TBS『水曜日のダウンタウン』でブックオフの福袋を放送
「ブックオフの福袋 買う奴はどうかしてるぜ説の検証」
↓
ブックオフ西宮建石店がツイッターでヤラセ演出や横暴な取材態度を暴露
先日の福袋のテレビ放映を確認しました。タイトルから悪意を感じていましたが、最終的に、よくわからない形で終わってしまっていましたね。
— BOOK-OFF 西宮建石店 (@BOOKOFF10473) 2015, 1月 30
元々の経緯として、ADさん?から連絡があり、福袋の特集として取材させて欲しいという事でした。その時点では、番組名も公表していませんでした。広報の方からも連絡があって、本当に取材である事を確認して、いくつかの条件付きでお受けしました。
— BOOK-OFF 西宮建石店 (@BOOKOFF10473) 2015, 1月 30
一番問題があったのは「お客様の事を悪く言わない」という部分でした。今回の放送では最終的に「買った福袋を読まずに売るのもどうかしてるぜ」というツッコミでオチをつけた感がありましたが、お客様は購入した読み終えた3タイトルを売られたのです。これは取材したクルーから聞きました。
— BOOK-OFF 西宮建石店 (@BOOKOFF10473) 2015, 1月 30
取材日も休日明けの5日を指定していましたが、外観だけ撮りたいと言う事で2日に来られて、そのまま撮影させて欲しいと言われたり、実際の撮影は2日間で、二日目には取材クルーの方の前で福袋も複数個売れていたので、どうかしてるぜで終わる編集は、それこそ、どうかしてるぜ と思います。
— BOOK-OFF 西宮建石店 (@BOOKOFF10473) 2015, 1月 30
最初のコンタクト時に「完全にバラバラなタイトルで中身を見せずに作ってもらえませんか」という提案がありお断りしたのですが、もしそれをそのまま受けていたら、おそらく「そんなもん売れへんやろ!」というスタジオさんの声が挙がっていたのでしょう。最初から茶化す内容を考えていたのでしょうね
— BOOK-OFF 西宮建石店 (@BOOKOFF10473) 2015, 1月 30
先日の福袋のテレビ放映を確認しました。タイトルから悪意を感じていましたが、最終的に、よくわからない形で終わってしまっていましたね。
元々の経緯として、ADさん?から連絡があり、福袋の特集として取材させて欲しいという事でした。その時点では、番組名も公表していませんでした。広報の方からも連絡があって、本当に取材である事を確認して、いくつかの条件付きでお受けしました。
一番問題があったのは「お客様の事を悪く言わない」という部分でした。今回の放送では最終的に「買った福袋を読まずに売るのもどうかしてるぜ」というツッコミでオチをつけた感がありましたが、お客様は購入した読み終えた3タイトルを売られたのです。これは取材したクルーから聞きました。
取材日も休日明けの5日を指定していましたが、外観だけ撮りたいと言う事で2日に来られて、そのまま撮影させて欲しいと言われたり、実際の撮影は2日間で、二日目には取材クルーの方の前で福袋も複数個売れていたので、どうかしてるぜで終わる編集は、それこそ、どうかしてるぜ と思います。
最初のコンタクト時に「完全にバラバラなタイトルで中身を見せずに作ってもらえませんか」という提案がありお断りしたのですが、もしそれをそのまま受けていたら、おそらく「そんなもん売れへんやろ!」というスタジオさんの声が挙がっていたのでしょう。最初から茶化す内容を考えていたのでしょうね
音楽家の大橋晃一さんも『水曜日のダウンタウン』の演出に困惑
「シンバルだけで食べている人などいない説」にて回答者として出演したが、
制作側の約束と違うテロップで紹介されていた
昨晩のTBS水曜日のダウンタウン放送の中で、神奈川フィル指揮、としてテロップならびに紹介があったことに非常に困惑しております。番組制作側とはオーケストラに詳しい東京芸大非常勤講師として紹介するよう約束していました。 (続く)
— 大橋晃一 (@arrange_koichi) 2015, 1月 14
以前アマチュア吹奏楽団を指揮して出演したことがありますが、今回プロの指揮者としての出演依頼だったので当然、私は違います、と断りました。次に番組制作側から指揮者を紹介して欲しいとの連絡があり何人かの方を紹介しました。(続く)
— 大橋晃一 (@arrange_koichi) 2015, 1月 14
その時点で収録日の4、5日前でしたのでどの方も都合が合わず、私に再度依頼がありました。困っている様だったのでプロの指揮者として紹介しないことを条件に引き受けました。収録当日にも制作側とその事を確認し、さらに収録日から2週間後後にも電話があり肩書きは前記の様に確認をしました(続く)
