藤島康介先生がツイッター休止宣言
発言時期(2014年9月10日)から、テイルズオブゼスティリアのロゼが叩かれたせい?
【『テイルズオブゼスティリア』、新キャラとして小松未可子さん演じる「ロゼ」が公開!予約特典はラバーストラップと限定秘奥義!】
あー、また劣化、やる気無いコメントが始まったか…。
— 藤島康介@パラダイスレジデンス2/23 (@fujishimakosuke) 2014, 9月 10
そうですよね。そうであろうと頑張ります。しばらくツイッター休みます。“@papin072: @fujishimakosuke むこうが飽きるまで辛抱って、飽きさせない魅力的なキャラクターを書くのが仕事じゃないの? え、本気で言ってんの?”
— 藤島康介@パラダイスレジデンス2/23 (@fujishimakosuke) 2015, 1月 27
酷い絵を描いているつもりは全くなくて、今も喜ばれるものを描いているつもりだったのが問題だったのかもしれません。プロなのでやめることは出来ませんが少しでも喜ばれるものを描きたいと思い続けています。
— 藤島康介@パラダイスレジデンス2/23 (@fujishimakosuke) 2015, 1月 27
残念ながら休んでいたら仕事がなくなってしまいますのでお休みは出来ません。“@papin072: @fujishimakosuke ゆっくり休んで頑張ってください”
— 藤島康介@パラダイスレジデンス2/23 (@fujishimakosuke) 2015, 1月 27
何日かしたら多分戻ってきますので
— 藤島康介@パラダイスレジデンス2/23 (@fujishimakosuke) 2015, 1月 27

絵柄が変わるのは仕方ないと思うんだけど
良くも悪くも、ツイッターは作者に直接意見できるのがなぁ


テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典>posted with amazlet at 15.01.27バンダイナムコゲームス (2015-01-22)
売り上げランキング: 3
ああっ女神さまっ(48)<完> (アフタヌーンKC)
藤島 康介
講談社
Amazonで詳しく見る
音ゲーマーのいう引退レベルじゃねえか
可愛いって思える要素言えない時点で負け
いつまでも上手い人なんてそうそう居ないぞ
だからといっていちいち突撃とかせんぞ、好みの問題だからな
違うよ
藤島はスレイとロゼだけ
アリーシャはバンナムの人
今回もイラストレーター3人いる?
ンアッー! 野獣様っ
省みない被害妄想絵師だけじゃなくてそっちも載せたれよ
これで絵描きやめますとかだったらメンタル弱過ぎだと思うが
ツイッターやめるのとメンタルは別に関係ないと思うな
わざわざめんどうなバカに絡まれる窓口を開いておく理由が無いから閉じるだけだろ
ド素人の絵に文句付けてると思ってんのか
あれだけいっぱいキャラデザしてきたら、ねぇ?
テイズルが叩かれたのが飛び火しただけだろ
それか藤島は男キャラのみにしろ
確かに変わって行ってるな
叩かれてる側叩き出すうんこもいるし
ニシ君なんでや・・・
スレイもロゼもモブキャラ臭がハンパない
叩かれても仕方ないわ
当然の結果
1作目のキャラデザの人だからって優遇する必要なし
ツイッター垢消すことがどうして「批判するな」になるのかさっぱりわからん
テイルズはキャラも世界観も作品毎に変わるからな
2~3部作ぐらいにして使い回せればまだいいんだが
ロゼ・・・
いやまぁ、アニメやゲームに出てくる女性が全員美少女ってのもおかしいんだがw
トバルNo.1に出たマリーというニッチ層向けもいるが・・・
お前らのことだよ
なるほどね。アリーシャの方がかわいいのに人間二人しかいれられないシステム上、
ロゼが入るから序盤でアリーシャ追い出されちゃったわけか。
んで藤島がやつあたりされたと。
それができないのなら合わないからさっさとやめるべき
テイルズで一番良かったのはアビスの頃かなぁ
ヴェスペリアの時点で手抜き感あって、エクシリアでちょっと頑張ってるか?って思ったらゼスティリアがこれだもの
もともと絵が下手なんだろ
ほんまアホ丸出し
そんなところまで現実にあわせる必要はない
バンナムにならいいけどさ
ああ、女神さまの絵の変わり様は凄いからな
希に初期五巻を読むと、同じ作者かと疑問に思うことがある
さすがにやり過ぎちゃうか、お前ら
そりゃ怒るw
嫉妬に狂う哀れな負け犬なんか一々相手にしてちゃいけんよ
てか「ああっ女神さまっ」の作者ってテイルズも描いてたのか
まずそこ知らなかった
それがプロというものだ
これがヒロインですと出されても…ね?
でも実際微妙だわ
人様に迷惑かけるな
あのポジションはそりゃキャラデザまで叩かれるわ
逮捕しちゃうぞの1巻とかな
目の大きさが違うもの
そもそも絵柄が悪かったらここまで長い間支持されない。
まあ、自分が女神さまやサクラ大戦などが好きなのだからかもしれんが。
メンタル強いノンスタ井上は別だけど
でも好きなので頑張って欲しいです
なんかカエルみたい。
↑の画像はコラだろ?
ぜんぜん違う
システム上ではなくストーリー上
未プレイは黙れ
なんでもかんでも叩くんじゃねーよ底辺のクズどもが
テメーが描いてみろよ クソみてえな下手糞な絵しか描けねえくせに
サクラ1くらいがベストやった
あ?カンナが声以外に何が悪いってんだよ
素直に反映させているだけな気がするけどな
確かにメインヒロインはさすがに可愛くないときついが、単なる仲間の一人ならぶさいのが混ざっててもいいと思うんだが
年取って初老になってから美少女とか描けって言われても精神的にきつくてきつくて仕方ないんだろw
もうほとんど老人みたいな人をいじめてやるなよw
冨樫義博なんか酷かったぞ幽遊白書の最後あたり
あと今の鳥山明
まだましだろ
まじキチガイしかいない
キチガイが絡んでくるだけ
仕事関連の報告ツイートだけするのが吉
絡みたきゃコミケとか対面出来る環境にしとけ
後半はドヤ顔で気持ち悪い
テイルズスタッフが注文だして、それを元にして描いて
最終的にOKも出してるんだから、叩くならテイルズスタッフを叩けよwww
@papin072
↑
なんだコイツ
主人公の白いローブ?と羽飾りは
初めて見たときから
糞ダサいと思ってた
絵は劣化とか知らんが、今回は単純に魅了無いから買わなかった
要するにはんこ絵なんだわ
作者もそれが解ってるから違うもの書こうと頑張ってるんじゃないの?
時には一般的なニーズからずれて迷走するんだから面白いもんだ
思い出補正も入ってるだろうけど
デビュー当初の絵はもっとキモかったぞ
サクラ大戦くらいのころがピークか?
絵がコロコロ変わるなこの人
他の絵はともかくテイルズだと実際の画面は3Dで可愛くなってるから、わざわざ言うほどのもんかね
東方に艦これなんて最たるもんだろ
絵もキャラデザも不評ではどうしようもない
ホントこういうヤツが活きるツールだな
気持ち悪い
デザインはそうだけど
顔が不細工なのは完全にこの人のせいでしょ
テイルズは、男ならリオンやユーリみたいなキャラが好まれているのに、カエルだもん・・・
女キャラは他の2キャラに完全負けてる
今度はこっちが炎上するんだろうな
もの凄い綺麗だから
ああいった企画考えるのは開発でしょ
アホなのかな?
元も何も顔書いたのは藤島だろw
あれは劣化とかやる気がどうこう言われても仕方ないレベル
テイルズずっとやってきただけに、店頭で見かけた時はショックで目ちょっと潤んじゃった…
藤島も相当な場数踏んできてるのに
なんでこうも絵が安定しないのかね
あってるよ。
人間二人、天族4人枠
ちょっとやりすぎたな
すまんなゴキ
そこからは絵が白く顔が薄くなっていって劣化って騒がれるようになった感じ
漫画(女神さま)も後半5年ぐらいはまさにグダグダったのも評判低下に影響してるかね
ダメなら開発のNG出るって意味でしょ
ニシ君 さすがやな
どんな教育したらこんなバカに育つのか
A→V→Xのながれで少しずつ良くなったかと思ったら今回今までで一番酷いし
なんつーかシナリオがプレイヤーをバカにしているというか
疎外していると言うか
俺たちはゲームをやりたいんであって映画を見たいんじゃあねえんだよ
はいはいあんたの書くシナリオは素晴らしいですよ
映画でも作っていろよって何度思った事か
アトラクティブな部分が欠けているんだよ
800人以上がフォローしてるって不思議な世界だな
これでゴーサイン出してるんだから
プロデュサーとかディレクターの責任だろ
クリエイターは大変だよなぁ
どうした藤島康介って感じではあるが
謎の上から目線で本人に突撃するやつって頭の中身どうなってんだ?
