• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




世界が見守る“最後のマック”、一時は美術館陳列のバーガー&ポテト。
http://news.livedoor.com/article/detail/9732414/
1422605770438

記事によると
・2009年、アイスランドのマクドナルドが撤退を決定した

・ある男性はチーズバーガーとポテトを3年間袋に入れ、保管していたという

・男性は美術館にこのセットを寄付→、さらに2年経過し現在ではホテルのバーに陳列されている



16a09_249_2015-01-30-135155



この記事への反応

























本当に腐らないのか・・・

これをかじろうと思ったやつ凄すぎない?
 












ファークライ4
ファークライ4
posted with amazlet at 15.01.30
ユービーアイ ソフト (2015-01-29)
売り上げランキング: 4

ラブライブ! μ's広報部~にこりんぱな~ vol.4
徳井青空 飯田里穂 久保ユリカ
ブシロードミュージック (2015-02-25)
売り上げランキング: 462



コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:36▼返信
せやかて
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:36▼返信
工藤
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:38▼返信
おんなじような記事ばっかあげよって
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:40▼返信
水分抜けばいくらでも保管できるじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:41▼返信
どこの店のでも乾燥してりゃ腐らんわ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:41▼返信
単純に雑菌が入らない作り方してるんじゃないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:43▼返信
またアホが騙されたのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:44▼返信
いや

どうみてもやばいだろ

なにか入ってるんじゃね?

マックこえー
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:45▼返信
マックのハンバーガーはジャンクフードなんだし、既に腐ってるw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:45▼返信
マクドナルドの技術は未来に行ってるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:45▼返信
マック食い続けたやつが焦ってるの笑えるwww 手遅れざまあwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:46▼返信
>>4
急速に乾燥させる処置とかしてねーよ

>>5
空気が乾燥してるとか、そんなレベルで腐らないと思ってんの?
原因はプラスチックオイルと呼ばれる、植物油脂に水素を付加させて作ったトランス型の高級脂肪酸を使ってるからだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:46▼返信
気持ちが悪いのは間違いない
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:47▼返信
防腐剤
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:47▼返信
人間の食べ物じゃない
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:48▼返信
防腐剤でも撒いたのかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:48▼返信
窒素充填してんのかね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:50▼返信
細菌すらよりつかないもの使ってるってことだよなこれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:50▼返信
>>12
知ったかでドヤ顔w
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:51▼返信
食の安全を第一に考えてるマクドナルドらしい徹底した衛生管理
食中毒に怯えることなく安心して食べられるね
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:51▼返信
食料飢饉になったら保存食として重宝されるんじゃね(すっとぼけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:53▼返信
同じ箱の中に別のバーガーチェーンのも一緒に入れて
マックだけ腐らなければマックのバーガーの耐久力がヤバイという話になるが
一つだけだと周辺の環境で腐りにくいだけかもしれないし
別々だと調理過程でつく菌の量の違い(=マックは清潔)かもしれない
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:54▼返信
ランチ某もよく似た噂を聞くがどうなんかねえ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:55▼返信
まじかよ
ケンタッキー最低だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:55▼返信
カビすら生えない生物にとって致命的な環境wwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:56▼返信
ガ~ッチャガチャガチャ♪ガッチャ~♪
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:57▼返信

マックと任天堂ゲー最高

28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:57▼返信
展示するんだからそりゃ腐らないようにするだろ。
腐ってるもん展示するやついるか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 17:59▼返信
主食を全部マクドナルドにしつづけたらその人は死んでも腐らないんだろうか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:00▼返信
防腐剤クラスの添加物
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:04▼返信
マクドナルドに頼めば良いミイラ作ってくれそうだなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:04▼返信
日本で普通に放置したら余裕で腐るので試してみるといい
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:05▼返信
ここまで腐らないのも、それはそれで・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:06▼返信
>>32
俺やったことあるけど

日本のポテトはガチで3ヶ月は腐らずそのままだった。おまえもやってみろ

バーガーは普通にカビはえて腐った。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:09▼返信
>>12
食材の中に水分がほとんど残ってないことが原因
カビが繁殖するためには水分が必須だが、それが残ってないとカビ自体が繁殖できず表面上は腐敗しないというだけ
しかも、密閉しているため空気中の水分も入ってこないから、この状況になる
年に2,3回はネタになってるだろうに
こういった食材であれば、どれでも起こる現象。ちなみに密閉の方法を間違えると、簡単に腐るぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:10▼返信
パスツールの時代から全然進歩してないんだなw
こんなトリックに引っかかってる連中を見てると思う。