— 大橋晃一 (@arrange_koichi) 2015, 1月 14
オーケストラでのわたしの立場も説明し、再三確認したのに、この様な事態になり残念です。視聴者に誤った認識を与えてしまいました。テロップに「指揮」とだけ書かれているのも意図が見え隠れします。今回の検証自体はヤラセ一切無しでしたが、都合の良いように変えることはまだまだあるようです。
— 大橋晃一 (@arrange_koichi) 2015, 1月 14
昨晩のTBS水曜日のダウンタウン放送の中で、神奈川フィル指揮、としてテロップならびに紹介があったことに非常に困惑しております。番組制作側とはオーケストラに詳しい東京芸大非常勤講師として紹介するよう約束していました。
以前アマチュア吹奏楽団を指揮して出演したことがありますが、今回プロの指揮者としての出演依頼だったので当然、私は違います、と断りました。次に番組制作側から指揮者を紹介して欲しいとの連絡があり何人かの方を紹介しました。
その時点で収録日の4、5日前でしたのでどの方も都合が合わず、私に再度依頼がありました。困っている様だったのでプロの指揮者として紹介しないことを条件に引き受けました。収録当日にも制作側とその事を確認し、さらに収録日から2週間後後にも電話があり肩書きは前記の様に確認をしました
オーケストラでのわたしの立場も説明し、再三確認したのに、この様な事態になり残念です。視聴者に誤った認識を与えてしまいました。テロップに「指揮」とだけ書かれているのも意図が見え隠れします。今回の検証自体はヤラセ一切無しでしたが、都合の良いように変えることはまだまだあるようです。
水曜日のダウンタウン|TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/suiyobinodowntown/

制作側からすれば、このくらいは「演出の範囲内」なんだろうなぁ


艦隊これくしょん -艦これ- 戦艦レ級 (1/8スケール ATBC-PVC 製塗装済み完成品)posted with amazlet at 15.01.30Max Factory (2015-08-31)
売り上げランキング: 2
ウジテレビ最悪だな
テレビってそんなもん
もちろん嫌だから見ません
娯楽はテレビだけじゃあない
茶化す所がおもしろい番組だからね
今更?としか言えんよ
事実と明らかに相違する物は『演出』は言わない。
もう見ないわ
しかし久しぶりの当たりバラエティ番組なんだよなこれ
勿体ない
もうフジテレビは見ないわ
PTAもっとバラエティ番組にむちゃな苦情をばんばん入れてくれー
やらせなんて今に始まったことではない
取材される側を餌にして、人の不幸で金儲けをしているだけ
取材を受けた側は真実を公表し、メディアの悪を浄化しなければならない
番組名にダウンタウン付けるならきちんとやれよ
一回観ただけで終わったなー
おもんなかったし
古い体質の糞共は痛い目見て反省しろ!
バラエティといえど根本から考えるべき
キャストを活かせてないわ、編集は糞だわ、使ってるBGMもDQNっぽくて感じワルい印象しかなかったわ。
この番組の製作者の価値観やセンスに自分は合わない
見るのはそれきりでやめたなぁ
近所のブックオフなんて店員クズばっかの最低店舗やったぞ
ちな取材協力者の許可しない映像音声を故意に放送した場合はプライバシー侵害・名誉毀損な
んなもん演出でもなんでもないから
あ、仮にテレビ番組の取材受けるときはスマホなんかに録音録画して自己防衛をしっかりしましょう
取材を受ける側が念押しし、製作側もそれを了承しているのに放送時にはシレっと変えてくるのはヤラセとは言わない。
警察ともズブズブですぜ
ダウンタウンはカス芸人だし
終わってるわ
ほこ×たても下らん演出のせいで打ち切りになったし
人を傷つけてどうするんだ
日本を壊す事をせっせと頑張ってる屑共なんだから
損害賠償額を明記した法的に有効な契約書作ってサインさせないと
それで嫌だと言うなら出なきゃいい
この件については当事者からの告発であって番組を見ている必要がない。勿論告発が嘘という可能性は頭に入れておくべきではある。
合意が無いじゃん
ヤラセがどうとかじゃねーぞこれ
まぁCXやTBSと共に消えてくれていいけども
バイト減らしたのかw
基本的に何の人づてもなく突然向こうから来る場合は断ったほうが良いと思うね
宣伝になるとか旨味のある取材なら顔の利く人のところへいく
ダウンタウン見るヤツ、どうかしてる説
小薮出てるだけでチャンネル変えるヤツ、俺だ。
存在価値皆無
ちゃんと説明しときゃ反感買わなかったのに
1行目が3行目で否定されてる説
今、地震あったけど、串田 FM電波地震予知の新情報が今日出てるね
でも内容分からないww
4月20日の10日間前後に大地震発生するんけ?