正直絵師よりも馬場に言うべき事なんだけど簡単に意見出来るtwitterに流れてるという
ニコ生でもこういう言葉遣いでエラそうに質問してるヤツいるよな
あれで女なの?
だから劣化したから描けないんじゃねえの
実際、絵に全然魅力なくなってるよなあ
シリーズだから伝統絵師使うのはわかるけどどうなんだよこれ
なんでこんなサイコみたいな顔なの
アニバーサリーだし時間無かったんでしょ
IG切り捨てたようにとっとと藤島も切れや
なんでベテランが作ったものならどんなに糞でも全て絶賛せねばならんのか
これで何度目だ
そんな簡単な選択も出来ないで噛付いてるのかよ
いのまたで統一したほうがよかっただろこれ
?
フォロワーは11万いるんだが
なら自分でやってみろって話
さっそく逆に凸られて弁明しててワロタw
ここまでセットがツイッターなんだよね
スレイのキャラデザは批判されてないんだから
単純にロゼが可愛く見えない人が圧倒的多数派の意見で
それがヒロインだったってのが叩かれてるんじゃね?
サブキャラだったらただ不人気キャラってだけで問題なかっただろうし
期限ギリギリまで描かせてもアレでしょうがないからそのまま通過なんてのはよくあるよ
こういうキャラって注文してこのデザインでOKした奴が一番重罪
もしかして藤島降ろしの罠だったりしてな
意味わからん
もうそれでいいよ
おいw
そっちじゃねえだろと横からマジレス
1人に凸っても意味ないわな
各方面から散々叩かれた結果なんだから
表情が、のっぺり?というか何というか
悟りを開いちゃってる様な表情?っぽい・・・かなぁ?
いやいや、先生の方じゃねーよ
なんでそう思うんだよw
その時初めて藤島、あれ?
と思った
文盲かアホ
NG出されてもこれが全力だったらどうすんだ?
つまり藤島クビにしない開発がアホってことか?お前の方がひでーなw
腕が落ちたんだろうなこの老害wwwwwww
おまえそれスポーツファンにも同じこと言えんの?
自分の好きなキャラを背負ってよくこんな酷いこと書けるな
アイコンにするほど好きなキャラがいるオタなら
そのキャラに恥ずかしいとかそういう気持ちないんかね?
線を細くして増やしたり輪郭に陰影を入れようとする顔を改造しだすと劣化の第一歩
女の子キャラは可愛いけど
どこのジャンルでもお客様目線のモンスターはいるんだな
ツイッターは直接だからサンドバッグになれよと言ってるようなものだろ
良いと思ってる奴のが少ないだろ今までの評判見ても
ロゼ初だしで叩きまくってたのお前等だろw
ツイッターなんてやっちゃ駄目だろ
192の間違いか?
〜だったらどうすんだよ
とか、お前の予想なんか知らねーわ
50の漫画家に今の主流の絵を描けとか普通に考えても無理なんだから本人に言ってもどうしようもない
頭おかしい奴ばっかなんだから
絵とか商品に金払ってない奴はその時点じゃ客じゃないぞ。
ろくなヤツいねぇ
むしろTOZの藤島絵を褒めてたコメントを見たことがない
メインキャラくらいは一人に描かせたほうがいいんでねえの
なんかお祭りゲーみたいな統一感の無さが気になる
それにしても赤の他人がいきなり主観の上の正論とやらを根拠にここまで非常識な言葉遣いで知人でもない人に絡んで平気でいられるモラル感の薄さは正直怖いわ
バンナムも無理に藤島使うなら、せめてリテイクしろや
仕事なくなる不安ばかりな印象
これを非難とか叩きだとか受け取るようじゃたかが知れてるんじゃないかな
ウィッチャーまでドラゴンエイジやってりゃ良いじゃん
マジでバンナムは潰れてくれ
髪もレイヤー処理して調整利くだろうし設定画でも判断できないと思うんだが
それは既に叩かれまくってる、爬虫類化してるんで
「ああっ女神さまっ 最終巻」でググって絵みりゃ分かる
ムービーが多いということかな?
シンフォニア
アビス
ヴェスペリア
の人やろ?
これまでのヒロイン皆可愛いかったのに
ゼスティリアはどうしちゃったん?
画風変わりまくっててウケる絵ではなくなってるって事だよな
エクシリアの頃は良い絵だったぞ
今回は藤島絵を忠実に3Dで起こしてるからモデルも目離れてる、特に主人公
しかもこんな口調で
やっぱラブライバーは本物だわ
見る回数自体かなり減ったけど、はちま管理人のコメントのレベルが低い。
前はもっとマシだったし遊びもありつつ最低限のモラルは保って締める所は締めてたと思う。
今回に限らず、やり過ぎには注意促すとか喚起しろよ。
良くも悪くもじゃ無いだろ。
自分以外はみんな格下の無能って認識なの?
顔がカエルっぽく見えたりするのは
それに黒目もその中の瞳孔も小さくなってるし
大分簡素になってしまった感じだ
と、サクラ大戦とかの頃と比較して思った
「むこうが飽きるまで辛抱ですよ」と藤島に対してリプライ
これに対して何故かうみぽよが藤島へのリプライで「飽きさせない魅力的なキャラクターを書くのが仕事じゃないの?」
意味が分からない
それと同じだろう
プロの漫画家やイラストレーターの絵が劣化すればファンから叩かれるのは当たり前
同人じゃねーんだぜ?w
甘えるな
ふさぐことはできない。しかし素人の意見を聞く価値などこれっぽっちもないんで、ツイッターなど
とっととやめるべき。俺の場合は絵じゃないけど、専門に関して素人の意見に耳を傾けることは絶対にない。
休みます→ゆっくり休んで→休まない!
図星つかれてきれたか?
プロのスポーツ選手を叩く連中も大嫌いですがね
目を変えるだけでも大分マシになるはず
彼の絵らしきもの、見れるねw
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
一見してカッコいい、可愛い、セクシー、みたいなシンプルな魅力が伝わらん微妙な感じだったなあ。多少何か言われるのは仕方ないかな
痴がましい漫画家だなー
もう昔のことなのでよく覚えてないが
真性のキチガイやな
自己満じゃダメだろうにそれは
今回のはファンからも相当評判悪いんだぞ
絵柄劣化したのは事実だが劣化する前で人気出てたSやAやVキャラのキャラも叩かれてるし
老害オタクがヨイショしてるだけで
色の統一感がない
服のセンスが微妙
とか?
なんか喪女が頑張っておしゃれしたけどチグハグになった感が…
脇キャラならいいけどメインならなあ…
普通のイラストレーターなら、自分のキャラデザが足引っ張ってすいませんと恐縮するレベル
作者もおっさんになって女性の嗜好が変わっただけだろう
いやいやいや・・・いくらゲハ豚でも超えちゃいけないラインだろ・・・
見逃してたわ
こいつはキチだわ
もう子供世代には礼儀作法とかいう概念がないんだろうなぁ
適当なこと言うなよ
TODの次のTOEの時点で高評価受けてたやん
ツイッターなんて、民度が低レベルのやつも、普通に発信できる物なんだからさぁ。
ミラ?エステル?
もうこの人ロリキャラしか描けなくなりつつあると思う。
あえて女キャラは可愛くしないようにしてんだろ
確かにX辺りからキャラデザに対して「おや?」って思い始めてはいたが。Vなんかは本当に良デザだと今でもおもうんだけどなぁ。
鼻の位置が下すぎたり
両目のサイズが極端に違ったり
絵柄の変化とは言えない変化が藤島の中で起こってるからなー
リタ
ロゼのコラとかできてたもんな…どうなるのか
可愛いキャラ描けてたのTOSまでだと思う
やっつけで描いてる様に見えてしまう
イベントで女性声優がヒドイ目に合うから
あれ
いのまたむつみ・・・・じゃないっけ
顔がカエルっぽいのはXのレイアもじゃね
いのまたも真正面から女キャラ書くと結構やばい
エステル
でも何でtwitterする人の文章ってこんなに上から目線なんだろうな?
やや傾いてるとはいえ、センター正面向き…なのに
目が左右でこんなに違うってどうなの…これずっと違和感あった
Eは作品は人気だけどキャラはそんなに人気じゃなくね
藤島さんの方もモチベーション上げ辛い仕事になってるんじゃないのかって思う
流行り廃りの早い時代だとはいっても最近のテイルズはすぐ新作出るうえに
ディレクターズカット版とか出してみたり続編でユーザーから搾り取ってる感があるし
新人絵師でもないのに劣化してきたシリーズを相手に気合入れてキャラ作ってみるかってなるもんかなぁ?