全く同じ部類のバカで「人工甘味料を与え続けたら動物が死んだ、だからあれは毒だ」と大絶叫してる奴がいたっけな。ここに。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:11▼返信
ヤバイよな・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:12▼返信
マックを食い続けた人の死体は腐りにくい
これは葬儀社に勤めてる知り合いから聞いた話しです
実際の所は江戸時代などの大昔の人間より現代の人間は
保存料や防腐剤が添加された食品を摂取している為
体内に成分が蓄積され腐りにくいと言われてるらしい

信じるか信じないかはあなた次第です
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:12▼返信
>>36
精製した砂糖は毒ってのは今や常識だぞ?
食品メーカーが圧力かけてんのか、テレビじゃろくに話題にならんがな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:13▼返信
まあ食いモンじゃねえしなあんなの
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:13▼返信
この記事をマジで信じてしまったあなた!
「人はなぜエセ科学に騙されるのか」を読むことをお勧めするw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:14▼返信
一日も早くマクドナルドが日本から無くなりますように
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:14▼返信
湿度上げれば腐るだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:15▼返信
マックですら腐らず頑張ってるのにお前らと来たら、、、
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:16▼返信
日本なら湿度の関係で腐るかカビるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:17▼返信
乾燥したところでやればどこのだって同じだろ。
マクドナルドがいくら糞でも、というか糞だからこそこういうやり方は逆に叩いている側の信憑性を落とすのにね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:18▼返信
>>44
お前、頭腐ってんじゃないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:21▼返信
虫が沸いたら文句言うくせに虫が沸かなくても文句を言う。 みつお
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:22▼返信
>>36
幼少期からマックで食事をしている子供はDQNになるってのはガチだぜ
50.ネロ投稿日:2015年01月30日 18:23▼返信
元からゴミ

以上
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:24▼返信
>>12
その理屈でいえば、トランス型の高級脂肪酸を使っているものはすべてくさってはおかしいことになるが、マーガリンは常温保存するとカビが生えるぞ
ゴキブリやアリが寄り付かないというのもあるが、マーガリンしかなかったら普通によってくるよ
トランス脂肪酸の安全性自体には議論の余地があるが、そこにかいたようなことは何一つ発生しない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:24▼返信
まーたこんな幼稚なフェイクにダマされてんのかよゴキブリGKどもWWWWWWWWW
もうずっとまえに完全論破されて腐らないとか悪質なヤラせ仕込みインチキデマだって
ゆわれてただろダボがWWWWWWWWWWWWWWW
はいしゅうううううううううううううううりょおおおおおおおおおおおおおおお
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:25▼返信
マックに限らずコンビニ弁当、お菓子、調味料、加工食品などは防腐剤が入っている
どうしても気にする人は自分で食材を育てるしか無い
食肉動物に与えるエサも気にしないとね。
それが行き過ぎた結果がオーガニック気違い
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:26▼返信
く・・・腐るんじゃあないッ!
マクドナルドは腐らないッ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:28▼返信
へーそいつはおそろしいですなー(マックパクー
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:31▼返信
カビたもんを隣に置けば..みたいな実験は見ないね
個別は見るけどさ、詳しく無いから知らんけど
それでもカビなかったら最強を名乗るがいいさ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:32▼返信
擁護多いなwww一度でも外気に触れたら何しようと意味無いのに乾燥させたらとか馬鹿な奴本当に多いなwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:33▼返信
>>53
いやいや無添加のものもスーパーにいっぱい売ってるから
食品添加物は表示を義務付けなきゃならないほど、リスクがあるから
分かって食うんだよなって警告なんだよ、そういうものは避けろ、コンビニ弁当から一気に飛躍しすぎなんだよ、もっとましな食い物はいっぱいある
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:34▼返信
>>58
それが本当に無添加だと思ってるならおめでたい頭してんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:35▼返信
マックで売ってるものは何で出来てるんだ?そもそも人間の食い物なのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:39▼返信
>>59
そこまで疑うなら、何も信用できないな
おまえは水道水すら飲めないんじゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:39▼返信
日本からも撤退してほしい。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:43▼返信
とりあえずマックとディズニーとフリーメイソンの名前出しときゃ大抵どうにでもなる
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:49▼返信
そもそもマック何て豚の餌を食べるような底辺じゃないんで
どうでもいいです
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:55▼返信
食い物で遊ぶな厨は来ないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:56▼返信
密閉前にきちっと滅菌しとけば防腐剤なんかいらないけどな
その展示品がそこまでしてるのかは知らんけど
腐敗ってものがどういう現象か知らない奴ほど陰謀論に釣られる
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 18:57▼返信
アンモニア
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:02▼返信
将来チャーハンとマクドは、火星の主食になる予定だからな。
宇宙に進出したら、マクドの偉大さがわかるはずや。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:03▼返信
ジョジョの奇妙な冒険 マクドナルドは腐らない(サブタイトル)
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:04▼返信
バーガーキングがもっとメジャーにならないかな。
地元にある人がうらやましい。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:10▼返信
:とあるおまえらの会社で起きたマクド事件:

上司「おーい、差し入れだ。ハンバーガーだぞ」 おまえら「あ、ありがとう…ございます…」 上司「ん?どうした、腹でも痛いのか?」 おまえら「あ、いえ…マクドナルドの品って問題事件多いじゃないですか。色々防腐剤や安い肉を使ってると思うと、拒否反応が…」 上司「…なんだ、俺の行為が受け付けないって言うのか?」 おまえら「はい、すみません…」 上司「ふーん。…わかったよ」

翌日、出勤した朝
おまえら「(あれ?俺のデスクが…ない!)」 同僚「なんだかお前の机、夜中に部長達が撤収されてたぞ。何かやらかしたのか?」
タタタタッ(階段) バン!(ドア)
おまえら「社長!こっ、これはどういう事ですか!?」
社長「おめーの席ねぇから!」一同「ワハハハwww」
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:10▼返信
油が酸化して酷い臭いを放っていそう・・・
73.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年01月30日 19:11▼返信
この一組のサンプルだけで言われてもな。別サンプルでやってみて再現性があるかどうか。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:12▼返信
アルミが錆びない(ように見える)のと同じ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:13▼返信
>>66
どのみち最悪な食べ物であることに相違ないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:15▼返信
これは防腐剤じゃなくて何かのトリックってどっかに書いてたな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:15▼返信
マックはマジで腐らんね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:17▼返信
乾燥してるとか関係なく、マックの商品は腐らない
同条件で何年も前に他社の商品と比較したけど、結果はマックだけ腐らなかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:18▼返信
もう霞食って生きるしかないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:34▼返信
バァ----z____ン!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:39▼返信
だからなんで成分分析しねーんだよ
やってることがどっかのトンデモ話とおなじだろーが
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:45▼返信
まだマックのバーガーやポテトは腐らないとか
捏造デマ信じてる奴居んのかw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 19:49▼返信
食べ物じゃないからね
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:06▼返信
なんだかんだで芋は美味いからたまに食ってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:12▼返信
防腐剤が非常にすんごく沢山大量に入っとります。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:14▼返信
うちの近所の定食屋のガラスケース内の食品なんか十年以上腐らずおいてあるぞ!
しかも麺類が箸を保持して立ってる!すげぇ!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:15▼返信
>>71
不当解雇またはパワハラっすね
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:22▼返信
>>86
そういやうちの近所にもあるな
何なんだろうな?あれ・・・怖いわ
マスコミが取り上げないかね
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:42▼返信
でもカビは生えるだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:52▼返信
結構前に実験した画像があったよな
他社のは多少なりともカビたりしてるのに
マックだけはまったくカビないという

91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 21:00▼返信
微生物「マックだけは食えんわ」
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 21:10▼返信
添加物入ってるって言うなら成分分析して原因突き止めろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 21:12▼返信
防腐剤たっぷり
微生物やバクテリアも寄り付かない