画面ばっか気にして作為的な事ばっかやってっから足元掬われんだよ
ガキ使とローカルで必死になってるかと思ってたわ早く消えろよ時代遅れの爺共
>番組制作側とは
要は責任者が誰だか分からない時点で引き受けたらダメって事だよね。
知らなければ良いのかってこともあるけど、知ってたら絶対に断るような番組だよ
ナレーターも汚れ役で可哀想
ヤラセは別に良いんだけど、人格を貶めるのは絶対にやめて欲しい
最近は半年に1回行くか行かないか•••
15年前は毎週通うほど楽しい店だったのになぁ
なんか信じられん
どんな捏造されるかわかったもんじゃない
でも、今はこうやってSNSで反論できるだけまだいいか
昔だったら完全に泣き寝入りだ
そうかそうか
真に受ける馬鹿なんているのか?
嫌なら拒否しろばーか
と思ったら違った(´・ω・`)
この番組楽しんでるやつも屑だな
屑が屑行為してるの見て笑ってるんだから
世の中金だよ。
つか、TV番組はドキュメンタリーですらやらせ前提だから
見るだけ時間の無駄
やらせするならするでちゃんと鼻薬利かせれば黙ってるようなやつを使え
当たり前だろ
仕事で相手が約束と違うことしてるのに 批判したら金もらうなっておかしいだろ
そんな記事作らないでしょ
おwスタッフゥー!か?
浜田ってよく現場で暴言吐いたりスタッフに当たり散らしたりしてんじゃん
とりあえず二度とフジテレビは見ない
すごいな
ヤラセやってもあの程度なのかよ
くだらなそうな番組だなぁ
見る気せんわ
フジテレビ最低だな
テレビ取材の口約束は無駄と周知して取材を受けないことですな
超迷惑
お前ら馬鹿なの??この番組TBSだよ??マスコミとも言い難いしバラエティだし・・
フジ一切関係ないんだけど・・フジはこの時間ドラマ放送してるよ?
お前らの中ではテレビでのヤラセ=フジなの?そんなわけないだろ。
フェイスブックやツイッターでヤラセがバラされる時代にいまだにこんな事
平気でやってる局があるんだなぁ。
テレビはもう完全にネットの後追いメディアになったんだしもう少し考えればいいのに
未だに昭和の考えでやるなんて・・・
TV番組とニュース番組は9割方ヤラセと捏造、偏向報道で出来てるから
うーん
クソ加減がイーブン
てかこういうダウンタウンの番組はヤラセ臭いんだよな
坊主:・・・・・・・・・イタァイ!!
↑ワロタ
まるでネットにはヤラセがないような言い方ですね。
捏造された記事だって、ネットにたくさんあるというのに。しかもテレビより規制されてないから悪質。
そこで、「ネット住民はテレビでの不祥事を全てフジのせいにする説」・「ネット住民はフジ批判がカッコイイと思ってる説」・
「ネット住民はネットこそ最強と思い込み、駄目な点に目を背ける説」を提唱したい。
間違いなく当たってるよww
ほんといい時代になったな
実際に調べたわけでもないのにテレビは9割ヤラセって言い切ってる時点で偏向報道を批判できる立場ではないわな
見ないことにしてる
テレ東最強?何言ってんの?テレ東だってヤラセしてるよ・・してない方がオカシイ
突然タレントが店いって取材できると思う?事前にスタッフが交渉してるよ。これだってヤラセの一部
ネット住民って無駄にテレ東を過大評価してる説
こういう些細な捻じ曲げが局、タレント、番組自体に悪い印象を持たれる可能性があるってのを
制作スタッフは知ってもらいたいね。
説説うっせーよどこの田舎に住んでたらそんな語尾になるんだ
嘘と真実の歴史の区別が出来ない民族とw
やらせしたらブーブー言われる時代なんだな
お前事前にアポも取らずに取材しろってのかwww
そんなことしたらヤラセ云々の前に非常識だわw
というか潰すわ
ネットの力で
俺たちの力で
とりあえずこの番組を見たことが無いのはわかった
そもそも福袋自体が在庫処理で騙してるんだろうが
なんかキモい
取材させてもらってるくせに相手側に不快な思いさせたらだめじゃね
みんなもそう思うだろ?
