作品データベース
http://sakuhindb.com/jmanga/Kagamigami/edit_history.html
フラゲ画像
すでに某所にはあがってたけど、岩代新作「カガミガミ」の予告絵の現物を見れた!! 早く読みたい楽しみだ!
— ライト (@right__2743) 2015, 1月 30
次号のジャンプで岩代俊明先生の『式神トワイライトデイズ』が『カガミガミ』に名前を変えてスタート! pic.twitter.com/PBgkSn7Dpt
— ビーロボカブト (@kabuto_w) 2015, 1月 29
やっぱ式神連載きたか! 今度こそは完走してほしいすなぁ・・・


TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.1 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドル「[G4U!]島村卯月+」(描き下ろし!)が手に入るシリアルナンバー 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2015-04-23
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
PlayStation Vita デビューパック Wi-Fiモデル レッド/ブラック
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-02-19
売り上げランキング : 152
Amazonで詳しく見る
サイレンを惰性で読んでたのももしゃろぐでエ.ロ絵が投下されてたからだし
割と当時は好きだった
なお打ちきり
むしろサイレンなんかあれだけしっかり書かせてもらってよかったってくらい
ダブルアーツといい見る目なさすぎ
ジャンプじゃなくても変わらないと思う
なんでそんな人気なかったんただろ
これが女に媚びた末路
絵的にも進化が見えないしきついな
あの絵柄じゃ無理だろ
なんていうか古臭すぎる
下手って言われてるけどオーラのある漫画とは何かが違う(進撃の人とか
新作楽しみだ
いやサイレンはちゃんと終わらせた方じゃね?
なんでアレが連載出来たのか
なんで年末で切らなかったのか
まだ柔道頭やら盗賊の奴の方が面白かった
ある意味すごい
毎回打ち切りで辛いです
この人、終盤の話纏めるのがいまいちなんだよなぁ…
…で?式紙…?なにそれ?読み切り?か連載化したのか?
そこらの説明くらい入れろ
わからんやつには何の事かさっぱりだ
お前は進撃の巨人というクソつまらんマンガでも読んどけお似合いだからw
読み切り悪くなかったけど、サイレン好きとしては異能力漫画描いて欲しいかなあ
小学生の作品(杉…うっ!?頭が!)を連載、アニメ化させる出版社に今更何を…
まあそこそこ面白くて読んでたけど
まあ一桁週打ち切りでもいいと思うけど弾が無かったんじゃない
>10の人じゃないけど、連載中の少年漫画で読んでるの進撃の巨人だけだわ、俺
話自体はすごく面白いんだけど
月刊誌のほうが合ってそう
1年半で打ち切りもしくは1周年無理
ジャンプの新連載なんて大半が1年もたずに打ち切りなんだから
そう言っておけば当たる確率高いわなwww
今後20年以内に大地震があるみたいな予言と同レベル
だいたい1周年前後ぐらいからめちゃくちゃ盛り上がってくる
戦闘の迫力不足だし内容も一歩たりない
まぁこの漫画家好きだけどねw
お前らの好みはクソだな
オタは一般と乖離しすぎ
「タイトルを変えて」って書けよな。
あんだけ引っ張ってアレだもんな…
ガンダーラの臭A社の少年ちんぷ
打ち切りって言うよりも本人の息切れっぽいけどな。
サイレンの出だしなんか神がかってたけど、ちょっと失速しちゃうイメージ。月刊でゆっくり緻密に書いてくれんかなぁ。
サイレンつまらなかった
臭A社の少年ちんぷは腐女子の読み物
まぁヒーローアカデミアみたいなつまらんのが人気出てるんだし
チャンスはあるだろう
絵柄が地味って思う人にはあそこら辺だけでも読んでもらいたい
何言ってんだ?
でも結構読んでたかな
この作者はとにかく絵柄とノリが古臭いんだよなぁ悪い意味で
いくら面白いネタできても古臭いってのはかなり足枷になるよ
頑張ってもらいたいけど
ありきたりのアイディアにありきたりのネタを出して来ちゃうと打ち切り確定だけど、これはどうなるかな
ありきたりなアイディア設定ネタ、とあるとか糞みたいなライトノベルみたいなのしか作れんのか
読み切り読んだ限りではあまり期待できない感じだったな
ジャンプ以外行った方がまだ長生きできんじゃないの?
原作者付きのほうがいいんじゃない
まあ3年続いたらいいんじゃね
あんなんで、バンビに勝てんのか?
なんだかんだで読める物は出してくるから期待はしてるけど
あと、毎度主人公のデザインにインパクトがない、もちっと個性的なデザインにすりゃ良いのに
サイレンは一応終われた作品だと思う
大体一目見て打ち切りかどうか分かる
うまくいえないけどそういう雰囲気が出てるんだよな
全巻揃ってる
上手さじゃない魅力で言えばみえるひとの頃(バトル展開以外)の方が良かった気がする。(コメディ調の方が向いてる?)
書き込み減らしてスッキリさせるだけで、受け入れられると思うんだけど。
しかもピッタリ3年間で終ったのは当時編集長だったポンコツ佐々木がエニグマ超プッシュのために作風似ているPSYRENを無理矢理終わらせたからだし。
PSYRENのバトルあまり面白く無いって人いるけど、12~13巻の遊坂対アゲハ読めって感じだわ。
あれより面白いバトルはそうそう無い。
一周回ってちょうど良いじゃん
人体の描き方と線がすげえ好みだからがんばって欲しい
話の続きも気になるしな
まだ言ってたのかw
それ思ってるの多分日本でお前だけだぞ