ロゼみたいなヒロイン描いてって言われたら、まぁ描きにくいと思う
藤島絵はTOAとTOVの頃が好みだな
今見てきたけど男キャラは今回と大して変わらんな。
女キャラが別の描き方と言うか、今作は女キャラを男キャラと同じ描き方で描いてる。
オレも思った。
どんな神経してるんだよ??
今の人気キャラ投票ので上位じゃないだけで
普通にキャラも人気あります……
直接言うか言わないかってだけでネットなんてどこも上から目線
なんやかんや7年前なのなw
もうそろそろ藤島だけじゃなくいのまたも辞めてもらったらどうだろうか
何処の大先生かと思えばただの萌豚ってのがまた笑えるwww
ものを作る人全員がそんな強靭なメンタルしてるわけじゃないんだぞ。
名が売れてる人だって人間なわけだし、そりゃ凹む人だっているわ。
ただ機械のように劣化劣化さわぐやつもいるしな。
絵に対するまっとうな意見じゃなくてただの暴言はいてるやつも多いし。
言っちゃ悪いけど最初の人気投票でEで1番順位高かったのメインキャラでも猪俣デザインでもないセルシウスな時点で・・・
「キャラが人気」になるかどうかは基本シナリオ次第だろ
キャラデザが良いだけで人気になる訳じゃない
物語の立ち位置で求められる顔が違うのは道理。
シンフォニアの立ち絵もまだ決めかねてんのかなって感じしたし
アビスやヴェスペリアは完成したイラストだって感じたけどね
次のテイルズはうるし原智志に頼もう
でも、ロゼは野暮ったいねw
アリーシャを永久離脱させてヒロインとして扱うんならもっと華やかにすればよかったとは思う
エリーゼも
やってないから名前知らんけど上の画像の金髪幼女も
要はロリキャラだけかいててくれ
他は猪俣のがいい気がする
あんまり評判良くないと聞いてちょっと調べたが
何で藤島だけとかいのまただけとかじゃなくて複数人でやってバラバラなんだ?
絵のブレをとったら藤島じゃねえだろ
可愛いの書く時期があったり
突然狂ってきたり、また綺麗になったり、イキナリ若返ったり
ある意味何十年もぶれてんだからスゴイ
エドナ?あれ別の人だよ
今回キャラデザ4人
まぁ、でも藤島先生のTOZ絵が酷いのは確かにそうだと思う
ラブライブとかシナリオとかおまけみたいなもんだけど人気じゃん?
年々さ・・・・・・・・・・・・・・・・・
藤島の絵が、ここのコメントTOZ叩きに利用されてる感があるがお門違いだろ
うちは購入したがまだやってないから分からないが、ヒロインガ―とかストーリーガーとかはシナリオライターに文句言えよ
シナリオが好評なのにマザーシップで唯一人気投票ランクインしなかったハーツみたいのもあるけどね
あれもX2のライターなのに
経緯はどうあれ本当に一度自分の絵柄見つめなおすべきタイミングだと思うよ
客観性を持てなくなったらこの商売は終わり
しかしこの言動見てる限りもう復活も到底見込めないな
まじか、知ったかしてしまったようだ
DSに出したからじゃないの
まあ絵が下手だから絵だとキャラが可愛くなくて、3Dにしたとき可愛く見えるってだけなんだけど
VとGはシナリオ糞だけどキャラ人気はすごいんだが
藤島いのまたラタトスクの人、あと1人は知らない
今回はこの4人、藤島先生はスレイとロゼだけ
デザインって何点かあって決定するんだから
今回に限っては・・・キャラデザ決めた人間全員がセンス無かった
キャラ物臭強いとはいえ一応RPGキャラと萌えアニメを一緒に考えちゃいけない
スタッフからやめろとは言えない大先生だからファンに言わせようとw
レジェンディアの人どこ行った・・
まぁテイルズやらないからいいけど
藤島先生って初代から起用してるから
修正しろとかどうこう言いにくかった…とか?
1週間くらいすればすぐ別の標的のとこにいくだろ。
藤島のやった行動は正解だと思う。
妬みに狂った負け犬が、成功者で有名人に噛み付いてストレス発散するのは犯罪行為に近いと思うけども、現状では対抗しようがないからこうしてほとぼりを冷ますのは有効な手段だと思う。
藤島も馬場Pの犠牲者やったんや
腐女子受けするキャラだったからね
サムライチャンプルーの人?
今何してんだろうね
シンフォニア→ロイド、コレット
アビス→ルーク、ティア
ヴェスペリア→ユーリ、エステル
ゼスティリア→スレイ、ロゼ NEW
急に劣化したな。
何で今頃噛み付いてんのか
仕事的に仕方ないとはいえ、ツイッターで個人に宛てたメッセージでタメ口な上に批判家先生気分の馬鹿相手にしてお疲れ様って感じだわ。
いのまたの方は健在だから目立っちゃうんだよね
テイルズの男キャラはまあテンプレ化されてるからいいけど女キャラは毎回結構タイプが変わってるしこいつのは古臭すぎ
藤島康介はもう時代にあってないよ
順当に彼等と同じ道を辿っているだけ
ゲーム内のキャラは可愛いくなってるやん
パケ絵なんてどうでもよさげ
ちゃんとゲームとして売れてたのってSあたりくらいまでかねぇ
リオンの罪はでかい
あの人は本職アニメーターだから、普通にアニメ作ってるよ
この主人公の顔、いつみても犬顔に見えてしまうwwww
今度はその人にキャラデザ頼もう。
もし気に入らないんだとしてもわざわざ本人に凸って傷つけてるのは理解出来ない
実際ひどいな
古い
本人には自覚が無いから、誰かに指摘されるまで気付かないことも多い
年齢的にガタっときてもおかしくはないわな
そうならない人もいるけど
もしかして、こいつが今作のヒロインだったりするのか?
時期テイルズって誰にキャラデザさせるべきだろうね
まんま絵の人の印象になっちゃってて…
普通に綺麗な絵だと思うけど、アリーシャよりミクリオの方がかわええ
デザインが違う人だし、論点はそこじゃないから心配すんな。
今回は何年経ってもダメだろうな、目の離れ方が致命的だし
テイルズらしくどこか透明感あるカラー絵が描ける人が良い。
サブイベで出てくるくらいオーラ
アナログっぽい温かさと、素朴な感じ。
絵を書く時、こんな感じに書きたいなと意識することはある。
…ただ、今風じゃない気はする。
今まで陰口だったのが本人に直接ぶつけに行く馬鹿が大量に居るんだし
なにか高名なイラストレーターか何かなん?
他の人の絵と並べるからこうなる
ツイッターやってる以上絡まれても仕方ないように感じる
男キャラ藤島で良いんじゃね?
って言われるよりいいべ
最近また目を極端に離して描く絵になってきてるけど今回のはだいぶすごいね。
服の色とか髪型とかがサクラ3のエリカとダブルとこがあるから意図的に変えたんかな。
今回は普通にアリーシャ?が通しでメインヒロインでよかったな。
この絵は結構好きかも。
TOXが言われてたのがジュードが内気タイプのキャラのはずなのに
釣り目でパッと見で挑発的な見た目してたから依頼完無視して
自分の書きたいように書いただけじゃないかってとこじゃないか?