会社大きくさせるお布施してる様な物だから、素直に寄付するかした方が遥かにマシだよ…
すごくたち悪いとこだよ
熱くなりすぎw
おもしろけりゃいいんだよ黙っとけ
やらせと協力者を騙す事は違うんで
・・?どっかで聞いたような習性
○○妻
残念な○○
あいつら少しも悪いと思ってないんだろうな
おもんないけどどーすんの?
見たかゴキブリ共これが電通様の実力だ
誰も買わんようなつまらん本が入ってたり
状態がひどい本が入ってたり
既に持ってる本が入ってたり
そんなリスクを考えると中身の分からん本の福袋を買うのはどうかしてると思う
層化夫婦なんてどうかしてるぜ
こうしておけばよかったのに
それはネットの方が当てはまるような
この手の番組の取材は多少強引にでもやらないと終わんないからな、スタッフも仕事だから
クソみたいな仕事だよホント
ニュースすら鵜呑みにできないからな。
自分だったら辞めたくなるわ。
何も無いニートの方がよっぽどマシ!
メディアというか、メディアに限らずどこにでもこういう悪質な奴はゴマンといるよw
マスメディアはこうやって晒されやすい分誤りを見つけやすいけど、むしろ個人の運営してるブログや匿名掲示板や匿名コメントやSNSやなんかの類、ようするにネットの方が膨大で匿名な分チェックがあんまり効かなくて悪質な奴が多いよなw
他の店の福袋もマジだし、いいんじゃねぇ?
ほこたては流石にヤラセだと思うけど
もののけは当然としてnhkとbtoomもそこそこ知名度あるじゃん。
5冊全部がジャンプ・マガジン・サンデーコミックスあたりだったら
満足だったのか?
ニートの図々しさに比べたらまだまだあまいよ
オタクや若者から見ればそこそこだけど日本人平均したらほとんど知らないと思う
嘘ばっかじゃん。
信憑性のない記事だったらネットの方が圧倒的多数。
分かりやすい例だとテレビで見なくなった芸人を、お前ら勝手に死亡説を流す。しかも死因まで・・・
本人生きてて芸能活動してるにも関わらず・・・
そのそこそこはこっちの界隈のそこそこだぞ
こっちでもそこそこならむこうには知るわけない
ケンコバならまだ知ってると思うけど、これのプレゼンは竹山でしょ、知るわけないわ
tvよりあの宗教のが嫌だよ
バラエティに限らずニュースもね。
映画や漫画と同じもの。
楽しませるために何かするでしょ。
でめぇが言ってることがすでに嘘だよ
ブックオフ自体が悪い訳じゃないって妙なフォローいれてた
ほこたてみらいなやつなら叩くけど、これくらいまだいいほうだよ
少なくともマジだもん
妖怪のせいみたいに言うなwww
お前ら如きが救世主になれるわけないよ^o^
ネットばっかしてテレビ批判してると頭可笑しくなるんですね〜
基本ウチは報道系以外お断りしてる。
制作会社の担当者もバラエティ系は変なの多いし、絵だけとか言ってまともに企画教えもしない。
引きこもって親と、ネットで他人に暴言はいて迷惑かけるのと
現実でTV撮影中だからとかで勝手に通行止めにされたり
TVは偉いから何でもあり的な感じでやってる方が断然図々しい上に迷惑
取り合えずバイトなのか分からんけど実際迷惑被った
死ねよ
こんなことで騒ぐなんて、ホント純粋だよな。ツイートしたブコフ店員含めピュア過ぎw
ネットでの暴言を軽く見てるアホ発見
やらせだぞ
お前も釣られんなよ
そう?
このスレ見てるとTBSなのにフジ批判してる奴とか、
ネットこそ正義という主旨の内容ばっかでは?
