのに何言ってんだ
小島監督が思い描くゾンビか、どんなものか見てみたい
??バイオハザードですか?
メタルギアが現実場馴れしちゃ終わりでしょ
ゾンビ出てきても不思議じゃないな
と思ったら馬鹿多すぎでわろたw
メタルギアが現実離れしてないとか正気か?
エアプはコメントすんなよ
本筋とは関係ないおまけモードじゃないの
MGS3であったやつ
ネクロマンサー的な奴が居てもおかしくない
ザ・ソローが泣いている…
スナッチャーっていう宇宙生物も出てきたし
ゾンビは普通にいそうだな。
馬鹿は馬鹿だね~wwww
サイコマンティス「あの…」
だけど、ミニゲームとして出てくるだったらいいんだけどね。
そもそもミニゲームあるかな?