でもただ1つ思ったのは何故絵師を統一しないのかという事
それぞれ好みの絵と比較されるのは目に見えてるのに
百万人が好意的でも、頭のおかしいアンチが一人突っ込んできたらムチャクチャにされるんだからな
SNSってのは名も無き一般人が退屈を紛らわせるためのツールだぜ
有名人はそんな雑魚用ツールを使わなくても発信の場があるだろ
絵柄が時代に合わないとしてもデザインセンスは秀逸だと思う。
多分絵柄を今風にしようとして迷走してるのが今回の結果だと思う。
ベテランでも作家は日々進歩の途中な訳よ。
一周して自分の作風に戻って来れた時が藤島さん復活の時。
男も結構描けるしよ
どおりでちょい古くさい感じがすると思ったw
グレイセスのいのまたは古くさく感じなかったけどね。
「傷ついたわー」みたいな反応したら 煽りたいだけの連中に狙われるからな
藤島からブレをとったら藤島じゃ無いとまで言われてるのに
ベーシック扱いすんなよ
古参のテイルズファンは割と好きだと思うけど…。
そんな微妙な時期に起用したバンナムが悪いと言うことだな。
案外ビビって買ってしまいそう
↓
テイルズのヒロインが超絶ブサイク
ブーメラン乙w
まあゼノってゼノサーガのころからだいぶ不細工だったがな
なんか・・ロックオンとかティエリアとかワンリュウミンってテイルズにいても何とかなるようなきがする
まあ、半分はバンナムのせいだな
小さな目にして今風に変化させようとしてるのか
本人に突撃するヤツはキチガイだな
藤島がけいおん
キャラを落書きして
ダメなほうにブレ始めたんじゃねえかと思う
落書きした律がそのままなんだよ顔
これは商売絵だし、金出してる奴が文句言う権利くらいあるだろ
メインヒロインは可愛い方が良いに決まってるし
ここ数年線が整いすぎて特徴なくなってつまらなくなった
そして顔面のバランスが崩壊してきてるんだよなぁ
新しい連載の絵とか結構見れたもんじゃないってか可愛くない
でもまぁ大御所なんだしファン多いし稼いでるんだからドンと構えてればいいのに
需要がなくなって収入が減ってきたら絵柄変えていくなり対処すればいいと思う
だと思うが、キャラデザが複数だとなぜこうなる…。
体はいいのに、顔と目が……
まるでお面被ってるみたい
で、図星を突かれたとwww
実際びっくりするほどブサイクだしなぁw
女神さまのベルダンディーの顔もやべえしなw
無視していいよ
ちょうど粘土をこねるみたいにさ。
だからもう少し待てば藤島さんも落ち着くんだろうと俺は信じてるよ。
ずっと同じ絵柄でいるより、何か進化していくことは大事だ
エクシリアから等身上がったのがあるかもな。
ロゼの眉から額、頭頂部が長すぎ
やっぱラブライバーはゴミしかおらんな
手抜きか劣化のどっちかしかない
可愛いと思う部分全くないもの
絵が上手い人は基本を無視しても上手く描ける人多いけど、
それだと絵柄を今風に調整しようとする時に絶対にデッサン崩れる。
みんなつり目の少女漫画みたいなキモい絵柄はテイルズには合わん
全員魅力がある
実際ロゼもスレイもデザイン絵は酷いっしょ
ゲーム内のが可愛く見えたりするのは、3Dモデル作った人の力だし
ない、それは絶対ない
あの人何描いても同じ
デビサバ2と新作のデジモン、初見時に追加キャラの絵見てるのかと思ったわ
サクラ1がピークだったな
あとはもう書き分けもできずなんか薄い
それにバンナムを通過したということはバンナムが望んだキャラなんだろ。
開発側からの注文の時点でそうだったんだろ。
それを受けての藤島さんの良い意味での裏切りが発揮されなかった。
同じ看板のいのまたが時代に合わせてるのに
けいおんとかは昔の作品に比べて目が小さいんじゃなくて輪郭が大きいんだっての!
新作のテイルズをやりたいと思っても
キャラデザで萎える
ヴェスペリア以降の絵はマジで糞だわ
時代遅れ
ユーザーとの温度差感じて槍投げするツイートなんか見とうなかった
それでも応援するけども
発注したキャラをどう扱うのかはバンナムの勝手なのかもしれないけど、もう一緒に仕事すんのやめた方が良いんじゃない。
ロリ以外のヒロインとかも普通に書けそう
奥村さんの方はちゃんとテイルズっぽさ出せてるけど。
ヴェスペリアなんかジュディ姉ぐらいしか藤島っぽいキャラいないし
敬礼して商品や絵を買わないくらいにとどめておけば良い
サクラ大戦Ⅴの昴はみたかんじあれだったけれど
ゲームやってみたらすごく魅力的だったぜ
クリエイターにとっては不幸な時代到来だよ
ゲームの内容に合うキャラなんじゃないの?
好みの問題、このキャラが嫌いでも他のキャラが好きならOKでしょ。
全部嫌いなら買わなければいいだけだ。
ネットの反応を逆手にとって安く釣れるオタだけ狙ってる卑怯な奴らもいるけど、
時代を不幸と嘆くことの出来る人たちの方がきっと良い作品作れるんだって。
> お客様は神様ではないしましてはツイッター(嘲笑)に住んでる連中なんてお客様ですらない
> 無視していいよ
は?池沼は語るな
神だよ
それが世間の常識
正直なところ明確な分水嶺の基準が分からない
・横綱の相撲に文句をつける素人、相撲経験者、元幕内、元横綱
・プロ野球のプレイに文句をつける素人、アマチュア、元プロ、名球界メンバー
・ラーメン屋の味に文句をつける素人、料理評論家、同業者、一流コック
素人の文句は的外れだろうが、的確だろうが、態度が生意気だろうが、
社会通念上を逸脱したクレーマー行為をしてこない限りは流しちゃっていいような気もする
スターオーシャン5を開発して欲しい
スターオーシャン5を生産して欲しい
スターオーシャン5を量産して欲しい
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
何言っても説得できないから適当に流すか合わせるしかない
内心ではバーカって思っていても良い
馬鹿なお客様に対してどう対応しているかを見ている、
潜在的なお客様の印象を悪くしない対応をする事が大事じゃないかな
DOQに対して正義は我にあり!って感じでDOQ対応すると、それを見ている客が引く
(と言っても神衣状態のポニテが一番なんだけど)(´・ω・`)
アニメアイコンの奴ってこんなんばっかだな
これだから日本はオタしか買わないアニメしか作らない
客なんか物が欲しくて買いに来た人間だろ
何処が神だよバカじゃねーの
20~30巻くらいは目が死んでた。ガラス玉みたいで
30巻~くらいからちょっとづつ持ち直してきた、けど
下乳ばっか見せる構図と、ぷりけつばっか見せる構図が下品で嫌だったな
新作かなんかの絵を見たとき、ぜってー買わねぇと思った
俺もあの絵いいなと思ったわ
ゲーム中はCGキャラだからそんなに気にならないし
自分が壊滅的に絵が下手だから描ける人は凄いって思ってるのもあるんだろうけど
じゃあお前がやれよ系の言葉には一切のステータスないぞ僕
クレスとかユーリとか
ジュードも見た目は好きだけど代永でがっかりしたかな
あ、あとロディもかわいかったわ
いまは藤島が超劣化、いのまたがキャッチーになって状況がすっかり逆転したな。
まあ個人的にはテイルズのキャラデザインは全部奥村大悟でいいんじゃねと思うが。
豚は気にする
いのまたむつみがアップを始めました
7エンパもひどい出来だったし、RPG繋がりだと俺屍2か。アレは桝田省治もユーザー挑発しまくってたしどうしようもない。
そんなん言われてたか?
D2チームがいのまたでSチームが藤島だったぐらいなもんだと思うが
藤島絵はP以外いいとは思ってないけどキャラデザとしてはいい仕事してると思うけどなぁ
まぁロゼの顔面については酷いの一言しかでないけど服飾は良い
これで今後のテイルズシリーズに関わらなくなるなら、寂しくは思うけどちょうどいい機会だと思うわ
つか、テイルズファンの中でも、藤島デザインそんなに人気あったか?無難にまとまってただけだろ
ゲーム内容でキャラ人気が出ることはあっても、デザイン絵から盛り上がった事がないんだが
趣味で暇な時間に適当に描いた落書きをツイートしたら、それに対してダメ出しとかヘタクソとか飛んでくるんだぞw
以前それについても「適当な落書きまで色々言われるのは辛い」的なこと書いてたけど、有名税っつってもプロは大変だな。
あ、でも、女神様の絵柄は中盤くらいの時が好きでした(小声)
俺はむしろ奥村が無理だわ
アリーシャの髪型浮いてて嫌
ラタトスクっていうあれもあるんだろうけど・・・
どっちかいうとキャラ人気は藤島よりだと思うが
ライトさんの悪口はそこまでだ
まあロゼはブサイクだけど…
と言うか、たぶん本人が描きやすい絵柄なんだろうけどそれが望まれている絵柄かは結構微妙。
大暮維人とかいう人は今の絵がいいという人もいるかもしれないが目が出かかった昔のほうが可愛かったのは事実。
今、おもんねー。漫画?あれ面白いと思ってる奴いるの?
テイルズ直接関係ないやん
藤島もその領域に入ってきたのかもしれんが
ほんとこの手のアホは必ず湧いてくるなw
だからといって作者に暴言を吐くとかキチの所業
しょーもない奴がうじゃうじゃいるんだからコメ欄封鎖してブログでやってりゃ良いじゃん
イチイチ作者に文句言ってアホかよ
何様だよ
左から書いて右目のバランスが取れないのか
こいつもここまで叩かれてなかった
まあ正直こいつの力量不足だとは思うが
キャラクターデザインってデザインであって作画じゃないだろ。
実際ゲーム内モデルとアニメーションだってまるで顔ちがうじゃん。
一番の原因はアリーシャをメインヒロインのように宣伝してきた制作側にあるだろ。
とばっちりもいいとこだ。
そもそもロゼは気さくな商人ってキャラ付けなわけだし。
ゲームやってたら決してブスでは無い。
ミクリオのヒロイン力が高すぎるせいでヒロインに見えないだけ。
本人に直接言う奴はひくけどw
詳しく書くのは面倒だからつべで聞いてこい
今回のっていうかだいぶ前からひどいけど
導師はモブっぽいデザインでまとめてるっぽい。
それ以降はあまり興味が無くなってしまった
売上にも響くだろう
藤島絵がありがたがられるような時代はとっくに終わってんのにこれまでよく頑張ってきた
お疲れ様
SNSやってもちやほやされて褒められることしかないと思ってたのかな
最初からやんなよ 有名税とかしらんのかね
藤島さんもいのまたさんも実質キャラ原案だからな。
今は・・・うん・・・
もう潮時だろ
ジャコとかあーいうテイストなだけよ。
ソシャゲーじゃないんだからさ
画風が変わるとかじゃないのか
今の若者に刺さらなくなってくるんだろうね
今最先端の人気絵師も必ずそうなるしそれは避けられん
叩かれてるけどこの人はもうずっと一線の美少女絵描き漫画家として頑張ってきたからな。もう引退してもよい頃だ。
にしても正面向いてるのに、うっすら横顔の感じで目描くとかプロなのか…?