ネット住民はテレビ批判(主にフジ)しすぎて頭可笑しくなってるとしか思えない
海砂利水魚の上田も人を馬鹿にした突っ込みしか出来ねえクズだし、ダウンタウンも老害通り越して災害レベルに落ちてる
こんなんばっか続けてるからワンパターンって言われるんじゃねえの
バク天にタレント名鑑と続いて、これも終わるのかね
やらせも同意有りなら分かるがこれは完全に依頼相手を騙してる形だし
笑いを取る為だけに嘘まで吐いて一般人を犠牲にする姿勢は完全に黒だなぁ
責任がとれるだけでマシだわ、責任がとれない上口だけ大きいなニートの図々しさはマジ社会にとって害しかない
テレビ東京も最近おもしろいネタを発掘してるって話題になってるけど
田舎に泊まろうといい、YOUはどうして日本へといい
素人に無茶を言って、お人よしに無理をさせる番組が多くて個人的には嫌い
YOUは~でも、やさしい外人の人に、あなたの国の料理を作って食べさせて欲しいって企画やってたんだけど
作る場所、材料も全て素人の外人頼りで撮影して食って帰るだけで
本当にみてて嫌になった
外人の人も困った顔連発してたよ
むちゃくちゃな振る舞いの中国人とか話題に挙がることあるけど、あれと同レベルのキチガイだよね
テレビ業界の人間って
い・や・な・ら・み・ん・な
お前ごときが文句言うなよ。
せめてバレないようにしろよ
テレビ側は神にでもなった気分なんだろうな
またやらかしてんのかコイツら
密着してるからって、ドッキリの予定も無いのに就寝時にカメラ回さんだろ
テープ交換どうすんだよっていう
テレビは愚民の見るものだよ
何でこんな答え有りきみたいな取材をするのか
おそらく「引っかかった素人がネットで暴露するのを待ってそのリアクションでまた何か作る」目論見。
人として
それかいたいんですけどいいですか、と言うと舌打ちされる説
一丸となるんだ
「大晦日に競艇でスってコインランドリーで一人年越しした荒んだ親父」を
「人生に絶望はしてない」としたほうが「捏造」じゃねえかw
趣味を極端にばらつかせ、1000円払って買うには要らない分が必ず多くなるように構成されていて、どれ選んでも1000円以上の価値がある当たりは出ないように出来てるからな。
サービスではなく儲け主義な福袋。
まあそもそも、元々人が買ったもので商売させてもらってる古本屋なんかが、何を偉そうに福袋だ。って話だが。
指揮者のやつも、視聴者に誤解を~とか言うけど、しょっちゅうテレビに出てる有名人ならわかるが、知る人にしか知られてないお前なんか、視聴者は誰も気にとめねえよ。
自惚れんなタコ。
と思ってる馬鹿ばっか説
ブックオフをクソミソ扱いしてるなら問題だったが、なかったしいいんじゃね。
番組をフックオフの問題。
時間の無駄
水曜日のダウンタウンは面白いから問題ない
ネットはウソも信じる馬鹿が多いからネットでやりゃいいのにな
見たい番組だけhuluとかで見ればいいしニュースはロイターで十分だろ
何が悲しくて一次ソースにならないニュースとか面白くもないバラエティとかドラマ見てるんだ?
同じトコが作ってる番組をそういう視点で観たら色々出てきそうだな
志村動物園でどうみても虐待されてた犬を 神社の軒下に捨てられた犬って紹介シーンに超小さいテロップで
脚色していますって書いてあって
あの番組の気持ち悪さが半端なかったな。
時代遅れの知恵遅れ共が
早く潰れろ
とかわざわざ主張するやつよりも、普通にテレビの話してるやつのほうがよっぽどまともな精神してるよね
なんかあったらすぐダウンタウン叩き始める。これは制作側が悪いだろ
こういうダウンタウン嫌いはいじでも叩きたがるんだよな
ヤラセ発覚の方に対してのコメントすればw
賢いやつは見ない
最初言ったじゃん、ブックオフに問い合わせしたら福袋は店長に任せたから店長の許可があれば、そして西宮にはOKだっただけ
これ逆手にとってもっと面白くしてくれやホラ
大阪をネガキャンバッシングしてるのが酷すぎ。
最近は取材拒否とか資料映像しか渡さないトコが増えてる
何十年かけて信用失って 万民に軽蔑される職種になりましたと
だったら放送してください。まずはyouチューバーあたりから
TVなんて7割がたヤラセだろ
あの番組は大阪だけでなく地方馬鹿にしてる番組だろ?あたかも東京が文化進んでて自分達こそ優れてるのかを
まるで自分達の考えがテレビより、優れてると勘違いしてるネット民と一緒
ネットの悪い点に目を背け、良いとこばかり尊重しテレビ批判して上に立った気になってる馬鹿ばかり。