もはや食べ物じゃないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 21:14▼返信
マックが健康に悪いなんてスーパーサイズミーで臨床実験で科学的に証明されてるしなあ
あのDVD中古で探してるけど無い
アマで買うかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 21:24▼返信
マクドが腐らないのはもう一般常識
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 21:25▼返信
なんで長期保存しないすぐに調理される商品に金かかけて防腐剤いれなきゃいけねーんだよ
パティにしろ、バンズ?にしろこの手の商品に防腐剤の大量添加はメリットがないわ
牛の段階で抗生物質とかホルモン剤とか添加されてたらわかんねーけどな
あと、この手の展示は対照実験してない時点で何の意味もないプロパガンダでしかない
乾燥したハンバーガーの展示しかないよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 21:37▼返信
臨床実験w
片寄った食生活ならなに食べても身体に悪いにきまってるだろ、アホか
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 21:40▼返信
今のマクドナルドにそんな高性能な防腐剤入れてる余裕は無いだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 22:04▼返信
腐敗がどういうシステムなのかわかってないんだろうなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 22:11▼返信
腐らない=保存料まみれ。


オエッ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 22:18▼返信
なんか検証してる所あったけど普通に腐ってた
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 22:26▼返信
自然分解しないって・・・ 昔のプラッチックかなにか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 23:23▼返信
てりやきバーガーならカビ生えんじゃね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 23:30▼返信
これ信じてるやつは
ヤマザキのパンがカビないってほんとに信じてる奴だろうな

もうちょっといろんな角度から物事を見ようよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 23:31▼返信


  マックの食品は腐らない! よって、安全!!  


106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 00:12▼返信
怖いなあ?なにが入っているんだ!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 00:23▼返信
非常食にしよう
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 01:03▼返信
よくこんなの鵜呑みにしてる情弱つうかバカがいるなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 01:19▼返信
北千住駅内にあるパン屋(改札横にある方じゃなくてだいぶ駅の中心にある方)で
バナナとカスタードをパンで挟んだ菓子パンを2個買って、1個食って旨かったから
もう1個は次の日の夕食後にでも食おうかな~と冷蔵庫に入れず常温で置いておいたら
まだ暑さ長引く九月中旬だったとはいえ、もう~カビ生えててからなぁ
防腐剤が当たり前に添加されててマヒしてるけど、食い物って生き物なんだなぁと
痛感したわ。あ~あのバナナサンド食いてぇ・・また買いに行こう。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 02:00▼返信
まーたネットの真実に騙されたのかお前ら
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 03:25▼返信
誰か食べて証明しようよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 04:28▼返信
胸焼けするって言ったら歳だからだよ!って言われたけど
こういうの食ってたらなるよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 09:40▼返信
威力業務妨害ですね、わかります
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 09:54▼返信
ゴミどころか自ら薬物を摂取しているようなもん。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 11:46▼返信
市販のパンも腐んねーよなぁ
個人経営の店で買ってきたパンは3日で腐るけど
市販のパン買ってたの忘れてしばらく(数週間)放置→家族がふつーに食ってるのを見て驚愕
家族曰く、え、ふつーの味だったけど…

市販のパンもこえぇ…
パンは個人経営のパンか、自分で作るに限るな!もしくはご飯か自分で作った麺食うか
おかずならともかく、主食にはしたくねーわ、市販のパン…
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 11:49▼返信
あ、ちなみに115だけど、ちなみにその市販パンは開封してた
それが怖いと思ってしまった理由
開封前なら滅菌技術すげえwて思えたかもしんねーけどさ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 12:02▼返信
すげーネガキャンだな
気づかないアホもいそうだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 12:17▼返信
バクテリアが好むような水分、栄養分が皆無で
どちらかというと、カサカサな「土」に近い構造だから腐りにくいのは当然かと。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 15:21▼返信
水分だって結論出てるだろ。
素材やら防腐剤やらじゃなくて調理法の問題だ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 16:05▼返信
何年も前にニコニコとかで実験されてたわ
相変わらずネタが古いな糞バイト
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 21:29▼返信
昔は腐った肉にコショウ振って誤魔化して食べてたんだぞ
食べ物を腐らせない技術を褒めないと
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月02日 12:38▼返信
有機物の劣化を抑えるガスがでてるんだろうよ(-o-;)

直近のコメント数ランキング

traq