スレイ左右の目違いすぎ
あれをパケ絵に採用した奴も酷い
現状維持バイアスが働いてるって答えが出てる
クリエイターが利用する価値は無いと思うんだがな
良い意味でプラスになることもあるかも知れんが
ほとんどがストレスやモチベーション低下にしかならない
口撃にさらされるだけにしか見えん
藤島先生は塗りの淡白さをどうにかした方がいい
キャラの顔が、屋台で売ってるお面に見えるから
ちょっと難しい。俺にもわかるように教えてくれ。どういうことだ?
そういうことなんだろう
藤島さんならもう少しやれただろ!ってのがあるんだよな。
絵柄を試行錯誤して辿り着いた現状でのベストかも知れないけど、
練習~実験的な事は趣味の範囲でやるべきだと思う。
ユーザーが求めてるのはなんだかんだでいつものだよ。
ゲームやアニメでキャラ原案の仕事中心に動いた方が楽しい気がする。
今回は主役藤島先生、ならヒロインは、ロゼでもアリーシャでもなく
いのまた先生のミクリオ!…じゃないと、なんか不公平な感じがしないでもない
よく見ればわかるけど、次の時代にあった絵柄への移行を模索中というちぐはぐな絵になっている
そういう時期は作家も自分のスタイルを壊しての試行錯誤で疲れてるから、メンタル弱くなっているよ
というか顔のバランスがおかしくなってきてる
正直目でも悪くなってるんじゃないのかとね・・・
目が小さいのに頭大きい
あれはバランス悪いわ
劣化劣化言われてるの知ってますよとかわざわざ言うなよ
でも、面長がセットになるのははじめて見たな
しかしよく本人に上から目線で凸できるな
バンナムのDLC搾取が酷過ぎるから テイルズへのヘイトが上がっテイルのでは?
3までは良かったのに
荒木先生が今の絵柄で歴代ジョジョ描いた、あの誰これ状態になりそう
まぁ、確かにその通りなんだが、それを言ったらラタトクスの奥村だって同じだろうさ
作品の善し悪しで、デザイナーの評価が変わるのも仕方のない事だと思うね
しかし、藤島の今の画風が酷い
奥村をメインにした方が良いと思うね、いい加減汚名返上させてやれよ
そこで制作側じゃなくてイラストレーターを叩くテイルズファンの頭の悪さよ。
構ってちゃんかよ
キモいキャラファンが各キャラに大量についてるのも基本藤島テイルズ
だからいのまた派と藤島派で昔からどっか対立してるところがあった
キャラ重視の藤島テイルズに慣れてる連中からしたら絵の劣化に耐えられんのだろう
ちなみに一つだけキャラデザが違うレジェンディアって藤島が納期破ったから代打作画だって話がある
勝手に好きなキャラ作れるわけでもないだろうし
このキャラについて文句があるなら
OKしたバンナムに言うべきだわ
ミクリオもライラもザ・いのまたって感じだからね
批判はされないけど絶賛もされない
パーティー外すわ
外せれねぇwww
丁寧に描いてくれると良い感じになりそうだが
さすが馬鹿発見器w
DLCとかあれこれ関係なく、去年からずっと嫌だったわ…
「飽きさせない絵を書くのがあんたの仕事でしょ!」って言っていきなり上から目線で突っかかってるけど
叩くのが飽きないようなひどい絵をかけって意味?
何が言いたいの?
馴れ馴れしい上に必要以上に攻撃的なの?
自分の立場を客観視できないほどバカなのか、自意識が肥大化しまくってるのか
恥ずかしい事をほざく相手は自分のママだけにしとけよ
肩幅がやたら広かったり、足がやたら長かったり、顔や頭が異常に細かったり
正直自分も最初はスレイとロゼのキャラデザには不安あったけどプレイしたら印象変わったよ?
前の方で誰か言ってたけどキャラデザは単なるデザインだからな
こういう事本人に言えちゃう神経がわからん
スレイはまだ良いんだけどね
でも、ゲームのロゼは良かったよ
ufoのおかげで♪
>足がやたら長かったり、
某いのまた先生のことですかねwwwwww
正直手抜きで書いたとしか思えない。
しかも馬場Pがksみたいなストーリーにした所為で余計に叩かれてるしな。
とりあえず上から意見してるアニメアイコンはクソ
ピークの時は、こんなんじゃなかったのに
日本人とTwitterはつくづく相性最悪だと思うわ。特に有名人とかやらん方が身の為…どう考えてもやり過ぎ
ここの※欄で言ってるようなこと本人に直接言うとか失礼過ぎるわ
これ下手したらシリーズ崩壊するんじゃね
真摯に受け止めてもバカを見るだけと
生産者側にしろ読み手側にしろ
勝手に言わしとけばええねん
ちょっとわかる…瞳孔開いてる感がな…
黒目の塗り方のせいなんかねぇ…
デザイン絵のルドガーも正直怖い、好きだけど
大体どの漫画家でも一緒(一部作画が主で売れてる系はまた別として)
その際に顔が大きくなる、目が大きくなる、等身が変わる、髪がまとめ
描きになる、服の皺が減る、あたりはよくあること
テイルズは良くも悪くも同じ人長く使いすぎてるから、もういっそDQ
みたいに似たタッチで描けるスタッフにまかせたほうがいいよ
てかさすがにネタ尽きてくるだろ
TOXからキャラデザ2人→TOX23人→TOZ4人って増え続けてるの…
まぁ赤髪のが女であっても絶対使わんな…
見てると不安になってくる
ジュードまだマシな方や
アビス勢なんて、3DS版パケ絵で全員劣化やで
四六時中俺最強って感じですげー気分良いんだろうな羨ましい
おすすめのキノコがあるなら教えてくれ
リアル系嗜好になってデッサン力が上がるほどそういう傾向がある。
「嫌なら見るな!」
いや、叩かれない努力をしろよ
企画当初はキャラゲーじゃないよ スーファミ版テイルズオブファンタジアは もともとテレネットの緋王伝シリーズとして作ってた物だから
ナムコがパブリッシャーになってから 声優だの主題歌だの藤島だのぶっこまれて キャラゲーになった
叩かない努力もしたら?
なんでこんな変なファン取り込んじゃったんだろうな
劣化劣化って騒いでる奴は、なんでテイルズ買ったのか?
藤島氏、いのまた氏をこれからも使えよ!
切るんだったらテイルズって名乗るなよ、馬場!
キャラゲーになりすぎたんだよ、馬場!
現実見ろ、馬場!
自分も思いました。
豪華さを演出したいんだろうけど…絵柄に統一感が無さ過ぎて…
そのせいでパッケージもちぐはぐな印象だし…
北のお偉いさんと同じこと言ってるよキミ
そこから世界観イメージ出来るのがテイルズの良さの一つだと思っていたが…。
キャラデザ複数人の時はパッケ・キャラ絵はアニメ絵にした方がいいと思う。
日本人に限った話じゃないっての
海外の著名人へのリプライ検索してみろ
ゲームではおまえら向きに直されてるんだろ?
普通にゲームプレイして最期までやっておもしろかったんだが
クリアしてから評判みてびっくりしたわ
この結果で良かったのかな?
そもそも人間の認識はいい加減で
解剖学の知識を使い科学的に正確に描かれた人間の絵をバランスの狂ってる絵だと認識するんだよ
絵を見る時は心理学や神経科学でいわれてるように色んなバイアスがかかって認識する
例えば認知バイアスなどや錯覚とか
正しい絵のバランスの取り方なんてない
自分が慣れているものなどをバランスがとれていると感じる
俺はそうしてる
絵師を叩くなんて発想すらないわ
嫌ならブログでもやるかサブ垢作れ
攻撃的にタメ口で果敢にツイッター使う事がファンのあるべき姿なのかー凄い人ですな
何がテンプレだよ
君みたいに客は神と勘違いした天狗様はどこでも迷惑極まりないんだよ
現にこのアカ主は自分への意見には荒らしだのと追い払うクソやん
ダメなのはロゼじゃなくて
ストーリーの展開なんだけどね
何というかシナリオを書いている人は面白い映画と面白いゲームを混同しているんじゃねえの
いくらシナリオが素晴らしくても
ゲームをやっている人が何の干渉も出来ないようなシナリオなんて面白いわけないだろ
これはゲームなんだよ
ゲーマーは観客じゃあねえつーの
3Dモデルとも明らかに違ってきちゃってるし、
今の需要は背後に書かれてるキャラ達の絵柄だわな
ですね、わかりません!