バラエティ番組も同じテレビだよ。
面白くなるよう台本通りに撮るのは当たり前。ただ、素人に台本通りの演技をさせると、ヤラセだと騒ぐ。
ネットやりながら死にたいね
実際やらせだったとしてもこんなの公表すんなよな
バラエティーわかってねぇ
どっちもどっち
ただそのヤラセで誰かバカにされたりするのは違うんじゃねーかな
この番組数少ない笑えるバラエティ番組だから
打ちきりは嫌だなぁ
それがわからない馬鹿がテレビに出るとこうなる。わからない馬鹿な視聴者がヤラセだと騒ぎ出す。
記録映像じゃないんだよ、TVショーなんだよ。
噂の検証すらしてないよ。この番組。見たことないなら文句言わないほうがいいよ・・
たまにする漫画の再現みたいなのが面白いよ。金田一のトリック実際にやってみたり。
裸をみると鼻血はでるのか検証したりね。
少なくともネット民の発言よりは面白いよ
バラエティーでも事実なのかと思わせて企業側も迷惑してるのに
視聴者を楽しませようとストーリーを作るだけでヤラセと言われしまう。
そう言う馬鹿の頭の中では、バラエティー番組はノンフィクションに入ってるんだろうな。
テレビは全部フィクションですよ。
すべて台本ありますよ。
意図を汲み取るも何も出演する前提の約束事を反故にする制作側が駄目なだけの話だろ
テレビ=ヤラセ・演出といっても相手が了承して成り立つもの
素人と芸人を同列にしちゃ駄目だ
その考えが素人。テレビに出演することが何なのか理解してない。最終的には自分の意志で出演するんだから、芸人と同じようになると考えないと。
自分は素人だからと言う考えで出るからおかしくなる。制作側はそう言う扱いしないから。
出演したからには制作側にどう演出されようが本来なら文句言えないよ。
タレント名鑑復活待った無し
リンカーン 復活待った無し!
昔はもっとむちゃくちゃで面白かった。
ダウンタウンも所詮はスタッフに踊らされてる駒にすぎない
他番組(イッテQとか)は芸人相手だからまだいいが
こっちは素人を小馬鹿にするいじり方で、いまいち笑えないときがある
取材された人が「聞いてた話と違う」と苦言を呈するのも納得できる
月曜から夜更かしって番組はもっとひどいぞw
しかしブックオフが怒ってるのはなんだろな、放送内容をブックオフ側には伝えずにロケ、オンエアしてるのかな?
そんな事普通ありえないが。
ロケ交渉の時に「こんな感じの放送になりますー、番組自体のスタイル上ちょっと小馬鹿にした感じになっちゃうんですけど」
と伝えるのが普通なので、本社には伝えていてOKもらってるが、ロケした店には伝わってないとかじゃないのか。
とかく、なんでもヤラセだの、放送事故だの、言う事でシッタカぶりたいんだろーが、やかましいよ。やかまし過ぎる。
他もそうだと思うけど、TBSのニュースを毎日見てたら、
都合よく切り貼りしてるニュースが多い。
やっぱ混入でファビョってたのって底辺バイトか
在やブサヨの巣窟でモラルの欠片もないマスゴミ中のマスゴミ。
早く消えろよ老害
出演や撮影を断固拒否することじゃないの?
俺的ゲー速に色々言ってたけどここも似たような事してるじゃん
月曜からよふかし?だっけか?
あれも一般人を小馬鹿にした内容でほんと腹が立ったわ
駅員さんに「この仕事に2人もいりませんよね?」みたいにおちょくろうとしたら駅員さんが説明して納得したのに「番組的にいらないって言ってもらわないと困るんですけど」みたいな事言ってて頭悪いんだろうなーと思った
これ見てからバラエティーほとんど見なくなったもん
つかはちまが急にこんな記事書けるわけないじゃん
誰かから金もらって載せた?そんなことない?
むしろブックオフて意外に人居るんだなと思ったわ
番組製作者って勘違いしてるよな。どっちかつーと底辺の仕事なのに。
ぐるたみん新作動画上がってます!ぜひマイリスして下さい!m(__)m
ぐるたみん新作動画上がってます!ぜひマイリスして下さい!m(__)m
ぐるたみん新作動画上がってます!ぜひマイリスして下さい!m(__)m
ぐるたみん新作動画上がってます!ぜひマイリスして下さい!m(__)m
ぐるたみん新作動画上がってます!ぜひマイリスして下さい!m(__)m
ぐるたみん新作動画上がってます!ぜひマイリスして下さい!m(__)m
ぐるたみん新作動画上がってます!ぜひマイリスして下さい!m(__)m
ぐるたみん新作動画上がってます!ぜひマイリスして下さい!m(__)m
そうそう!
それが言いたいのよ!
