ニコニコアニメスペシャル「エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~」全12話一挙放送
全12話
ニコニコ生放送では、
「エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~」一挙放送を行います。
2015年1月22日にPS VITAソフト
「エスカ&ロジーのアトリエPlus~黄昏の空の錬金術士~」が発売されたことを記念して、
TVアニメを一挙放送!ゲームと合わせてアニメ でもアトリエの世界をたっぷりお楽しみください!
■イントロダクション
ここは何度目かの黄昏を迎え、緩やかに終わりの時を迎えつつある世界。
主人公のエスカはその世界の辺境の小さな街「コルセイト」に住んでいる少女。
母親譲りの古い錬金術を使い人々の役に立ちたいと頑張っていたところ、
コルセイト開発班に正式に役人として配属されることになった。
また同じタイミングで、「中央」で最新式の錬金術を学んでいた青年ロジーが派遣されてくる。
開発班で出会った二人は、協力して開発班とコルセイトの街をもり立てていこうと約束する。
錬金術が紡ぐ、少女と青年の物語。


エスカのアニメはなかなか良作でしたな
他のアトリエシリーズもアニメ化するだろうか


エスカ&ロジーのアトリエ Plus ~黄昏の空の錬金術士~ (初回封入特典(ニオ専用コスチューム「管理者の服」DLコード) 同梱)
PlayStation Vita
コーエーテクモゲームス
売り上げランキング : 93
Amazonで詳しく見る
エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~ (2) (電撃コミックスNEXT)
阿倍野ちゃこ,ガスト
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
Amazonで詳しく見る
売れるのは確実やぞ
エスロジおもろいので未体験の人は是非
あいつのキャラは横顔がのっぺらぼうみたい
任豚こういうの好きそうだなwww
ラストが引っ掛かってvita版買ってしまったがまだやってないや
ゲームもつまんねえよ
ロロナ以降ではメルルが一番マシだった
それはお前がアトリエシリーズ合ってないだけじゃないのかw
ニコ生のあとりえしょんの方がはっちゃけてて面白かった
天使
ゲームもそうだが
信者から見ても早く忘れたいしポニキャンは二度とアトリエに関わらないで欲しい
エスロジはPlus版だけやれば充分だ
ただ受ける要素がない、空気な感じ
もう少し終末感が欲しかったのと、錬金術でそれらを乗り越えようとかのストーリーあってもいいのでは?
戦闘はおまけだったし
アニメは終わってた、まあアトリエは盛り上がりないから当然の結果なんだけど
採算ライン余裕で下回ってるだろうから、他のアトリエシリーズのアニメ化はキツイだろう
現在PS3版積んだままにして追加要素あるvita版買うか悩む
アーランドシリーズもおすすめだからやって欲しい
トトリ→メルル→新ロロナの順番で
アニメはアトリエ好きじゃないと見てられない
①とても良かった 92.6%
②まあまあ良かった 4.8%
③ふつうだった 1.4%
④あまり良くなかった 0.4%
⑤良くなかった 0.8%
どう考えても良作、ここのコメントは0.4%や0.8%の方々が多いのかな?
アニメスタッフは最高の仕事をしたがそもそも企画に無理があったって感じ
おかげでエスロジ+買いました
ゲームはさらに出来が良い
新規はアニメじゃなくて原作からやってほしいわぁ
アニメとVITAで増えてよかった
マジ?4月までの新作ラッシュのあとやってみるわ~
アニメは序盤しか見なかったけど、それがきっかけでエスロジ+買いましたわ
初アトリエだけど凄く楽しいですわぁ
>>55
それっぽいゲームに見えるけど恋愛要素はアトリエのコンセプトから外れちゃうからなぁ
ロジーさんが美少女軍団の下僕その1に降格とか
韓国作画まみれで、しかも作監修正が間に合っておらず
引いた画面ではキャラがもれなくクリーチャー化とか
色々あったね。でもOPEDは好きだよ、俺も。
普通に面白いという日本語はありません
ソ
ア
ニ
メ
まだ開けてないわw しかし確かに評判はいいな
知らんかったわ
未プレイの人はぜひ
アーランドシリーズが一番纏まってそうだね。
黄昏シリーズは3作品ともテーマがしっかりしていて楽しそうだけど最初に手を出したくない。
っと、中古で手軽になっているし欲しいけど2作目のトトリのアトリエで良いのかな?