それにこの人だけじゃなくて、いのまたむつみも大概だけどゲーム内のモデリングはちゃんとバランスカッコいい、カワイイし問題ないんじゃないかなぁ
30代40代の支持はあるのかもしれんけど、テイルズ自体が子供向けだしなあ
こういう思考の奴も結構いそうだけどな
そりゃ気苦労も絶えないだろう。
ロゼもスレイもゲーム内のモデルやufoのアニメだと全然有りなんだけど
今回はエドナ、ミクリオ、ライラが当たりキャラだった
需要がなくなりゃ切り捨てられるのは世の常でしょうに
「魅力無くなったな」と言われてる人間を使い続けても悪影響しかないぞ
現に今作を支えてるのってエドナやらアリーシャやら、他の絵師の書いたキャラばっかだし
正直もうこの人のキャラ絵を使う必要も無くなってきてると思うわ
それとは別にこういう仕事してる人はツィッターなんかやらない方が良いと思うわ
キャラ絵描いてんだから 何らかの変化や
影響があって当たり前だと思う
今の絵は落ち着いてて好き 漫画は別だが
パッケ絵で言えばFFの天野さんのポジションだよ。
藤島さんやいのまたさん要らないって言ってる人は、テイルズ以外のRPGやればいいじゃん。
そこまで絵師を擁護する意味がわからない
つーかもはやテイルズ支えてる絵師って藤島といのまた以外でしょ?
馬場のせいだな
天野喜孝は最近パケ絵にすら関わってないんですが
ほとんどロゴか前面に出されることが少ないイメージイラスト位だぞ
↑とりあえずコイツ上から目線すぎて臭すぎる
人間藤島、天族いのまたで分けりゃ良かったのにな
最初に入るのがミクリオとライラなせいでそれ以下が浮いて見えるし
ザビーダは半裸筋肉のおかげでわりと違和感ないけど
そりゃゲームやらなきゃわからんわw
もう名前と作風がブランド化してて今更絵柄がどうとかいう次元じゃないだろうに
テイルズは 藤島 いのまたが2大巨頭で 他の奴は 空気と言っちゃ悪いが あんま目立たない立ち位置だったんだけど 藤島が劣化したとみられるようになって 岩本と 奥村の地位が上がっちゃった感じなのが エクシリア2あたりからゼスティリアとかの最近の作品って感じじゃね
むしろエクシリア2でるまで 藤島 いのまた無双だし
テイルズやったことないんやな・・・
中澤はナージャといいレジェンディアといい どうしてこうなった的な不遇な立ち位置
フォロワー申請はDMでやってさ
エクシリアはともかくなんでゼスティリアにも参加してないんだろ。
クレスの剣の形とか、クラースの入れ墨とか、心踊ったわ。
男性天族は中澤さんデザインの方がしっくり来た気がする。
最終巻まで買ったけどかなり信者だったけど劣化しすぎて後半つらかったわ
ヴェスペリア劇場版アニメの原画スタッフ担当してたから(震え声)
大陸の話は完全にお蔵入りのまま。
ログが一生残るかもしれんからなー
若いころネットがなくて本当よかったわ
でもはちまは高校生の時にネットがあったおかげで年収1億余裕なんやで?
文句を言うとしても、デザインを発注してOK出した側に言うべきだろう
なんでそんなに絵師を擁護したいのかがわからんわ
魅力的なキャラすら求めないとかお前は絵師の養分か何か?
素人の戯言なんて上から目線で見下しとけばいいんだよ
そういうわけではないが、全員美人だとヒロインが引き立たないとかの都合があるかもしれないと思ってね
蛇足だが、創作物の主要人物の容姿や性格が悪いと、創作物そのものが叩かれる風潮もおかしいと思う
主人公達カッコいいで感情移入するのは結構で俺も好きだが、そうじゃないシナリオを楽しむものも認めるべきでは
いやヒロインにブサイクを持ってくる必要性ってあるの?
別にババアやブサイクキャラを無くせとは言わんが、
ヒロインがブサイクだったら買う気も失せるし色々言われるのは当たり前
やるのは勝手だが、世の中に出して批判されないわけがないんだよ
最低でも絵師よりまともなもの描けるようになってからどうぞ
それは自分で野菜作ってないなら野菜食うなよ的な?
ヒロインだったのか、それはスマンかった
ただ、これは仕事として発注側が指定してOK出したんだから、責任はそっちが負うべき
発注側の注文のせいで可愛くなくなった可能性もゼロではない
この人が自分の作品のヒロインとして出したなら別だけど
いいかんじなんだけど、スキットだした時の立ち絵は目が離れてて正直きもい
ここまで叩かれてない
そりゃ絵の通りにモデル作ったら悲惨なことになるからな
ぶっちゃけスレイのカエル顔は3Dモデルでも出ちゃってるけど・・・
アリーシャが超絶ブサイクで、ロゼが美人かつ、
仲間がアリーシャDisをしないなら叩かれなかったかもな
読者が求めてない方向に絵柄変えたがる絵師ってのは多いね
イラスト集が大人気な大暮維人とかなw
タヒね!
そういう文句はチラ裏かアンチスレに書いとけよ
きっと荒れること無く、皆が幸せな結果となることでしょう
集団で動けばなんでも正当化されると思ってそうだわ
絵柄批判・・(笑)
頭おかしいんじゃねーの?
単体で見ると良かったが、ゲームの前日譚としてみると矛盾点だらけなクソ映画でしたね・・・
アニメ絵はいのまた絵が一番いい
ロゼはフライトユニット様様
天野はタイムボカンシリーズやキャシャーンとかモスピーダとかの人だったから FFの方が本来亜種みたいな感じだったのに FFが人気出すぎちゃって そっち向けの仕事多くなって
当初子供向けヒーローアニメのデザインしてましたっていわれてもピンと来ない人多そう
直接批判してなくともこう考えてる奴が何人かいることに驚きだ
未プレイだが、
仲間がアリーシャをdisったの?
製作サイドが遠回しに「ロゼはアリーシャと違ってスポット参戦じゃないからガッツリ鍛えても大丈夫ですよ」と丁寧に教えてくれた、とかじゃなく?
それ意見じゃねーから。
このご時世、批判とかをポジティブに受けるメンタルを持ち合わせない人はTwitterとかはするべきじゃないね
基本的に何かアクション起こす人は良かれ悪かれ執着があってのことだからありがたいと思わないとね
本当にどうでもいい人はメンドクサイだけでアクションなんて起こさない黙って切るだけ
直で読者なんかの意見が聞ける時代だから受け手の意識も変えていかないと取り残されるだけ
そんなんでこんなに荒れてると思うのかね
元々そう可愛いキャラを書く人でも無いがどの絵も若干崩れてるのは少し気になる
叩いてるのはエアプレイヤーってのが丸分かり
閃の軌跡Ⅱのパッケージの絵がかなり叩かれてアリサの顔が修正されたことがあったけどこれも最初叩かれた時点で少しでいいから修正したほうが良かったんじゃないの?
これと言ったドラマもなくなww
脚本し、ね
制作側はこの爬虫類顔やめてくださいって言えんのか
いちいち相手に不快な発言をしに行くところが気持ち悪いわ
ツイッターに関して良いニュース0なんだな
関わったら不幸になるとはよく言ったもんだ
絵師はいいのにポリゴンモデルが悲惨なゼノブレイドやスターオーシャン4とかまじ嫌だったわ
だってミクリオとライラだぜ?