「自分達はテレビ局で働いてるから偉いんです」みたいな感じが気に入らないんだよ
芸人とかタレントならギャラ払ってるしまだ分かるんだけど一般人からしたらほとんど得ないのに協力してくれてるわけじゃん?
一般人にまでお前らのルール持ち込むなって話だよ
来年の福袋は長蛇の列ができるはずですwwwwwwwwwwww
人を小馬鹿にして面白がるのが日本人だもの
はちまだって基本何かを批判したり馬鹿にするときが一番盛り上がるやろ
そういうのを視野に入れた結果がああいう番組で結果視聴率も良く人気番組に・・・
取材が嫌なら拒否ればええやん
それをしないで一般人の権利を主張してる時点でお前が指摘してるテレビ局側となんら変わらんわ
そんなの昔からそうじゃん
面白いものは創作するしかない
おっさんはどうでもいい
バラエティでやってることは全部嘘で、やらせだって言え!
で、取材を受けてる側だって変なこと言われて耐えているんだから。
そうしたら、のびのびできるだろ。
いやいや、取材自体に文句あるって言ってないだろ
向こうは日にちを指定してるのに守らないとか聞いてた内容と違う特集組んでんだよ?
ちゃんと記事読んでんのか?
結局その要望は通らなかったんでしょ?
そうかぁ、俺は不快だったなぁ
まぁだからなるべくそういう番組は見ないようにしてるが
利益が少ないから宗教のCMを取り入れたりもしてるだろ?
公共の電波は国から無料で取り入れてんだぜ?
国民としてどうよ?って某広告代理店の奴が言ってた
伝えたいように拡散するしかないよね(ゲス顔
昔、某県の自然の豊かさをアピールするために行われた撮影で
小学生の子供たちに虫の入った虫籠を渡して地元で取れた生き物として紹介するように指示があったが
中身は事前に都内で用意された地元とは全く無関係の物だったとかね
俺は当時その現場にいたからはっきり覚えてる
ネットは1日24時間見てるけど、テレビはネット民より面白くないから見ないんだよなぁ
他のカスどもは今頃何してるかなぁ
致命的ダメージだろうよwww
スタッフの提案したバラバラのタイトルを入れて、笑いを取った宣伝をした方が売上的にも効果あったのに
アホな職場で働く奴はやっぱりアホなんだな
ネットの時代が来てるからそうなるのも時間の問題だけどな
でも取材先や出演者との約束を破ったり同意を得ずに放送するなんてのは言語道断だ
取引の安全に関わる話で、こんなことを繰り返していたら「テレビ局と関わる場合はガチガチに契約書を作る」というのが常識化するような事態になるんじゃないか
それはテレビ局にとってもマイナスだろう
ネットにはお前らがいるし
別に事足りているよ
俺もタイトル見て食いついたけど思ってたのと違うかった…
キモすぎ
何でもかんでも暴露してんじゃねーよゴミカス社員!!
実際面白かったんだから、こんなもん知らなくてもいい
誰もバラエティに真実なんか求めてねーから
ブクオフは大人しくゴミでも売ってりゃいいんだよしゃべんな4ね
キモすぎ
なんのためのプロだよ
はちまのコメ欄の奴なんてまず友達いないだろ。
こんなこと言ったら「自分の事よくわかってんじゃん」とか皮肉なレスつける様な連中だからな。
ねじ曲げてやってんのは最悪だわ
松本文明って政治家?のポスターを意図的に映し続けてるってサブリミナル的な行為にならないの?
大阪国際空港は兵庫県にある
(一部分は大阪府)
尼崎は大阪ではなく兵庫県
(ダウンタウンの出身は大阪
ではなく兵庫県)
取材受けたのが最大のミス
フジ関係ない
悪意のあるオチを着けてこそのダウンタウンやから、取材の段階で
ダウンタウンの名前一切出さないのが業界の常識
これ全然大した事じゃないぜ?