いくらなんでも古くさすぎ。
期待に答えられる結果を出すのが「プロ」
ロゼがブサイクで可愛くない、女神さまのベルダンディー劣化と
腕が落ちてるのは「事実」なんだから言い訳すんなよくそ雑魚
まともな絵が描けないようならさっさと引退しろ
まぁパケ絵は他の人と比べてしまうが…
藤島康介氏の上達と最盛期と劣化が手に取るようによく分かる。
まさに氏の歴史・・・
それを合わせるのがプロの仕事。
それが出来なくなったと感じるのなら、それは潮時と言う事だ。
ドS天使エドナちゃんすべり聖母ライラ正妻アリーシャでテンション上がってたら殺人鬼がヒロインとかいうクソゲーな
次はドラクエか
本当にソニーとPSは嫌われているねw
テイルズ作ったのバンナムだろ SCEまるで関係ないね さすがぶーちゃん頭おかしさにかんしては天下一品だね
藤島さんやいのまたさんあってのテイルズシリーズだとは思うけど、流石にもうキャラのデザインが古臭すぎて見てられない
星5つ 70
星4つ 27
星3つ 35
星2つ 80
星1つ 423
任天堂ハードで出てたたらここまで執拗に叩かれないと思うw
ソニーハードとなるとネガキャンが勢いづく
エクシリアからずっと執拗にネガキャンされているからねw
匿名サイトのレビュー持ち出してもまたバカが暴れてるよとしか思わないから諦めな
悔しいんかw
モンハンの時は尼レビュガーしてたのにねwww
それよりも20周年記念作品とは呼べる様な代物じゃ無い事の方が重大なのに
今回に限って言えば
バンナムの社員の方がデザインセンス良かったもんな
デザイナーに金払うなら、もう自社でキャラデザ全部やれば良いんじゃね?
下手になったというか雑になった
逮捕~や女神の10巻辺りまでは藤島の若さもあってやたら細かくバイタリティあったけど
レジェンディアがこけたのが痛いな あのころの中澤さんプリキュア枠のナージャやらカウボーイビバップの渡辺信一郎作品のサムライチャンプルーのキャラデザとイケイケじょうたいやったのに
まあ蓋開けてみるとナージャはこけて サムライチャンプルー打ち切り レジェも・・・という散々な結果になっちまったけど
任天堂ハードで出たゲームは尼レビューで低評価って喚いているくせにw
PSWになると信用出来ない?www
どうしようもねけ二枚舌だなwwwwww
Amazon カスタマーとAmazon Customerが荒らしてるね
で、そのレビューがどうかしたのか?
ああ、キチガイ豚が暴れてるって教えてくれたのかw
ありがとうw
だから購入者だけのレビュー見た方がいいよ。それでもすさまじく酷いけどね
つーかスタッフが藤島康介の使い方が下手だよね
一般受けを狙って描いたりスタッフの意見をきちっと反映すると良さがブレる
だから購入者だけのレビュー見た方がいいよ。それでもすさまじく酷いけどね
Amazonカスタマーが荒らしている(キリ
40万売って客が腐と厨二ってのは無理があるわw
君の周りだけ?wwwそれとも妄想リアル?wwwwwww
エクシリアのデザイン、そこまで酷かったか?
アルヴィンとかデザインだけ見れば結構好きだけどな
ゼスティリアのデザインだけが特別酷い気がするわ
それは、いのまたも同じだよ、エクシリア以降に出たTOIRのキュキュとかもそうだし
今回のキャラといい微妙なデザインが続いてる印象
いや、購入者レビューは間違いなく参考にされてるよ。買ってない奴はニシ君の工作だから相手にしてないけど。
それでも今作の評価が低いから今回は炎上してるんだよ
レジェンディアは
何であいつらあんなピチピチした服ばっか着てんの?
って感じだったな
人気1位のユーリは、スタッフのリテイクが何回も入ったで有名だけどな
今回は世界観とか全体を通して、デザインが微妙だったんじゃねーの?
つーか、デザイナーが4人もいれば そりゃぶれるに決まってるわ
まさか全員捏造購入者マークレビューとか言い出さないよな?
テイルズフェスティバルのタイミングで
テイルズの大きなオフ会とかあるから、そこでの評価が全てなんじゃないかな?
TOXの時なんかだと、「コレ完全版とか出るよね・・・」みたいな話題で持ち切りだったけど
TOX2の時だと評判凄く良かったからな
キチンとしたファンたちはちゃんと見るところは見て評価してると思うよ
購入者マークがついてりゃ信頼できるって思考が凄いなw
だけどキャライラストがほか絵師に比べて荒いのが目立つ
後衛の術者がガチムチなのはアホかと思ったわ
そして、TOVやTOGfみたいに術者でも近接で戦えるような戦闘システムでは無いから
完全に筋肉が飾りというクソ仕様
一応記念作品だから、ということにはなってるけど
要は藤島やいのまたみたいな大御所にあまり点数描かせられないから
今まではサブキャラ担当だった社内のデザイナーに
メインキャラの一部も任せるようになったってことだね
いや逆に購入者マークがついていて何が信用できないの?
他のはニシ豚の工作ってのも俺もわかってるよ?そもそもあんた買ってないだろ?
お客様は神様です!!!!
まずあんた買ったのか買ってないのか言えよ。俺は発売日に予約特典つきの買ったぞ?今作めっさ苛ついてるからエアプだったら許さんぞ
すず、プレセア、ジーニアス、カロル、パティ、リタ みたいにさ
今回、そういった枠が無かったのがねぇ・・・(´・ω・`)エドナも良かったけどな
男キャラとか目が細過ぎな。
イベントからのシームレスは良かったでしょ
ただ、先頭へのシームレスは、まだまだ改良の余地がありそうではあった
そして、今までシームレスをしなかった原因もわかった
モーゼスとノーマは けっこうまともだった気がする 他の奴が なかなか酷い服装だったと思う個人的に
目が細い?
じゃあ男キャラは韓国人ってことでいいじゃんw
お前買ってないんだったらもう喋るんじゃねえよクソエアプ野郎
OPの全員集合で並んでるシーンも一番奥にいるしな・・・
TOVのデザインを見たとき(おっ!今回は女性っぽい中世的な主人公なのかな?)
↑実際には、アウトローなお兄さんキャラ
TOXのジュードのデザインを見たとき(おっ!性格のキツイ悪ガキかな?)
↑実際には、真面目な医学生キャラ
TOXのエリーゼを見たとき(お!小悪魔チックなキャラかな?)
↑実際は、オドオドしてる気弱な少女キャラ
ここ最近の藤島デザイン見た時、実際のイメージに差がありすぎる気がするのは確かだな
どっちもアホだな
俺は買ったって言ってるだろ?IDも見えんのか?なんなら説明してやろうか?
モーゼスが良いのは同意
ただノーマはデザイン微妙だったと思うけどな
ジェイとクロエも良かったかな
いのまたはローエンやマリク見る限りおっさんなかなかいいと思うが おっさんあんまパーティでないからなテイルズは
というか本人はコングマンみたいなキャラ書いてる方が楽しいって昔言ってた気するが
スカイプでテイルズやってる人にきいても今作面白い言ってるやつがネット以外で多いから
単に合わなかったやつにクソゲーだと認めろとか言われてもwwww
2ちゃんの隆盛で「ネチケット」が死語になって
さらにツイッターなんてより軽いツールが出てきて
有名人に同じ目線で直接モノ言っていいと思ってる人が増えた
ちゃーんと予約して買ったぞ
ここで記事になったオメクイ消化率5パーのお店でなw
予約特典はアリーシャのクロスだったけど
叩いてエアプ扱いならわかるが、星1が信頼できないって言って噛みつかれるとわwww
おいエアプ、それでお前はプレイしたのかよw
でも まともによく作ってあるよ マップ上の自然 街 遺跡 よくこれだけのアイディアを盛り込んで 仕掛けもいっぱいだし 素晴らしい世界だと思うけどね
戦闘は敵の弱点を考慮して すべてのキャラと神威やコンボを使いこなして戦わなくてはならないし 評価もされるので 真剣になる ストーリーは一部唐突な展開はあったけど なによりトークのバリエーションが豊富なので飽きないし 笑いの要素も多いので 酷評されるほどのものではないよ
俺の場合はテイルズオブゼスティリアに☆☆☆☆以上のデキと評価するよ 信用してね
じゃあどこが良かったのか言ってみろや、絶賛してるブログってのもぜひ紹介してほしいねw
エターニアのころ腹筋フェチで鉄拳の仁好きだとか言ってたような
お前ほんと自演下手だなw
不特定多数に暴言を言われたら豆腐メンタルじゃなくても普通にキツイと思うんですけどそれは・・
ずっとテイルズ好きでゼスティリアもそれなりに楽しんでるのに悲しくなってくるは…
遊んでますが?
今回とあるシーンで泣きましたが?
Vのギガント戦のBGMあったりして嬉しかったんですが?
遊んでるからロゼむっちゃいい子だし、セルゲイさんが善人すぎるのも知ってますが?
で、お前は遊んだの?