そもそも福袋買った夫婦の言い草が「とにかく福袋が欲しかった」とか低脳丸出しのバカ夫婦だったけどな。
福袋ってお得な為に買うんだよな普通は。
なのにろくな漫画が入ってなかった途端、言い訳しだしたのがこれ。
任天堂もスポンサーなんだよな。たしか
一時任天堂がスポンサーなのにPS4映しやがってって任豚が発狂してたからよくわかる。
この局で毎週やってるドッキリ番組なんてまさにそう、やらせの塊
と思ったが普段から見てなかった
一日目に売れた福袋が一つだけということや、スタッフの提案を拒否して店側が作ったセットの福袋にしたこととか、神奈川フィルを指揮したってことなどは一応本当のこと
それを考慮した上で取材おkしたのは自業自得やろ
まあ売名目的でテレビに出たんだし・・・嫌な思いしても愚痴りながら諦めるしかない
局の人間は屑ばっかりっていうのが前提
まあ、その肝心の視聴率がこういういい加減な作り方のせいで全く取れないんだが。
それはそうと、違法動画を普通に貼り付けるのもどうかしているな。
テレビよりネットのほうが面白いとか言いつつ、つべではテレビ動画を見るという矛盾。
お前と一緒にすんなハゲ
それこそ演出の範囲内やろ・・・
広告代理店と局は低IQ層(B層)を操ることを目指して番組を作ってるからな
この番組は悪意がある検証をウリにしてるから今までも同じようなスタイルだったよ、特に文句も出なかった
ブックオフ、ツタヤ、LINEの名前はテレビでよく聞く。そこは問題じゃないの?全部禁止にすればいいのに
ドラマだと1部規制もあるがテレビは毎日特定の企業の名前ばかり出すね、宣伝ならあり、マイナスならNGか
ツィッターもこういう使い方なら有用だな。
tbsの社員乙
悪意がある検証を売りにしてるってところは店側もある程度覚悟してる部分なのは確かだが、問題は盛り上げるために福袋を番組サイドが作らせて販売させようとしたり取材日程を相手方に合わせないで自分たちが都合のよい日程に合わせさせるなどの横暴な態度のほうに怒ってるんだろ
こういうやらせはtv番組では日常茶飯事だから話題にあまり上がらないけど結構tv局の取材とかって文句ある奴多いぞ
日程の変更だって嫌なら拒否ればいいレベルのことだろ
DTレギュラー番組で、現在唯一オモロイ番組なんだからさ
終わったらどうすんのよ
BOOK OFF? もともとアコギな商売してんだろうから、そう騒ぐな
は?
お前が言ってんの神様はお客様って言ってるやつと一緒だぞ?
なんで「頼む側」が偉そうなんだよ
普通の社会人なら日にちや時間守るのは常識なんだがな
客は神様なんだよニートにはわからんか
そしてすぐ売りに来た
これは事実
だからなんだよw
こっちむいてみぃ子で叩かれてた
朝日といい、内部がブサヨや特ア人まみれになるとどうなるのか身をもって表してるな
TBSなんだがwwww
さすがバカ
ダウンタウンなんて観てないけどな
ネットが普及したからもうやらせなんてできないんやな。
あくまでシンバルがメインなんだからお前がプロだろうと何だろうと大半の視聴者にとってはどうでもいい事だし
もちろん約束を守らなかったスタッフも悪いけど、コイツのこの言い方はさすがにキモいと思った
ブックオフの本題の福袋がどうかしてたのは真実だし
核心を突かれてブックオフの人が逆ギレしてるようにしか見えない
確かにヤラセみたいなものもあったかもしれないけど、これはあくまで+α的な事だし
そこまでヤラセと言えるものじゃない
西宮建石店は繁盛月で売り上げ1千万円を余裕で超える、客が多い店であって、それのとても忙しい2日に取材対応できるはずがない
駐車場広いけど、それでも客でもないTV局に駐車スペースを埋められるのは迷惑でしかない
こいつはいきなり予定日より早く取材に来たみたいな書き方してるけど、
普通に考えて実際はちゃんと事前に店側に「やっぱ2日でいいですか?」って連絡したはず(許可がないと絶対取材は出来ないから)
そこで嫌なら店側は断ればよかったのに、OKした後からこうやってグダグダ言うのは卑怯
あのツイートは自分の都合のいいように書いてるとしか思えない文章だった
別にやらせでも仕込みでもいいけどさ普通に営業妨害はあかんでしょ
よくある話だぞ
その日が日曜でこむからダメっていっても
外から混んでる絵だけ取らしてくださいと言うからしぶしぶOKしたけど
いざ当日になったらうだうだ言いながら今日店内の取材させてくださいとか普通に言ってくるし
それを断って外で店の様子を撮影してるとおもったらお客にインタビューし始めるし
インタビューしてる客と一緒にカメラがはいってきたり やりたい放題ですよ
以上10年前の実家での出来事でした ちなみに●ジテレビ
まあテレビ自体の情報が嘘が多いから気をつけないと
さすがにねえよ馬鹿か
日本もそのうち韓国みたいになりそう
フジテレビもつぶれたー
なんなら最後にフィクションですとでも入れれば良い。
こういう糞みたいな下衆な番組はあってもいい。
何回目だよ