今回で問題なのは、DLCで衣装があるキャラが脱退してしまうだからな
時限でしかいないキャラのために、DLCで衣装を買ったんだから不満も出るよ
実は時限キャラのDLC衣装販売って、今回が初でもあるしね
そして、追加のDLCシナリオっていうのも今回が初
色々と今回は有料DLCでの試みが大きすぎたんだよ
う~むそれもどうだろう、初期藤島絵はまだ許容できるけど年々劣化の傾向だぞ
ロゼに関していえばなんでエラはってんねんとか目の位置が離れすぎて平坦なヒラメ顔になってるとかな
段々絵に立体感が無くなってんだよ最近の藤島絵って
今までのようになりきり~がないのが一番問題かなぁ
あと心象的にアリーシャとロゼのコス共通はちょっとなぁ
DLCの言い訳のためにやったんだろうけど・・・
匿名だからいくらでも暴れていいと思ってる
今回の一件はやり過ぎみたいで叩いてるやつに警察動き始めたみたいだが
妥当な批判だわ
実際に遊べば少なからず作品に愛着湧くし
本スレもテイルズ掲示板も大荒れなのにさすが信者は言うことが違うなwww
もしかしてテイルズファン公式掲示板から初の逮捕者!!??カワイソーwww
確かに自分も10年前の絵柄のほうが好みだが、芸術家が自分の感性を信じなくてどうするんだ
スレイは結構いいし、エクシリアもエリーゼもヴェスペリアのリタもかわいかったし
ロゼはキャラデザに加えて作中の扱いが異様なマンセーマンセーだったから
余計ヘイト集めちゃったな
全ては馬場Pのせい
テイルズ警察に逮捕されるぞ
気をつけろみんなwwwwww
マジかよ警察暇すぎるだろ…
そんなんで騙される奴はいないと思うがこういう場所で安易に警察の名前使わん方がいいぞ。変な奴に逆に通報されかねんからなw
シンフォニアとかラフ画って言われてたけど当時はそれまでの作品の中で一番人気キャラ出してたし
ってやつがキチガイか。
さすがにメインヒロインだったらもうちょっと華のあるデザインにしてたのではないか まあ知らんのだけどな
それはすごい思う
今までの藤島さんのデザイン見ても、ヒロインはちゃんとヒロインっぽいし
始めはアリーシャがヒロインでロゼがサブみたいな感じで作らせて
馬場Pが気に入ったからシナリオを変えさせたんじゃないのかと邪推してしまう
デザインの発注時点ではロゼはヒロインではなかったんだと思う
イラストとCGモデルでロゼだけが大きく違う(CGモデルの方がかわいい)のはヒロイン変更が後からあったからと考えると理解できる
でも先生はツイッターをやってはいけない人だと思う
あの出来でガチならプロを疑うレベル。
好きだけどね。
大御所になると誰も指摘とか出来ないんだろうなあ
いのまたはともかく、奥村と岩本みたいな絵がメインになったら、オタ向け感が出過ぎて
俺にとってはシャイニング何とかやファルコムゲー並みに買うのに抵抗あるゲームになるわ
批判の内容といい種死のキラさんみたいな気持ち悪さを感じる
エドナのイラスト描いてる人の方がよっぽど魅力がある
ファンタジア辺りはよかったのになぁ
まるで若者を踏み台に生きる日本の老害のよう
次はいのまた先生かエドナの人で…
Ⅴ好きだから気にならなかったけど…
仕事絵じゃないにしても、ちょっと絵が描ける高校生レベルの落書きで心配になるわ……
プロの人のツイッターに投下される落書きって、普通にプロだなぁって思えるのに
画風なんて人それぞれ、変わって行ってもその人それぞれなのに、劣化とか仕事しろとかそういうのは線画を雑誌に上げるような冨樫にだけ言えばいいんだよ。
暇潰し感覚で大御所漫画家本人のツイッターに凸、仕事の質を批判し上から目線でお説教垂れてるわけか
終わってんな
テイルズは他の絵師も居るし、サクラ大戦の方に力を入れれば?
宣伝の問題とはいえ未プレイに評価されるのは可哀想だわ
でもまあ最近の絵は俺もあんま好きじゃない
目が離れすぎててサハギンみたいになってる
テイルズのキャラデザさせて下さいってやっても糞過ぎて採用されないと思う
確かにロゼ自体はいいキャラだった
あんな変なマンセーされなければここまで叩かれることもなかっただろうに
馬場Pマジで糞だわ
まぁ消費者の期待に応えるのがプロやからね・・・それでお金もらってるわけだし
そもそもこういうアホな批判なんていくらでも来るわけで
これがスルーできない人はツイッターやっちゃいかん
☆2つだよな
鳥山明でさえそうだしな
バーダックと母ちゃんの話の絵は衝撃的だった
長いこと漫画書いてないのもあるのだろうけど
劣化っていうのは鳥山の絵みたいなやつのことを言うんだよ
だからといってバンナムやTOZの評価が変わるわけでもないがな
テイルズ信者ってカスばっかやな
少女かよwwwwキモいわwwwwwww
ナイーブおっさんwwwww
今回の事例は逆にどう老害をなぁなぁしてる若者が捻り潰されるかをみせてくれましたね
気に入らなけりゃ他の作家見つける方が楽しいけどなぁ
可愛くて上手な作家、腐るほどいるのにw
大勢の見知らぬ人から叩かれまくる事を想像してみたまへよ。
言葉じゃなく文章だけで伝わるものってかなり冷たい印象を受けるんだぜ。
ラノベの萌え絵っぽくなくて良いし、アニメーションのロゼは可愛いじゃないか
でも今回酷いわ、画力も劣化キャラデザも劣化、何が残ってる?
スランプなのかもしれないけど、それにしてもこれはなぁ…
一度描くのやめてみたらどうか、信者も劣化は認めちゃってるし
どうしたって前のキャラと比べられるし、ゲームの出来によっては絵も叩かれる
別ゲーなら似てても叩かれないけど、似てるだけでも叩かれる
似せないようにすればどこかに無理がでるのは当然でしょ
でも記事に出てるキャラデザインは好みではないな
それが一概に良いとか悪いとか上がったとか落ちたとか言い難い
自分的にはロリ化ペイオースが最強でした
屋上
ずーっと絵柄変わらない現役な人
絵柄変化してるけど順調に活動が小さくなってる人
時代に合わせて絵柄を変えつつも現役な人
の3タイプに分かれると思うんだよね
藤島先生は流行を意識した絵柄と人気を得た絵柄との昇華がずっとできないままな感じするよね
そんで、叩いてる人は昔の絵柄で描けって言ってる訳だよね
これだけでなく見えない所でも色々言われてんじゃないのか?
この人キャラデザのセンスはあると思うよ。このロゼだって「暗殺者」っていう設定だからこんなんなんでしょ?
暗殺者が変に洒落てたりしたらおかしいだろ?
服の構造や設定もちゃんと考慮してデザインしてるし変に見栄え重視で邪魔で無意味な装飾ゴテゴテしてるよりはよっぽど感心する
これがきっかけで辞めるとかなったら正直嫌だわ
メンタルよわすぎ
スクルドの顔とかキ◯外の顔だったし
ついでにアイコンも、もう全てがイタイ。
人とかかわらずに済む娯楽が充実しすぎるってのもこんな人間しか育たなくなってしまうんやなぁ
なんで粘着して文句言ってんの?
興味が無ければ叩くことすらしない
何様か
ほんまコレ
全員だ
でもロゼのキャラデザ、ヒロインだったらもっと違う絵描いてたんじゃない?
最初は中立キャラポジだったけど馬場のせいでヒロインに急遽格上げされたとか
真相はわからないからなんとも言えんがな
過去に描いたキャラと似せないようにしたら
もう、特徴も“花”もないモブキャラみたいなのになった…って事かもね
激しいほどに大同意wwwww
キャラデザは好きだったのに、こいつヒロインじゃゲーム進めるの苦痛ですわ
悪い奴ばっかみたいに感じる尾も仕方ない。
普通になんとも思ってないユーザーはこういうのに参加する事はないからなぁ
今のは本当に魅力は無い。
奥村大悟のほうがいい
アリーシャとは180°違う感じがするし好き
絵師も含めて人様の目に触れるものを作ってる職人って、信頼が第一なんだから
簡単に「手を抜いてる」なんて言うのは仕事した事ない人間なんやろうなと思ってしまうな
少数の変人意見だけなら無視するに限るが、多くの人が感じたのならそれが真実なんだろうね。
にしても打たれ弱いな。
期待され評価されているうちが花だよ。
悪質なDLC商売を行ったバンダムが全て悪いわけで。
この作者の人は被害者ともいえる。
あと突撃したツイッターの人は、典型的なゲームキチガイの類で
ちょっとした精神病に掛かってるので、窘めても無駄じゃないかな。
多分自分が悪い事をしたとも感じてない筈。
ちなみに、自分が満足しても、誰かに叩かれるって覚悟しとけよと思う。
繊細な人なんだね
絵柄が変わるのもそのせいかも
会社が止めるだろ。
採用した奴のセンスもおかしい
あとこの人論点ズレてる
ゲームに飽きるどうのは言ってねーよ
批判中傷難癖コメ打つの飽きるまで、だろ
アビス・ヴェスペリアとか上手だったのに、目の位置どうにかして。